どちらが弾いておられるか、わかります。どちらのギターが気が向いているかもわかるような気がします。 歴史的な演奏作品が沢山あるなかでギターを選択するということはあるのですか? 次回は、お二人の二重奏を聴きたいな。シンクロが楽しみです、お二人の。銀河系の美の世界が見れそうネ。楽しみにしてます。 Beautiful performance, Thank you very much! John Poppy 🥀🕊️🥀
演奏を聴くには松が良かったり杉が良かったりします、気分かな。場所かな。その日の状態かな。重層性があったり、華やかで歯切れが良くどこまでも響いてくるような音色であったり、内面に語りかけてくるような響きであったり、心を奮い立たせたり、楽器によって、杉か松によって特性があらわれるのですね。聴く私たちにはどちらかの楽器を選ばれて演奏してくださる演奏者とそのご演奏です。お二人の演奏、サイコウです。何回も大好きな禁じられた遊びを弾いてくださってアリガトウ!!松も杉も、杉も松もいいです!やはりお二人の演奏かな。 John Poppy
Ken's play contains the noise of friction...yet Ami's play is impeccable... nimble fingers jump effortlessly among strings as if a cat walks through a bush silently
実は動画の最後にNGシーン集があります。笑
編集なしのグダグダっぷりも是非ご覧ください🤣
確かに😅
演奏のスタイルの違いははっきりわかりますね。
お兄さんの方がロマンチストで妹さんはさっぱりした性格。
仲が良くてうらやましいご兄妹さまです。良い動画をありがとうございます。
不思議だけど、謙さんはどちらの楽器を弾いても松っぽく聞こえて、亜美さんの方はどちらを弾いても杉の楽器を弾いているように聞こえました。
亜美さんのマークは聴き慣れてるのでわかりやすかったですよ👊
この曲は謙さん演奏のミュラーがしっくりきました😍
とても面白い動画でした👏
16回くらい聞き比べてみました。先ずは、1・4を弾いて、2・3を弾いている人が同じだと感じました。ギターの音色の違いが、いまいちわからず、MTRでシンクロさせ、パンポットで左右に振って聴いてみてわかったのは、ミュラーよりマークの方が若干柔らかいように感じました。オシロスコープで最後の6音を見てみると、謙さんの音の大きさ(割合)は、6・4・4・4・4・5くらいで、亜美さんの音の大きさ(割合)は、4・5・4・4・5・4に感じました。フレーズの入り方も、謙さんは第一音からなだらかに下っていき弾き終わったように感じ、亜美さんは第2音を山に・・山にと言うよりなだらかな丘を越えて行き若草の上で仰向けになるそんな感じでした。亜美さんが提案して、面倒見の良いお兄ちゃんが付き合ってくれたように思えました。練習するのならレンジがマークに比べて若干タイトなミューラのほうが好きです。聴くのならマークの響きの方が好きです。兄はギター楽曲の伝道師、妹は音色を楽しむ音楽家、かな ? 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。ちなみに8マンの8はバンド(ゴムバンドをよじると8に見えるから・魚河岸では符牒で8をバンドと呼びます)よろしく。
なるほどと思うことがいっぱい有りとても楽しく見させていただいております、ありがとうございます。
演奏,最初と最後だけ正解しました。どちらも妹さんの演奏だった様ですが、やはり何度か、妹さんの演奏を聴いた事があったので、、私の👂中に覚えがあったのでしょうか!…?特に、最後の、マークでの演奏は哀愁さえ感じる心に響く音色が素晴らしかったです
✨🎉🍃ありがとうございました‼️
クイズではなくて音楽として聴いていて、3番目と4番目がとても良かったので、どういうことだろうと思ったら、結局それぞれ自分の楽器で弾いているのがよかったのかなと。
楽器は当てることができませんでしたが、亜美さんとお兄さんはどちらもわかりました!
とても興味深い動画でした!
すごく面白いですね。
お二人の演奏の違いもなんとなく感じました。
謙さんの演奏も間が絶妙で渋くてかっこいい。
亜美さんの演奏も音の粒が歌っているようで美しい。
どちらも良いですねぇ。。。
クラシックギターの曲を聴き始めてまだ日が浅いですが、どんどんハマっていきます。
4つともわかりましたよ👍最後の4問目の音色が1番私にはググッと来ました💓💞3問目のお兄さんの音色も弾きなれている感は隠せませんね🤗とても心地のいい禁じられた遊び🎶私もギターを弾きたくなりました。
なんて面白いことを思いつくんでしょうか!謙さんとマークもとてもいいですね!
とっても面白い企画ですね!
なんとなくでしたが違いがわかりました!
一問目と二問目、三問目の人は違うと思ったので、亜美さんのマークは四問目で完璧に間違いないと思った。正解した。何気に嬉しい。兎に角亜美さんの音はわかるのよ。なんか俺の波長と合うの。大好きな音
おもしろいですね。杉と松はさすがに分りました。タッチの違いも分りましたが、どっちがどっちとまでは判別出来なかった。
しかし、正解を見るとやっぱりマークの音がしっくりきてる気がする。
どちらが弾いておられるか、わかります。どちらのギターが気が向いているかもわかるような気がします。
歴史的な演奏作品が沢山あるなかでギターを選択するということはあるのですか?
次回は、お二人の二重奏を聴きたいな。シンクロが楽しみです、お二人の。銀河系の美の世界が見れそうネ。楽しみにしてます。
Beautiful performance,
Thank you very much!
John Poppy 🥀🕊️🥀
演奏を聴くには松が良かったり杉が良かったりします、気分かな。場所かな。その日の状態かな。重層性があったり、華やかで歯切れが良くどこまでも響いてくるような音色であったり、内面に語りかけてくるような響きであったり、心を奮い立たせたり、楽器によって、杉か松によって特性があらわれるのですね。聴く私たちにはどちらかの楽器を選ばれて演奏してくださる演奏者とそのご演奏です。お二人の演奏、サイコウです。何回も大好きな禁じられた遊びを弾いてくださってアリガトウ!!松も杉も、杉も松もいいです!やはりお二人の演奏かな。
John Poppy
3年後の今聴きましたが自分にとって良い動画でした。自信はあったのですが結果は楽器は全部あたりで、演奏者は全部逆でした。あと
3と4が比較でいうと好きな演奏だったので、自分の楽器というのは響かせ方を知っているというか、そういうものなのですね。
個人的には松の音が好きなのですが杉の楽器も持っています。理由はなんとなく杉の方が安定しているというか、、弾く場所と湿度に影響されにくい気がするからです。
はっきりはしないのですが
塗装をシェラック(厚め50回くらいは塗る)に塗り替えた杉も好きです。
松はドイツなど大陸系のバロック、リュート曲などに合いそう。一方、杉はスペイン古謡やアンダルシア由来の古典音楽なんかに合いそう。かな?
最初に軽く弾いてた時の反響具合でギターの違いは判りました。
演者の右手でここまで変わると言う良い例。
妹さんは、はっきりしゃべる
お兄さんは、少しぼそぼそしゃべる(笑)
亜美さん男性的?声の通り良し👍ギタリスト以外でも成功しそう❣️
Ken's play contains the noise of friction...yet Ami's play is impeccable... nimble fingers jump effortlessly among strings as if a cat walks through a bush silently
クラシックギターは普段聴かないですが、全問正解出来ました。
女性らしい柔らかい雰囲気と少し力強い直線的な雰囲気、透明感のある音色と少しマイルドな音色 を感じ取れた気がしました。
多分まぐれだと思います。
これを機会に亜美さんの動画やクラッシックギター聴いていこうと思います。
素敵な演奏、面白い企画ありがとうございます。
亜美さん、素敵な動画ありがとうございます!!!
とても面白かったし、初心者の私の耳の練習にも役に立つかと思います!
音色の違いは何となくわかるような気がします:)
エレキ弾きなんで、
松→スプルース→明る目の音。
杉→セダー→柔らかく低音豊か。
ですか?
1回目のは杉のミュラーと分かりましたがプレイヤーは、分かりませんでした(笑)
だってお兄さん、初めて聴いたので(笑)
でも、最初のは、ポジション移動の時の?スラーの感じでAmiさんだと感じました^_^
マークの方は、音の立ち上がりが速く、
お兄ちゃんのギターは、より、スペインならではの響きが有ります❣️ラミレスみたいな…
全問正解しましたよ!
20年前後?、名古屋国際ギターコンクールにてお兄さんが優秀な成績を残された記憶が蘇えってきました、当日会場にて拝聴しておりました、なつかしいです・・
全問正解しました。
個人的には④が1番好き😆
私は1と4が好きだったので亜美さんの音が好きなんですかね笑
タッチが兄の方が好きだな!!丁寧な感じ!!兄妹は良いね!!羨まし!!
僕は桜井さんの松のギターを使っているんですが、杉の方が音の分離がいいんですよね
松は倍音がきれいなんだけど曲によっては音がこもっちゃうんですよね
全部当たった。私の好みは兄の野菜マシマシ、ニンニクマシしのほうですね。くどいのが大好きです。
私も全部当たりました。音の違いは大きいですね。
私の好みは亜美さんのすっきりしたさわやかな演奏かな。
この禁じられた遊びはどちらのギターで弾くのがお好きですか?
音色とか演奏者はなんとなくしかわからなかったけど、後半2曲の演奏がすごく染みるなあと感じた。やっぱり自分の愛用している楽器の音色は伝わるもんですね。
妹さんの演奏の方が、クリアで艶があって好みかな~。どっちがいいかは完全に好みの問題だけど。
指の肉の部分で、音色って大きく変わるからな~。ちなみに自分の指は音良くないです。
同じ材質を使っていても気候、製作家のブレーシング、ネックの形状の違いなどによって音色が全然変わってしまうので一概に何とも言えない。かといって、全部を試し弾きするのは不可能だし。ある程度は妥協するしかないような気がします。弦長650 640 636なども考慮して自分の身体に合ったギターを選ぶのが大事かもしれません。結構、腰や指を痛めたりするので。自分最近、 650は腰を痛めやすくて636あたりに変えようかと思案してます。
誰が弾いているかは分からなかったけど、どっちの楽器を使ったかはわかりました。
個人的にはマークの方が好みかな
とても興味深い弾き比べでした。
杉か松かは分かりました。
亜美さんの、松でハイテンション弦で、金属的・透明感の強い音色と思っていましたが、甘く柔らかな音色が織り込まれている事が分かりました。
お兄様の松の方が寧ろやや籠もった金属的な音に聴こえました。
いずれにせよ、プロの演奏は4パターンどれも良いです…弘法筆を選ばずですね。
良い企画に巡り会いました。
奏者のみ間違った!
兄+ミュラーが
最上級にねちっこいのだな!
御二方とも一音一音大事に弾いてらっしゃる感がとてもカッコイイ
当った!兄の演奏は繊細、妹の方は豪快な(傾向)。多分性格は外見と反対になっているとお思う。cederのギターもいいな!少し暗い印象で好きだ、一台買おうかな。杉でマジョルカやグラナドスの2番を弾いてみたい。
楽器の違いはよくわかりました!
弾き手は迷って、マークの弾き手をはずしました~
面白い企画でした。
とても興味深い企画でした!
楽器の違いより奏者の違いが目立ったように感じましたが、わざとそういう風にひっかけ問題っぽくしたのでしょうか?
謙さんはサウンドホールにぎりぎり右手が被らないように、亜美さんはサウンドホールに右手をかぶせるように演奏していたのも関係あるのかな、と想像しました。
自分の中の理想というか記憶の中にあるのに近いのは2か3。
1から2への差が一番激しくて1はナシかなと。
ただ違和感があるのは最初の1,2音だけでそれ以降はなじんでしまい
聞き比べないかぎりはどれも素敵な演奏かと思います。
ライブだとお客さんの反応なんかで演奏の仕方も微妙に違ってくると思うので
この動画がすべてではないとも思います。
おもしろいです♥️
根拠無しで予想したらぜんぶ当たったけど
もう一度やったら当たらないだろな💦
他の曲でもやって欲しいな~
高評価ポチっ😆👍️✨
初見です
1マーク 2マーク 3ミュラー 4あれ?これマークだな
聞き直し
1ミュラー 2マーク 3ミュラー マーク
もう一回 聞き直し
ん〜 エンディングがダウンとアップでパターンになってるのは罠だろうか?
2妹さん 3お兄さんは間違いないと思うけど
初見でプレイスタイルまでは確証持てないなぁw
て感じでした
正解は1問でしたね
お兄さんはどちらも力強く、妹さんは柔らかく弾きますね。
楽器自体はミュラーは硬めの音、マークは柔らかめの音です。
コロナが終息したらコンサートを訊きたいです。
1と3だけ当たりました。
3だけやたら物悲しさがあるように感じました。
同じ曲なのに楽器と奏者が違うだけで全然違うのですね!
とても面白い問題でした!
偶然だと思いますが、全問正解でした!
今回の動画は非常に面白かったです。
また企画してください。
兄妹仲良しでいいですね!。羨ましい😄
どちらが弾いたかは、1曲目以外難しくてわかりませんでしたが、楽器の違いは良くわかりました‼️
最近、こちらの動画を見るようになりました。かなり昔に、管楽器をやっていたので、音楽に興味があります。2問目と3問目しかあたらなけっど、演奏者の違いだけがわかったのが、なんか、勝手に嬉しくなりました。
謙さんで杉の音色が一番甘くて禁じられた遊びに合う音色かなと感じました。
亜美さんの演奏と謙さんの演奏の違いは判りましたが、亜美さんの演奏(1問目と4問目)のギターの違いまでは判らず…個人的に亜美さんの弾いた「禁じられた遊び」のほうが私の好みの表現・タッチで、短いフレーズでしたが耳が癒されました。楽しい企画でした!
NGシーン、面白かったです。笑笑
録画するにも、御苦労があるのですね!!
因みに私は、シダー派です。
全部正解、お兄さん、ギターため引き、妹さんストレート、ギターは深く太いお兄さんのギター、クリーンで明るい音色の妹さんギターで、全て分かった。
ギターの音色と奏法の研究は、バートヤンシュとジョンレンバーンが混同されていたころの日本でも正解に分かったので自信あります!
オモロかった!登録しました!クイズの方は、3問目だけは自信持って当てました‼️
マイクを通してスピーカから流れてくる音色の違い(楽器の違い?)は、やはり分かりにくい、
が、弾き手の違いは分かる気がします、例えば、息遣い、次のフレーズへの入り方など...。
さんとよん当たりました。一とにはニイちゃんと妹が逆になってました。問3が一番好きです。
第四問目のマークの音がいいです。
どれも素敵です。
2が好きかも 笑
謙xミューラーが一番音が太くて男性的だと思いました。
コレは解らない4だけ違っている感じがしましたってことは僕馬鹿耳😭❓️弾き方もほとんど同じ感じでした僕馬鹿耳😭悔しい😅
私の答えはめちゃくちゃだった。
マークの方が
音が柔らかい気がする。
もう一方は音がシャキシャキしている感じ。
弦の張りが強いのかな?
素直に1が4が良かった
私は第二問の演奏が一番好きですね。
1番鮮やか
2番くすんでるかな?
3番ためるなあ
4番甘い音
→
→
→
→
→
→
→
亜美さんー松
お兄さんー杉
お兄さんー松
亜美さんー杉
と思いましたが
演奏者は当たりで楽器が全部逆でしたね~😱😱😱😱😱
はじめまして。すごく楽しかったです。誰がひいてるかは当たりました。楽器は反対になってしまいました。ひきかたに、ハッキリ個性が出るもんですね。
ヘッドフォンつけなくてもわかるほど全然違います。全問正解!どっちが好きとかはないです。
優しい音色…最高ですね。
杉と松、曲によって使い分けるのがいいのではないでしょうか。
ruclips.net/video/k3uv1y2bK5g/видео.html
ruclips.net/video/fw0TUqnaoQQ/видео.html
タチアナ・リズコヴァさん、素晴らしい感性とそれを余すところなく表現出来るスキル・・・メルツ御大もバッハ大御所もこの演奏には聞き惚れるでよう。このギター、力木がない、替わりに何か貼り付けてあります。
2と4が良かった。
共通点はマークだった。
演奏とは直接関係ないことだけど、ドイツ(ユーラシア大陸)に杉はないはず。杉は日本の本州以南のみに生息する固有種。
日本の杉材をドイツで加工?
ヒマラヤ杉(松の一種)のことかな?
お疲れ様です、確かに面白い企画ですね😊
二問と四問しかあいませんでした😭
じつはスマホのモノラルスピーカーだとハッキリ音の差がでます
弾き手の個性もステレオよりモノラルが分かりやすい
好みは杉なので耳も心地よく感じました(*´ω`*)
😊わたしはすぎのほーみたい。🎸
個人の好みだけど私はマークの方が好きだね❗️私もマークを使っていたからね❗🤔アハアハ( ̄▽ ̄;)🤣😂😁🙄👍✌️👌👏👏👏
1番、3番、4番は当たった。
【ネタバレ注意】
お兄さんの「同化してますねぇ…どうかなぁ😊」がNGシーンに入れられてるのツボです
良くわかりました
結果オーライですが、
全問正解でした!!!
(もう一回やれと言われても無理です 笑)
村治姉弟もスタイルに違いがありましたね。
姉(女性)は爪を伸ばし弟(男性)は爪を短く…
くんずらりだあすび‼
奏者はわかりませんでしたが問3の音色に 吸い込まれました。杉材ですか。
やはり3番はいちばん良かったな。
(*˘︶˘*).。.:*♡ありがとうございます!
松も杉もギターでは使いません。欧州産のトウヒ、と北米産のレッドシダー、この両者ともトウヒでヒノキの仲間です。音の違いを指摘するのであれば、各個体で冬目の幅や木取り、乾燥、板厚等、考慮したとしても、それこそ千差万別なのでそんなくだらん事をプロの演奏家がたまたま手持ちの楽器を使ってやったところで何の足しにもなりません。たとえ同じ材料をつかっていても個体差がでるしキリがないアホ話。なおフラメンコは側板と裏板にやはり糸杉と呼ばれるシダーを使っているので箱なりせずに音が周囲に漏れまくって客だけでなく横にいる踊り手やその他のメンバーにも聞きやすい構造になっています。
最近チャンネル登録させていただきました。ぜひご兄妹でラリー・コリエル氏と山下和仁氏がやってたビバルディの四季のギターカバーなんかをやって頂きたいです。
残念ながら全部ハズレました。😭
自分の楽器と他人(と言っても兄妹だが)の楽器の扱いの違いがあるね、、、、!
面白かったです(^o^)
お兄様のチャンネルを拝見した事が、申し訳ございませんが、ありませんので、
弾き手の違いは分かりませんでしたが、楽器の違いだけは正解しました。
やや、しっかりした「重い音」のするのが謙さん愛用の「松板製」で、
「さらっとした音」が亜美さんの「杉板」のギターですよ、と、予め、字幕と共に仰ったので、
それを踏まえて聴くと、ギターを嗜まない私でも、ほんの僅かな音質の違いが分かりました。
ところで、ヴァイオリンの名器「ストラディヴァリウス」は「スプルース材」で造られると聞きますが、
ギターにはこの木材は使わないんでしょうか。
@@mn0141 あ、ホントだ。ご指摘ありがとうございます😅
へー、いいねぇ、こういうの・・・。
兄妹仲良きは美しきこと哉。
最後の開放弦で兄妹の区別がつきました。
高いミのところをお兄様の方が少しだけ高く出されますね
亜美さんがひいてる音はわかりました!なんとなくw
また、ライブやてください
兄の音の方が好き
Thanks
楽器だけ正解しました。