Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
TONEX Oneに最近中古で安く手に入れたFOSTEX PM0.1を接続して使ってます。PM0.1は5.5cmフルレンジ、出力5W+5W/再生周波数80Hz〜35kHzですが、家で音を出すのには自分には十分だと思ってます。
DTMやってます高校生の時に憧れた高額なメサブギーやマーシャル等のモデリングアンプやエフェクターがソフトだと1万円台で買えたり、無料でゲットできるので良い時代だと思います
simplifier mk2を買いました。「デジタルでBluetooth接続」というのが何となく苦手で。3種のアンプタイプが切替られて、それで充分かなぁと満足してます。
シンプルなパワードスピーカー良いですね。私はJBLの104を使っています。ステレオで2台なので場所は取りますが、パワーも大きく入力切換もあるので、DTMのモニタースピーカーとしても使えます。ところで、TONEX Pedalなら単体でも結構イケますが、TONEX ONEの場合には単体での自由度が低いので、PCにUSB接続して使いたくなり、そうなると結局アプリの TONEX (SE)を使うためのインターフェースとしての用途になっていたり(笑)。やはり瞬時に切換できるプリセットが2つしかないのが厳しいですね。プリセットをFSWでループして選べるような機能があればなあと思います。
良いモニタースピーカーだとさらにアンシミュ楽しめますねー!僕は基本的にTONEX Oneに関しては積極的にこれで音作りをすると言うよりはジャズコーラス対策のかけっぱなしのプリアンプとして使っているのでバッキングとソロで音量やゲイン感が変わったら良いので満足しています😊
Spark edge が気になります…パワードスピーカも他に用途があればいいのですが。。。Spark40だと物足りなかったので(宴会場はOKでしたがライブハウスだと)
sparkシリーズは見事なエコシステムを作り上げましたよね。とても商売上手だなと思います。
もっと音を出して頂くとグっと皆さんに伝わると思いますよ
Tonexをjc120にしてモニタースピーカー接続するそれの前にいつも使う機材を接続すればJC対策できないですかね
基本的にTONEX Oneはキャプチャーされたアンシミュなのでその前に繋ぐエフェクターの挙動は実機とはだいぶ変わると思いますよ😊
自宅ではMS101-4を使っている"あいだの人"ですw話が逸れて恐縮ですが、GT-1000 or coreをお持ちであれば、SP設定を2x12 2(JC-120)にすると実機のJC-120とほぼ同じ音が出せますスタジオでLINE出しの音とJC-120に繋いだ音を並べて鳴らしましたが僅かな差でしたTonex oneも持っていますが、こちらは試していませんので意見できかねます、横やりすみません
割り込みすいません。正直ToneXのライブラリを見てもJCはあまり見ないですし、ゲインが高かったりヘッドルームが小さかったり実機と似ても似つかないデータが多く、マサヤングさんのおっしゃる通り前につないだエフェクターとのマッチングは実機とはかなり変わります。JC対策を自宅でするのであればJC-22が最適な気がします。
皆さんありがとうございます!実際鳴らしてみると結構JCとは違いますね、、、、何故かチューブっぽい笑jc-22も持ってるんですが結局音量あげないと音が変わってしまうし家では上げれないので何とかならないかなぁと思った次第です
@@deriver4365 そうだったんですね!ジャズコ対策、頭痛いですね(笑)何でそもそもギターアンプとしてあんな使いにくいアンプが日本で普及しちゃってるのかが不思議なんですよね。その方がエフェクターが売れるから楽器業界としては良いのかな、と。
TONEX Oneに最近中古で安く手に入れたFOSTEX PM0.1を接続して使ってます。
PM0.1は5.5cmフルレンジ、出力5W+5W/再生周波数80Hz〜35kHzですが、家で音を出すのには自分には十分だと思ってます。
DTMやってます
高校生の時に憧れた高額なメサブギーやマーシャル等のモデリングアンプやエフェクターがソフトだと1万円台で買えたり、無料でゲットできるので良い時代だと思います
simplifier mk2を買いました。
「デジタルでBluetooth接続」というのが何となく苦手で。
3種のアンプタイプが切替られて、それで充分かなぁと満足してます。
シンプルなパワードスピーカー良いですね。
私はJBLの104を使っています。ステレオで2台なので場所は取りますが、パワーも大きく入力切換もあるので、DTMのモニタースピーカーとしても使えます。
ところで、TONEX Pedalなら単体でも結構イケますが、TONEX ONEの場合には単体での自由度が低いので、PCにUSB接続して使いたくなり、そうなると結局アプリの TONEX (SE)を使うためのインターフェースとしての用途になっていたり(笑)。やはり瞬時に切換できるプリセットが2つしかないのが厳しいですね。プリセットをFSWでループして選べるような機能があればなあと思います。
良いモニタースピーカーだとさらにアンシミュ楽しめますねー!
僕は基本的にTONEX Oneに関しては積極的にこれで音作りをすると言うよりはジャズコーラス対策のかけっぱなしのプリアンプとして使っているのでバッキングとソロで音量やゲイン感が変わったら良いので満足しています😊
Spark edge が気になります…パワードスピーカも他に用途があればいいのですが。。。Spark40だと物足りなかったので(宴会場はOKでしたがライブハウスだと)
sparkシリーズは見事なエコシステムを作り上げましたよね。とても商売上手だなと思います。
もっと音を出して頂くとグっと皆さんに伝わると思いますよ
Tonexをjc120にしてモニタースピーカー接続する
それの前にいつも使う機材を接続すればJC対策できないですかね
基本的にTONEX Oneはキャプチャーされたアンシミュなのでその前に繋ぐエフェクターの挙動は実機とはだいぶ変わると思いますよ😊
自宅ではMS101-4を使っている"あいだの人"ですw
話が逸れて恐縮ですが、GT-1000 or coreをお持ちであれば、SP設定を2x12 2(JC-120)にすると実機のJC-120とほぼ同じ音が出せます
スタジオでLINE出しの音とJC-120に繋いだ音を並べて鳴らしましたが僅かな差でした
Tonex oneも持っていますが、こちらは試していませんので意見できかねます、横やりすみません
割り込みすいません。
正直ToneXのライブラリを見てもJCはあまり見ないですし、ゲインが高かったりヘッドルームが小さかったり実機と似ても似つかないデータが多く、マサヤングさんのおっしゃる通り前につないだエフェクターとのマッチングは実機とはかなり変わります。JC対策を自宅でするのであればJC-22が最適な気がします。
皆さんありがとうございます!
実際鳴らしてみると結構JCとは違いますね、、、、何故かチューブっぽい笑
jc-22も持ってるんですが結局音量あげないと音が変わってしまうし家では上げれないので何とかならないかなぁと思った次第です
@@deriver4365 そうだったんですね!ジャズコ対策、頭痛いですね(笑)何でそもそもギターアンプとしてあんな使いにくいアンプが日本で普及しちゃってるのかが不思議なんですよね。
その方がエフェクターが売れるから楽器業界としては良いのかな、と。