Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今まで色々なハンターカブの動画を見てきましたが、正直一番カッコいいね。主とセンスが合いそうです
ありがとうございます!そう言っていただけるとコツコツカスタムしたかいがあります⭐笑 どんどん動画アップしていきますので、いつでも遊びにきてください🤝
チェーンの件同感です。僕は新車時にRKのシールチェーンに交換し2年で14000キロほど乗りました。初期伸び以外はほぼ無調整で感動すら感じます。超必須ですね。
シールチェーンは超必須ですね!車体価格高いのにノーマルで付いていないのが不思議なくらいです😑
エンジンガード同じですね。大体80kmくらいでブレーキング遅れてこかしても折れませんでした(※ひん曲がりましたw)し車体はヒートガードやら接触した部分を覗いてほぼ無傷でした。タイヤはフロントミシュラン、リアがブリジストンみたいな感じになっています。リアもミシュランだったのですがサーキットで立ち上がり即アクセル全開祭りしてると2600くらいで溝が消えました…チェーンもシールチェーンの方がいいのは確かなのですが、上記の僕のような使い方をしていると結局500〜1000,下手すると1日に数回確認するのは変わりませんね…とはいえ普通はこうならないでしょうし変えた方がいいですよね。フォグはキジマの専用品使ってますが、18Wくらいで明るすぎて夜中峠道とかだと対向車来る度消さなければならないのでフォグ交換してみようかな🤔
エンジンガードはやっぱり交換した方が万が一の時に安心できますよね👌バイクもですが、お体が無事でなによりです😇乗り方で結構変わりますもんね、、キジマ僕も検討しましたが、少しでも消費電力を抑えたかったのでタケガワにした感じです。タケガワもカットラインは入っていないので、対向車を意識した角度調整が結局必要になると思います、、😅
なんだか見慣れたバス、ご近所さんだ!
ご近所さんこんにちわ★バスいっぱい走ってますもんね笑
最近ハンターカブを購入した物です!かっこいいですね!!参考になりました!ガネーシャさんのリアキャリア検討しててめちゃくちゃ悩んでます〜😂!あとヘッドライトガードがかっこよすぎるこですがどこの商品か教えて頂けますでしょうか?🙇♂️
ご購入おめでとう御座います🥳㊗️ガネーシャ良いですけどなんせ高いですもんね😱僕もめちゃ悩みました、、笑ヘッドライトは●TWR製 HONDA ハンターカブ CT125 (JA55/JA65) 用 ヘッドライトガードを艶消しブラック塗装しました!Amazonリンクも貼っておきますね👌amzn.to/496v1bW
@@MADMEN-YT ご返信ありがとうございます!そうですよね!高いんですー🥲笑ケースピードさんのリアキャリアと迷ってます…笑リンクまでありがとうございます!塗装もされてたんですね!真似させてもらいます😆✨
こちらこそご視聴ありがとうございます🙏K-SPEEDのも良いですよね😆僕の場合は、キャンプにもハンターカブを使いたかったので積載量重視でガネーシャにしました!ぜひぜひ😇ご参考になれば幸いです☆
とてもカッコいいカスタムですね!是非参考にさせていただきたいと思います。同じヘッドライトカバーを探しているのですがなかなか見つけることができません😢よろしければ品番等を教えていただけませんか?
ありがとう御座います★ヘッドライトカバーはこちらのTWR製 HONDA ハンターカブ CT125 (JA55/JA65)を艶消し黒で塗ってます!amzn.to/44UUXXR
はじめまして!カスタム参考にさせていただいてます。ステッカーの文字フォント(サイズ)はいくつでしょうか?既製品では売ってないですよね、、、
初めまして。ありがとうございます★既製品では売っていないので、ステッカーを作っている業者に頼みました!フォントサイズは元のHONDA文字サイズくらいにしてます👌業者に注文したサイズですと、文字の端から端まで155mm×45mmで作ってもらってます😃
とても参考になりました!かっくいーです。ブレーキでホースに当たってしまうくらいなのですねっ!💦スマホホルダーは、スマホが充放電繰り返すと寿命縮まるので、個人的には装着の度に強制充電は少し気になります。減ったら充電できるようにしたいです。
ありがとう御座います🥳43ミリのフェンダーアップパーツでしたが、当たります😓スマホホルダーはホルダー後ろにボタンが付いてて、そのボタンでワイヤレス充電機能をオンオフ出来るので強制充電にしたく無ければオフにすると良いですよ👌
こんにちは!ボディに貼ってあるhuntercabのデカール?ステッカーはどちらで購入されたか教えていただけると嬉しいです!
こんにちは😃このデカールは制作してもらったものなんですよね。なのでこれ自体は販売してません。。💦ネットでシール制作しているところへ依頼したって感じです!
@@MADMEN-YT なるほど探しても見つからなかったので納得ですwありがとうございます!
フォグのところのリフレクターは付いてなけりゃダメなのでは?
サイドリフレクターの有無に関してですが、【2023年9月以降に国の認証を受ける新型車には、ポジションランプ、サイドリフレクターの装着が求められるようになります。】との事です。自分のハンターカブは義務化以前の2022年12月15日発売(23年)モデルで、対象に入ってないのと、フォグランプ場所の関係で外しちゃってます😅とは言ってもあった方が安全なのは確かなのでどっかしらのタイミングで好みのリフレクターがあれば付けるかもです😃現行24年モデルは義務化対象に入ってるのでサイドリフレクター必須ですけど新色のイエローカラー以外は外観を見ただけで年式の見分けが付かないので、義務化対象と非対象のハンターカブが混在してるって感じですね、、、😯
ヘッドライトカバーどこのですか?
ヘッドライトカバーはTWR製のやつです。こちらのアマゾンで購入したものです🛍️amzn.to/3YPM6W9
テールランプガードは何処のメーカーの物ですか?
テールランプガードはヤフオクで買ったのでメーカーは分かりません💦ですけど、dopeのホームページで同じやつを見た気がします!
@@MADMEN-YT ありがとうございます
もう1台買うとしたら、正規オプションのUSBフューエルコン、クソ高いマフラー、ハイカム、熱価の合ったプラグクソ高い前後サス、ハンドガード、クソ高いビュレットミラー、調整式スタンド、シールチェーン
もう一台買える余裕が欲しいです笑
タイヤsize教えてください\(^o^)/
純正と同じ80/90-17Mですよ👌
今まで色々なハンターカブの動画を見てきましたが、正直一番カッコいいね。主とセンスが合いそうです
ありがとうございます!そう言っていただけるとコツコツカスタムしたかいがあります⭐笑 どんどん動画アップしていきますので、いつでも遊びにきてください🤝
チェーンの件同感です。僕は新車時にRKのシールチェーンに交換し2年で14000キロほど乗りました。初期伸び以外はほぼ無調整で感動すら感じます。超必須ですね。
シールチェーンは超必須ですね!車体価格高いのにノーマルで付いていないのが不思議なくらいです😑
エンジンガード同じですね。大体80kmくらいでブレーキング遅れてこかしても折れませんでした(※ひん曲がりましたw)し車体はヒートガードやら接触した部分を覗いてほぼ無傷でした。タイヤはフロントミシュラン、リアがブリジストンみたいな感じになっています。リアもミシュランだったのですがサーキットで立ち上がり即アクセル全開祭りしてると2600くらいで溝が消えました…チェーンもシールチェーンの方がいいのは確かなのですが、上記の僕のような使い方をしていると結局500〜1000,下手すると1日に数回確認するのは変わりませんね…とはいえ普通はこうならないでしょうし変えた方がいいですよね。フォグはキジマの専用品使ってますが、18Wくらいで明るすぎて夜中峠道とかだと対向車来る度消さなければならないのでフォグ交換してみようかな🤔
エンジンガードはやっぱり交換した方が万が一の時に安心できますよね👌バイクもですが、お体が無事でなによりです😇
乗り方で結構変わりますもんね、、
キジマ僕も検討しましたが、少しでも消費電力を抑えたかったのでタケガワにした感じです。タケガワもカットラインは入っていないので、対向車を意識した角度調整が結局必要になると思います、、😅
なんだか見慣れたバス、ご近所さんだ!
ご近所さんこんにちわ★
バスいっぱい走ってますもんね笑
最近ハンターカブを購入した物です!
かっこいいですね!!参考になりました!
ガネーシャさんのリアキャリア検討しててめちゃくちゃ悩んでます〜😂!
あとヘッドライトガードがかっこよすぎるこですがどこの商品か教えて頂けますでしょうか?🙇♂️
ご購入おめでとう御座います🥳㊗️
ガネーシャ良いですけどなんせ高いですもんね😱僕もめちゃ悩みました、、笑
ヘッドライトは
●TWR製 HONDA ハンターカブ CT125 (JA55/JA65) 用 ヘッドライトガード
を艶消しブラック塗装しました!
Amazonリンクも貼っておきますね👌amzn.to/496v1bW
@@MADMEN-YT
ご返信ありがとうございます!
そうですよね!高いんですー🥲笑
ケースピードさんのリアキャリアと迷ってます…笑
リンクまでありがとうございます!
塗装もされてたんですね!真似させてもらいます😆✨
こちらこそご視聴ありがとうございます🙏
K-SPEEDのも良いですよね😆
僕の場合は、キャンプにもハンターカブを使いたかったので積載量重視でガネーシャにしました!
ぜひぜひ😇
ご参考になれば幸いです☆
とてもカッコいいカスタムですね!是非参考にさせていただきたいと思います。
同じヘッドライトカバーを探しているのですがなかなか見つけることができません😢よろしければ品番等を教えていただけませんか?
ありがとう御座います★
ヘッドライトカバーはこちらのTWR製 HONDA ハンターカブ CT125 (JA55/JA65)を艶消し黒で塗ってます!
amzn.to/44UUXXR
はじめまして!カスタム参考にさせていただいてます。ステッカーの文字フォント(サイズ)はいくつでしょうか?既製品では売ってないですよね、、、
初めまして。
ありがとうございます★
既製品では売っていないので、ステッカーを作っている業者に頼みました!
フォントサイズは元のHONDA文字サイズくらいにしてます👌業者に注文したサイズですと、文字の端から端まで155mm×45mmで作ってもらってます😃
とても参考になりました!
かっくいーです。
ブレーキでホースに当たってしまうくらいなのですねっ!💦
スマホホルダーは、スマホが充放電繰り返すと寿命縮まるので、個人的には装着の度に強制充電は少し気になります。
減ったら充電できるようにしたいです。
ありがとう御座います🥳
43ミリのフェンダーアップパーツでしたが、
当たります😓
スマホホルダーはホルダー後ろにボタンが付いてて、そのボタンでワイヤレス充電機能をオンオフ出来るので強制充電にしたく無ければオフにすると良いですよ👌
こんにちは!ボディに貼ってあるhuntercabのデカール?ステッカーはどちらで購入されたか教えていただけると嬉しいです!
こんにちは😃このデカールは制作してもらったものなんですよね。なのでこれ自体は販売してません。。💦ネットでシール制作しているところへ依頼したって感じです!
@@MADMEN-YT なるほど探しても見つからなかったので納得ですwありがとうございます!
フォグのところのリフレクターは
付いてなけりゃダメなのでは?
サイドリフレクターの有無に関してですが、
【2023年9月以降に国の認証を受ける新型車には、ポジションランプ、サイドリフレクターの装着が求められるようになります。】との事です。
自分のハンターカブは義務化以前の2022年12月15日発売(23年)モデルで、対象に入ってないのと、フォグランプ場所の関係で外しちゃってます😅とは言ってもあった方が安全なのは確かなのでどっかしらのタイミングで好みのリフレクターがあれば付けるかもです😃現行24年モデルは義務化対象に入ってるのでサイドリフレクター必須ですけど新色のイエローカラー以外は外観を見ただけで年式の見分けが付かないので、義務化対象と非対象のハンターカブが混在してるって感じですね、、、😯
ヘッドライトカバーどこのですか?
ヘッドライトカバーはTWR製のやつです。
こちらのアマゾンで購入したものです🛍️
amzn.to/3YPM6W9
テールランプガードは何処のメーカーの物ですか?
テールランプガードはヤフオクで買ったのでメーカーは分かりません💦
ですけど、dopeのホームページで同じやつを見た気がします!
@@MADMEN-YT ありがとうございます
もう1台買うとしたら、
正規オプションのUSB
フューエルコン、クソ高いマフラー、ハイカム、熱価の合ったプラグ
クソ高い前後サス、ハンドガード、クソ高いビュレットミラー、調整式スタンド、シールチェーン
もう一台買える余裕が欲しいです笑
タイヤsize教えてください\(^o^)/
純正と同じ80/90-17Mですよ👌