一番広い栗山でまったり栗枝焼却します【野焼き・栗栽培】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • しばらくぶりです。
    暑さで体調崩大丈夫でしょうか?
    今年は色んな感染症を子供からもらい
    かなり下がっていますが
    ボチボチ農作業は続けています。
    今回の動画は、真冬に行った
    栗枝焼却の様子です。
    暑い時ですが、エアコンの効いた部屋で
    まったりご覧ください。

Комментарии • 9

  • @hikarusakihara6567
    @hikarusakihara6567 Год назад +5

    最近野焼き動画がすっかり無くなってしまったのでこのチャンネルは貴重です。
    くれぐれも山火事に気をつけながらご自分のペースで続けていただけると助かります。

  • @multiewell4720
    @multiewell4720 Год назад +1

    ああ良かった、冬の動画か。まさか今の時期焚火を?と思った。

  • @happy-tk5xp
    @happy-tk5xp Год назад +2

    お元気そうで良かったです。
    久しぶりに、動画見れて安心しました。
    今は、熱中症、そしてコロナも忘れてはいけません🦠(((⊂(^*^)
    子供さん共々お身体には気をつけて、
    動画楽しみにしております(*^^*)

    • @magasann
      @magasann  Год назад

      happyさんありがとうございます。実は先週初めてコロナにかかって、結構症状ひどく大変でした。今年はそういう年なので、気を付けて頑張ります。

    • @happy-tk5xp
      @happy-tk5xp Год назад

      @@magasann
      そうでしたか、大変でしたね。(>_

    • @magasann
      @magasann  Год назад

      @@happy-tk5xp スズメバチ駆除すごいですね。気温上がると増えると聞きますので、お気をつけて駆除されてください。

  • @磨きみず
    @磨きみず Год назад

    栗の若木もイノシシの被害などあったりしますか? 今年植えたものが枝をことごとくちぎられたり
    折れていたりでさんざんでした
    まだ実がならないので関係ないと思っていましたが 柵など必要ですか?😢

  • @noritongle
    @noritongle 10 месяцев назад +1

    筍の方は、最近どうでしょうか?

    • @magasann
      @magasann  10 месяцев назад +4

      熊本県北部は基本裏年みたいですが、我が家は今日時点で過去最高を更新する勢いです。ここ数年堆肥をコツコツ入れた効果が出たと思っております。