【トランザルプ750】林道走行にて本物のアドベンチャーバイクだと悟りました【林道ツーリング】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 9

  • @user-rc3nj5pm4zA
    @user-rc3nj5pm4zA 4 месяца назад +1

    楽しい林道ですね〜フラットダートで走りやすそうで景色もきれいでいい所ですね!

    • @kiihunter.transalp_serow
      @kiihunter.transalp_serow  4 месяца назад +1

      ここは車でも走れる道幅と荒れていない路面でとても走りやすい林道です😄おかげでトランザルプでも楽しむことができました

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ Год назад +4

    グラベルモード選べるのは、圧倒的に僕のCL500🔷より楽だと思います。アクセル開け方とクラッチでトラクションかけるのは、認知症予防にはいいですが、トランザルプのタイヤよりグリップしない「なんちゃってセミブロック」は、雨上がりだと滑りっぱなしです。

    • @kiihunter.transalp_serow
      @kiihunter.transalp_serow  Год назад +2

      グラベルモードは良いですねー😀
      CL500、車格も重さもベストバランスって感じで、滑りながらも走れてしまうところが羨ましいですね!
      XL750は今回北海道のとあるダートでグラベルモードが万能ではないことが判明しました。あまりにも滑りやすい路面では逆にあだとなる感じに動作していました。なのでそこは認知症予防ライディングの方が良かったかもしれません。
      もう少しトランザルプになれたら電子制御無でダート走ってどちらが楽しいか比べてみたいですね。

  • @huntyn687
    @huntyn687 Год назад +1

    初コメントです。
    トランザルプ検索でやってきました。ワタシもこのバイクに興味があります。ちょっと前までKTMの1190アドベンチャーに乗ってました。今は楽ちんなハンターカブ乗りです。
    キイハンターさんのトランザルプの走行動画、かなり参考になります。
    トランザルプ動画+過去動画でのロンツーものが非常に興味深く、全て見させてもらいました。結構行った先が被ってて楽しませてもらってます。
    神奈川在住ですが、和歌山の425号、371号など酷道系?が個人的には好きで時々お邪魔しております。和歌山はこれ以外にも好きな道が多いので遠くても足が向きやすいです。
    今年も8耐観戦後、和歌山酷道探しツー??を予定しています。
    どこか素敵な道ありますか?なんてね(^^)

    • @kiihunter.transalp_serow
      @kiihunter.transalp_serow  Год назад +1

      はじめに言わせて下さい。
      こういったコメントをいただけると凄くやる気が出ます🤩
      過去動画まで見ていただいてホントありがとうございます。
      1190アドベンチャー・・なんとも至高のアドベンチャーバイクにお乗りだったんですね、それはそれは日本各所で旅を楽しんでおられたと想像してしまいます。ハンターカブ、私も興味ありです、楽しいんでしょうね!
      早速ですが素敵な酷道ご案内差し上げます。和歌山県新宮市熊野川町県道44号経由で小口から県道229号で古座川町に抜ける道、酷道系がお好きでしたらオススメの道です。山あり川あり谷ありダムありでハンターカブにはもってこいの大アドベンチャーを感じさせる道かと思います。まだ未経験でしたら是非一度試してみて下さい。
      今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します😊

    • @huntyn687
      @huntyn687 Год назад +1

      @@kiihunter.transalp_serow様
      ご丁寧な返信ありがとうございます。
      教えていただいたルートは多分行ったことがないので、いつか走破したいルートにしようと思います。
      とても参考になりました。
      今年行けるかどうかわかりませんが、いつか走破したいと思います。
      その時はご報告させてください(笑)
      これからも楽しい動画を楽しみにしております。

  • @darrenozora221
    @darrenozora221 4 месяца назад +1

    熊が最近異常に人変を襲ってきます。気を付けて下さい。常にクイックUターンができる技術を取得するといいと思います。後は実際使えるか不明だ熊撃退スプレーは林道走ると持って行った方がいいかもしれません。
    ケガ事故また熊に気を付けて下さい

    • @kiihunter.transalp_serow
      @kiihunter.transalp_serow  4 месяца назад +1

      クマ、恐いですよねー。地元でも出ました😱
      クイックUターンを習得してそれを熊を目の前にしても失敗無く冷静に行える精神力も必要かもしれません😅
      北海道に行くときはいつも熊撃退スプレーを買おうかと迷うのですが、アレお高いんですよねー自分の命に比べれば断然安いのですが・・・・
      御心配ありがとうございます!