Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私はこの放送の情報が欲しかった内容だし、出演者の意見も凄くしっくりくるんだけれど、コメントを見ているとあまりに差があるようで愕然としてます。私の目が覚めていないということなんでしょうが、だったらもうずっと寝てようかな。
@@かわやま-e7y 意見の違いが多いと寝てようかなとは… 無関心は罪だー 政治に興味もてー 投票にいけー と少し前まではそんな意見が多い世の中の空気でしたけどね。 いざ多くの国民が関心持ち始めたら、自分の考えと違うものばかりのコメントみて、寝てようかな… 皮肉のつもりで仰ったのだろうけど表れちゃってますよ。昨今の(リベラル)陣営の自分、自分達は正しい、他は見下すという感情が。おやすみなさい。
ヒトラーの時も民意だと信じていた時代がありましたね〜
単なる偶然だったのでしょうか トランプ推しのイーロンマスクも斎藤推しの立花も想像を超えた不幸な幼年時代を送ったと聞きました その怒りの矢が快楽にならないことを願うだけです。
斎藤、立花候補のファクトチェックさえしなかった新聞テレビの罪は大きい!
公平中立を謳うあまりSNS上で来る広げらてるファクトチェックを怠ったメディアの責任は大きい!!何も報じなことを公平中立とは言わんやろう! 選挙が公平に行われてるのかを報じるべきだがビビってるんだよなぁ 当選後の手のひら返しの報道がその証左
SNSの功罪、いろいろと言われてますが、これ自体は単なるツールだと思うので、うまく付き合っていくしかありません。より問題なのは、それらを通して伝えられる内容を受け取る側の問題です。信じる人、否定する人、何故別れるのか。各々の知的レベル、質の違いが何故生まれてくるのか、その点についての考察が必要だと思います。
ネット犯罪が減らないし ネット後進国でリテラシーが低いからでしょうねぇ 踊る捜査線ってありましたけど SNSに踊らされる日本人
リハックの番組の影響は大きかったと思います。この番組はなぜそれに触れないのでしょうか。
立花氏によるデマに騙された選挙結果と言ってる中に含まれるのでは?斎藤氏もリハックでも嘘八百言ってましたね討論会で立花氏が亡くなった県民局長や議員の誹謗中傷をしていても平気で黙ってその場所にいた斎藤氏三年間斎藤氏をウォッチしてきましたが知事の資質もなく問題がありすぎる人物です県民にとって再選した事は悪夢です公選法を改正すべきですね
確かに。リハックの討論会、奥谷氏、稲村氏との対談を観てから、当選後の斉藤知事の対談を観たら、兵庫県民の民意の結果だと思いました。
@@小野寺美和-m7l観てないんじゃないの?TBSラジオやエイトさんは左リベラル寄りだから触れたくないのかもしれませんね。
全編60分聴いたけど、この番組はSNSの問題点だけ取り上げて、マスメディア側の問題点に一切言及しないな・・・。鈴木エイトさんが一瞬触れたけど、それも報道内容では無くて、選挙期間中の選挙報道が少ない点のみ。こういうところなんだよなぁ。「中立」を謳っておきながら、全く公平性を欠いてる番組作り。メディア不信の原因について、もう1度考えてみたらいいよ。これだけ時間があるのにSNSで言われている「報道しない自由」について全く取り上げないのは残念過ぎるよ。
なんとラジオまでコメント消すのか。荻上チキさん、暗黒面に落ちましたね。もうメディアで活動する人は誰も信用できないのだとわかりました。これまでありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
おう今までありがとなあ
伝設之、発信も受取も含めた言説という異常な言語の陳腐の進む放題
左派右派共に自己反省って少な目だけど、左派(リベラル)陣営ってほんとにほぼしない印象他者のあら探しばっかりで、自分達の改善点を探す事をほとんどしない自分達の望む結果が出ないという事は、自分達の主張が世間に響いていないからに他ならないんだから、そこを反省し、改善点(おそらく主張の仕方、態度、世間での見られ方)を見出さない事にはずっとこのままだよ?自分達が高尚で正義で間違ってるとこなんて無いっていうスタンスが、兵庫県知事選挙(とアメリカ大統領選)後のこの人達の言いっぷりから透けて見えまくってるなぜそこまで世間の方が間違ってると自信が持てるのか不思議でしょうがない
同意ですね。都知事選、衆院選、アメリカ大統領選(日本ではありませんが本質は同じ)そして今回の兵庫県知事選。 あと地味に東京武蔵野市でも兵庫県知事選と同日に都議補選があったのですが、それも負け。いつになったら自己反省するんでしょうね。上記の選挙の負けの原因を、自分達は悪くない、石丸支持者小池支持者がバカだ、国民民主支持者はバカだ、トランプ支持者はバカだ、斎藤支持者はバカだ、立花、N国信者はバカだ のオンパレード…挙げ句、ネット、snsが悪い…昨今のリベラル批判を冷笑系とか言ってバカにしてるけど、そりゃ冷笑されるわw
本当ですよ。SNSの力で、多くの若者が選挙に関心をもち、投票率も高かったのだから、市民メディアと草の根民主主義の勝利というか、そういう面をリベラル側は歓迎するのかと想像していました。全然違いましたね。分断が進むわけです。
322さんそうなんですよ、今回の兵庫県知事選の結果は、ある意味これまでの日本の選挙とはちょっと毛色が違ったというか、既存メディアの情報から脱却し、住民の考えた結果が出たという事が考察に値する部分に思えるんですが、この人達は、やれ、『なぜ県民はネットのウソ情報に惑わされたのか?』とか自分達の望む結果が出なかった事に対する考察に終始してる時点で救いようがないように思いますそれに、なぜここまで斎藤知事が間違ってると決めつけられるのかも疑問です独自の情報網とか持ってるんですかね?(まぁ感情的なものだけで、さしたる情報、証拠なんて無いと確信出来ますが)今回の結果を出した兵庫県民を愚弄するにも程があると私には感じられました
まずこの知事選は左右のイデオロギーの戦いなのか?そこの認識から考えてみましょうや尊法意識に左右も何も無いんですよそして世の中はもっと複雑なんです安易な二言論は複雑な現実を見落とし、対立を助長し、柔軟性を欠き、時として権威やプロパガンダに利用されやすいものです左派と呼ばれる(或いは思い込んでいる)人々を疎む前に複雑な視点を養うことから始めてみては?
udjjさん>まずこの知事選は左右のイデオロギーの戦いなのか?この放送が今回の知事選をそのように捉え、それに対する分析をしてますよね?私自身は人はみな、自由に言いたい事を言えて、その言った事に集まる批判も賛同も取り入れ(誹謗中傷はダメ)、自身をアップデートできる環境が真の多様性であり、リベラルのあるべき姿と思っています別に私はこの知事選に限らず、選挙は左右のイデオロギーの戦いとは捉えておらず、あくまでも住民の意見の集約の結果という認識そこにどんな心理が働いた上での結果なのか?等を個人的に考えたりはしますが、別に勝った方、負けた方、どちらの人が正しいとかはないと思いますしかしこの放送では、斎藤知事を選んだ側は理解できないとのスタンスで、選んだ側を断罪し、自分達の主張の方が正しいのに何故?と、言わんばかりの内容なので、それは”寛容であるべきリベラルのスタンス”(少しばかりの嫌味を込めて)とは程遠いのでは?と疑問を投げかけたまでです>複雑な現実を見落とし、対立を助長し、柔軟性を欠きこれはこの放送内容と放送内の出演者に当てはまるの(言うべきなの)では?私自身は凝り固まった強い思想は持ってないし(ある程度の信念はありますが)ただ、冷静に第三者の視点で左右上下の様々な意見を取り入れ、分析し、自身をアプデしようとしている庶民ですまた、左派と呼ばれる人達を疎んでもいませんし、好意的にも思っていません本スレはただ、この放送内容についての感想を述べただけです
私はこの放送の情報が欲しかった内容だし、出演者の意見も凄くしっくりくるんだけれど、コメントを見ているとあまりに差があるようで愕然としてます。私の目が覚めていないということなんでしょうが、だったらもうずっと寝てようかな。
@@かわやま-e7y 意見の違いが多いと寝てようかなとは…
無関心は罪だー 政治に興味もてー 投票にいけー と少し前まではそんな意見が多い世の中の空気でしたけどね。 いざ多くの国民が関心持ち始めたら、自分の考えと違うものばかりのコメントみて、寝てようかな… 皮肉のつもりで仰ったのだろうけど表れちゃってますよ。昨今の(リベラル)陣営の自分、自分達は正しい、他は見下すという感情が。
おやすみなさい。
ヒトラーの時も
民意だと信じていた時代がありましたね〜
単なる偶然だったのでしょうか トランプ推しのイーロンマスクも
斎藤推しの立花も
想像を超えた不幸な幼年時代を送ったと聞きました その怒りの矢が快楽にならないことを願うだけです。
斎藤、立花候補のファクトチェックさえしなかった新聞テレビの罪は大きい!
公平中立を謳うあまりSNS上で来る広げらてるファクトチェックを怠ったメディアの責任は大きい!!
何も報じなことを公平中立とは言わんやろう! 選挙が公平に行われてるのかを報じるべきだが
ビビってるんだよなぁ 当選後の手のひら返しの報道がその証左
SNSの功罪、いろいろと言われてますが、これ自体は単なるツールだと思うので、うまく付き合っていくしかありません。より問題なのは、それらを通して伝えられる内容を受け取る側の問題です。信じる人、否定する人、何故別れるのか。各々の知的レベル、質の違いが何故生まれてくるのか、その点についての考察が必要だと思います。
ネット犯罪が減らないし ネット後進国でリテラシーが低いからでしょうねぇ 踊る捜査線ってありましたけど SNSに踊らされる日本人
リハックの番組の影響は大きかったと思います。この番組はなぜそれに触れないのでしょうか。
立花氏によるデマに騙された選挙結果
と言ってる中に含まれるのでは?
斎藤氏もリハックでも嘘八百言ってましたね
討論会で立花氏が亡くなった県民局長や議員の誹謗中傷をしていても平気で黙ってその場所にいた斎藤氏
三年間斎藤氏をウォッチしてきましたが
知事の資質もなく
問題がありすぎる人物です
県民にとって再選した事は悪夢です
公選法を改正すべきですね
確かに。リハックの討論会、奥谷氏、稲村氏との対談を観てから、当選後の斉藤知事の対談を観たら、兵庫県民の民意の結果だと思いました。
@@小野寺美和-m7l観てないんじゃないの?TBSラジオやエイトさんは左リベラル寄りだから触れたくないのかもしれませんね。
全編60分聴いたけど、この番組はSNSの問題点だけ取り上げて、マスメディア側の問題点に一切言及しないな・・・。
鈴木エイトさんが一瞬触れたけど、それも報道内容では無くて、選挙期間中の選挙報道が少ない点のみ。
こういうところなんだよなぁ。「中立」を謳っておきながら、全く公平性を欠いてる番組作り。
メディア不信の原因について、もう1度考えてみたらいいよ。これだけ時間があるのにSNSで言われている「報道しない自由」について全く取り上げないのは残念過ぎるよ。
なんとラジオまでコメント消すのか。荻上チキさん、暗黒面に落ちましたね。もうメディアで活動する人は誰も信用できないのだとわかりました。これまでありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
おう今までありがとなあ
伝設之、発信も受取も含めた言説という異常な言語の陳腐の進む放題
左派右派共に自己反省って少な目だけど、左派(リベラル)陣営ってほんとにほぼしない印象
他者のあら探しばっかりで、自分達の改善点を探す事をほとんどしない
自分達の望む結果が出ないという事は、自分達の主張が世間に響いていないからに他ならないんだから、そこを反省し、改善点(おそらく主張の仕方、態度、世間での見られ方)を見出さない事にはずっとこのままだよ?
自分達が高尚で正義で間違ってるとこなんて無いっていうスタンスが、兵庫県知事選挙(とアメリカ大統領選)後のこの人達の言いっぷりから透けて見えまくってる
なぜそこまで世間の方が間違ってると自信が持てるのか不思議でしょうがない
同意ですね。
都知事選、衆院選、アメリカ大統領選(日本ではありませんが本質は同じ)そして今回の兵庫県知事選。 あと地味に東京武蔵野市でも兵庫県知事選と同日に都議補選があったのですが、それも負け。
いつになったら自己反省するんでしょうね。
上記の選挙の負けの原因を、自分達は悪くない、石丸支持者小池支持者がバカだ、国民民主支持者はバカだ、トランプ支持者はバカだ、斎藤支持者はバカだ、立花、N国信者はバカだ のオンパレード…
挙げ句、ネット、snsが悪い…
昨今のリベラル批判を冷笑系とか言ってバカにしてるけど、そりゃ冷笑されるわw
本当ですよ。SNSの力で、多くの若者が選挙に関心をもち、投票率も高かったのだから、市民メディアと草の根民主主義の勝利というか、そういう面をリベラル側は歓迎するのかと想像していました。全然違いましたね。分断が進むわけです。
322さん
そうなんですよ、今回の兵庫県知事選の結果は、ある意味これまでの日本の選挙とはちょっと毛色が違ったというか、既存メディアの情報から脱却し、住民の考えた結果が出たという事が考察に値する部分に思えるんですが、
この人達は、やれ、『なぜ県民はネットのウソ情報に惑わされたのか?』とか自分達の望む結果が出なかった事に対する考察に終始してる時点で救いようがないように思います
それに、なぜここまで斎藤知事が間違ってると決めつけられるのかも疑問です
独自の情報網とか持ってるんですかね?(まぁ感情的なものだけで、さしたる情報、証拠なんて無いと確信出来ますが)
今回の結果を出した兵庫県民を愚弄するにも程があると私には感じられました
まずこの知事選は左右のイデオロギーの戦いなのか?
そこの認識から考えてみましょうや
尊法意識に左右も何も無いんですよ
そして世の中はもっと複雑なんです
安易な二言論は複雑な現実を見落とし、対立を助長し、柔軟性を欠き、
時として権威やプロパガンダに利用されやすいものです
左派と呼ばれる(或いは思い込んでいる)人々を疎む前に複雑な視点を養うことから始めてみては?
udjjさん
>まずこの知事選は左右のイデオロギーの戦いなのか?
この放送が今回の知事選をそのように捉え、それに対する分析をしてますよね?
私自身は人はみな、自由に言いたい事を言えて、その言った事に集まる批判も賛同も取り入れ(誹謗中傷はダメ)、自身をアップデートできる環境が真の多様性であり、リベラルのあるべき姿と思っています
別に私はこの知事選に限らず、選挙は左右のイデオロギーの戦いとは捉えておらず、あくまでも住民の意見の集約の結果という認識
そこにどんな心理が働いた上での結果なのか?等を個人的に考えたりはしますが、別に勝った方、負けた方、どちらの人が正しいとかはないと思います
しかしこの放送では、斎藤知事を選んだ側は理解できないとのスタンスで、選んだ側を断罪し、自分達の主張の方が正しいのに何故?と、言わんばかりの内容なので、それは”寛容であるべきリベラルのスタンス”(少しばかりの嫌味を込めて)とは程遠いのでは?
と疑問を投げかけたまでです
>複雑な現実を見落とし、対立を助長し、柔軟性を欠き
これはこの放送内容と放送内の出演者に当てはまるの(言うべきなの)では?
私自身は凝り固まった強い思想は持ってないし(ある程度の信念はありますが)
ただ、冷静に第三者の視点で左右上下の様々な意見を取り入れ、分析し、自身をアプデしようとしている庶民です
また、左派と呼ばれる人達を疎んでもいませんし、好意的にも思っていません
本スレはただ、この放送内容についての感想を述べただけです