JR四国が総力を挙げて開発した超高性能特急型気動車「2700系」を徹底解説【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2025

Комментарии • 225

  • @ニ向聴-b5z
    @ニ向聴-b5z Год назад +284

    製作に携わった車両をこんなに素敵な動画で紹介してもらって嬉しいです。

    • @きと-w1s
      @きと-w1s 6 месяцев назад +5

      マジで素晴らしい車両です!しまんとでよく利用してます!

    • @もんちっち-f2p
      @もんちっち-f2p 3 месяца назад +1

      2600の空気容量不足は予見できなかったんですか?

    • @ニ向聴-b5z
      @ニ向聴-b5z 3 месяца назад +1

      @@もんちっち-f2p
      すみません。
      私は生産職なもので、空気容量の判断がどこでどう決まっているのかは分かりません。

    • @もんちっち-f2p
      @もんちっち-f2p 3 месяца назад

      @@ニ向聴-b5z 失礼しました。設計系かと勝手に思ってました🥺

    • @ニ向聴-b5z
      @ニ向聴-b5z 3 месяца назад +1

      @@もんちっち-f2p
      大丈夫です😄
      でもやっぱり「何故に???」ですよね😅

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo Год назад +48

    バースデイきっぷでたっぷり乗ってきました。斗賀野の急勾配も、大歩危小歩危の連続急カーブも何のその、力強く、そして右へ左へひらりひらりとスラロームしながらカッ飛ばしていくさまにひたすら感動・感激・感服でした。黄色いアンパンマン編成にも当たりましたよ。2700系 (もちろん2000系も8000系も、そして一般車も) の素晴らしい走りと、徳島駅の列車接近メロディー「阿波よしこの」で、私はJR四国の虜になりました。

  • @AAAA-oj3cl
    @AAAA-oj3cl Год назад +41

    愛媛の人間だから四国の車両がついに紹介されて嬉しい
    四国の特急の優秀さをもっと紹介してください!

  • @Suppabbyu
    @Suppabbyu Год назад +31

    予讃線沿線民ですが、2700系が良すぎて、岡山への移動時にしおかぜから南風へ乗り継ぎのきっぷを出してもらったりしています。駅員さんには戸惑われますが、料金が通算されます。
    ともかく2700系は最高。高知方面への旅行には是非南風で!バスより高くなるかもですが、金額相応の時間を過ごせると思います。長く乗りたい人は高松→中村のしまんと1号がオススメです。長文失礼。。。

  • @茨木巧
    @茨木巧 Год назад +62

    まさに特急用気動車の完成形
    全国に走ってほしいぐらい

    • @787fever
      @787fever 5 месяцев назад +4

      同感です。スーパーはくとの新型もこれのベースで良いのではと考えます。

  • @ふらぶら撮り鉄乗り鉄チャンネル

    私は香川に住んでいます。2700系をほぼ毎日見ています。毎日見てたもあきませんしむしろドアのガラスの幅も違うので面白いです。思い出は多度津~善通寺まで乗ったのですがエンジン音も静かで乗り心地もよかったです。それが思い出です。

  • @SILPH33
    @SILPH33 Год назад +41

    気動車が変わるだけで岡山―高知間が快適になったのは快挙だと思う。電源コードもあるし便利になったと思う。

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 Год назад +41

    世界初の振り子気動車を生み出したJR四国の集大成であり、これからの四国の鉄路を担うスターですね

  • @さくま-j2l
    @さくま-j2l Год назад +11

    アンパンマン列車の時、車内放送もアンパンマンがするから、他には無い特別感を感じられるから好き

  • @flyfry2709
    @flyfry2709 Год назад +25

    うずしおのアンパンマン列車はしらなくて仕事で四国に行くのに岡山駅で本当にこれに乗っていいのか駅員さんに聞いたのを思い出しました笑

  • @NISHI-NIIMURA
    @NISHI-NIIMURA Год назад +43

    特急で気動車なのを一切感じさせない車両デザインが素晴らしい

  • @鉄華のマッキー
    @鉄華のマッキー Год назад +20

    地元の列車キターーーーーー!!
    ホンマすごいわこの車両……

  • @ゆっくりフラン姉より優れた妹

    土讃線沿線に住んでいます。2700系は全国に自慢できる最新特急車両だぜ。鉄オタの皆さんは是非とも乗って欲しいぜ。レイマリよ、PRしてくれてありがとうなのぜ❗️👍️皆さんの嬉しいコメントに涙が出ました。😢

  • @ydb_141chan
    @ydb_141chan Год назад +25

    JR四国は変態編成がたくさん見れるのが良いと思います😂

  • @魚醤-u8r
    @魚醤-u8r Год назад +31

    この汽車は「THE四国!!」って感じがしてとても楽しい。高知へ行く時は景観が有名な箇所で速度をグッと落としてくれるから楽しめるんだよなあ
    ちなみに全部を撮りたい宇多津駅や坂出駅で撮るといいよ。昼頃は高松駅に比べて人が少ないし、広いからね。

  • @kf495
    @kf495 Год назад +16

    2000系の開発時も試作車(TSE)を失敗してもいいようにジョイフルトレイン転用も想定して製造された事から、2600系と2700系も失敗することも考えて同時並行で開発されていたみたいな噂話もありますね。

  • @RexZhouTaisen
    @RexZhouTaisen Год назад +6

    先日岡山に行ったときにこの動画を思い出し、急遽丸亀まで利用してみました 首都圏住まいで気動車が少ないので、とてもいい経験になりました! 確かに電車と比べれば音は大きいけど、車好きなので逆に轟くエンジン音に感動してしまいました😆

    • @457op661
      @457op661 Год назад +1

      8600系電車は今にも離陸しそうな音がします

  • @ringo2116
    @ringo2116 Год назад +3

    地元の列車紹介きちゃーーー!
    去年の夏に乗りましたが、とても乗り心地が良くて眠くなりましたねー笑

  • @696330
    @696330 Год назад +6

    グォォォーーーンっていいながら力強く走る様がイイですね、四国エリアの特急はだいたい乗りましたよ。

  • @Phd0628
    @Phd0628 Год назад +3

    岡山駅で新幹線から高知に帰るためにこれに乗るとき、テンションが高まる。ホームにかすかに漂うオイルのにおいと、アイドリングの音で。

  • @kindan_kajitsu
    @kindan_kajitsu Год назад +12

    ちょうど岡山に行こうと思っていたので、このタイミングでこの動画を見られるのはとてもありがたいです。良かったら今度HOT7000系やキハ283系の動画も出してもらえないでしょうか?

  • @Nose_5142
    @Nose_5142 Год назад +47

    2000系乗りたかったのに2700系来て最初は残念だったけど実際乗って設備とかすごすぎて感動したのを覚えてる
    また乗りに行きたい

  • @KM-ud6ef
    @KM-ud6ef Год назад +43

    これで瀬戸大橋渡るのクソ楽しい

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s Год назад +7

    ものがたり列車も共に、四国が世界に誇る看板特急の1つですね。
    先代の2000系の意志を確実に受け継ぐ由緒正しき特急型車両🌏
    四国新幹線開業までの間、次世代の四国を担っていただきたい。というか日本中に走らせて欲しい!

  • @inouemutsuki5622
    @inouemutsuki5622 Год назад +8

    2年前に祖谷に行った時に阿波池田→大歩危の1区間だけ乗ったけど、音が全く聞こえなくてびっくりした。
    2700系はJR東海のキハ85系を参考にしたかもね。運用方法が重なりますし。

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI Год назад +8

    中間車がないからいつでも変態編成が見れるのはいいですなぁ

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 Год назад +18

    JR四国が満を持して開発した2000系の後継車輛だが、リーマンショックの直後に開発・製作費の圧縮で2600系をデビューするも車体傾斜式車両であることが災いなのは他でもなく高知県・土讃線は予讃線及び高徳線よりカーブや勾配が大変厳しく空気バネでは不十分であることがわかり急遽振り子式の2700系を開発せざるを得まい情勢になったとみてよい🚃
    振り子式が漸減傾向のいま、振り子の魂は永久に不滅だぁ〜☺🚃

  • @k.n6532
    @k.n6532 Год назад +6

    単身赴任してる時に自宅から赴任先へ戻るために乗ってたなぁ~
    快適な車輌やったなぁ🎵

  • @kenkenx666
    @kenkenx666 Год назад +10

    強烈な加速と振り子はすごいです。
    阿波池田の発車から佃から坪尻辺りの勾配と急カーブは2700系の実力を感じる事ができます。
    ちなみに気動車の全先頭車は昔からのデフォルトですね。

    • @457op661
      @457op661 Год назад

      キハ185系、2000/N2000系は中間車ありますよ。2600系は試作で終わったのでなし、量産車は2700系からですね全車先頭車。
      キハ185系のは1輌廃車、残りはアンパンマンだったり、~ものがたり観光列車になったり、2000系の中間車はTSEのも含めて廃車解体、N2000系は残ってます。

  • @sakura_ouka
    @sakura_ouka Год назад +10

    宇多津から善通寺で乗ったけど、めっちゃ静かなんよね…

  • @面白くない人
    @面白くない人 Год назад +21

    近年は北海道のキハ261系や中央線のE353系など、振り子よりもコストの安い空気バネ式が増えてきてるから、今後はこの車両が2000系の意匠を引き継いだ唯一の車両として注目されそうですね。

    • @敦賀発松山行き新快速
      @敦賀発松山行き新快速 Год назад +6

      (面白くない人さんへ)ただ、2700系は、数が少ない為、車両故障の場合や、検査(臨時検査も含む)の為に、多度津工場の入場、出場が相次いでいるので、車両のやり繰りが大変みたいです。ちなみに、2000系は、64両製造されました。23両少ないです。長文失礼しました。

    • @面白くない人
      @面白くない人 Год назад +7

      @@敦賀発松山行き新快速 そんな長文じゃないので大丈夫ですよ。
      なるほど。2000系と比較すると随分と少ないのですね。
      ただ、今まで通り2000系が担当する区間があったり、そもそも需要が減ってるからこの両数でもやりくり出来てしまうといった感じでしょうか。
      残された宇和海のN2000系や高松徳島のキハ185系はどうするつもりなのでしょうか。

    • @面白くない人
      @面白くない人 Год назад

      @@敦賀発松山行き新快速 あ、あと、2700系はフレキシブルな運行が可能なところで車両数の少なさをカバーしてるようにも見えます。
      2000系では出来なかった、朝下り列車を3両で運転、徳島で1両切り離して上り列車は2両で運転なんて運用をうまく組み合わせることでうまく運用に余裕を持たせてるのかなと。

    • @kinnginnrimeiku
      @kinnginnrimeiku Год назад +4

      残っている2000系、N2000系、キハ185系も10年くらい使って置き換えると報道されていましたよ
      おそらくN2700系にするんでしょう
      2600系は剣山やむろと専属になるか宇和海になりそうですね

    • @敦賀発松山行き新快速
      @敦賀発松山行き新快速 Год назад +2

      @@kinnginnrimeiku そうですね。ただ、N2700系は無いですよ。通常の2700系が、追加製造されると思います。

  • @澤田郁成
    @澤田郁成 Год назад +2

    2700系特急南風乗り心地は最高でした!!

  • @小笠原孝政-r8k
    @小笠原孝政-r8k Год назад +5

    2700系は土佐くろしお鉄道所属の車両とアンパンマンの3編成以外は編成を基本組みません。ただ一回組んだら次の検査が来るまで、組み換えませんけど。

  • @8年前4年前10ヶ月前
    @8年前4年前10ヶ月前 Год назад +9

    グリーン車のリクライニング全開+フットレスト+レッグレスト全開はマジで寝とるみたいな感覚

  • @DIY-lr1sw
    @DIY-lr1sw Год назад +5

    この前の正月に5両編成で先頭から黄色アンパン3両からのノーマル1両で最後尾が黄色アンパンのサンドイッチ編成を目撃しました。

  • @てっピー
    @てっピー Год назад +9

    先代の2000系と違い2700系には自販機がありません。車内販売もありませんので、お乗りの前に飲み物やお弁当を買っておくことをお勧めします。

  • @しおかぜさん
    @しおかぜさん Год назад +3

    地元のやつ紹介してくれてて嬉しい😃

  • @田原-m3d
    @田原-m3d Год назад +12

    制御付き振り子装置は3°までコンピュータ制御で残りは自然式振り子ですよ 全てコンピュータなら強制振り子装置になります

  • @JT_JO_Disney
    @JT_JO_Disney Год назад +2

    キハ285系は先に製造した後だったんですけどその車両は開発中止になってキハ261系の車体傾斜空気バネになって運転されてるんですけど2700系は凄いですね。

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Год назад +18

    けんざん、じゃなくてつるぎさん、なんじゃなかったっけ…
    こんな感じでJR四国は有責の死亡事故がない唯一のJRだし、JR四国は楽しみしかない!

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +9

      なお土佐くろしお鉄道宿毛駅列車衝突事故(とばっちり)

    • @山田鈴木-p8w
      @山田鈴木-p8w 4 месяца назад

      まあ乗車人数と運行数が少ないから必然的に事故も少なくなりますわな。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 месяца назад

      ​@@山田鈴木-p8wじゃあ北海道や九州は何なのさ
      あれらだってそんなに本数多くないぞ

  • @ykk-1
    @ykk-1 Год назад +12

    四国バースデイきっぷなら3日間この南風やしおかぜのグリーン車に乗り放題なるからとてもおすすめ

  • @でいずいな
    @でいずいな Год назад +13

    四国の…それも高徳線沿線に住んでると、大昔からそうなので
    「先頭車ばかりの3両・4両編成」にも全く違和感ないんだけど、
    全国的にはそうじゃないんでしょうね(苦笑)。

    • @山田鈴木-p8w
      @山田鈴木-p8w 4 месяца назад

      私の実家の高知県の土讃線沿線高知以西は昼間は基本1両ワンマンカーで2両編成特急とか走ってます笑
      朝夕は学生が乗るので3〜4両の長大編成の普通列車が走ります。笑

  • @ru_ur-v2u
    @ru_ur-v2u Год назад +10

    2700系乗りたくなった。

  • @ryu6586
    @ryu6586 Год назад +7

    2700系のうずしお乗ったけどマリンライナーより乗り心地よかった

  • @名無し-l6p9m
    @名無し-l6p9m Год назад +16

    この車両、普通に非電化路線が大半の途上国で大歓迎されそう
    ベトナムとか、パキスタンとか

    • @457op661
      @457op661 Год назад +5

      線路の方も高速化工事しないといけないので金がかかります。

    • @山田鈴木-p8w
      @山田鈴木-p8w 4 месяца назад

      そもそも線路幅があわない。

  • @長澤和之-g1o
    @長澤和之-g1o Год назад +9

    岡山駅でよく見るけど、加速力が半端ない…。😅

  • @ryonryon_LUPIN
    @ryonryon_LUPIN Год назад +7

    バースデーきっぷという四国が誇る最強コスパ切符があるのとグリーン車乗り放題プランもあるんで逆に破産するのは四国なんですよね笑

  • @ろき-m5c
    @ろき-m5c Год назад +5

    2700系の初運用に乗った時は、2000系と比べてエンジン音が小さく、座席も快適でびっくりした思い出
    今や2000系は愛媛の宇和海と高知のあしずりのみになってしまって、寂しい
    By高徳線沿線民

  • @vfuscniuy
    @vfuscniuy Год назад +11

    全席コンセントがあるのはありがたいけど琴平~土佐山田間がほぼトンネルでwifiどころかネットに繋がらないのが超不便

    • @fukuokatolucky7346
      @fukuokatolucky7346 Год назад +1

      月に1度くらい福岡〜高知を往復しますがいつも琴平〜山田はWi-Fiが繋がらない、JRもWi-Fi設置をPRしてるし、俺のスマホの設定が悪いと思いこんでました

  • @634彩豪
    @634彩豪 Год назад +17

    2700系のトイレ🚻病院みたく多目的タイプなのね💡
    JR四国の車両への情熱は凄いな👍

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +3

      法律(交通バリアフリー法→バリアフリー新法)で設置しないといけないので

  • @区間快速準急
    @区間快速準急 Год назад +5

    2700系は、キハ85を究極に快適にした、運用しやすくなった車両です。

  • @たっくん-c5p
    @たっくん-c5p Год назад +3

    いつも楽しく見ております
    リクエストがあるのですが僕は京成線と京急線をよく使うので京成と京急の歴史を見てみたいですよろしくお願いします

  • @MrTakabin
    @MrTakabin Год назад +9

    2600系は失敗って話もあるけど、2600系あっての2700系だからね
    やっぱ振り子付きディーゼルは強いわ

  • @u-rondaisuki
    @u-rondaisuki 4 месяца назад +2

    やはり、普通車座席だけの中間車が南風に必要ですね。乗車率180%で土讃線はかなりきつい。

  • @louisau2011
    @louisau2011 Год назад +6

    自分は外国人で去年11月旅行で南風を使って大歩危観光しに行ったけど、
    褒め言葉で何も感じなかったんです!
    というのも自分はそもそも事前知識がなくて、
    気動車であることを知らなければ、土讃線のカーブ事情も知らなかった。
    それで車酔いもなく、エンジンうるさいと感じることもなく、ただただ快適の乗り心地でした。
    性能がすごすぎて逆に何の違和感もなかったんです。

  • @電光刑事-u4c
    @電光刑事-u4c Год назад +13

    まあ、振り子式と車体傾斜装置は似て異なるものというオチもありますが

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 Год назад

      酔いたくないからチルト推しw

  • @武田博文-i6e
    @武田博文-i6e Год назад +9

    JR四国頑張ってるなぁ💕
    四国には50年程前、家族旅行で奥道後温泉に行った事があるけど、また行ってみたいな。
    宝くじ当たったらさっさと隠居して日本中放浪の旅をするんだけどなwww

    • @太郎スリーセブン
      @太郎スリーセブン Год назад +1

      300円…大当たり🎯😅

    • @武田博文-i6e
      @武田博文-i6e Год назад

      @@太郎スリーセブン
      🤣300円は必ず二枚当たりますよ。
      20枚買うので。

    • @太郎スリーセブン
      @太郎スリーセブン Год назад

      夏に下灘駅なんか奥道後温泉のついでにいかがでしょうか。海に近くて写真は映えると思いますよ(列車本数少ないのが玉にきずですが)

    • @武田博文-i6e
      @武田博文-i6e Год назад

      有益な情報ありがとうございます😊

  • @giko8888
    @giko8888 Год назад +2

    スーパーはくとの次世代もこういう系統でお願いします!

  • @MilkyAlice_LtdEx
    @MilkyAlice_LtdEx Год назад +4

    振り子を使えるように、エンジンを2つ積んだ結果、加速がえげつなくなったバケモノ()

  • @修一柴崎-z5o
    @修一柴崎-z5o Год назад +4

    まだ四国には行った事がないので、讃岐うどん・徳島ラーメン・道後温泉・鰹のたたきを食べに行く時に乗車します!

    • @heyjoe2887
      @heyjoe2887 7 месяцев назад

      四国四県を満遍なくコメントして下さってありがとうございます。
      四国ヘぜひともお越しください。

  • @ROY-jv1gq
    @ROY-jv1gq Год назад +4

    アンバンマン電車すごい!

  • @小松島スイカライン
    @小松島スイカライン Год назад +3

    牟岐線・徳島線は国鉄車のキハ185系。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Год назад +4

    キハ40が新車の頃が懐かしい...。

  • @04be_shari
    @04be_shari Год назад +7

    電車でDで2000系ガスタービン車に乗ってた小柏カイが再戦時にこれに乗るんだろうなと勝手に思っている

    • @komakoma2698
      @komakoma2698 Год назад +3

      2000GT、のネーミングセンスは笑いましたね

  • @しやちよ-l8l
    @しやちよ-l8l 3 месяца назад

    加速の時かっこいい

  • @gogojoey555
    @gogojoey555 Год назад +3

    やくもさんは、そんなに酷くないよ。
    慣れたら気にならん♪
    (慣れたら)

  • @457op661
    @457op661 Год назад +1

    11:52 徳島運転所はキハ40系原型エンジン車天国です。地獄かもしれないけど
    2030年までには、新型ハイブリッド車で更新する模様

  • @悪霊狂騎士
    @悪霊狂騎士 Год назад +7

    此れは、乗ってみたいよ!HC85よりも、
    興味深いッスね。

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z Год назад +11

    JR移行後の気動車は電車顔負けの性能を持っていますね。

  • @hgfshcdthbvd
    @hgfshcdthbvd Год назад +2

    キハ261にも車体傾斜装置が導入されてるけど、車体老化が加速することから使用されてない(はず!)

  • @でぶたろうでぶたろう
    @でぶたろうでぶたろう 6 месяцев назад

    特急南風は名所大歩危小歩危峡谷も速度を落とさず最速で通過してしまうけど、さすがに本四連絡橋ではゆっくり走るんだね

  • @Central313
    @Central313 Год назад +9

    2700系、キハ189系はかなり好き

  • @九州の茨城出身者
    @九州の茨城出身者 Год назад +7

    3月に高知に行く予定ですので
    岡山から乗車します。
    JR九州にも導入してほしいですよね。特に日豊本線には。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад +1

      日豊本線は、日本一のロングランのにちりんシーガイアがありませんでしたっけ。
      あれとかに使われる特急って車体傾斜装置なかったでしたっけ

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 Год назад +1

      @@internationaleldorado1532
      ソニックは振り子式の車両だけど
      にちりんは振り子式ではありません。カーブの多い大分~延岡間はかなり減速します。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +2

      全線電化区間の特急に気動車入れる意味がわからん
      ソニックはともかくにちりん・ひゅうがはいまやバスとの競合もないし振り子車両までの投資する価値のある列車ではないわな
      福岡宮崎間の移動ならそもそも新幹線で熊本県経由のほうが速いし

  • @蛸焼魚々子
    @蛸焼魚々子 Год назад +6

    川崎重工自慢の逸品です…

    • @MrTakabin
      @MrTakabin Год назад

      キハ187含め振り子付き気動車は基本化け物性能

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 Год назад

    2700系はなんかキハ85系のオール先頭車南紀やさよなら編成などを彷彿させる

  • @井上靖-g5y
    @井上靖-g5y 11 месяцев назад

    現時点では、特急気動車の技術いいとこ取りで、最高峰ですね。振り子、6段もある多段変速機、130キロ走行対応💦
    ほんと、好きな車両ですわ(*´д`*)

  • @小林よし-w7d
    @小林よし-w7d Год назад +3

    グリーン席にヘッドレストをつけてほしい。

  • @Tanikii
    @Tanikii Год назад +16

    四国って電車あるの初めて知ったわ(四国の人まじごめん)

    • @ロベータリ
      @ロベータリ Год назад +1

      いや当たり前やろwww

    • @Tanikii
      @Tanikii Год назад

      @@ロベータリ ごめんなさいw

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 Год назад +6

      @@Tanikii
      ごめんには電車ありますよ。
      土佐電鉄が。

    • @ゆうしお-w3y
      @ゆうしお-w3y Год назад +8

      何気にJR系列で初めて全車vvvfインバーター制御、全車オールステンレス車に統一した企業だ

    • @Tanikii
      @Tanikii Год назад

      @@ゆうしお-w3y そうなんだ!
      最近興味を持ち始めた分野だから知らなかった、、、

  • @ir4565
    @ir4565 Год назад +3

    7:57 こ こ が す ご い

  • @びざん丸
    @びざん丸 Год назад +3

    徳島生まれの身として、2600にもまだ可能性はあると見ていて、キハ185系もいずれは引退するんだからその後継を2600にすれば良いのでは?と思ってしまいます。高徳線なら「ギリ」で生き残った2600ですが、キハ185の後継なら充分過ぎますからね。(コスト面でも)

    • @幸田眞人
      @幸田眞人 4 месяца назад +1

      徳島線は車体傾斜装置などは特に必要としないから、普通列車で導入されるハイブリッド車が軌道に乗れば、キハ185形の後の特急にもこれが採用されるように思います。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 месяца назад

      高徳線、徳島線、牟岐線とかにはいいかもしれませんね。

  • @サブじょじょ
    @サブじょじょ Год назад +1

    げろしお懐かしい

  • @chiakimiku
    @chiakimiku Год назад +3

    特急南風は怖いイメージしかない…:( ;´꒳`;)

  • @物部ものべ
    @物部ものべ Год назад +1

    2700系をよく 32Dで乗りますけど 小歩危の辺りで バイクのライダーのお兄さんたちをごぼう抜きするバケモノの特急列車です( ´-ω-) 8月に富で模型も発売するので楽しみです
    2804 は半分がアンパンマンシートで自分も座りました 半分はプミレアシートもありますがちょっと割高です(* >ω

  • @淳一小車
    @淳一小車 Год назад +5

    模型でトミックスから製品化される
    大昔は四国の車両の製品化されてるのはキハ181系四国色しか無くて
    その後にキハ58、キハ40系の四国色しか製品化され無かった
    マイクロが2000系や8000系
    近年だとカトーが2000系
    トミックスがキハ185系と製品化されてる

  • @海苔高-r2x
    @海苔高-r2x Год назад +4

    キハ201系『受けて立とう!』

    • @大根-y7n
      @大根-y7n Год назад

      お前特急じゃないだろwそのくせ特急レベルのスピード 電車並みの加速力なのはやっぱヤバい

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 месяца назад

      キハ201に車体傾斜装置ってあったっけ?

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ Год назад +7

    一回乗ってみたいですね。
    その他にもその他のローカル線にもJR四国と協力して走らせられないかなぁ…

  • @瑛治阿部
    @瑛治阿部 5 месяцев назад

    2編成は琴平駅で見たことある

  • @kovno7
    @kovno7 Год назад +2

    四国のWi-Fiは心配になる程使いやすい

  • @realdriver5537
    @realdriver5537 Год назад +4

    海外での気動車振り子は失敗例が多いみたいだから、こういう技術を売り込めばいいと思うけど、地上設備も整える必要があるから無理なのかな?
    日本ならではな車両なのかもね。

  • @yukemuri-T1220
    @yukemuri-T1220 Год назад +8

    再来月四国を周遊するので、乗り潰してどんな感じか体感してきます。

  • @松尾直-q2j
    @松尾直-q2j Год назад +6

    九州でも使用されないのかな?

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 Год назад +2

    以前アンパンマンシートにビジネスマンが乗っていたけど、明らかに居心地が悪そうでしたねw

  • @puriamious
    @puriamious Год назад +3

    2000より10tは重い車体で2000より軽快に加速する変態気動車
    実は2600はもっと重いのだがそれはまた別の話

  • @koh-chin1876
    @koh-chin1876 Год назад +7

    岡山~高知をグリーン車で往復しました
    なんで中間車作らなかったんだろう
    運転台付きだとコストが高いし客席も少なくなるけど

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +2

      中間車は小回り利かないから
      グリーン車外すだけで2両編成が出来上がるのはJR四国の運用上たいへん便利

  • @小笠原孝政-r8k
    @小笠原孝政-r8k Год назад +4

    一応「剣山」は「けんざん」ではなく「つるぎさん」です。多分自動朗読装置の都合だろうけど

  • @HK-223
    @HK-223 Год назад +2

    12:35けんざんw

  • @たかきゅう南風永夜の会
    @たかきゅう南風永夜の会 4 месяца назад

    南風、しまんとの琴平~土佐山田までWi-Fi機能しないけどね…

  • @457op661
    @457op661 Год назад

    14:35 2800形は高徳線うずしおの運用には入ってないでしょ

  • @晋松林
    @晋松林 Год назад +6

    2700系ですか、四国の電車ですよねすごい性能の機体なんですね。

  • @eisayboo6666
    @eisayboo6666 Год назад +1

    相変わらずここの霊夢は口が悪い…けど、差別化されていて良き🙆‍♀️