【必見】今更聞けないチョークとエンジンの話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 12

  • @あやこ-s9n
    @あやこ-s9n 5 месяцев назад +2

    いままで、チョークのことがぼんやりとしかわからず、草刈機を使ってました。すごくわかりやすかったです。ありがとうございました。

    • @yorozuyamomo
      @yorozuyamomo  5 месяцев назад +1

      きっと、ぼんやりとしか分かってない人多いです笑
      理解してもらえたなら良かったです!

  • @jamilneate8159
    @jamilneate8159 4 месяца назад +1

    今までチョークを開けた状態で一発始動で刈り払い機を使用してましたが閉めるのが正解なのですね。使用中も半開で使ってましたが、まったく機械を理解してなかった自分が恥ずかしいです。本当に勉強になりました。ありがとうございました😊

    • @yorozuyamomo
      @yorozuyamomo  4 месяца назад +2

      少しでも参考になったのであればよかったです!今後もよろしくお願いします!

  • @meichan-hg6bc
    @meichan-hg6bc 9 месяцев назад +4

    とても分かりやすい❗

    • @yorozuyamomo
      @yorozuyamomo  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      嬉しいです!!!!

  • @mypenraiwood
    @mypenraiwood 11 месяцев назад +1

    ブルゥがおじょうずですね。楽しかったです。

    • @yorozuyamomo
      @yorozuyamomo  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます☺️
      それはそれはありがたいお言葉です!
      今後も応援よろしくお願いします🙆

  • @Nakedbouz
    @Nakedbouz 7 месяцев назад +2

    親子揃って説明がうまいですね!
    チョークの知識があやふやだったので為になりました。一つ疑問なのですが、エンジン始動してる時に閉じたまま動かし続けている場合はエンジンに負荷って掛かりますかね?

    • @yorozuyamomo
      @yorozuyamomo  7 месяцев назад +1

      エンジンがかかっている状態でチョークを閉じたままにすると燃料が濃すぎてしまうため、かぶってしまい、結果的にアクセルスロットルを上げてもフケなくなってしまいます。 
      初爆があったりエンジンがかかったらチョークは開いてください!

  • @ひでにい
    @ひでにい 14 дней назад

    物凄くためになりました(^^)
    有り難うございます!

    • @yorozuyamomo
      @yorozuyamomo  11 дней назад +1

      こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!