【キャラチョコ】コストコのケーキをペーパーマリオキャラケーキにしてみた♡誕生日やお祝いにおススメ☆百均チョコペンで誰でも簡単作り方♪character chocolate recipe

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ペーパーマリオキャラチョコシリーズ第3弾☆
    今回はルイージとキノピオです♡
    今まで作ったキャラチョコと一緒にコストコのストロベリースコップケーキに飾ってみました♪
    キャラチョコは百均のチョコペンを使って誰でも簡単にできる!
    チョコペンを溶かしてつまようじでなぞるだけです☆
    ペーパーマリオのキャラクターは比較的簡単で同じ色を使いまわして複数のキャラが作れるので初心者さんにもおススメ♪
    ぜひ作ってみてください♡
    ペーパーマリオ&クリボーキャラチョコの作り方
    • 【簡単】百均チョコペンでペーパーマリオキャラ...
    ペーパーピーチ姫とキノピコキャラチョコの作り方
    • 【簡単】百均チョコペンでペーパーマリオのピー...
    【使用するチョコペン】※同じ色でもダイソーかセリアによって色味が違います
    ・ブルー(セリア)
    ・グリーン(セリア)
    ・レッド(セリア)
    ・チョコ(ダイソー)※個包装チョコ、板チョコ1カケラでもOK
    ・オレンジ(ダイソー)
    ・イエロー(ダイソー)
    ・ブラック(ダイソー)  各1本 半分も使いません
    【使用する物】
    ・シリコンマット(セリア)
    ・シリコンカップ(ダイソー)
    ・バット(セリア)
    ・うさぎの小皿(セリア)
    ・ホワイト板チョコ 1枚
    ・ストロベリースコップケーキ(コストコ)
    ・ロリポップスティック(ダイソー)
    【6キャラ全部作る時に必要なチョコペンまとめ】
    ・蛍光色イエロー(セリア)
    ・蛍光色ピンク(セリア)
    ・ブルー(セリア)
    ・グリーン(セリア)
    ・レッド(セリア)
    ・オレンジ(ダイソー)
    ・イエロー(ダイソー)
    ・チョコ(ダイソー)※板チョコ1カケラ、個包装チョコ1個でもOK
    これだけの色があればアイテムのスターやスーパーキノコや1UPキノコなども作れます!テレサやノコノコなどもできますね☆
    今度アイテム特集や敵キャラ特集の動画も出そうかな・・
    【コツ】
    ①シリコンマットを使うとチョコが残りにくくはがしやすいです。
    ②チョコは熱すぎると周りが溶けてしまうし冷たすぎるとコテコテして塗りにくいので熱すぎず冷たすぎずのちょうどいい温度で塗ってください。
    ③ワクの線のフチのフチまでしっかりチョコを埋めるとキレイに見えます。
    ④ほかの色と混ざらないように一色塗ったらしっかり冷蔵庫で冷やして固めてください。夏は冷蔵庫で冷やしても外に出すと溶けやすいのでバットの下に保冷剤を入れて作業するといいです。
    ⑤色付きのチョコだと表の絵に色がうつってしまうので最後の補強はホワイトチョコで塗ったほうがいいです。
    ⑥下絵は左右関係ある絵の場合は反転したものを使ってください。
    ⑦選ぶ絵は線がはっきりしているアニメ画、ちびキャラなどを選ぶと作りやすいです。
    ⑧瞳が黄色のキャラの場合、肌の色と似ていてわかりにくいので思い切って蛍光色イエローなど濃い色を選んで塗ったほうがいいです。
    あとは自分の塗りやすいやり方でひたすらやればOKです!
    誕生日ケーキの上にのせたりプレゼントしたりすると、思った以上に喜んでもらえるのでキャラチョコ作りおススメです☆
    #キャラチョコ#ペーパーマリオ#キャラケーキ
    音楽素材「PeriTune」
    URL:peritune.com/

Комментарии • 3

  • @ひ-y3y
    @ひ-y3y 9 месяцев назад +2

    キャラクターケーキを手作りしたくて、検索で辿り着きました。
    とっても可愛いです✨😍
    私は、クッキー→アイシングでキャラクターを作ることが多いのですが、チョコの方が色が映えて綺麗ですね!
    参考にさせて頂きます❤

  • @妹のちいちゃん
    @妹のちいちゃん 3 дня назад

    可愛い過ぎる❤
    もうすぐバレンタインなので色々見てたらここにたどり着きました
    コリラックマ達を作ってみます
    不器用だけど頑張ってみます😚
    動画はもう更新してないのかな?

  • @関口善典-c3x
    @関口善典-c3x Год назад

    上手ですね