"Mayonaka no Door〜stay with me"/ Miki Matsubara Official Lyric Video

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @ponycanyon
    @ponycanyon  4 года назад +7744

    字幕をONにすると歌詞が表示されます。
    Turn on subtitles, lyrics are displayed.
    [English, Traditional Chinese, Simplified Chinese, Spanish, Hindi, Indonesian, French, Thai, and Korean]

    • @rezapalevi6491
      @rezapalevi6491 4 года назад +200

      Terima kasih from Indonesia

    • @ahmantab9830
      @ahmantab9830 4 года назад +52

      1 day ago

    • @lad3144
      @lad3144 4 года назад +61

      French? Are you sure? I don't see them. Maybe you meant Italian

    • @坂本龍一-x4n
      @坂本龍一-x4n 4 года назад +33

      Muchas gracias ☺️☺️☺️

    • @bandarpekob602
      @bandarpekob602 4 года назад +28

      ありがとう 🇮🇩

  • @O-uy5do
    @O-uy5do Год назад +1853

    松原みきさん、イベントの片隅でずっと聴いていた
    さっきあそこで聴いてくれてたよね?って声をかけてくださった温かい人でした

    • @またぎ太郎
      @またぎ太郎 11 месяцев назад +292

      あなた、世界中の彼女のファンが発狂しそうなことをサラっと言いますね

    • @musics4u874
      @musics4u874 11 месяцев назад +120

      そ、そんな・・・・うわあああ!!!

    • @_yousan9436
      @_yousan9436 10 месяцев назад +112

      そいつは羨ましいな。
      いや、マジで。

    • @helloex-6767
      @helloex-6767 9 месяцев назад +124

      なんだよそれ最高すぎるやろ_!その思い出を何年経っても大事にしていてくれよ!

    • @shield4161
      @shield4161 7 месяцев назад +41

      Stay with you‥

  • @zebra9616
    @zebra9616 3 года назад +4537

    40年以上前の曲が日本だけでなく世界中で人気なのが凄すぎて、凄すぎる

    • @sametyasin1090
      @sametyasin1090 3 года назад +49

      selam yeğenim 🇹🇷

    • @ヘッセ-o7h
      @ヘッセ-o7h 3 года назад +234

      流行ってリバイバルするって本当なんだなー
      しかもそれが世界規模ってとこがなんかちょっと嬉しいよな

    • @ぴいちゃん-z1v
      @ぴいちゃん-z1v 3 года назад +109

      @@ヘッセ-o7h 全然自分が凄いとかじゃないけど誇らしいよね!笑

    • @venator777
      @venator777 3 года назад +4

      sim

    • @nada0101
      @nada0101 3 года назад +2

      A

  • @Tio_paack
    @Tio_paack 2 года назад +1397

    私はブラジル人で、この曲を聴いています。とてもいいです。日本が大好きです。いつか行きたいです。

  • @クランシー京子
    @クランシー京子 10 месяцев назад +29

    当時、ラジオから流れるこのメロディと歌詞に魅了されずっと口ずさんでいました。彼女が若くして亡くなった時はショックでしたが、またヒットするなんて、涙が出ます。

  • @athlonz1
    @athlonz1 Год назад +282

    私はイタリア人ですこの歌がとってもすきです。❤

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 4 месяца назад +11

      Ciao. Mi sento allo stesso modo. Anche se questa canzone è la canzone di debutto di Miki Matsubara, pen so che sia la migliore perché tratta il tema dell "amore reciproco" con cui è facile simpatizzare.
      2024.9.7
      Hideki Wada(Città di Kashiwa)

    • @菅原亨-v5q
      @菅原亨-v5q 3 месяца назад +5

      有り難うございます。😂

  • @モフモフ-e8p
    @モフモフ-e8p Год назад +73

    40年前の曲とは思えない、おしゃれですてきな曲です

  • @TheChakura25
    @TheChakura25 3 года назад +862

    40年も前に少ない小遣いでLPレコードを買う事はとても勇気の要ることだったのに、
    このレコードを買って今も大切に持っている自分を褒めてやりたい。

    • @1icho202
      @1icho202 3 года назад +8

      おれもですわ

    • @iyuwakito5642
      @iyuwakito5642 3 года назад +2

      こと事 → こと

    • @ronron5433
      @ronron5433 3 года назад +16

      今、聞いても新しい感じのする曲ですね。

    • @g.a.9296
      @g.a.9296 3 года назад +7

      素敵

    • @yoshikawahiroshikun
      @yoshikawahiroshikun 3 года назад +6

      いいですねぇ~

  • @kana5218
    @kana5218 5 месяцев назад +336

    天国のミキさーん!あなたの歌は今世界中の人に愛されてますよー!

  • @ひろゆき-b3l
    @ひろゆき-b3l Год назад +641

    44年も経つ曲なのに、何でこんなに刺さるのか…

  • @33naonao85
    @33naonao85 Год назад +102

    林哲司さん作曲の不朽の名曲😊
    シティポップの最高峰だと思います💕

  • @ビビデバビデブ
    @ビビデバビデブ Год назад +678

    To you... yes, my love to you
    Yes my love to you you, to you
    私は私 貴方は貴方と
    昨夜言ってた そんな気もするわ
    グレイのジャケットに
    見覚えがある コーヒーのしみ
    相変らずなのね
    ショーウィンドウに 二人映れば
    Stay with me...
    真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いた
    あの季節が 今 目の前
    Stay with me...
    口ぐせを言いながら
    二人の瞬間を抱いて
    まだ忘れず 大事にしていた
    恋と愛とは 違うものだよと
    昨夜言われた そんな気もするわ
    二度目の冬が来て
    離れていった貴方の心
    ふり返ればいつも
    そこに 貴方を感じていたの
    Stay with me...
    真夜中のドアをたたき
    心に穴があいた
    あの季節が 今 目の前
    Stay with me...
    淋しさまぎらわして
    置いたレコードの針
    同じメロディ 繰り返していた...
    Stay with me...
    真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いた
    あの季節が 今 目の前
    Stay with me...
    口ぐせを言いながら
    二人の瞬間を抱いて
    まだ忘れず 暖めてた
    Stay with me...
    真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いた
    あの季節が 今 目の前
    Stay with me...

    • @Unkoumai
      @Unkoumai 9 месяцев назад +20

      歌詞あざす!

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 4 месяца назад +8

      有難うございます!

  • @正広畦地
    @正広畦地 4 месяца назад +214

    2024パリパラリンピック
    ゴールボール男子決勝、パラ女子テニス決勝後に曲が流れたよ、
    粋な計らいに感謝😊

  • @ぐゎさわらし
    @ぐゎさわらし 4 года назад +394

    ギターは松原正樹で、松原コンビ
    お二人とも鬼籍に入られましたが今頃天国で楽しく演奏されてますように。御冥福を。

    • @yoichikawashima
      @yoichikawashima 8 месяцев назад +15

      アウトロに向かってだんだん加速していくギターがいいですね

  • @みかんねむねむ
    @みかんねむねむ 3 года назад +438

    いいものは何年経っても色褪せない。音楽ってすごいです。

  • @小野寺裕-v3z
    @小野寺裕-v3z 10 месяцев назад +313

    今年還暦を迎える私が中学生の時に流行った曲だけど、今でも新鮮な気持ちで聞いてます。

  • @jazz8278
    @jazz8278 9 месяцев назад +40

    40年前位に商店街で流れていて子供ながらずっと気になっていて、この曲なんていうんだろう…とずっと思っていました。
    RUclipsで再会した時はすごく嬉しかったです。やっぱり名曲って年齢関係無く刺さるのだと思いました。

  • @dainorikatame4141
    @dainorikatame4141 3 года назад +95

    音楽って いい時代に戻れるタイムマシンだなぁ~👍

  • @宮下正彦
    @宮下正彦 Год назад +240

    40年前の曲とは思えない。都会的、素晴らしすぎる曲。全く色褪せない、刹那さと、何かわからないグッとくる感情。リピートとまらない…。

  • @followyoursoul2940
    @followyoursoul2940 4 месяца назад +163

    パリパラリンピック車椅子テニス、上地結衣さん・小田さんの感動的な優勝時に流れ、哀愁漂うこの素敵なメロディがマッチしてローランギャロス会場はなんとも素敵な雰囲気に包まれました

  • @minoruharada6452
    @minoruharada6452 4 месяца назад +527

    ロサンゼルス在住35年ですが、昨晩地元ロサンゼルスのフィットネス ジムで真夜中12時に大音量でかかっていました
    最高に、懐かしい想いがしたよね!

  • @肥田木浩
    @肥田木浩 2 года назад +1732

    まさか40年後に視聴回数18週連続世界1位になるとは誰が想像したのか。
    今や世界的名曲。日本の音楽、素晴らしいです。

    • @OneandonlyCarp
      @OneandonlyCarp Год назад +35

      いい曲なのは知っていますが、どうしていきなり人気にまた火がついたか知ってますか?

    • @keisukeichikawa6949
      @keisukeichikawa6949 Год назад +24

      @@OneandonlyCarp
      分からんけど、ABEMAのドラマで主題歌としてこの歌が採用されてたと思う

    • @sevensfires2709
      @sevensfires2709 Год назад +5

      @@OneandonlyCarp なぜですか?

    • @OneandonlyCarp
      @OneandonlyCarp Год назад +11

      @@keisukeichikawa6949 たしかに人気は少し上がるとは思いますが、世界1を18週間連続はきついと思う

    • @OneandonlyCarp
      @OneandonlyCarp Год назад +5

      @@sevensfires2709 口下手ですみませんでした、私もなぜかを知りたかったんです。

  • @letsenjoyyourlife6573
    @letsenjoyyourlife6573 3 года назад +2550

    この曲、1979年リリースなのに現在も世界中で支持されているのがスゴイですよね。松原さんの歌声と日本のシティポップの魅力が世界中に知れ渡ったのは何より嬉しいですね。

  • @abcd6473
    @abcd6473 2 года назад +713

    こういう昔の名曲を発掘してみんなで楽しめたら、こんなに嬉しいことはない

    • @旋空デスサイズ
      @旋空デスサイズ Год назад +13

      テンション上がりますよね!😆

    • @ビーン-y9w
      @ビーン-y9w Год назад +7

      3倍速いよー

    • @クリナメッシ
      @クリナメッシ 11 месяцев назад +2

      アムロ~

    • @yayama8926
      @yayama8926 10 месяцев назад +4

      そうね、しかも世界のみんなとね😆

    • @uwasanosinsou
      @uwasanosinsou 9 месяцев назад +6

      この曲はキャニオン・レコード発表では30万枚売れたって発表ですが
      オリコン最高28位でオリコン調べでは10万4千枚の売り上げで当時でも
      そこまで売れたって感じではない曲だったんでしょうが、それがこう
      いう風に再評価されていくのが音楽の面白いところですね。
      海外での再評価の前に何度もカバーされてるので楽曲の評価は高かった
      わけですが。

  • @ナンシー-l1w
    @ナンシー-l1w 8 месяцев назад +536

    今、58才です。
    確か、17,18くらいの時に大好きで聞いていました。
    ご本人亡き後も受け継がれる名曲。
    今、聴いても少しも色褪せていません。

    • @ぱぱ秀樹
      @ぱぱ秀樹 7 месяцев назад +29

      今わたし64才になりましたが19歳の時流行りました。
      レコード持ってますよ。

    • @ふたば-i3x
      @ふたば-i3x 7 месяцев назад +19

      今年59才ですが確か中3の時に流行っていたような気がします。

    • @hao_o_white
      @hao_o_white 7 месяцев назад +41

      私は今18です。
      面白いですね、
      違う時代に同じ18歳の子が同じ曲を好きになるって。

    • @守髙畑
      @守髙畑 6 месяцев назад +18

      私も58才です。思い出して聞いてます。

    • @utatarou5196
      @utatarou5196 5 месяцев назад +16

      59です このくらいの歳の方達は皆同じような甘酸っぱい気持ちなんでしょうねww
      あの頃・・選択肢は少なかったけど本当に良かったですよね

  • @cyac5238
    @cyac5238 3 года назад +70

    ご本人が生きていらっしゃたら歌ってほしかったですね、いつ聞いても名曲です。

  • @yawarakids
    @yawarakids 4 года назад +435

    もう40年も前、大学の学園祭に来てくれた松原みきさん。
    知らない曲を何曲か歌った後、「リクエストはありますか?」と。
    みんな黙っていたけど、松原みきさんが大阪出身なのを知っていたので
    「大阪で生まれた女」と3回ぐらい大きな声で言いましたが、笑って
    受け流されました。
    最後に、真夜中のドアだけは知っていたので、リクエストすると
    待ったましたとばかりだと思うけど、快く私のリクエストに応えて
    歌ったくれました。
    その後、カラオケというものが流行り、よく歌う歌の一つです。
    また流行っているとは全然知りませんでしたが、とっても嬉しいです。

    • @貧保耐三-w3u
      @貧保耐三-w3u 4 года назад +26

      インドネシアのRUclipsrレイニッチさんが歌っておりましたね。とても素敵く可愛い歌声でした

    • @会田洋之
      @会田洋之 4 года назад +21

      またこうして注目されるのはうれしいですよね。

    • @3色おだんご
      @3色おだんご 4 года назад +14

      待ったましたと
      歌ったくれましたか。

    • @amenoshitanomoto3
      @amenoshitanomoto3 3 года назад +3

      @タケル、京都でゆるりと食す。/Eat in kyoto. 世界一というか、J-POPのチャートの中で1位

    • @imwaffle4683
      @imwaffle4683 3 года назад

      Agree

  • @1..名無しさん
    @1..名無しさん 3 года назад +6984

    外国では今の日本の歌よりレトロな日本の歌が人気なんだろうな…
    というかこんなにコメントくるとは思いもしなかったわ()

    • @tomoakif9352
      @tomoakif9352 3 года назад +345

      いま、NHKのニュース番組で取り上げられてるのをみて聞きに来ました。

    • @imuza.h9324
      @imuza.h9324 3 года назад +286

      バンドでも西欧ではband - maid の方がワンオクよりもロックファンに受けがいいからね。見た目に反してバンド全員のテクがしっかりしてるのと色んなジャンルに挑戦し懐かしく感じる部分があるからだと思う。
      自分も曲作り、アレンジがホント丁寧に出来てると思う。

    • @가해자-y5n
      @가해자-y5n 3 года назад +646

      昔の日本の感性が好き

    • @Mokobake
      @Mokobake 3 года назад +30

      Fortniteのチートの動画でこの曲のアレンジ?が使われてて気になったので音楽検索してきました。

    • @mireiisclumsy1350
      @mireiisclumsy1350 3 года назад +324

      Japanese 80s songs are the best

  • @onelove7671
    @onelove7671 5 месяцев назад +378

    テレビの音源をラジカセで録音する姉、
    早くご飯食べなさいと母、
    風呂上がりにビールが冷えてないぞと父、
    絶望の姉を笑うオレ、
    昭和のあの頃に流れてた曲、
    あらためていい歌ですね。

    • @norik7928
      @norik7928 5 месяцев назад +35

      余裕で脳内再生できる

    • @ayamasets
      @ayamasets 5 месяцев назад +10

      わかる。ワイは受験勉強のBGMやった。

    • @009008aaa
      @009008aaa 5 месяцев назад +24

      素敵な家族と昭和の匂い。
      なんか涙腺にきます😂

    • @佐藤秀夫-q6x
      @佐藤秀夫-q6x 5 месяцев назад +44

      やがて時は過ぎ、録音した曲よりも混入した両親の声に涙する・・・

    • @薫子-g3e
      @薫子-g3e 4 месяца назад +19

      「撮るから喋らないで!!」と箝口令出るんですよね。懐かしいです。おしゃれなテレコというラジカセ使ってました。

  • @t.ktmr1
    @t.ktmr1 Год назад +2265

    100年後の人達にも80'sという時代があったことを忘れないでほしいな

    • @てとら3
      @てとら3 Год назад +185

      100年後は2000年代の80’が流行ってそうですね

    • @Sharpest-Madman
      @Sharpest-Madman Год назад +73

      @@てとら3 忘れるはずもない。音楽の礎の一つなのだから。バッハが残ってるように、これも残りますよ。いつまでかは分かりませんがね。

    • @AmyYoung3263
      @AmyYoung3263 Год назад +32

      Why i am feel like want to cry?

    • @tfs9728
      @tfs9728 Год назад +19

      Love it

    • @souleater1994122
      @souleater1994122 Год назад +14

      神コメント

  • @lxvv2xq
    @lxvv2xq 3 года назад +126

    私は私 貴方は貴方と
    昨夜言ってたそんな気もするわ
    グレイのジャケットに
    見覚えがあるコーヒーのしみ
    相変わらずなのね
    ショーウィンドウに二人映れば
    stay with me・・・真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いた
    あの季節が今目の前
    stay with me・・・口ぐせを言いながら
    二人の瞬間を抱いて
    まだ忘れず大事にしていた
    恋と愛とは違うものだよと
    昨夜言われたそんな気もするわ
    二度目の冬が来て
    離れていった貴方の心
    ふり返ればいつも
    そこに貴方を感じていたの
    stay with me・・・真夜中のドアをたたき
    心に穴があいた
    あの季節が今目の前
    stay with me・・・淋しさまぎらわして
    置いたレコードの針
    同じメロディ繰り返していた・・・・・・
    stay with me 真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いた
    あの季節が今目の前
    stay with me・・・口ぐせを言いながら
    二人の瞬間を抱いて
    まだ忘れず暖めてた
    stay with me・・・真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いた
    あの季節が今目の前
    stay with me・・・口ぐせを言いながら
    二人の瞬間を抱いて
    まだ忘れず暖めてた
    stay with me・・・真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いた
    あの季節が今目の前
    stay with me・・・

  • @twadsenpai1539
    @twadsenpai1539 4 года назад +14829

    Getting my fake 80's memories here

    • @tatsuyashiba4651
      @tatsuyashiba4651 4 года назад +619

      Why is this so fucking accurate 😂😂😂😂😂

    • @tart6901
      @tart6901 4 года назад +98

      💀💀

    • @rojanperez5613
      @rojanperez5613 4 года назад +36

      @@tatsuyashiba4651 you are a 8888

    • @sahasra_loveyourself_
      @sahasra_loveyourself_ 4 года назад +37

      Me too🤣

    • @SpaceViking2000
      @SpaceViking2000 4 года назад +75

      @@tatsuyashiba4651 lol right? I guess because of anime like Yu Yu Hakusho, Akira, City Hunter etc etc.

  • @桂華けーぽん
    @桂華けーぽん 3 месяца назад +40

    海外で日本語教師やっていたけど外国人の生徒全員が唯一知っている曲がこの曲でした。惜しい人を亡くしたと思います。いまでもこうして日本だけでなく海外へこの曲を通して日本の魅力を伝えてくれたことを感謝します。

  • @whitewind5z
    @whitewind5z 3 года назад +70

    公式さんいい仕事しますね。
    映像が近年のシティポップのツボを押さえてますね。

  • @fantacola0x0
    @fantacola0x0 4 года назад +1753

    To you
    Yes my love
    To you
    Yes my love
    To you, you
    To you
    Watashi wa watashi anata wa anata to
    Yuube itteta sonna ki mo suru wa
    Grey no jacket ni
    Mioboe ga aru ko-hi- no shimi
    Ai kawarazu nanone
    Show window ni futari utsureba
    Stay with me...
    Mayonaka no door wo tataki
    Kaeranaide to naita ano kisetsu ga ima me no mae
    Stay with me...
    Kuchiguse wo ii nagara
    Futari no toki wo daite mada wasurezu
    Daiji ni shiteita
    Koi to ai to wa chigau mono da yo to
    Yuube iwareta sonna ki mo suru wa
    Nidome no fuyu ga kite
    Hanarete itta anata no kokoro
    Furi kaereba itsumo
    Soko ni anata wo kanjiteita no
    Stay with me...
    Mayonaka no door wo tataki
    Kokoro ni ana ga aita ano kisetsu ga ima me no mae
    Stay with me...
    Sabishisa magirawashite
    Oita record no hari
    Onaji melody kurikaeshiteita...
    Stay with me...
    Mayonaka no door wo tataki
    Kaeranaide to naita
    Ano kisetsu ga ima me no mae
    Stay with me...
    Kuchiguse wo ii nagara
    Futari no toki wo daite
    Mada wasurezu atatameteta
    Stay with me...
    Mayonaka no door wo tataki
    Kaeranaide to naita
    Ano kisetsu ga ima me no mae
    Stay with me...
    Kuchiguse wo ii nagara
    Futari no toki wo daite
    Mada wasurezu atatameteta
    Stay with me...
    Mayonaka no doa o tataki
    Kaeranaide to naita
    Ano kisetsu ga ima me no mae
    Stay with me...

    • @amara7981
      @amara7981 4 года назад +22

      Thank you

    • @r4c5
      @r4c5 4 года назад +2

      You a good boot me English 🥸

    • @ireina7205
      @ireina7205 4 года назад +28

      Thank you ... I can finally sing this song confidently

    • @exile8111
      @exile8111 4 года назад +5

      Yuube Iwareta
      Or
      Yuube Itteta

    • @yusufmaulana4165
      @yusufmaulana4165 4 года назад +1

      Tell me may you give me link of the art please

  • @verttzs6467
    @verttzs6467 4 года назад +2670

    0:59 was the best part

  • @あり-b6y
    @あり-b6y 11 месяцев назад +16

    凄いカッコいい曲。語尾のハスキーな声が素敵です。外国人の好きそうなメロディー。

  • @翔-d7k9z
    @翔-d7k9z 4 года назад +1291

    42年という時の流れを経ても再び人気となった名曲!!

    • @私は元のら猫
      @私は元のら猫 3 года назад +53

      びっくりです。世界中でヒットですものね。( ゚□゚)!!🔥

    • @vannezekieli.fabreag8445
      @vannezekieli.fabreag8445 3 года назад +2

      何?

    • @osamu0727
      @osamu0727 3 года назад +24

      @@私は元のら猫
      次はひょうきん族のダウンタウン(EPO)と予想。

    • @久保田健一-v7e
      @久保田健一-v7e 3 года назад +14

      当時このレコード買って聴いていた

    • @daneishe888
      @daneishe888 3 года назад +24

      この曲が全世界で流行るのは納得です!それくらいの名曲😉

  • @MK-gs5cp
    @MK-gs5cp Год назад +93

    そう、もう40年以上の前の曲
    高校を退学になって、住み込みで建設業の仕事に就き
    夜間工事の帰りにラジオから流れてきた曲まだ16才だった
    凄く印象に残って、今改めて耳にすると心の中から酸っぱいような
    悲しいような感情が溢れ出す、凄く遠回りした様な人生
    子供も4人大きくなった何の不満も無いのにこの曲は悲しい…

    • @85682
      @85682 Год назад +5

      お…お父さん?

    • @夏子-x3q
      @夏子-x3q Год назад +5

      ステキなお父さん😊

  • @Toshi-kr2go
    @Toshi-kr2go 2 года назад +409

    40年前ヘッドホンで聴いてました。
    今、ワイヤレスホンで聴いてます。

    • @けるおるコンテ
      @けるおるコンテ 2 года назад +31

      時代を感じる

    • @bboyuub9629
      @bboyuub9629 Год назад +17

      今もまた是非ヘッドホンで聴いてほしいですね 音質かなりいいので😌🎧

    • @yuichinko
      @yuichinko 9 месяцев назад +11

      わざわざ言うのも野暮ですが、ワイヤレスホンだとただの電話ですね

    • @choiwaru-ch
      @choiwaru-ch 8 месяцев назад +6

      40年経ってデバイスは変わっても、聴いている曲は変わらない、素敵です。

    • @Toshi-kr2go
      @Toshi-kr2go 8 месяцев назад +1

      @@choiwaru-ch
      ありがとうございます

  • @まんまる-h6n
    @まんまる-h6n 5 месяцев назад +45

    22歳です。お父さんの車でたまたまこの曲を聴いててなんだかすごく心にぴったしハマってその後何回も聴いて好きになりました。
    昔の曲なのにこんなに好きになるのは初めてです。出会わせてくれてありがとう。

  • @なの-o5n
    @なの-o5n 3 года назад +58

    (To you… yes my love to you yes my love to you you… to you)
    私は私 貴方は貴方と
    昨夜言ってたそんな気もするわ
    グレイのジャケットに見覚えがあるコーヒーのしみ
    相変らずなのね ショーウィンドウに二人映れば
    stay with me… 真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前
    stay with me… 口ぐせを言いながら
    二人の瞬間を抱いてまだ忘れず
    大事にしていた
    恋と愛とは違うものだよと
    昨夜言われたそんな気もするわ
    二度目の冬が来て離れていった貴方の心
    ふり返ればいつもそこに貴方を感じていたの
    stay with me… 真夜中のドアをたたき
    心に穴があいたあの季節が 今 目の前
    stay with me… 淋しさまぎらわして
    置いたレコードの針同じメロディ繰り返していた……
    stay with me… 真夜中のドアをたたき
    帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前
    stay with me… 口ぐせを言いながら
    二人の瞬間を抱いてまだ忘れず 暖めてた

  • @gonnosuke
    @gonnosuke 3 года назад +80

    もう最高。この楽曲の素晴らしさを若い子にどんどん知ってもらいたい。

    • @まるもちづる
      @まるもちづる 2 года назад +5

      私今中1ですが、この曲物凄く好きです!!確かに…今どきの曲も良いけどこの曲の素晴らしさも知って欲しいですよね〜

    • @光枝須賀
      @光枝須賀 2 года назад +3

      全く同感ですね(*^^*)
      世代を超え共感できますね(*^^*)

  • @マツシー
    @マツシー 3 года назад +92

    この曲好き!
    世界でヒットしてるの嬉しいなぁ

  • @きんぐクリムゾン
    @きんぐクリムゾン 11 дней назад +4

    当時はちょいヒット程度で大好きだった自分はもっと売れたらとずっと思っていました。数年後おニャン子で有名になったゴッつぁんがベースしていたと知ったぐらいでそのまま時代に埋もれるのかと思ったら約40年の時を超えて世界的大ヒットとは本当に驚き嬉しかったです。何度聴いても上手く完成された総合性の高い超名曲だと思います。残念なのは両松原氏が居られない事、今ならメディアで出まくってたと思うと寂し過ぎるな。

  • @demmy1192
    @demmy1192 Год назад +40

    人が演奏している事が素晴らしい。
    安定したリズム部隊に、松原正樹氏の職人技&Vocal。
    林氏の名曲ですよ。

  • @cry1511
    @cry1511 3 года назад +119

    お父さんがこの曲を聞いていて、たまたま聞こえて好きになりました。
    現在私は中学2年生なのですが、そんな中学生にも好きにさせてしまうこの曲はすごいと思います。

  • @マック玲音
    @マック玲音 3 года назад +61

    後藤次利のベースが抜群にカッコいい!

  • @畠山実-d8g
    @畠山実-d8g 9 месяцев назад +67

    10代のころ一度だけ横浜でライブで聞きました。その時の記憶は40年たった今でも宝物です。

  • @こいし-x6m
    @こいし-x6m Год назад +29

    シティポップってホント素敵だよな。
    心のちょっとした隙間にスッて入り込んでくるよね

  • @user-my5wb1ne4q
    @user-my5wb1ne4q 3 года назад +64

    30までにとうるさくての主題歌!昭和の曲って今にない感じでとても良いですね☺️

    • @佐藤くん-i3u
      @佐藤くん-i3u 2 года назад +10

      わい、19歳。昭和の曲に初めて感動。

    • @ぽてちぽてち-e4t
      @ぽてちぽてち-e4t 2 года назад +2

      @@佐藤くん-i3u 当方22歳だけど母親がこの年代で良く音楽流しててこの曲凄い好きだったから19歳に感動して貰えるのは嬉しいなぁw

  • @ruru6314
    @ruru6314 Год назад +52

    パリピ孔明から来ました!!!!
    上白石さんの歌素晴らしかったです✨

  • @玄米-v9h
    @玄米-v9h Год назад +34

    無性に聴きたくなる中毒性があります。
    今年もずっと聴きに来ると思います。

  • @KALINKA3433
    @KALINKA3433 Год назад +386

    松原みき、、
    19歳にしてこの表現力って
    何なの?
    奇跡としか思えん!!

    • @touhenboku900
      @touhenboku900 11 месяцев назад +9

      確か血統がよかった記憶

    • @よこたたつや-w4c
      @よこたたつや-w4c 11 месяцев назад +13

      これで19歳!!?
      言っちゃ悪いけど老けてるな(笑)

    • @touhenboku900
      @touhenboku900 11 месяцев назад

      逆、閉経年齢滅茶苦茶早くなってるのに
      顔だけガキが多い今がヤバイ

    • @さとうさとう-j7w
      @さとうさとう-j7w 11 месяцев назад +11

      ピアノの腕も凄腕

    • @こけゆよたおのて
      @こけゆよたおのて 9 месяцев назад +11

      @@よこたたつや-w4c時代もあると思うで

  • @克己福田-u2r
    @克己福田-u2r 2 года назад +86

    上手い歌手はいくらでもいるけど素敵な歌手はそんなにいない
    松原みきは絶対に素敵だ

  • @石田ラブヤンキー
    @石田ラブヤンキー 4 года назад +233

    当時から大好きだった曲。
    歌詞も暗記してるほど…、
    今、一緒に歌ってる。
    50も後半になると、
    歌詞も当時とは違う解釈
    ができるね。

  • @パンダママ-q9g
    @パンダママ-q9g 5 месяцев назад +64

    今大ヒットの歌
    私61歳 嬉しいです❤
    あの頃もヒットしてたまた若い人にも人気で
    楽しみです🎉🎉

    • @ホワイトテープ
      @ホワイトテープ 4 месяца назад

      私も61歳ついでに白いページの中でを検索して下さい、

    • @タウリン6000
      @タウリン6000 4 месяца назад

      私も61才 ! 会社の宴会のカラオケ🎤切り込み隊長で、この歌をよく歌ってました(笑)

  • @hiroohtake
    @hiroohtake 4 года назад +48

    はじめて聞きました😀👍良いですね✨
    真夜中のドアたたき 世界中のドア開きましたね

    • @b.f.skinner8627
      @b.f.skinner8627 3 года назад +8

      センスのあるコメントに感動した。

    • @長田浩二-h4v
      @長田浩二-h4v 3 года назад +2

      ナイス🎵なコメント! ナイス過ぎたかもしれません。by村西

  • @pip3400
    @pip3400 2 года назад +67

    名曲と力のあるボーカリストが出会うと何倍にも魅力が上がるんですね

  • @hiraccho8497
    @hiraccho8497 Год назад +32

    30歳以上年が離れた親と一緒に聴いていても古さを感じない名曲。早世されたとの事ですが、その方がいなくなってもこうして作品は残されて、誰かの耳に残り続けるというのは素敵で、ちょっと切ないですね。本当にいい曲です。何故か後半泣けてくる。

  • @岡村将彦
    @岡村将彦 8 месяцев назад +107

    今65歳になりますが自分が大学2年の20歳の時に大好き💕でよく聴いていました👀👍🎙️🎧最高です😊

    • @荻野明
      @荻野明 6 месяцев назад +1

      大学生時代のカラオケの十八番でした!残念ですね😢

    • @manspider1701
      @manspider1701 4 месяца назад

      恋愛おもいだしてますね❤

    • @のび夫のび太
      @のび夫のび太 4 месяца назад +1

      同志の65歳です。

  • @夕餉の友-v2x
    @夕餉の友-v2x 4 года назад +114

    今でも可愛くて、綺麗な大人のお姉さんって感じがするなぁ💖
    まだまだこの歌は新しい気持ちで聴ける数少ない曲🥺
    50オヤジの独り言です🙇‍♂️

    • @luzguadalupeortegaperez2406
      @luzguadalupeortegaperez2406 4 года назад +9

      はい私はそれが美しいことを知っています、私はビデオが大好きでした😊🤍

    • @ode_of_morioka
      @ode_of_morioka 4 года назад +3

      私も同感です!

  • @仮面獣神ライダー
    @仮面獣神ライダー Год назад +432

    「stay with me」からのサビの
    トランペットとドラム音が心地良い…
    松原みき さんの伸びのある声も素敵。
    シティーポップ、最高です。

    • @peruperu6605
      @peruperu6605 9 месяцев назад +7

      間奏はサックスですね。

    • @まさる-i7w
      @まさる-i7w 9 месяцев назад +1

      お皿を被せたトランペットの音が心地よく歌声に合わせてるような気がします、素人的に。

  • @小松家親専用機
    @小松家親専用機 3 года назад +238

    唯一無二の歌声だった松原みき×ヒットメイカー・林哲司氏の楽曲×名ギタリストだった松原正樹氏やベーシスト・後藤次利氏らによる傑作。
    今なお世界中で愛されるのは、音楽として完成されているからではないでしょうか。

    • @fran_v2733
      @fran_v2733 3 года назад

      A

    • @ちびしゃん-b3v
      @ちびしゃん-b3v 3 года назад +1

      林さんの「ブルージュ」という曲も素晴らしいです‼️

    • @fran_v2733
      @fran_v2733 3 года назад

      Si

    • @k.maki.3402
      @k.maki.3402 3 года назад +2

      後藤さんてどこかのアイドルの作詞作曲をしてませんでしたか?

    • @mughnihikam9973
      @mughnihikam9973 3 года назад

      Babi

  • @聖-q6h
    @聖-q6h Год назад +11

    この世にある歌の中でこの歌が1番好き。
    この歌に出会えてよかったです。

  • @ぽてちぽてち-e4t
    @ぽてちぽてち-e4t 2 года назад +1496

    今の音楽も良いものは多いけど80年代〜90年代辺りのシティポップは更に良いものが多いよねぇ
    特にこの曲はこのレトロ感がとっても良い、センチメンタルをくすぐられて好き

    • @MegaInada
      @MegaInada 2 года назад +50

      最後のギターソロがたまらないですね。

    • @ぽてちぽてち-e4t
      @ぽてちぽてち-e4t 2 года назад +19

      @@MegaInada めちゃくちゃ分かります!

    • @MegaInada
      @MegaInada 2 года назад +11

      @@ぽてちぽてち-e4t 松原正樹さんですね。本当にカッコイイですよね!

    • @cd1427
      @cd1427 2 года назад +9

      @@MegaInada ブルースイングとかナルバリッチ、Lamp、WONKとかもいいですよ

    • @とんかつ-g1v
      @とんかつ-g1v 2 года назад +11

      ぎり70年代

  • @uayumix2870
    @uayumix2870 4 года назад +38

    何年、何十年たっても色褪せない名曲ですよね
    松原みきさんもとってもチャーミングで魅力的な方ですね

  • @ななりなおこ
    @ななりなおこ 3 года назад +59

    今世界で受け入れられている事に感動!
    ずっと大好きな曲だし
    色褪せない曲だと思う

  • @waseijin-x5g
    @waseijin-x5g 10 месяцев назад +6

    張りのある、切れの良い声。
    日本刀の切れ味鋭い感じ。

  • @katasamatarahi
    @katasamatarahi 3 года назад +115

    ポニーキャニオンが公式として40年前の曲を今の時代にUPしているのがすごーく嬉しいですねー。

  • @quadra-kf9ku
    @quadra-kf9ku 6 месяцев назад +25

    79年でこの音とセンスやば!この人、天才なん!知れてありがとうございました!

  • @kumao5752
    @kumao5752 2 года назад +41

    日本が誇る70~80年代のニューミュージック、シティポップ。そのあまたある名曲の中から、海外各国の方がこの曲を支持し再ブレイクしたことは感慨深いと思うし、日本のミュージックシーンもこの曲が流行っていた1980年の前後5年くらいの名曲が礎になって、今があるように思います。

  • @ヤッハーうさぎ
    @ヤッハーうさぎ 2 дня назад +1

    80年代、音楽、エンタメ、雰囲気が最高👍

  • @大-t9q
    @大-t9q 4 года назад +384

    この頃の若手アーティストはみんな20代とは思えないくらい渋い。

  • @u2pinkzep
    @u2pinkzep 7 месяцев назад +141

    親父が当時ポニーキャニオンでバイトしてたらしく、その頃このアルバムをタダでもらったとのことで、帯付きの貴重なレコードを譲ってもらった
    音楽好きの親の元に生まれて幸せだわ

  • @がるるです
    @がるるです 2 года назад +53

    この声色と言うか、思い出なんかないのに懐かしい気持ちにしくれる...凄い感慨に浸れる...

  • @山口敏子-c2s
    @山口敏子-c2s Год назад +32

    昭和の歌姫、松原みき。まさに美人薄命。

  • @comcomronzo693
    @comcomronzo693 4 года назад +44

    すごい感動。仕事で疲れていた時にジョンカビラのJーWEAVEの締めの歌がこれでした。
    カビラの惚れた曲だったのかな? とにかく人生でつらい時期を一緒に乗り越えた感じで・・・今でも
    この曲きくと涙が出ます。
    少し前まではネットでヒットすることはなかったのだけれど、利権関係薄れたのかな?
    とにかくいい曲だから多くの人に聞いてほしいし、松原みきという人がいたことを知ってほしい。

  • @亜矢島津
    @亜矢島津 4 года назад +35

    令和でも名曲ですね☺️真夜中のドア🎵松原みきさん未来まで歌い続けますよ!

  • @kai-p1n
    @kai-p1n Год назад +39

    すごく懐かしくて、なんか胸がキュンとなってしまう。
    やっぱり昔の曲っていいなぁ〜

  • @tokyofestjapan6681
    @tokyofestjapan6681 3 месяца назад +4

    僕はネパール人ですがこの歌がバチクソかっこよくて心を惹かれました。🫠🫠

  • @myu3588
    @myu3588 4 года назад +37

    10代の頃よく聴きました。テンポも軽くそして少し切ない歌詞が好きで今でも気付いたら口ずさんでいたりしてます。ミキさんはあの世から喜んで観てるでしょう。

    • @怪奇安倍
      @怪奇安倍 4 года назад +1

      何いってんの?

    • @amp9n
      @amp9n 3 года назад

      @@怪奇安倍 ?

  • @名前が書けない男
    @名前が書けない男 3 года назад +27

    シティポップ。曲調も80年代と90年代が交差してますね。この時代、バブル期でコレよりさらに明るさがある歌が売れてた。
    この曲は、時空を超えて、今の時代にフィットしてるんでしょう。

    • @マック玲音
      @マック玲音 3 года назад +4

      正確に言うと1979年の秋頃のヒット曲ですよ🎵。

    • @morimori1174
      @morimori1174 3 года назад +3

      要するに 「バブル期」 と言うよりは 「高度成長期」 ・・・と言った方が良いのかな。
      いわゆる ”「バブル」崩壊” はその 11~12年後の ”1991年” ・・・そしてそれから "30年後” の、
      現在の 「日本」 は・・・・・”見る影” も無くなってしまいました(笑)。

    • @user-pe6kl5zn6z
      @user-pe6kl5zn6z 3 года назад +1

      まあネットの気まぐれってのが現実だけどね

  • @ラスカル-i9g
    @ラスカル-i9g 4 года назад +27

    初めてのライブコンサートが松原さんでした。懐かしく想います。
    今、世界中でリバイバルしているのは驚きです。
    空から見ている松原さんはどんな想いか😌

  • @utamarosama
    @utamarosama 10 месяцев назад +30

    父の車でよく聞いた記憶があります
    余り良い父親ではありませんでしたが良い思い出ばかりが思い出されます
    涙と鼻水でぐちゃぐちゃで今孫に笑われています
    良き思い出を蘇らせて頂いたこの曲に感謝を

  • @パフェスキ
    @パフェスキ 3 года назад +117

    このお方のお母さんは生粋のJAZZSINGER。だから松原みきさんの魂にはJAZZが染み付いていると思います。

  • @rinrinrin9606
    @rinrinrin9606 Год назад +732

    初めて聞いたけど、ガツンとハマる曲って感じではないのに脳の片隅に残ってて何度も何度も聴きたくなる
    α波でも出てるの?ってくらい心地いい
    不思議な魅力。この曲に引き寄せられていく

    • @またぎ太郎
      @またぎ太郎 11 месяцев назад +15

      同じ人が居た。自分も最初聞いた時そんなに衝撃走らなかったけど、何故かリピートで聞きたくなり、そのまま何十回も聞いてる。不思議な魅力の曲。

  • @Plxia
    @Plxia 3 года назад +376

    海外でAPEXというゲームのプロゲーマー兼配信者をしている18歳の青年がよく歌っていて、すごく印象的だったので原曲を聞きに来ました、素敵な曲ですね…好きです

  • @フォーレスト-i9h
    @フォーレスト-i9h 6 месяцев назад +25

    1979年と言えば、まだ四畳半フォークが流行っていた時代に、こんな素晴らしいシティポップスが生まれていたとは驚きました。
    これからも引き継がれる名曲ですね。

  • @あわり-h8q
    @あわり-h8q 2 года назад +75

    何度聞いても飽きない最高の曲

  • @onnutnations747
    @onnutnations747 Год назад +1161

    まさに80年代シティポップの最高峰、40年以上経っても色褪せない、永遠に歌い継がれるべき名曲です。

    • @月光-e7t
      @月光-e7t Год назад +21

      79年ですよ

    • @onnutnations747
      @onnutnations747 Год назад +25

      @@月光-e7t だから何?11月に発売されてオリコン最高位を記録したのは80年、30万枚売り上げたのも80年、生まれた時ではなく世に広まった時を言っているの、歌手だってスポーツ選手だって活躍した時を〇〇年を代表するって言うでしょ。生まれた年で言われてる?つまらない屁理屈はやめようね。

    • @エビフライtv-g2z
      @エビフライtv-g2z Год назад +31

      ​@@onnutnations747まぁ落ち着けって

    • @まだお-u1z
      @まだお-u1z Год назад +6

      ⁠​⁠@@月光-e7t
      宥めるの笑える🤣
      事実を伝えたまでなのにね😂

    • @kyotouO_TOKYO
      @kyotouO_TOKYO Год назад +2

      @@onnutnations747スポーツ選手も生まれ年で「〇〇年世代」とか言われると思うけど、、、

  • @mhmmfreak
    @mhmmfreak 2 года назад +342

    この切ない歌詞と哀愁を帯びたメロディラインが志し半ばでこの世を去った松原みきさんの悲しみをより一層思い起こし胸がギュッとなります。
    何度聴いても飽きない本当に素晴らしい楽曲です。

    • @旋空デスサイズ
      @旋空デスサイズ Год назад +2

      急逝でしたものね…。(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    • @johnny_asiatraveller
      @johnny_asiatraveller Год назад +2

      @@旋空デスサイズ 3年にわたるがんとの闘病後に亡くなってるから急逝ではないよ

    • @ケンケン-p1k
      @ケンケン-p1k Год назад +6

      最近、有線聴いてて昭和チックな曲だなぁと思ってたら彼女の曲とは知らなかった。
      カバー曲として有線で流れてなければ私は知るよしもなかった。
      ただただ、この曲に有難う。

  • @横尾治
    @横尾治 22 дня назад +2

    この楽曲を初めて聴いたのは小学校高学年の頃で懐かしいのと同時に月イチで足を運ぶカラオケスナックで必ず熱唱する楽曲でもあります。松原みき氏が天に召されて20年経つのですね。

  • @ちゃあるず
    @ちゃあるず 3 года назад +665

    今聞いても全く違和感がない おしゃれでかっこいい名曲!

    • @ゴルゴ14-o1h
      @ゴルゴ14-o1h 3 года назад +58

      こういう曲を、時代を越えた名曲というんでしょうね🎵

    • @justwatchyoutube6583
      @justwatchyoutube6583 3 года назад

      Hiii

    • @nada0101
      @nada0101 3 года назад

      Pode crê kk

    • @ronron5433
      @ronron5433 3 года назад +11

      それに、歌も上手い❗

    • @LP-Superveloce
      @LP-Superveloce 3 года назад +9

      俺は逆にこの古臭さにノスタルジーを感じる。

  • @須藤久美子-s3x
    @須藤久美子-s3x 4 года назад +21

    若かりし頃、よく聴いていました😊松原さんはハツラツとして、セクシーで、綺麗で、とっても素敵でしたね😊この曲を聴くたびに、当時を思いだします🥺

  • @ぽんた-d4m
    @ぽんた-d4m 3 года назад +32

    20代ですが、わたしが70年代ニューミュージックやシティポップを好きになるきっかけをくれた曲です。

  • @futomi-777
    @futomi-777 Месяц назад +3

    世代です!
    大好きでカラオケで必ず歌ってた!
    令和でこれは胸熱!!!

  • @なにがし-f6m
    @なにがし-f6m 2 года назад +49

    サウンドもさることながら、松原みきさんの何か切なさを含んだ声。日本人特有の抑揚の付け方、演歌でいうところの『こぶし』が海外の方に新鮮に聞こえたのが、ここまで世界中で受け入れられている要因なのかな?坂本九さんの『上を向いて歩こう』も独特な歌い方がヒットの要因でしたしね。

  • @Fくい
    @Fくい Год назад +36

    当時中学生だった自分がこの曲をはじめに聴いた時、ゾワっとした何とも言えない気持ちになりました、この楽曲と松原さんのボイスが見事にマッチしてたと思います、以降ずっと大好きな曲です、もちろんスマホにもダウンロード済み。
    数十年の時を経ての世界的大ヒット、天国の松原さんも喜んでおられるかなと😌

    • @오호-r1s
      @오호-r1s Год назад +1

      I think so ~
      she know everything in the future who live in 2023 .

  • @kira2procyon
    @kira2procyon 4 года назад +42

    最近知った曲です。
    とてもお洒落で何回も聴いちゃう。

    • @utareactions
      @utareactions 3 года назад

      こんばんわ!

    • @cd1427
      @cd1427 2 года назад +1

      最近だとブルースイング、ナルバリッチ、Lamp、WONKとかもいいですよ!

    • @kira2procyon
      @kira2procyon 2 года назад

      聴いてみました!
      どれもお洒落ですね。
      教えてくれてありがとう。

    • @cd1427
      @cd1427 2 года назад

      @@kira2procyon 聴いていただけて恐縮です。好みに合っていただけたのなら嬉しい限りです🥹