Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして😊近々長期留守中のベランダの植物の水やりに購入を検討していますが、水量センサを使わなくても稼働しますか?マンションなので、センサがなったら、お隣さんに迷惑をかけるので😅それと水がなくなったら、自動で停止しますか?宜しくお願いします🙇♀️
qiang williamsonさんコメントありがとうございます。時間の設定できます。ただ水量設定はできません。一番短いタイマーで約8リットル稼働します😊
凄い‼️自動給水器、水は、大事です、このところの雨でトウモロコシや他の野菜達がドンドン伸びています、野菜、何株分ですかね❓️ソーラ―ですから日が当たる時に動き水が供給される仕組みかな❓️有り難う御座いました。😀
佐々木松雄さんコメントありがとうございます。24時間中5分稼働で7ℓの水が減りました。10株なので1株あたり1日700ccです。設定は次が15分、20分の3段階なので、タンクを大型化すれば3倍までは何とかなると思います。それ以上はポンプのパワーが心もとない😊
@@jiromaru さん返信有り難う✨この夏が楽しみですね、お勤めながらの畑と動画制作、随分働きものですね✨、頑張って下さい、有り難う御座いました。😀
こんばんわ、えらいもん見てもたわほしくなってきたなー、結構安いですね。ほとんどハサミとスコップセット代やったりして😅真夏はチューブを土に埋めたほうがいいかもですね、水があっちちやもんね。
Hyotan no Nejiroさんコメントありがとうございます。今後の計画ではタンクを大型化し、本体と分離。タンクは日除けで囲み本体は南向き40°で固定。チューブは埋めるとメンテや片づけが大変なので防草シートを掛けます😊
ソーラーなので太陽光が当たらない時は作動しないのかな?水タンクは日向に置かなければならない?水が熱くなりそう😱
ミニウサギさんコメントありがとうございます。陽が射さないと満足に作動しません。曇天では水の減りが少ないので、回転数が落ちているのだと思います🌞ソーラーポンプをタンクに乗せましたが、ホースが届けばタンクと本体は分離できます💧タンクは日除けで囲みます😊
@@jiromaru 返信ありがとうございます。爆裂水を必要としている うちのキュウリへの給水に良いかなと思います。先日、水やりを忘れてキュウリが曲がってしまいました😅
自分も最近買いましたが最短5分がネックになってます。点滴しぼって残りはリターンするしかないかなぁと一長一短ですねw
H Hさんコメントありがとうございます。そうなんですよ😅流量調節できたらイイんですけど😢5分で7ℓは減りました💧タンクを大型化するしか無さそうです😊
面白いマルチの張り方ですね、強風でまくれたりしないですか?
Chiru Sakuraさんコメントありがとうございます。視聴者様からコメント頂いたアイデアを実践してみました。実際に管理が楽ちんです✨追肥もマルチに余分な穴を開けることも無く。朽ち果てるまで再利用できそうです。おっしゃる通り、そのままでは風でめくれます。ピンで抑えたり石を乗せたり。別の畝では切った竹を乗せて抑えてます😊
いいですね。ぜひ区から借りている菜園でやりたいですが、生っている野菜(スイカや冬瓜)すら盗まれる環境なので確実に盗まれそうです…😮💨
モリフジアキ⁴⁶趣味な動画さんコメントありがとうございます。灯油缶だと3日で空っぽになるので120ℓのベランダコンテナに替えました💦区の菜園、盗まれるんですか😢センサー照明と防犯カメラで完全武装ですね。ワシとこも道路わきの富有柿跡形も無くどっさりもぎ取られたことがありセンサー照明と防犯カメラ設置しました。効果抜群で以降は無事です😊
真夏は大丈夫なんでしょうか?夏、熱湯にならないように対策しなきゃいけないですね。
re ruさんコメントありがとうございます。容器を大容量のベランダコンテナに変えアーチ支柱で日除け🌞ポンプはホースさえ届けば取水排水できるのでコンテナの横に竹の柱を立て太陽光タップリ浴びさせます。通路のホースは防草シートを掛けておきます😊
小川から直接お水を取れたらタンクも要らないんだけどな~
ここももさんコメントありがとうございます。普段水を汲んでいる小川の水面から畑まで高低差は3mです。こんなチンケなポンプでは明らかにパワー不足😢夏の日照りが続く時はエンジンポンプで小川の水を吸い上げブッヒャーッと畑に撒き散らしてます😊
タンクに水を溜めるのを忘れないよう、長期出かけるときは不向きですなあ!
黒坂裕子さんコメントありがとうございます。まさか5分で7ℓも給水するとは😲大きなコンテナストッカー買ってきて遮熱対策もして🌞この夏を乗り切ります😊
耐久性が気になりました。それから真夏の水の温度です。夏、秋と冬までの長い期間になりますが時々経過報告お願いします
吉田ちあちさんコメントありがとうございます。今後の計画、タンクは大型化して日除けカバーを造作。通路は防草シートを掛けホースの温度上昇を防ぐ🌞潤いを保つにはUV対策とエイジングケアですね😊
雨だとイラマチオ
こういうシステム好きf(^^;
両角治彦さんコメントありがとうございます。ペットボトルからポトリポトリ💧を作ったりしてましたが全然満足できず、購入に至りました💦晴天時ほどでは無いですが曇天雨天でも稼働してます。最近のチューカ製品あなどれません😊
パネルは可能な限り高い所に置くとよいかと。
Bel 2019さんコメントありがとうございます。太陽光パネルと本体が一体化していて😅高い所に置くとポンプの吸い上げパワーが心配になります😢畑は陽当たり良すぎるので、問題は貯水量です。5分間稼働で7ℓの水を給水します💧タンクの大型化が課題です😊
おおなんと・こんな便利な物があったんですねー!さすが次郎丸さん!初めて知りました。とても参考になります、ありがとうございますー。(^ ^)/
higeoyaji-ひげおやじさんコメントありがとうございます。なんとか手抜きがしたくって😅あとはタンクの容量ですね💧一週間は持たせたいです😊
ホース、熱いお湯に漬けるか、炙ってみてわ?
初めまして😊
近々長期留守中のベランダの植物の水やりに購入を検討していますが、
水量センサを使わなくても稼働しますか?
マンションなので、センサがなったら、お隣さんに迷惑をかけるので😅
それと水がなくなったら、自動で停止しますか?
宜しくお願いします🙇♀️
qiang williamsonさんコメントありがとうございます。時間の設定できます。ただ水量設定はできません。一番短いタイマーで約8リットル稼働します😊
凄い‼️自動給水器、水は、大事です、このところの雨でトウモロコシや他の野菜達がドンドン伸びています、野菜、何株分ですかね❓️ソーラ―ですから日が当たる時に動き水が供給される仕組みかな❓️有り難う御座いました。😀
佐々木松雄さんコメントありがとうございます。24時間中5分稼働で7ℓの水が減りました。10株なので1株あたり1日700ccです。設定は次が15分、20分の3段階なので、タンクを大型化すれば3倍までは何とかなると思います。それ以上はポンプのパワーが心もとない😊
@@jiromaru さん返信有り難う✨この夏が楽しみですね、お勤めながらの畑と動画制作、随分働きものですね✨、頑張って下さい、有り難う御座いました。😀
こんばんわ、えらいもん見てもたわほしくなってきたなー、結構安いですね。ほとんどハサミとスコップセット代やったりして😅真夏はチューブを土に埋めたほうがいいかもですね、水があっちちやもんね。
Hyotan no Nejiroさんコメントありがとうございます。今後の計画ではタンクを大型化し、本体と分離。タンクは日除けで囲み本体は南向き40°で固定。チューブは埋めるとメンテや片づけが大変なので防草シートを掛けます😊
ソーラーなので太陽光が当たらない時は作動しないのかな?水タンクは日向に置かなければならない?水が熱くなりそう😱
ミニウサギさんコメントありがとうございます。陽が射さないと満足に作動しません。曇天では水の減りが少ないので、回転数が落ちているのだと思います🌞ソーラーポンプをタンクに乗せましたが、ホースが届けばタンクと本体は分離できます💧タンクは日除けで囲みます😊
@@jiromaru
返信ありがとうございます。爆裂水を必要としている うちのキュウリへの給水に良いかなと思います。先日、水やりを忘れてキュウリが曲がってしまいました😅
自分も最近買いましたが最短5分がネックになってます。点滴しぼって残りはリターンするしかないかなぁと一長一短ですねw
H Hさんコメントありがとうございます。そうなんですよ😅流量調節できたらイイんですけど😢5分で7ℓは減りました💧タンクを大型化するしか無さそうです😊
面白いマルチの張り方ですね、強風でまくれたりしないですか?
Chiru Sakuraさんコメントありがとうございます。視聴者様からコメント頂いたアイデアを実践してみました。実際に管理が楽ちんです✨追肥もマルチに余分な穴を開けることも無く。朽ち果てるまで再利用できそうです。おっしゃる通り、そのままでは風でめくれます。ピンで抑えたり石を乗せたり。別の畝では切った竹を乗せて抑えてます😊
いいですね。
ぜひ区から借りている菜園でやりたいですが、
生っている野菜(スイカや冬瓜)すら盗まれる環境なので確実に盗まれそうです…😮💨
モリフジアキ⁴⁶趣味な動画さんコメントありがとうございます。灯油缶だと3日で空っぽになるので120ℓのベランダコンテナに替えました💦区の菜園、盗まれるんですか😢センサー照明と防犯カメラで完全武装ですね。ワシとこも道路わきの富有柿跡形も無くどっさりもぎ取られたことがありセンサー照明と防犯カメラ設置しました。効果抜群で以降は無事です😊
真夏は大丈夫なんでしょうか?
夏、熱湯にならないように対策しなきゃいけないですね。
re ruさんコメントありがとうございます。容器を大容量のベランダコンテナに変えアーチ支柱で日除け🌞ポンプはホースさえ届けば取水排水できるのでコンテナの横に竹の柱を立て太陽光タップリ浴びさせます。通路のホースは防草シートを掛けておきます😊
小川から直接お水を取れたら
タンクも要らないんだけどな~
ここももさんコメントありがとうございます。普段水を汲んでいる小川の水面から畑まで高低差は3mです。こんなチンケなポンプでは明らかにパワー不足😢夏の日照りが続く時はエンジンポンプで小川の水を吸い上げブッヒャーッと畑に撒き散らしてます😊
タンクに水を溜めるのを忘れないよう、長期出かけるときは不向きですなあ!
黒坂裕子さんコメントありがとうございます。まさか5分で7ℓも給水するとは😲大きなコンテナストッカー買ってきて遮熱対策もして🌞この夏を乗り切ります😊
耐久性が気になりました。それから真夏の水の温度です。夏、秋と冬までの長い期間になりますが時々経過報告お願いします
吉田ちあちさんコメントありがとうございます。今後の計画、タンクは大型化して日除けカバーを造作。通路は防草シートを掛けホースの温度上昇を防ぐ🌞潤いを保つにはUV対策とエイジングケアですね😊
雨だとイラマチオ
こういうシステム好きf(^^;
両角治彦さんコメントありがとうございます。ペットボトルからポトリポトリ💧を作ったりしてましたが全然満足できず、購入に至りました💦晴天時ほどでは無いですが曇天雨天でも稼働してます。最近のチューカ製品あなどれません😊
パネルは可能な限り高い所に置くとよいかと。
Bel 2019さんコメントありがとうございます。太陽光パネルと本体が一体化していて😅高い所に置くとポンプの吸い上げパワーが心配になります😢畑は陽当たり良すぎるので、問題は貯水量です。5分間稼働で7ℓの水を給水します💧タンクの大型化が課題です😊
おおなんと・こんな便利な物があったんですねー!
さすが次郎丸さん!
初めて知りました。
とても参考になります、ありがとうございますー。
(^ ^)/
higeoyaji-ひげおやじさんコメントありがとうございます。なんとか手抜きがしたくって😅あとはタンクの容量ですね💧一週間は持たせたいです😊
ホース、熱いお湯に漬けるか、炙ってみてわ?