Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5年前に4万円で買ったSchecter(USA)の同じモデルが、今は7万円超の値段で売っています。当時は4万円くらいから作りが明らかに良くなると言われていましたので、今では最初の1本は8万円あたりが妥当なところなのかもしれません。
予算の許す限りいいものを買った方が後々後悔しないと思います。いいもの使った後にそれなりのものを使うと差がわかるんですよね。結果的に目も耳も成長する気がする。僕は最初にGibson レスポールスタンダード(当時17万くらい)買いました。音と形が好きだったから思い切ってローン組んで。今でも気に入ってるし手放す気はない。2本目3本目4本目…と増えていくけどやっぱり基準は最初のレスポール。キャラ違いとか色、グレード違いとか比べるときに基準があるから判断もブレません。ちなみに一番高いのはマーフィーラボの335(約90万した…)。すげー弾きやすいし音もびっくりするくらい良いです😊
こういうカモで成り立ってるんだろうなあ
@@kenotani6813 良い物を持ったことない人にとってはカモに見えるんでしょうね笑買えばわかります
@@kenotani6813買えない人間の僻みにしか聞こえてこない
高一の時自分は5万円のグレコ買って、同級生は16万円のローランドジュピター6を買ってるからな。5万円、8万円のギター買わない奴は根性無しだな。
@@さゆり-f9n 雑誌の情報に流されただろ?まあ俺もそうなんだけどさ
私の場合は3.5万(アンプ、チューナー等込み)→10万フェンダーUSAと来て60万円のトムアンダーソンを購入してもうすぐ20年になります。最近の1万円のギターはレベルが上がったとは言われるけどまだまだ「練習にすら使えない」代物は多いと感じています。
よくある一本目二本目の話はギター経験者とホンマに初めてギターに触れる人とはギャップがあると感じます。経験談での理由も理解できますが、やはりギター皆無の人には??マークいっぱいになると感じます。
自分は30年ぐらい前に始めましたが、1本目は定価¥65000でした。割り引きして¥48,000だったかな?2本目は定価¥85000で、PU交換とか改造しまくって、3本目は本家フロイドローズとダンカンPUが最初から付いてる10万以上のフェンジャパを買いました。あまり安いのは初心者にオススメ出来ませんね。その後ギブソン買ったりセミオーダー的な個人工房のギターも買いましたが高いと持ち歩くのも恐いので、20万弱で良いパーツ・PUが付いてるのが気兼ねなく使えて良いかな?と思ってます。
40って事は大体サーとか以上やな。そこまで行かなくてもアイバニーズのAZの20くらいでいいの沢山あるし。
いっちゃん最初はアリアプロかなんかのアコギでしたね~。多分五万しないやつですが、親に誕プレでもらいました。ギター人生の始まり。自分は(買った時期はともかく)20万以上のギター買ったことないですね。
この話題聞いて思ったのは、2本目を買ってももて余さない熟練度が知りたくなりました。
初心者は通販で買いがちですがセッティングがクソなので、楽器屋で買う事をお勧めします。
冒頭の3分過ぎくらいまでの話・・よく分かります!ちょっと年代が違うんですが、RCサクセションの曲で「8時台ゴールデンタイム♬ チャンネル合わせて♬ 夢のロックンロールTVショー♬」って歌があって。当時中坊で歌謡曲なんてダサ!とか思ってて、そういう夢のようなTV番組が毎日放送されたらいいのに・・・とか妄想したもんです。でもTVで頻繁にロックが露出するようになると、勝手なもんで「歌謡曲になったんか?あいつら!!」とかいってさらに、「俺だけが知っている!」的バンドを探すようになるんすよ・・・もう着地点なしです・・・・。
年齢を基準にするといいかも知れませんね。1本目→年齢の1/3 くらい。2本目年齢の1/2くらいの値段。というのはどうでしょう? 14才だと1本目→4万~5万 2本目7万くらい。 30才だと1本目10万 2本目15万 60才だと 1本目20万、2本目30万。3本目以降は自由、ということで。これだと無理なく始められて、そこそこ所有欲も満足できるのでは? 3本目以降は自分の趣味にあわせて好きにすれば良いと思います。空き缶でギター作ったり、ヴィンテージ買ったり、改造したり、色々遊べますので、まずは気楽にスタートして楽しく練習するのが一番だと思います~。
Fender、gibsonなど何本か持ってるけどスクワイヤーとかスターリンみたいな廉価ブランドでも別に問題ないなと思ってしまう
パシフィカは、アンプと一緒に買うのがマストかな
一本目談義は一万のを買って即調整に出すのと新品で比較したほうがよかったのでは
せめて吉野家の牛丼...それ(牛丼界では)ハイエンドじゃないですか!多分ファーストフードでってコトなんでしょうけど今なら高いスクワイヤーのジャズマスターでしょうね1本目は。ただ手羽先みたいなやつかもしれないですが
中学生で1本目のギターは10万円、高校生で2本目のギターは40万円でした、今は毎年100万円のギターを買ってます。
初める人のハードル上げて無いっすかw貰いもんアコギ→2万→6万→10万・・・とかですよ。
それ、おま環すぎ
ケンケンさんの挙げた値段にめっちゃ共感しました
西尾さんは、サスケだわwwwブレーンがいたら、1本目一万円でも良いかな?調整してくれる人が近くにいたら…2本目からは、続けられるかどうかでしょうね…自分の場合2本目も三万円くらい、5本目くらいまで五万円以下だったなぁ~一度10万円くらいのを買ったけど…結局、いろんなのが欲しくて安いのをたくさん買った。手放したのも含めて30本弱くらい買ったのかな??安いのを買って、プチ改造するのが好きだった今思えば…高いのを少数精鋭的に買うという選択肢もあったかも…性格的に借金、ローンが嫌いなのもあるかも…車も一括で買うくらいですからwww貯金はたいてでも、ローン金利払うの馬鹿臭いと思ってしまうwww貧乏性ですね~
ギタリストってみみっちいんかいなあ、和音の弾けるシンセサイザー、初心者用たって99800円だったもんな。
スクワイヤーとかでいいんじゃね
やっぱり自分の好きなアーティストとか楽器屋に行って良いなと思ったのを買うのが一番だと思います。あと安さだけで選んでる人のやめる率が高い感じがします。個人的には初心者でも10~15万くらいの人気モデルを買っとくとやめるときにメルカリでほぼ定価で売れるのでおすすめです。3万~8万のギターはメルカリで物は多いけどほとんど売れてなく、結局お金をドブに捨てるような感じになります。
二本目に20万越えねぇ ローンで払ってもドヤれないコツコツ貯金して楽器屋で現金一括で店員に札束渡して…
40万円たって親に買ってもらったんじゃなかったのかな。
これ、あくまで「ギター業界で飯を食えてる2人が、ギター業界で飯を食うかもしれない人の最短コースの選び方」ということですよね。万年趣味の人が値段をあげても、それは人それぞれですからね。
fuck ojisanは値上げだろ?
40年前でさえ、しっかりした作りのエレキギター求めるなら8万円からと言われていた。それからしたら今の8万円とか安いだろ。
普通のコメント書くんだ。これはそうだろうな。今で言うと12万円程度だろうか。
@@kenmak8729 当たり前だ。常識人で役職もやってたからな。新聞配達だけで社会人語ってた西尾さんとは違いますよ。でもまあ安いなりにクオリティーも上がってるから5万円くらいから大丈夫でしょうな。中古で8万円の買えば、新品なら15万円くらいの物だろうし。
確かに安い方は質は技術の進歩によって底上げされた気はする。でもシングルコイルは15万以上(中古8万円以上)出した方が良くて、ハムバッカーは安物でもいける感じはしてた。
@@さゆり-f9n常識人で役職をやってた人が新聞配達の職業を馬鹿にするのか?
@@ntnt-z3g 役職ってなんだよ過去形になってるし、、とは思ったけど、関係ないので無視してたw
5年前に4万円で買ったSchecter(USA)の同じモデルが、今は7万円超の値段で売っています。
当時は4万円くらいから作りが明らかに良くなると言われていましたので、今では最初の1本は8万円あたりが妥当なところなのかもしれません。
予算の許す限りいいものを買った方が後々後悔しないと思います。
いいもの使った後にそれなりのものを使うと差がわかるんですよね。
結果的に目も耳も成長する気がする。
僕は最初にGibson レスポールスタンダード(当時17万くらい)買いました。
音と形が好きだったから思い切ってローン組んで。
今でも気に入ってるし手放す気はない。
2本目3本目4本目…と増えていくけどやっぱり基準は最初のレスポール。
キャラ違いとか色、グレード違いとか比べるときに基準があるから判断もブレません。
ちなみに一番高いのはマーフィーラボの335(約90万した…)。
すげー弾きやすいし音もびっくりするくらい良いです😊
こういうカモで成り立ってるんだろうなあ
@@kenotani6813 良い物を持ったことない人にとってはカモに見えるんでしょうね笑
買えばわかります
@@kenotani6813
買えない人間の僻みにしか聞こえてこない
高一の時自分は5万円のグレコ買って、同級生は16万円のローランドジュピター6を買ってるからな。
5万円、8万円のギター買わない奴は根性無しだな。
@@さゆり-f9n
雑誌の情報に流されただろ?
まあ俺もそうなんだけどさ
私の場合は3.5万(アンプ、チューナー等込み)→10万フェンダーUSAと来て60万円のトムアンダーソンを購入してもうすぐ20年になります。
最近の1万円のギターはレベルが上がったとは言われるけどまだまだ「練習にすら使えない」代物は多いと感じています。
よくある一本目二本目の話はギター経験者とホンマに初めてギターに触れる人とはギャップがあると感じます。経験談での理由も理解できますが、やはりギター皆無の人には??マークいっぱいになると感じます。
自分は30年ぐらい前に始めましたが、1本目は定価¥65000でした。割り引きして¥48,000だったかな?
2本目は定価¥85000で、PU交換とか改造しまくって、3本目は本家フロイドローズとダンカンPUが最初から付いてる10万以上のフェンジャパを買いました。あまり安いのは初心者にオススメ出来ませんね。
その後ギブソン買ったりセミオーダー的な個人工房のギターも買いましたが高いと持ち歩くのも恐いので、20万弱で良いパーツ・PUが付いてるのが気兼ねなく使えて良いかな?と思ってます。
40って事は大体サーとか以上やな。そこまで行かなくてもアイバニーズのAZの20くらいでいいの沢山あるし。
いっちゃん最初はアリアプロかなんかのアコギでしたね~。多分五万しないやつですが、親に誕プレでもらいました。ギター人生の始まり。
自分は(買った時期はともかく)20万以上のギター買ったことないですね。
この話題聞いて思ったのは、2本目を買ってももて余さない熟練度が知りたくなりました。
初心者は通販で買いがちですがセッティングがクソなので、楽器屋で買う事をお勧めします。
冒頭の3分過ぎくらいまでの話・・よく分かります!ちょっと年代が違うんですが、RCサクセションの曲で「8時台ゴールデンタイム♬ チャンネル合わせて♬ 夢のロックンロールTVショー♬」って歌があって。当時中坊で歌謡曲なんてダサ!とか思ってて、そういう夢のようなTV番組が毎日放送されたらいいのに・・・とか妄想したもんです。でもTVで頻繁にロックが露出するようになると、勝手なもんで「歌謡曲になったんか?あいつら!!」とかいってさらに、「俺だけが知っている!」的バンドを探すようになるんすよ・・・もう着地点なしです・・・・。
年齢を基準にするといいかも知れませんね。1本目→年齢の1/3 くらい。2本目年齢の1/2くらいの値段。というのはどうでしょう? 14才だと1本目→4万~5万 2本目7万くらい。 30才だと1本目10万 2本目15万 60才だと 1本目20万、2本目30万。3本目以降は自由、ということで。これだと無理なく始められて、そこそこ所有欲も満足できるのでは? 3本目以降は自分の趣味にあわせて好きにすれば良いと思います。空き缶でギター作ったり、ヴィンテージ買ったり、改造したり、色々遊べますので、まずは気楽にスタートして楽しく練習するのが一番だと思います~。
Fender、gibsonなど何本か持ってるけどスクワイヤーとかスターリンみたいな廉価ブランドでも別に問題ないなと思ってしまう
パシフィカは、アンプと一緒に買うのがマストかな
一本目談義は一万のを買って即調整に出すのと新品で比較したほうがよかったのでは
せめて吉野家の牛丼...それ(牛丼界では)ハイエンドじゃないですか!多分ファーストフードでってコトなんでしょうけど
今なら高いスクワイヤーのジャズマスターでしょうね1本目は。ただ手羽先みたいなやつかもしれないですが
中学生で1本目のギターは10万円、高校生で2本目のギターは40万円でした、今は毎年100万円のギターを買ってます。
初める人のハードル上げて無いっすかw
貰いもんアコギ→2万→6万→10万・・・とかですよ。
それ、おま環すぎ
ケンケンさんの挙げた値段にめっちゃ共感しました
西尾さんは、サスケだわwww
ブレーンがいたら、1本目一万円でも良いかな?調整してくれる人が近くにいたら…
2本目からは、続けられるかどうかでしょうね…
自分の場合2本目も三万円くらい、5本目くらいまで五万円以下だったなぁ~
一度10万円くらいのを買ったけど…
結局、いろんなのが欲しくて安いのをたくさん買った。
手放したのも含めて30本弱くらい買ったのかな??
安いのを買って、プチ改造するのが好きだった
今思えば…高いのを少数精鋭的に買うという選択肢もあったかも…
性格的に借金、ローンが嫌いなのもあるかも…車も一括で買うくらいですからwww貯金はたいてでも、ローン金利払うの馬鹿臭いと思ってしまうwww貧乏性ですね~
ギタリストってみみっちいんかいなあ、和音の弾けるシンセサイザー、初心者用たって99800円だったもんな。
スクワイヤーとかでいいんじゃね
やっぱり自分の好きなアーティストとか楽器屋に行って良いなと思ったのを買うのが一番だと思います。あと安さだけで選んでる人のやめる率が高い感じがします。
個人的には初心者でも10~15万くらいの人気モデルを買っとくとやめるときにメルカリでほぼ定価で売れるのでおすすめです。
3万~8万のギターはメルカリで物は多いけどほとんど売れてなく、結局お金をドブに捨てるような感じになります。
二本目に20万越えねぇ ローンで払ってもドヤれない
コツコツ貯金して楽器屋で現金一括で店員に札束渡して…
40万円たって親に買ってもらったんじゃなかったのかな。
これ、あくまで「ギター業界で飯を食えてる2人が、ギター業界で飯を食うかもしれない人の最短コースの選び方」ということですよね。万年趣味の人が値段をあげても、それは人それぞれですからね。
fuck ojisanは値上げだろ?
40年前でさえ、しっかりした作りのエレキギター求めるなら8万円からと言われていた。
それからしたら今の8万円とか安いだろ。
普通のコメント書くんだ。これはそうだろうな。今で言うと12万円程度だろうか。
@@kenmak8729
当たり前だ。
常識人で役職もやってたからな。
新聞配達だけで社会人語ってた西尾さんとは違いますよ。
でもまあ安いなりにクオリティーも上がってるから5万円くらいから大丈夫でしょうな。
中古で8万円の買えば、新品なら15万円くらいの物だろうし。
確かに安い方は質は技術の進歩によって底上げされた気はする。
でもシングルコイルは15万以上(中古8万円以上)出した方が良くて、ハムバッカーは安物でもいける感じはしてた。
@@さゆり-f9n
常識人で役職をやってた人が新聞配達の職業を馬鹿にするのか?
@@ntnt-z3g 役職ってなんだよ過去形になってるし、、とは思ったけど、関係ないので無視してたw