マルショクサンリブ 店内BGM

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 236

  • @exjs24h
    @exjs24h 5 лет назад +82

    元大分人で今は関西にいますが
    大分にいた頃、買い物は必ずマルショクだったから今聞いて物凄く懐かしく感じ聞いてて自然と涙が出てきます😭
    この曲を聞く度に大分に帰りたいと思っちゃいます…

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 2 года назад

      いみわかめ
      マルショクはどこか知らぬ
      マルショクはどこか知らぬ
      だけど他のコメント見たら別府らしい
      だけど別に大分のローカルエリア企業ってわけでもないよ
      記憶が確かなら広島市南区旭に住んでた頃に近くにあったし
      茨木市
      総持寺
      北摂
      富田
      あの辺にあった気もする
      マルキュウは釣り餌で
      マルキョウも食品マーケットだけど
      サンリブは熊南
      サンリオはバツマルキティマイメロモンキチケロッピ
      サンピアとか
      ユアーズとか
      中堅どころの?
      ローカルエリアからあちこちにってのは
      多いよ
      知らんけど
      知らんけどさぁ
      知らんけどねぇ

  • @TADANO_NIKUDANGO.29
    @TADANO_NIKUDANGO.29 12 дней назад +2

    定期的に聴きにきてるや!
    上京してから故郷が懐かしくなり
    気づいたら聴きにきてる23の冬
    幼い頃が鮮明に蘇る…。
    自分の歳はまだ何とも思わないのに
    親が歳をとるのが怖いよ

  • @asahi8279
    @asahi8279 6 лет назад +54

    思ったんだがコメ欄が大分愛で溢れてる!!嬉しいしなんか落ち着く😊

  • @みるくらて-o5y
    @みるくらて-o5y Год назад +19

    落ち着く...大分帰りたくなった😭😭

    • @119apologizetome
      @119apologizetome 16 дней назад +1

      やあ、ご同郷。
      残念ながら長浜町にあったやつは無くなってたよ😢

  • @ハリルリ-k1r
    @ハリルリ-k1r 3 года назад +21

    学生時代、別府に住んでいたので懐かしい気分になりました。
    帰りたいな〜別府に。

  • @保育士試験-z6r
    @保育士試験-z6r 2 года назад +8

    高卒後 地元を離れて20年 地元に戻って11年 地元でこの音楽を聞きながら介護しながら、パートタイムで10年も仕事していました。2017年 再度 地元を離れました 高齢の 親を連れて・・ 懐かしいけれど 何度 このBGMから卒業し 次のステージへ進みたいと思い続けたかわかりません。

  • @市丸-w2x
    @市丸-w2x 3 года назад +24

    親とよく買い物に行っていました。今考えるとあの頃が1番楽しかったです、、。

  • @ciro_fave_t
    @ciro_fave_t 8 лет назад +153

    ドキドキわくわく素敵なeveryday 嬉しい笑顔を届けよう キラキラみんなが輝いている あなたを見つめているマルショクサンリブ 窓を開け放せば太陽も笑ってる あふれる光浴びて 心が躍りだすよ 表へ飛び出せば かろやかなステップ メロディーのような風 通り過ぎていく 鳥たちもほら歌っているよ なにかいいことがありそうな予感 ドキドキワクワキ素敵なeveryday あなたをみつみているマルショクサンリブ 未来に続いているこの道を歩けば 探してた夢たちにきっと出会えるから 抱きしめてた思い 育てみよう 不思議な出来事が待っている予感 ドキドキわくわく素敵なeveryday 嬉しい笑顔を届けよう キラキラみんなが輝いている あなたを見つめているマルショクサンリブ ドキドキわくわく素敵なeveryday 溢れる笑顔を届けよう キラキラみんなが輝いている あなたを見つめているマルショクサンリブ

    • @SONGOKU-uo1mb
      @SONGOKU-uo1mb 4 года назад +18

      イメージソングとは思えない高度な歌詞ですね。

    • @so-ta883
      @so-ta883 4 года назад +16

      「良いものいっぱい楽しいお買い物」的なフレーズが一切入っていないのがいいですね。地域社会と共に生きていきたい、的なストーリーに好感が持てます。

    • @藤原悠暉-z7e
      @藤原悠暉-z7e 3 года назад +2

      この曲めっちゃ聴いてました!家の前サンリブなんで!なんて言う曲なんだろうと思いながら聴いてました!今はちょっとそこまでしか流れてないですけど!

  • @so-ta883
    @so-ta883 5 лет назад +14

    今回、転勤で別府に住むようになったのですが、マルショクさんは、ほとんどコンビニの距離感で展開されていて驚きました。良い意味で普段着で、フレンドリーなお店ですね!
    わが胃袋、ほんとお世話になってます。この歌、妙にアタマに残ります。🎵マルショクサンリブぅ~🎵

  • @ゆわさ-o1f
    @ゆわさ-o1f 7 лет назад +13

    地元のサンリブ無くなってました泣
    いつも買い物してたのに…
    この曲聞くと子供の頃を思い出してとても懐かしいです

  • @めんめはー
    @めんめはー 4 года назад +23

    懐かしすぎて泣きそうになる…大分帰省したい!!

  • @syu419
    @syu419 8 лет назад +38

    懐かしい、、
    故郷の別府を思い出します。
    アップしてくれた主ありがとうございます。

    • @syu419
      @syu419 8 лет назад +10

      なんか落ち着くよね、、
      わかるひとにはわかると思う!

    • @mikakaneda8779
      @mikakaneda8779 6 лет назад +2

      サンリブ

    • @michi23hiro
      @michi23hiro 5 лет назад +5

      懐かしいです!
      亀川マルショクなくなっちゃいましたね、、、
      学生時代、割引目当てで通ってたのが懐かしいです。

    • @561あ
      @561あ 5 лет назад

      michi23hiro
      別府駅ん中無かったっけ?

    • @ごま22
      @ごま22 2 года назад

      @@561あ それマルミヤやね?

  • @解凍ししゃも男爵
    @解凍ししゃも男爵 3 года назад +16

    サビがマジで神

  • @宝代裕太
    @宝代裕太 7 лет назад +20

    懐かしいー!CMで流れてた時にこの曲を初めて知りました!一ヶ月くらい前にサンリブ日田店が潰れてしまったことが非常に残念。子供の頃はよく祖母と行ってたのを思い出します。

  • @time8104
    @time8104 5 лет назад +128

    これを歌えるとか何の役にも立たないことやるの好き

    • @keroc12
      @keroc12 5 лет назад +24

      先日観光で別府のライブバーに行った時、この歌が好きなので、ワンフレーズ歌ったらみんなに奢ってもらえましたw役に立ちます

    • @so-ta883
      @so-ta883 5 лет назад +10

      今日、買い物に行ったところなのですが、俺もこの歌、妙に覚えたくなって、RUclips検索した次第です。人生を楽しむってこういうことですよね!

    • @iihito--yodasaaan3135
      @iihito--yodasaaan3135 2 года назад +9

      ドキドキわくわく素敵なeveryday
      嬉しい笑顔を届けよう
      キラキラみんなが輝いている
      あなたを見つめているマルショクサンリブ

  • @AtArImE_ATat1
    @AtArImE_ATat1 2 года назад +9

    久々に聞いて泣きそうになった

  • @icchy9352
    @icchy9352 4 года назад +13

    うわ!あったなぁこの曲!
    店内で迷子になった3歳から18歳になった今も通わせてもらってるけど、いつの間にか流れなくなってることに気付いてなかったな。

  • @まなお-d9h
    @まなお-d9h 3 года назад +10

    うちも近くのマルショクが3年前に潰れたんですけど、本当に少女期の思い出が全てマルショクに詰められてて、思わず涙が出ました。今やダイレックスに変わってしまいました。ダイレックスは面白くなくてもう病みました

  • @木村岳雄-f6b
    @木村岳雄-f6b 3 года назад +1

    まいーにちお世話になってまーす。地震で店を閉じる話もあって、再開してくれてとても感謝してます。

  • @m_m21dgs
    @m_m21dgs 3 года назад +13

    マルショク佐伯店もなくなってしまった…
    佐伯市にはあと2か所あるけど、馴染みの店が無くなって寂しい。

    • @ごま22
      @ごま22 2 года назад +3

      カラオケの近くと本屋の近くだよねー

  • @kainzyka7415
    @kainzyka7415 2 года назад +23

    ほんまいい歌すぎて草

  • @アレクサンダーフレイ
    @アレクサンダーフレイ 2 года назад +6

    小売店のテーマソングで一番好き。

  • @ken5058
    @ken5058 Год назад

    凄く綺麗な声で、聴く度に嬉しくなります
    本当に美しい

  • @aryoaryo123
    @aryoaryo123 10 лет назад +18

    名曲。

  • @momihog
    @momihog 9 лет назад +34

    西の地域のお店の店内BGMは良曲揃いだなぁ…
    もちろん東のお店も好きですよ。

  • @ミルクック-s3g
    @ミルクック-s3g 6 лет назад +11

    懐かしくて涙がああ!!小さい頃お母さんの買い物について行ってマルショクのゲームセンターで遊んでいたなぁ~

  • @sahi8687
    @sahi8687 Год назад +6

    この曲と言いハローデイの曲と言い、ローカルのスーパー系の曲は侮れない😁

  • @キャンベス
    @キャンベス 3 года назад +18

    岡本真夜さんが歌っててもおかしくない位、地方のスーパーの曲にしてはレベルの高い曲だと思う🤔
    カラオケであったら歌いたいし😆

  • @友枝尚美
    @友枝尚美 5 лет назад +13

    この歌でお買い物するのが好き‼️。🐇🌕

  • @lover7298
    @lover7298 3 года назад +2

    うわ・・・マジで懐かしい。マルショク泗水店に入った時、正午になったときに流れて感動した覚えがある・・・。

  • @wannmaruko
    @wannmaruko 3 года назад +19

    昭和63年から地域に愛され続けた近所のマルショクが今年の3月いっぱいで閉店します。。。
    涙が止まりません

  • @2008masayachannel
    @2008masayachannel 6 месяцев назад

    なんでこんなに爽やかなんだよ好き

  • @jhsteppei1535
    @jhsteppei1535 7 лет назад +6

    やっぱりこれが落ち着く

  • @ああ-g8d3p
    @ああ-g8d3p 4 года назад +6

    調べても出てこないんだけど「サッサッ!サーンリブ!!マ!ル!ショ!ク!サーンリブ!!くーらーしーらくラララー」みたいな曲あったよね?
    最後に聴いたの10年以上前だけど

  • @NTO-2932Ms7Gyah
    @NTO-2932Ms7Gyah 3 дня назад

    前いた会社で担当させてもらってました。ちょうど息子が産まれた頃。めちゃくちゃ懐かしい。

  • @GillesSnowcatOfficial
    @GillesSnowcatOfficial Месяц назад +1

    懐かしい

  • @ハリーホッター-n6j
    @ハリーホッター-n6j 3 месяца назад

    宮崎住んでた時に橘通りのマルショクめっちゃ行ってた懐かしすぎる😭

  • @dena4960
    @dena4960 7 лет назад +25

    マルショクはサンリブに吸収合併されちゃったんですね…
    大分の企業が一つ減ってしまったなんて悲しい。

    • @SONGOKU-uo1mb
      @SONGOKU-uo1mb 5 лет назад +10

      マルショクって大分発祥なんですね。でも、マルショクの名前は残っています。
      大規模な商業施設…サンリブ
      中小規模のスーパー…マルショク
      というように、住み分けができています。
      昔は、さらに小規模なスーパーのサンクがあったらしいですが。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +3

      もともと大分の会社とは知らなかった。ずっと小倉の会社と思っていた。

  • @turusuke315
    @turusuke315 Год назад +1

    小さい頃マルショク須屋にばあちゃんと買い物に行ってたのが懐かしい…
    いまは2番目に近いサンリブしみずで買い物してます!

  • @yuyakenitatazumu189
    @yuyakenitatazumu189 Год назад +3

    元・アイドリングの後藤郁が番組で歌ってて初めて知ったけど…
    思ったより原曲のクオリティーが高過ぎてびっくりした…w
    すごく良い曲☆

  • @koheiokanishi5164
    @koheiokanishi5164 9 лет назад +34

    この店舗の写真は、広島県安芸郡府中町にあるサンリブ府中店ですよね。?

    • @シンタニマリ
      @シンタニマリ 7 лет назад +5

      ですね!

    • @r____072is_kk
      @r____072is_kk 6 лет назад +4

      そうですねー!
      ここのサンリブよく行きました!

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 6 лет назад +3

      右端は広島高速道路2号線温品宇品線

    • @unkochan-072
      @unkochan-072 5 лет назад

      宇品住んでたから見覚えのある光景

    • @揚げたろう
      @揚げたろう 10 месяцев назад +1

      画像の店舗では「サンリブ府中」のテーマが流されているためこの曲は流れないという…

  • @ARAIGUMA_maniax
    @ARAIGUMA_maniax 5 лет назад +11

    小さい頃おじいちゃんと行ったなー 〜無駄なガチャして欲しいものが当たらなかった思い出が....
    おじいちゃん、ありがとう

  • @user-td3zj2cd7i
    @user-td3zj2cd7i Год назад +1

    中津のサンリブ今でもこれ流れてたはず、落ち着くソング

  • @さっこ-t8i
    @さっこ-t8i 5 лет назад +28

    地元の日田に帰ったら無くなってました、、😢😢

    • @友枝尚美
      @友枝尚美 5 лет назад +2

      豊前もマルショクがなくなりそうです🌟

    • @物語重曹
      @物語重曹 4 года назад +1

      宇佐の四日市も無くなってしまった…

    • @ゆわさ-o1f
      @ゆわさ-o1f 4 года назад

      ドラ森になってますね…あの駅前の建物がなくなって寂しいです

    • @hiroh1807
      @hiroh1807 4 года назад

      この曲聞くとサンリブに買い物来た感めっちゃ出ます!近所にあるので便利ですd(^-^)

    • @lilylily7132
      @lilylily7132 4 года назад

      日田のマルショクなくなったんですね😢跡地はどうなったんだろう?

  • @userkym
    @userkym 8 месяцев назад

    自宅の近所のマルショクが潰れてもう長いですが、車で30分ほどのところには、マルショクがのこってて、この音楽を聞きたいばかりに通っています。ガソリン代も高いけど、それに勝る癒しをもらってます!

  • @wakawaka2594
    @wakawaka2594 Год назад +2

    「これ買い物してるとき歌うの我慢するの大変なんだよねー」と夫に言ったら「え?毎回歌ってるよ?」って言われました😂

  • @ベジーさん
    @ベジーさん 6 лет назад +5

    懐かしい!&久しぶりに聞く!

  • @hiroh1807
    @hiroh1807 Год назад +1

    この曲とサンリブで買い物するの好き☆

  • @makifujisaki0813
    @makifujisaki0813 6 лет назад +3

    藤本房子さんという方が唄っているん
    でしたよね?
    この曲を聞くと暫く頭の中で
    リピートする不思議な曲。w

  • @線香花火-e2i
    @線香花火-e2i 3 года назад +1

    今も近くにサンリブがあるのですが、行くたびに昔のことを思い出します。

  • @くろわ-b4o
    @くろわ-b4o Год назад +1

    親が数年間働いてたんでよく聞いてました。なんか落ち着きますね😊

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 3 месяца назад +2

    この曲を聴くためにサンリブ・マルショクに行きたいほどやみつきになる名曲🎵

    • @moto7549
      @moto7549 3 месяца назад +1

      ラムーの歌も良いですよ!

    • @zakenna8012
      @zakenna8012 3 месяца назад +1

      もちろん承知してます🎵
      ディオもやみつきですね❕

  • @ぺいくらぺ
    @ぺいくらぺ 8 лет назад +7

    この画像の写真の右側にギリギリ映る工事中の姿懐かしい。
    2008年ごろかの〜この写真。

  • @neon3080
    @neon3080 6 лет назад +10

    福岡県です!すっごいこの曲好き!小学校の時思い出します!(親のポイントカードでスロット回すために毎回行ってたなぁ)

    • @neon3080
      @neon3080 6 лет назад

      小学生並みの文章力ごめんなさい

  • @yukinudoruji
    @yukinudoruji 3 года назад +3

    暮らしときめくサンリブ府中→サッサーンサーンリブ→この曲→ちょっとそこまで(現在)
    曲変えるタイミングが早すぎ(笑)
    俺は暮らしときめくの方がしっくりくる。20年以上前に大玉のガムを食べながらこの曲を聴きました!
    懐かしいし、当時府中店のロビーに大きなクリスマスツリーが立って、テレビもありましたけど、
    今はいずれもなく寂しいです。祖母が店内のお好み焼き屋で働いて祖母が仕事が終わるまで祖父はずっとテレビを見て待っていた。
    祖父はずっと行きも帰りも祖母を車で送迎していた。当時ロビーの上の照明は華やかに点いていましたけど、今は故障か球切れかついていない。因みに3階にダイイチ(デオデオ)がありましたね。(現ダイソー)屋上にゲーセンのサンリブパーク・・・。
    祖父母は4年前に亡くなりましたけど、一生忘れません。あと、小学校の同級生と偶然会ったり・・・。

  • @YuGh-gl1tv
    @YuGh-gl1tv Год назад

    癒やされる

  • @SONGOKU-uo1mb
    @SONGOKU-uo1mb 5 лет назад +5

    福岡市西区の木の葉モール。サンリブ主体のショッピングモールです。

  • @黒猫白猫-l4p
    @黒猫白猫-l4p Год назад +1

    仕事帰りたまにサンリブよるときに自然と心の中で口ずさんでるwww

  • @RiyoYuki71
    @RiyoYuki71 Год назад

    はぁ……懐かしい……😭

  • @優也漣
    @優也漣 3 года назад +2

    マルショク上平良店よく行くけど、久しく聞いてない気が。。。
    高校の時バイトしてたとき良く店内で聞いてたな。。。
    マルショクといえばこの曲だったもんなー。。。

  • @海のチンパンジー
    @海のチンパンジー 6 лет назад +8

    画像のサンリブ地元やん!曲とダブルパンチで懐かしくなってしまった。

    • @r____072is_kk
      @r____072is_kk 6 лет назад +2

      私もです!

    • @tatsu2034
      @tatsu2034 6 лет назад +3

      庄野りさ
      府中町ですな!
      自分も地元です!

  • @SONGOKU-uo1mb
    @SONGOKU-uo1mb Год назад

    地元の駅前にサンリブがありましたが、建物が耐震対策できないことと、サンリブ独占体制だったのが、あちこちにスーパーが建ち、お客さんが分散したことでサンリブの利用客は減少の一途で閉店を余儀なくされ、サンリブは解体されましたが、別のところに移転してマルショクとしてオーブンしています。
    と言っても車で5分のところですが。

  • @西迫海人
    @西迫海人 3 года назад +2

    僕は、よく祖父といっしょに行ってた この歌も歌っていた 懐かしい

  • @megumitama2163
    @megumitama2163 8 лет назад +11

    スーパーの曲っぽくないのが、かえって良い。 メロディとかボーカルとか・・

  • @keroc12
    @keroc12 8 лет назад +3

    先月、別府に仕事で行って油屋熊八将軍とマルショクと地獄を堪能しました

  • @rumor-o2q
    @rumor-o2q Год назад +1

    福岡県民ですがマルショクにはお世話になっております

  • @TheSakura2011
    @TheSakura2011 9 лет назад +40

    マルショクの発祥は別府。
    別府のスーパーの7割はマルショクと言う異常(笑)

    • @栗本俊希
      @栗本俊希 7 лет назад +1

      そのマルショクで、働いてました。

    • @kajihiro164
      @kajihiro164 4 года назад +5

      そこから派生して誕生したいわゆる分家があたる北九州マルショク(サンリブ)が全てのマルショクを吸収合併させました。
      本家が分家に乗っ取られた感じです。

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 2 года назад

      あらそーなの
      知らんけど
      なくなるよね
      宇佐市四日市消えたよ
      長洲は
      あるだろね
      仕方ないよね潰れる出来る繰り返す
      トライアルなくなる
      シューズプラザなくなる
      イオン系列ザビッグ出来る
      よくわからん生活スーパー出来る
      思うのはバリューグループ
      生鮮市場グループ?
      トキハ
      客入りどうやねんってこと
      たくさんスーパーあるけど安くないスーパーもあるからね
      怒りスーパーとかね
      あとディスカウントとドラッグストアもほとんどスーパーやしね
      まぁここでわからんのは直営なのか
      オーナー別なのかってこと
      ファミレスの
      ジョイフルとか少なくとも各県でオーナー違うし直営ではないみたいよ
      そう言えば昔
      ガスト運営してるすかいらーくグループのすかいらーくってファミレスあったよね?
      フラカッソやサンデーサンもあったよね
      ココイチココスまだあるっけ
      ココストアはもうないよね

  • @古賀智子-o8g
    @古賀智子-o8g Год назад

    こんにちは、私はサンリブ久留米店のそばに住んでいて、しょっちゅう買い物に行きます。歌もよく聞いていて、買い物をするのが楽しいですよ。❤

  • @一二三零-g1w
    @一二三零-g1w 7 лет назад +4

    寿屋ニコニコドーマルショクサンリブの歌は
    心の故郷
    前者二つは勿論ジャスコもブランド統合で歌が聴けなくなって悲しいな

  • @chiho94
    @chiho94 10 лет назад +6

    懐かしいw

  • @まっちゃらって
    @まっちゃらって 5 лет назад +23

    下松のサンリブしってるひと!

    • @砂ノミ
      @砂ノミ 4 года назад +3

      山口県民?

    • @歌うA322
      @歌うA322 3 года назад +2

      子供の頃行ってたわwここの2階にはこの辺で唯一のあのキティポップコーンがあったの覚えてるwもう山口にいないけど今でもあるんやろうかw

    • @まっちゃらって
      @まっちゃらって 3 года назад +2

      @@歌うA322 懐かしw

  • @青と黄
    @青と黄 3 года назад +1

    実家の向かいにあるから、もはや実家のテーマソングですゥ〜マァルショクサンリブゥ〜🎵

  • @懐中電灯V4
    @懐中電灯V4 8 месяцев назад

    受験期に勉強しながら聞いてたら
    マルショクで勉強してる気分になれました

  • @霧風17
    @霧風17 4 месяца назад

    大分なんですか?私は小倉でよく聞いていました、山口県はゆめタウンですが、この歌が懐かしいです😂😂😂

  • @鳥達也
    @鳥達也 5 лет назад +7

    お店の曲って凄いよな😭

  • @masanobunagara3643
    @masanobunagara3643 5 месяцев назад

    ショッピングデパートだいわだいわーも聞きたいです。

  • @akiartgames
    @akiartgames 7 лет назад +3

    震災で学生時代に買い物に行ってたサンリブが見事に崩壊してた時は悲しかったな。
    なんか、昔を思い出した。
    まあ、今は新しくなってキレイになったけど。

  • @カバオくん-h4z
    @カバオくん-h4z 4 года назад +8

    懐かしい良く山口の時行ってた

  • @青侍-w2p
    @青侍-w2p Год назад +1

    時々は怖く素敵なエブリデイ〜だと思ってた

  • @iguchibaruch9468
    @iguchibaruch9468 7 лет назад +10

    地元周辺だと古賀と宗像にある

    • @karamatsumatsuno298
      @karamatsumatsuno298 5 лет назад

      地元だと福岡市西区橋本にある。

    • @チー牛-t6t
      @チー牛-t6t 4 года назад

      福間出身だからめっちゃ馴染みあるわ笑

  • @のんびりZ
    @のんびりZ 5 лет назад +8

    入り口近くに宝くじ屋があるのはどこのサンリブでも共通なのか…?

    • @おじゃま虫7777トン
      @おじゃま虫7777トン 3 года назад +1

      府中町のサンリブの宝くじでスクラッチ1枚買ったら1万当たったことある

  • @rivlef_newshit
    @rivlef_newshit 8 лет назад +5

    地元のマルショクはスーパードラック コスモスになりました。。。

    • @トムサ
      @トムサ 5 лет назад

      天満じゃね?

  • @led3490
    @led3490 3 года назад +1

    絶対聞いたことないのに、聞いたことのあるような曲

  • @T35RKH_55gfc
    @T35RKH_55gfc 2 года назад +1

    なっっっつかしい!北九州に住んでた頃、よく母親に連れられて行ってたんだ…授業で必要な文房具はここで買ってたんだ……!

  • @anruaavubiy
    @anruaavubiy Год назад

    他地方から九州の大学に進学して学部4年のころ、
    研究室で同席してた地元出身者が突然熱唱し始めたときは何の歌かわからなかったけど「マルショクサンリブ」のフレーズを聞いた瞬間爆笑した

  • @yuyakenitatazumu189
    @yuyakenitatazumu189 11 месяцев назад +1

    この曲を聴いてみたいがために、サンリブのある地方に小旅行に行ってみたいと思ってるんですけど…
    もう何処の店舗でも流れてないですかね。。
    まだ流れてる店舗とか知ってる方いたら教えて下さい☆

    • @うしこうし-e1f
      @うしこうし-e1f 11 месяцев назад +1

      近所のマルショクで普通に流れてますよ(^^)♪
      by福岡県

    • @yuyakenitatazumu189
      @yuyakenitatazumu189 11 месяцев назад +1

      @@うしこうし-e1f さん
      ホントですか!わざわざ返信ありがとうございます☆
      私、東京住まいですが、長崎や熊本の方には定期的に通う用事があるので…
      まだ店頭で流れているなら、今度福岡の方にもちょいと寄り道して、是非生で聴いてこようと思います☺️

  • @智典-b4m
    @智典-b4m 6 месяцев назад +1

    古賀のサンリブが思い出の場所!

  • @豊古川-i1g
    @豊古川-i1g 2 года назад +1

    筑後のマルショクサンリブは知っています。

  • @Aiba_Yuusuke
    @Aiba_Yuusuke 6 лет назад +4

    臼杵のサンリブには結構いってる

  • @annadelamico
    @annadelamico 3 года назад +3

    後藤郁の代表曲

  • @citayama0326
    @citayama0326 6 лет назад +5

    南大分にあったマルショクがなくなったときショックだったなぁ

  • @あまりりす-w2z
    @あまりりす-w2z 7 лет назад +2

    古賀のサンリブ2歳の頃から行ってるなぁ

  • @suumaasii
    @suumaasii 5 лет назад +8

    サンリブっち大分なんか!
    私は日田市です👼

    • @karamatsumatsuno298
      @karamatsumatsuno298 5 лет назад +2

      大分のマルショクが経営危機に陥り、北九州でスーパーを展開していたサンリブがマルショクを吸収合併したことから、マルショクサンリブという名前になったそうです。
      マルショクは北九州のサンリブに統合されたものの、マルショクという名前は残っています。
      サンリブが北九州や中国地方の一部に展開しているのはそのためです。
      マルショク、サンリブ、サンリブシティ、サンリブくりえいと、木の葉モールを展開しています。

    • @kajihiro164
      @kajihiro164 4 года назад +1

      本家は別府マルショクでした。
      派生して誕生したいわゆる分家の北九州マルショク(サンリブ)に統合されました。
      本家が分家に乗っ取られた感じです。

  • @userkym
    @userkym 3 года назад +4

    うちの近所にマルショクあったけど、もうだいぶ前に閉店になって、そこによく夜遅く買い物に行って割引のお惣菜とか買ってた、、その時この音楽流れてきて、帰り道には何故か口ずさんでるでたなぁ( ´•̥_•̥` )
    今でも空き地なのを見ると寂しくなる。

  • @damedamoukonai
    @damedamoukonai 4 года назад +6

    まだこの曲流れてるっけ?
    五日市店たまに行くけど長いこと聴いてない気がする

  • @masauzi.sentoku
    @masauzi.sentoku 9 лет назад +10

    行ったこと無いけどマルショクサンリブ♪
    いい歌だね~(#^_^#)

  • @kami9430
    @kami9430 3 года назад +1

    大分と福岡にしか住んだことがない大学生です。
    ここら辺にしかないことをこのコメ欄で知りました笑

    • @kami9430
      @kami9430 3 года назад

      でも最近あまり流れてないような……

    • @青侍-w2p
      @青侍-w2p Год назад

      最近また流れるようになった

  • @RIN-tl5qi
    @RIN-tl5qi 2 года назад

    サンリブ懐かしい高校時代学校行ってた

  • @カムカムバター
    @カムカムバター 3 года назад +1

    サンリブに乗っ取られた感じでかなしい大分県民です