馬の手入れ方法Vol.2。JRA G1調教助手が毎日行っている馬の手入れをレクチャーしています。今回は、尻尾、タテガミ、そして蹄油の塗り方など
HTML-код
- Опубликовано: 25 дек 2024
- 茨城県阿見町「エフォートステーブル」にて、馬の手入れ方法について撮影して来ました。
馬の手入れ方法についてvol1に引き続き2回目。今回は尻尾やタテガミなど、馬毛のお手入れについてと蹄油の塗り方をメインに行います。
ワタシ達にとっては、特に皆様にお伝えしたい尻尾とタテガミの手入れ方法です。コレは何となーくするモノではなくて、数百年の馬との付き合いの中で決まっている「決まり事」がありまして、多くの乗馬ファンだけではなく、或いはプロの馬の仕事に従事する方にお届けしたい気持ちです。
基本的には競馬の世界での決まり事でもありますが、内容(意味)を考えていただくと「なるほど」と思える所も多々あるのでは無いかと思います。
前作に引き続き、貴方の乗馬ライフのご参考に成りましたら幸いです。
今回登場の馬:
「サカジロスイセイ」
今回ご協力いただいた厩舎:
Effort Stable(エフォートステーブル):
〒300-1155 茨城県稲敷郡阿見町吉原2553-63
TEL:070-4150-7281
www.effortstab...
*エフォートステーブルさんでは、競走馬の預託馬も随時募集しています。
*snsもフォローをお願いします↓
インスタ「おさむとなべ」:
/ osamu_and_nabe
ツイッター「おさむとなべ」:
/ osamu_and_nabe
music:
------------------------------
Song: Ikson - Verge (Vlog No Copyright Music)
Music promoted by Vlog No Copyright Music.
Video Link: • Ikson - Verge (Vlog No...
シニアになってから乗馬を始め、50鞍を越え、駈歩レッスンをしている初心者です。
最近になって、初めて動画を見ましたが、とても参考になります。
乗馬関連の動画では、口頭解説の表現が難しく、直ぐに理解し難いものが多い中、なるべく分かり易い言葉で言い換えたりの説明が、とても理解しやすいです。
また、お二人が並走しながらの、動作の解説や、ナベさんへの指摘などは、直感(観)的で分かりやすく、これも他には無い、乗馬クラブでの教習以上にわかりやすい、価値のある動画です。
ただ、サムネイルの表題文字に、内容が反映されて無いので、中身は見ないと分からないのが、不便です。これこら、時間を掛けて、全ての動画を見させていただきます。
ありがとうございます。
本当に勉強になりました。
ありがとうございます😊
ナベさんご苦労様でした。
ナベさんの馬への愛情が伝わって来ました。
感謝します😌
ありがとうございます!撮影しながらの手入れなので少し時間がかかっちゃいましたが、馬が大人しかったので助かりました😅
今回もとても勉強になり、自分が普段しているお手入れの確認にもなりました。私がいるクラブもかなりお手入れは初めてから厳しく教えて頂いてました。
動画拝見したらほぼ同じで安心しました。😊明日、念願のサラブの自馬が入厩します。その子が幸せな馬生を送れるように、これからもおさむ様andなべ様の動画を参考にさせて頂きます。☺️
ローコタさんの乗馬クラブは、きっと良い乗馬クラブなんだろうなぁ、と想像しながらコメント読ませていただきました。自馬の入厩もおめでとうございます!馬をとっても可愛がっているお姿が目に浮かびましたよ。楽しんで乗馬をされてくださいね😎
勉強になります!!!!!
ガン見してみました。
此処まで細かく説明してくださってるのん、目から鱗です。
ありがとうございます!!!!!
いつもご視聴ありがとうございます!
本当はもっと細かく説明したかったのですが、ボクのトーク力不足で叶いませんでした。
また手入れ動画を撮る機会がありましたら、ボクは日本語を勉強してから挑みます!
尻尾、たてがみ、蹄どこの手入れも大事ですね!一つ一つの基本しっかり教えて頂きありがとうございます☺️もっともっと🐴に寄り添って乗れる様に頑張ります🤩
まったくおっしゃる通りですが、もっと細かい所の手入れもいつか機会があれば撮影したいと思います。馬に寄り添うための一助になりましたら嬉しいです😄
勉強になります!
なべさん、普段の外乗動画より輝いてますね😉
ありがとうございます!外乗も頑張ります😅
プロ中のプロの仕事 毎回 楽しみです!!
楽しみにしていただき、ありがとうございます!
カナダBC州からこんにちわ!何時も素晴らしい外乗の録画を楽しんでます。日本人ですが40年以上海外生活していたので、日本の馬術の事をほとんど知らなかったので、とても勉強になります。思ったより盛んになってて、嬉しいですね!私は馬場馬術をしてまして、つい最近購入した7歳馬(Oldenburg)のEllaちゃんと毎日訓練やお遊びをしてます。馬場馬術ではたてがみを三つ編みで整えるので、左右の落ち型を気にしたことはありませんが、一応右側に慣らすようにと言われた事もあります。たてがみを抜くと毛並みがばらばらになることがありませんか?先週たてがみの手入れをしたせいで、今Ellaちゃんの毛並みはワイルドです!コンディショナーを使ってせっせと慣らすのを頑張ってます。それより、昨日の雨の後泥んこの上でゴロゴロしたみたいで、BayがGreyになってしまいました‼(笑)
昔、アイルランド人と仕事をした時にタテガミをハサミで切ってたら「savage」と強く叱られました。その後イングランドの人にも同じ事を言われて、そこでタテガミの価値観を確定しましたね。そして恐る恐るJRA競馬学校に入ると、やはり「タテガミは抜く」と教わりました。
タテガミを抜き続けているとその理屈がとってもよく分かって来ますね。ちなみに担当馬の「毛並みがバラバラ」になってしまってると、「素人」とか「アマチュア」と周りから言われます😅少しずつ丁寧に整えてあげて綺麗に仕上がてあげてくださいね。ははは、grayをbayに戻す作業も頑張ってくださいね😎
馬ちゃんの蹄はとても大切ですね。人間の爪並みにしっかりお手入れされてますね。
すごく分かりやすかったです💕
たてがみはハサミで真っ直ぐ切っている
と思ってました…知らないことばかりで
とても勉強になりました❤️
ありがとうございます♪
お馬さん達と気持ちが通じ合えていて
うらやましいです💕
毎日お仕事お忙しいと思いますが
頑張ってくださいv(*・∀・*)
この手入れなどはボクも人から教えてもらったり、自分で調べたりして最初は学びました。
もふもふさんも頑張ってください!😄
馬ちゃんが飽き始めてるのかわいい笑笑
はじめまして。ウマ娘から来た者です。
馬の手入れは通常でどのぐらいの時間がかかるのですか?
目的によって全然違いますが、普段の調教時は通常20〜30分以内で終わらせ、同日の午後に10〜30分くらいやっていると思いますよ。競馬後は、帰路の馬運車の時間もあるので手入れはサッと20分くらいで終わらせ、トレセンに帰ってからまた行ったりします。手入れ時間を一概に言うのは難しいかな。
@@おさむとなべ
ありがとうございます!
たてがみをハサミで切るのがNGってのには驚きました。でも時々パッツンになってる子いますけど、あれはやはりカットしてるのかしら…😄
お勉強になりました。ありがとうございます。
タテガミは基本カットしてはイケない事になってます。ただ、競馬場内だけでも色んなやり方してるのが現状です。参考にしていただけたら嬉しいです😀
馬の為に。おさむさんは常にそう考えて、なべさんと共に活動されてましたね。
馬の為に、そう考えて始められた様々な活動。
時間がかかっても、なべさんに継承されることを願っております。
馬ちゃんは左サイドイケメンなんですね😍
右サイドは隠れイケメンです😄
@@おさむとなべ さん。
あっ!よく考えたら、そうですね。カン違い。ごめんなさい。楽しい動画でした。馬のお世話に興味ありありなので。ご出演の助手さん馬ちゃんに関わるお仕事のせいか?お優しい方にかんじられました。御名前しらなくて。。またのご出演お待ちしてまーす🐴大変なお仕事と思います。お身体大切にお過ごしくださいね。もう一人の方。馬はひとつも悪くないだろ⁉️って馬愛💗かんじましたよ馬ちゃんの味方なんですね😃
おさむさん、なべさんが新しいチャンネルを立ち上げましたよ。
おさむとなべNext Challenge!!
と言う名前です。
見守っていて下さいね。
シャムロック乗馬クラブって言うユーチューバーがいるんですけど結構前の動画でたてがみをキッチンバサミで切ってましたよこれってなべさんからしたら有り得ないこと?
そちらの動画は観てないので分からないのですが、今回は、馬の手入れの基本をお伝えしました。