Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
午後正午さん、素敵な太陽系旅行へのお誘いとご案内、ありがとうございました。こんなに視聴した事を感謝したくなるRUclips動画って他にはないです。
素敵な編集と城達也さんみたいな語り口で見入ってしまいました残りの動画も旅してきます
悩んだり落ち込んだり悲しいこと嫌なことがあった時、この動画を見ます。宇宙はすごい。
最近、宇宙に興味を持ちJSTさんに出会いました。この動画が1番大好きです。私は土星が1番好きです🪐JSTさんの語りがとても心地よいです。
ふと巡り合った本動画。ありふれた星の一つ太陽。でも奇跡と言っていい地球に住んで、今の時代に生きてこの動画を見る事ができることに感謝します。
ありがとうございます!
滞在中のホテルが4Kテレビだったので電気を消して4K視聴しました土星の輪から透かして見る太陽の輝きが美しすぎて目頭が熱くなりました
星を見るのが好きなので、こうして宇宙の動画を見れるのは嬉しいです。
30分なのマジでありがたいです!10分の動画だと寝る前に終わってしまうので!そして安定の品質!今度から寝る時はいつもこの動画使います!ありがとうございます!!
❣️
この星の大海の中を永遠に旅していたい…。
美しい画質上げて標準速度で30分見入った太陽系すべての星を太陽ひとつで照らしてるんだよな。凄まじいパワー
それでも 標準的星と言うから それ以上の恒星成どんだけ~
美しい画像、とても手の込んだCG、あたかもそこに行ったかのような気持ちにさせてくれます。心が安らぎます。
内容凄いし、声とミュージックが最高有難いです、動画聴きながら気がつけば朝。
こんな素晴らしいチャンネルがあったとは。そしてそれが気軽に見る事が出来る時代に感謝。
中学生だった頃の教科書よりも遥かに面白い動画
ずいぶん前にふとテレビで海王星を観た時無意識に涙が溢れたのを思い出しました。それから太陽系に夢中です🌈私の故郷は海王星です。🌏
いい動画、応援します。
ヘリ動画の後に観に来ました。声は同じなのに真顔で観てました。
宇宙のスケールがデカ過ぎて明日の仕事で悩んでたのがアホらしく思えてなんか救われた気持ち。寝る時宇宙の動画に限るわ…
感動しました。。。。美しいです
この動画に巡り合ってから毎日見るのが日課となりました
凄い…感動しました。美しいですね。ありがとうございます😊
素晴らしい動画をありがとうございます。
すばらしい映像美。30分間、太陽系を旅してきた感じがする。
エンディングでいつも鳥肌立つ。今日も動画を観ながら日本酒♪
宇宙において生命とはいったい何なのか、その存在意義とは・・このような素晴らしい動画を見ていると誰もが哲学者になってしまう。
実家のような安心感
目が眩むほど、綺麗で美しい。水金地火木土天海冥、(古いけど)夢があって、現実だけど、いつか、人類が太陽系の外に、新しい生命体に会えたら、う~ん、素敵。永久保存版ですね。ありがとうございます!
凄い・・・素晴らしい高画質。息をのむ美しさのグラフィック。。感動です!
睡眠導入動画!聞きやすい声と壮大なBGM、そしてこの映像クオリティがないと眠れません笑!30分は有難い!ヘッドホンをプラスするとなお良し!!
映像の美しさもだが、音楽のセンスが最高👍✨
JST初の長尺動画!ありがとうございます✨ゆっくり楽しめました!
22:07 この天王星の縦のリングが大好きです
太陽系の星々がこんなに鮮明にみられることの驚きが絶えません天体望遠鏡で見た太陽系の惑星の詳細画像が見られなんて想像もしていませんでしたさらに、セレスってなに?
いつも感動しながら拝見させて頂いています。
超大作だー!応援しています!!JSTチャンネルをもーっと楽しむために、有機EL+4Kテレビに買い換え検討中‥‥笑
はぁ〜美しい。言葉が見つからないステキな動画ありがとうございます
永遠の命が欲しい精神体になってこの宇宙を永遠に漂いたい
この綺麗な映像を映画館やプラネタリウムで見てみたい!
3次元で観測する宇宙は美しいですね
宇宙の壮大さを想う時、自分及び人間の悩みの何と小さな事か、すぐに、悩みは無くなる。
とても綺麗でした。そして30分が一瞬のようでした。JST乃動画で1番長い動画でかつ、1番面白かったです^ ^
この無限なる宇宙と銀河心が満たされる
動画すごく癒されるので何回も見てます😊何回も見てて気がついたけど 2:52 fpsはframes per secondだから60pと言われるとナンカチガウてなる…
映像とても綺麗ですね。
名言は確かにそうだと感じる。たとえ知識として知っていても、見上げる夜空のはるか延長上に、リアルに本当に今この時間にも、ああいう場所が現に存在していること、これは想像を絶し過ぎて中々実感出来ない。
知らなかった事ばかり…衛星の多さにビックリ!見入っちゃいました👍
初めてこのチャンネルを知りました。素晴らしい✨登録させて頂きました☆
ありがとうございます。
無!からこんなに物体って増えるのって思う。200億年、300億年前は何があったのか。本当に無なのか。宇宙にとって時間など無いと思うんだけど、なんか不思議。
一番興味がある金星が一瞬で終わってしまった…。火星のようにいつか金星地表の映像もライブで観れる日が来る事を願う。
綺麗~
こんなに星が多くても宇宙のほとんどは何もない空間。スケールが大きすぎて圧倒されるね。
凄い好き
Learnt a lot from here! Thanks for sharing!
癒される✨
地球と言う実家の安心感よ。
綺麗💖💗💞✨ぶっ飛ぶ
月とか土星に夢で行ったけど、土星の輪は本当に綺麗だった
鉄雄や犬屋敷壱郎になって月に行きたい。
大気がある天体も美しいけど大気の無い天体もとても美しい✨
綺麗な映像と解説は丁寧で嬉しいね。宇宙は新鮮で所有権がないので天体に愛着心があって宝物のようだ。月は人類が訪れた最初の天体ですね、次は火星かな、夢と希望がわいてくる。宇宙旅行も誰にでもいける時代になる。今から勉強しましょう。環境対策もしっかりやって宇宙ゴミをなくそう。明るい未来は宇宙探訪で世界が仲よくなることを祈る。素晴らしい映像に乾杯。
ハウメア等遠い場所にいても太陽の重力の影響が在るのに地球はもっと近い位置にいながら人が住める環境、本当に軌跡なんだな
すごい
月ってなんとなく小さいイメージあるけど、日本列島なんか余裕で収まっちゃうのを考えると結構大きいのよね…🌙
まさに、無限の世界や....
良いなあ✨💞良かった💞大好き😆💕有り難う‼️
人間のちっぽけさが再認識出来ました。ありがとうございます。
一見すると広大に見える太陽系も、宇宙全体から見下ろすと、針の先っぽにも満たない小さな空間なんですね。不思議を超えた不思議の中に、今自分は生かされている事が分かりました。
銀河系すら針の先にもなりません。太陽系はその銀河系の針の先にも当たらないくらいだし、地球は太陽系の針の先くらいですしまして人間なんか...。
ほう石がシャワーの様に降り注いでいる妄想に慕っています。映像が本当に綺麗🔮💎✨✨🌏
ものの見事に地球以外には草木が無いのな。どいつもこいつも熱すぎるか、寒すぎるかの2択。本当に色鮮やかで奇跡の星、地球。この宇宙は私たち生命体に何を伝いたいのだろう、、、
あくまでも その様に報じられている真実は分からないゾ
宇宙全体から見れば砂粒程の地球その中で争いが絶えない。
個人でやられているんですね。凄い(マニアック)ですねえ。今現在表示できるハードウエアが揃っていないので、将来安くハードウエアを買い揃えた時にもう一度見たいです。超細かいですけど、気になりました。 6:44 水星のところで字幕では47kilometers/minute(英文)と出ています。音声では47キロメートル/secと言っています。
✨神秘的✨宇宙を見ている時は色んな事を忘れていられる自分の悩みがどれ程小さいかと✨ありがとう✨
やっぱり地球って唯一のミラクル・プラネット!
他の星と比べると確かにカラフル。この環境で生きていけるのは地球内生命体であって、何処か遠いい星にも絶対生物あるはず!それぞれの生きる環境があるんだろうな。
日向の温度120℃日陰の温度-230℃宇宙関連動画でさらっと流される月の環境を聞くたび思いにふける事が一つだけある「よく生きて帰れたなっアポロ宇宙飛行士🤔」
嫁さん:見て10秒後『そんなわけあるかい!』地球を見て『本物? 本物?』
宇宙の奇跡、地球だね。
やはり未踏とも言える金星が魅力 荒れ狂う硫酸の嵐と500℃の高熱800気圧の恐るべきビーナスだ
木星の大赤斑が随分と小さくなっていますね。
冥王星とハウメア好き🥰🤗🤩
美しい画像を見て癒されます。トラピスト1の映像も見たいです。
とても綺麗ですね!JST毎回楽しみに見てます⭐️これからもずっと応援してます(*´∇`*)
イオに活火山 観測してほしいけど無理かな 実際の映像は注目必至。
絶妙なバランスでこの地球に生かされてる人類ただ、地球が少しでも機嫌を悪くしただけで何万もの人が亡くなってしまうのも事実それでも僕らは地球でしか生きられない今、生きている事に感謝
これだけ無限に惑星があって、地球だけに生命体がいるのは確率的にあり得ないと思っています。世間の皆さんはどうお思いですかね。
同じくそれに同意
みんなそう思ってるでしょ
地球ほど環境の整った星は滅多にありません。大気と水は勿論ですが、なにより生きている星は少ないです。太陽からの距離だって大切な偶然です。そして地球の歴史の中で人間が生きているのはほんのちょっとです😅
文明が発展すると肉体を捨てて情報生命体に進化すると思います。そうなると他の生命体との交信はほぼ無意味となり、コンピューターの中で進化を続ける閉じた世界の知的生命となると思います。時空間的に人類と交信可能な同レベルの宇宙人が存在するとは思いません。
ガス状の姿をしてたり、そもそも別次元に存在してそう。 これだけ広大かつ未知の部分が多い宇宙、我々の常識に囚われ無いと思います。
太陽系の衛星て200以上あるのに上位5位に入るのはすごい。
無限に広がる大宇宙 でも 生命のある惑星は 地球だけ 奇跡の惑星なんです
私たち地球人 いや地球は 一体何者なのー⁉️ 本当に数々の偶然が重なりあって私たち生命が 成り立っているけれど これほどまでに あり得ない奇跡というか私は 誰かが 意識的に 作り上げたとしか 納得いかないー❗でも この心地好いナレーションで いつもうっとりし 同じ太陽系の仲間たちの鮮明な美しい姿に何かロマンチックな気分になってしまう私です❤️
実際、宇宙船で天の川銀河中心に行っても、宇宙船の窓からこの動画のような風景が見えるのであろうか?
午後正午さん、そろそろナレーションの案件がありそうですよね?もしかして既に来ています?💦
地球上の生き物が地球という星の環境にしか適してない様に(今はね)、どんなに我々には苛烈な環境でもその環境にしか適してない生き物はいるはずよね。至って普通な事。あー…それにしても綺麗だなぁ…そんでちっぽけだなぁ…何か悩んで落ちたらこの動画見よう。若き日にガンジス川の上で見た夜明けみたいに生きる気力をくれる。有難うございます。
土星みたいに 地球にも リング がいるな~ほしいのじゃ~。
このクオリティでシムアースを遊んでみたいw
こんなに小さい地球の中で何争ってるんだろ…。
ほんとにその通り。人間もせいぜい長くても100年そこそこしかそこにいないのにね。
いいんだよそれで、そんな俺たちも宇宙の持つ多様性の一つの姿だから
げーむのgogoshogoさんしか知らなかったので違和感がハンパないw
グラボに金掛けただけあって綺麗ですね。
太陽系以外にも沢山の銀河が存在する中でもしかしたら、地球と同じように大気を持った惑星があっても不思議は無いと思うね😄😄昭和の時代にアポロ11号が月面着陸して人類初の一歩を月🌃の地面に残した❗それ以来ずっと人類は月へ行って無いんだよね・・もう行けないんだろうか?そして宇宙には音は存在しないんだろうか?
美しい。生きててよかったと思う。
すごく美しい!なぜ、土星の環は平面的なのかな?45度や直角方向になぜ、環ができなかったのかな?あと、タイタンも見たかったでーす!
みんな片目つぶって観ると立体感出るよ
ほんまや神
逆
わぁ!ほんとですね!✨
午後正午さん、素敵な太陽系旅行へのお誘いとご案内、ありがとうございました。こんなに視聴した事を感謝したくなるRUclips動画って他にはないです。
素敵な編集と城達也さんみたいな語り口で見入ってしまいました
残りの動画も旅してきます
悩んだり落ち込んだり悲しいこと嫌なことがあった時、この動画を見ます。宇宙はすごい。
最近、宇宙に興味を持ちJSTさんに出会いました。
この動画が1番大好きです。
私は土星が1番好きです🪐
JSTさんの語りがとても心地よいです。
ふと巡り合った本動画。ありふれた星の一つ太陽。でも奇跡と言っていい地球に住んで、今の時代に生きてこの動画を見る事ができることに感謝します。
ありがとうございます!
滞在中のホテルが4Kテレビだったので電気を消して4K視聴しました
土星の輪から透かして見る太陽の輝きが美しすぎて目頭が熱くなりました
星を見るのが好きなので、こうして宇宙の動画を見れるのは嬉しいです。
30分なのマジでありがたいです!
10分の動画だと寝る前に終わってしまうので!
そして安定の品質!
今度から寝る時はいつもこの動画使います!
ありがとうございます!!
❣️
この星の大海の中を永遠に旅していたい…。
美しい
画質上げて標準速度で30分見入った
太陽系すべての星を太陽ひとつで照らしてるんだよな。凄まじいパワー
それでも 標準的星と言うから それ以上の恒星成どんだけ~
美しい画像、とても手の込んだCG、あたかもそこに行ったかのような気持ちにさせてくれます。心が安らぎます。
内容凄いし、声とミュージックが最高有難いです、動画聴きながら気がつけば朝。
こんな素晴らしいチャンネルがあったとは。そしてそれが気軽に見る事が出来る時代に感謝。
中学生だった頃の教科書よりも遥かに面白い動画
ずいぶん前にふとテレビで海王星を観た時無意識に涙が溢れたのを思い出しました。
それから太陽系に夢中です🌈
私の故郷は海王星です。🌏
いい動画、応援します。
ヘリ動画の後に観に来ました。
声は同じなのに真顔で観てました。
宇宙のスケールがデカ過ぎて明日の仕事で悩んでたのがアホらしく思えてなんか救われた気持ち。
寝る時宇宙の動画に限るわ…
感動しました。。。。美しいです
この動画に巡り合ってから毎日見るのが日課となりました
凄い…感動しました。
美しいですね。
ありがとうございます😊
素晴らしい動画をありがとうございます。
すばらしい映像美。30分間、太陽系を旅してきた感じがする。
エンディングでいつも鳥肌立つ。
今日も動画を観ながら日本酒♪
宇宙において生命とはいったい何なのか、その存在意義とは・・
このような素晴らしい動画を見ていると誰もが哲学者になってしまう。
実家のような安心感
目が眩むほど、綺麗で美しい。水金地火木土天海冥、(古いけど)
夢があって、現実だけど、いつか、人類が太陽系の外に、新しい生命体に会えたら、う~ん、素敵。永久保存版ですね。ありがとうございます!
凄い・・・素晴らしい高画質。息をのむ美しさのグラフィック。。感動です!
睡眠導入動画!聞きやすい声と壮大なBGM、そしてこの映像クオリティがないと眠れません笑!30分は有難い!ヘッドホンをプラスするとなお良し!!
映像の美しさもだが、音楽のセンスが最高👍✨
JST初の長尺動画!
ありがとうございます✨ゆっくり楽しめました!
22:07 この天王星の縦のリングが大好きです
太陽系の星々がこんなに鮮明にみられることの驚きが絶えません
天体望遠鏡で見た太陽系の惑星の詳細画像が見られなんて想像もしていませんでした
さらに、セレスってなに?
いつも感動しながら拝見させて頂いています。
超大作だー!
応援しています!!
JSTチャンネルをもーっと楽しむために、有機EL+4Kテレビに買い換え検討中‥‥笑
はぁ〜美しい。
言葉が見つからない
ステキな動画ありがとうございます
永遠の命が欲しい
精神体になってこの宇宙を永遠に漂いたい
この綺麗な映像を映画館やプラネタリウムで見てみたい!
3次元で観測する宇宙は美しいですね
宇宙の壮大さを想う時、自分及び人間の悩みの何と小さな事か、すぐに、悩みは無くなる。
とても綺麗でした。
そして30分が一瞬のようでした。
JST乃動画で1番長い動画でかつ、1番面白かったです^ ^
この無限なる宇宙と銀河心が満たされる
動画すごく癒されるので何回も見てます😊
何回も見てて気がついたけど 2:52 fpsはframes per secondだから60pと言われるとナンカチガウてなる…
映像とても綺麗ですね。
名言は確かにそうだと感じる。たとえ知識として知っていても、見上げる夜空のはるか延長上に、リアルに本当に今この時間にも、ああいう場所が現に存在していること、これは想像を絶し過ぎて中々実感出来ない。
知らなかった事ばかり…衛星の多さにビックリ!見入っちゃいました👍
初めてこのチャンネルを知りました。
素晴らしい✨
登録させて頂きました☆
ありがとうございます。
無!からこんなに物体って増えるのって思う。200億年、300億年前は何があったのか。本当に無なのか。宇宙にとって時間など無いと思うんだけど、なんか不思議。
一番興味がある金星が一瞬で終わってしまった…。
火星のようにいつか金星地表の映像もライブで観れる日が来る事を願う。
綺麗~
こんなに星が多くても宇宙のほとんどは何もない空間。
スケールが大きすぎて圧倒されるね。
凄い好き
Learnt a lot from here! Thanks for sharing!
癒される✨
地球と言う実家の安心感よ。
綺麗💖💗💞✨
ぶっ飛ぶ
月とか土星に夢で行ったけど、土星の輪は本当に綺麗だった
鉄雄や犬屋敷壱郎になって月に行きたい。
大気がある天体も美しいけど大気の無い天体もとても美しい✨
綺麗な映像と解説は丁寧で嬉しいね。宇宙は新鮮で所有権がないので天体に愛着心があって宝物のようだ。月は人類が訪れた最初の天体ですね、次は火星かな、夢と希望がわいてくる。宇宙旅行も誰にでもいける時代になる。今から勉強しましょう。環境対策もしっかりやって宇宙ゴミをなくそう。明るい未来は宇宙探訪で世界が仲よくなることを祈る。素晴らしい映像に乾杯。
ハウメア等遠い場所にいても太陽の重力の影響が在るのに地球はもっと近い位置にいながら人が住める環境、本当に軌跡なんだな
すごい
月ってなんとなく小さいイメージあるけど、日本列島なんか余裕で収まっちゃうのを考えると結構大きいのよね…🌙
まさに、無限の世界や....
良いなあ✨💞良かった💞
大好き😆💕有り難う‼️
人間のちっぽけさが再認識出来ました。ありがとうございます。
一見すると広大に見える太陽系も、宇宙全体から見下ろすと、針の先っぽにも満たない小さな空間なんですね。
不思議を超えた不思議の中に、今自分は生かされている事が分かりました。
銀河系すら針の先にもなりません。
太陽系はその銀河系の針の先にも当たらないくらいだし、地球は太陽系の針の先くらいですしまして人間なんか...。
ほう石がシャワーの様に降り注いでいる妄想に慕っています。映像が本当に綺麗🔮💎✨✨🌏
ものの見事に地球以外には草木が無いのな。
どいつもこいつも熱すぎるか、寒すぎるかの2択。
本当に色鮮やかで奇跡の星、地球。
この宇宙は私たち生命体に何を伝いたいのだろう、、、
あくまでも その様に
報じられている
真実は分からないゾ
宇宙全体から見れば砂粒程の地球その中で争いが絶えない。
個人でやられているんですね。凄い(マニアック)ですねえ。今現在表示できるハードウエアが揃っていないので、将来安くハードウエアを買い揃えた時にもう一度見たいです。超細かいですけど、気になりました。 6:44 水星のところで字幕では47kilometers/minute(英文)と出ています。音声では47キロメートル/secと言っています。
✨神秘的✨
宇宙を見ている時は
色んな事を忘れていられる
自分の悩みがどれ程小さいかと
✨ありがとう✨
やっぱり地球って唯一のミラクル・プラネット!
他の星と比べると確かにカラフル。この環境で生きていけるのは地球内生命体であって、何処か遠いい星にも絶対生物あるはず!それぞれの生きる環境があるんだろうな。
日向の温度120℃日陰の温度-230℃
宇宙関連動画でさらっと流される月の環境を聞くたび思いにふける事が一つだけある
「よく生きて帰れたなっアポロ宇宙飛行士🤔」
嫁さん:
見て10秒後『そんなわけあるかい!』
地球を見て『本物? 本物?』
宇宙の奇跡、地球だね。
やはり未踏とも言える金星が魅力
荒れ狂う硫酸の嵐と500℃の高熱800気圧の恐るべきビーナスだ
木星の大赤斑が随分と小さくなっていますね。
冥王星とハウメア好き🥰🤗🤩
美しい画像を見て癒されます。トラピスト1の映像も見たいです。
とても綺麗ですね!JST毎回楽しみに見てます⭐️これからもずっと応援してます(*´∇`*)
イオに活火山 観測してほしいけど無理かな 実際の映像は注目必至。
絶妙なバランスでこの地球に生かされてる人類
ただ、地球が少しでも機嫌を悪くしただけで何万もの人が亡くなってしまうのも事実
それでも僕らは地球でしか生きられない
今、生きている事に感謝
これだけ無限に惑星があって、地球だけに生命体がいるのは確率的にあり得ないと思っています。世間の皆さんはどうお思いですかね。
同じくそれに同意
みんなそう思ってるでしょ
地球ほど環境の整った星は滅多にありません。大気と水は勿論ですが、なにより生きている星は少ないです。太陽からの距離だって大切な偶然です。そして地球の歴史の中で人間が生きているのはほんのちょっとです😅
文明が発展すると肉体を捨てて情報生命体に進化すると思います。そうなると他の生命体との交信はほぼ無意味となり、コンピューターの中で進化を続ける閉じた世界の知的生命となると思います。
時空間的に人類と交信可能な同レベルの宇宙人が存在するとは思いません。
ガス状の姿をしてたり、そもそも別次元に存在してそう。 これだけ広大かつ未知の部分が多い宇宙、我々の常識に囚われ無いと思います。
太陽系の衛星て200以上あるのに上位5位に入るのはすごい。
無限に広がる大宇宙 でも 生命のある惑星は 地球だけ 奇跡の惑星なんです
私たち地球人 いや地球は 一体何者なのー⁉️ 本当に数々の偶然が重なりあって私たち生命が 成り立っているけれど これほどまでに あり得ない奇跡というか
私は 誰かが 意識的に 作り上げたとしか 納得いかないー❗
でも この心地好いナレーションで いつもうっとりし 同じ太陽系の仲間たちの鮮明な美しい姿に何かロマンチックな気分になってしまう私です❤️
実際、宇宙船で天の川銀河中心に行っても、宇宙船の窓からこの動画のような風景が見えるのであろうか?
午後正午さん、そろそろナレーションの案件がありそうですよね?
もしかして既に来ています?💦
地球上の生き物が地球という星の環境にしか適してない様に(今はね)、どんなに我々には苛烈な環境でもその環境にしか適してない生き物はいるはずよね。至って普通な事。
あー…それにしても綺麗だなぁ…そんでちっぽけだなぁ…
何か悩んで落ちたらこの動画見よう。
若き日にガンジス川の上で見た夜明けみたいに生きる気力をくれる。
有難うございます。
土星みたいに 地球にも リング がいるな~ほしいのじゃ~。
このクオリティでシムアースを遊んでみたいw
こんなに小さい地球の中で何争ってるんだろ…。
ほんとにその通り。
人間もせいぜい長くても100年そこそこしかそこにいないのにね。
いいんだよそれで、そんな俺たちも宇宙の持つ多様性の一つの姿だから
げーむのgogoshogoさんしか知らなかったので違和感がハンパないw
グラボに金掛けただけあって綺麗ですね。
太陽系以外にも沢山の銀河が存在する中でもしかしたら、地球と同じように大気を持った惑星があっても不思議は無いと思うね😄😄
昭和の時代にアポロ11号が月面着陸して人類初の一歩を月🌃の地面に残した❗
それ以来ずっと人類は月へ行って無いんだよね・・もう行けないんだろうか?
そして宇宙には音は存在しないんだろうか?
美しい。生きててよかったと思う。
すごく美しい!
なぜ、土星の環は平面的なのかな?45度や直角方向になぜ、環ができなかったのかな?
あと、タイタンも見たかったでーす!
みんな片目つぶって観ると立体感出るよ
ほんまや神
逆
わぁ!ほんとですね!✨