【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネタ解説⑨【スマブラSPECIAL】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- なにかのギネスが取れそうなスマブラSPECIALの最後の切りふだのゆっくり解説動画です。
今回は世代によって知名度に差があるセフィロスやポケモンたちの解説をします!
ファイターパス第2弾も折り返し!宝くじよりも当てにくいファイターの予想はある意味日課になりそうです。
皆様は誰が来ると思いますか?コメントやツッコミお待ちしております。
励みになりますので 高評価やチャンネル登録をしていただければ
更にいろいろ作成できると思います。 お心添えをどうかお願いいたします。
【その①】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【その②】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【その③】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【その④】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【その⑤】→ • Video
【その⑥】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【その⑦】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【その⑧】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【その⑨】→ • 【ゆっくり解説】スマブラの最後の切りふだ元ネ...
【リストラされた切りふだ集】→ • 【ゆっくり解説】スマブラでリストラされた最後...
わざわざ2分もかけて星の名前と数式の紹介してくれるセフィロス優しい
続き待ってます
塩酸♪しめじ♪ヒラメ♪出目金♪塩酸♪しめじ♪ヒラメ♪出目金♪セフィロス!!!
空耳
違う田代や
あれどう考えても田代には聞こえないと思う
昔のテレビ音質だとそう聞こえたって話だからな...
テレビではなく、当時(2001年)のフラッシュに使った音源と動画内容の相乗効果かと
長い物を短くするのって結構センスが問われるものだけど開発スタッフは実にいい仕事をするな。
原作だと数々の星を巻き込んで大爆発するのに、スマブラだとプルートと太陽とアースだけに被害を留める優しい人。
1:51 にて解説してるスーパーノヴァ
のエフェクトは厳密には
インターナショナル版から
追加されたムービーの物。
オリジナル版(いわゆる
インターナショナル版や
移植版以外のディスク3枚構成
でのPS1のもの)
では、遠くで軽く光って
終わる簡素なムービーと
なっている
(技効果はほぼ変わらなかった
はず)
専用Zは著作権に引っかかるからガオガエンの元ネタだけ最後だけ写したのか
4:00石塚運昇(うんしょう)さんですよ。ガオガエンは参戦すると信じてたからめちゃ嬉しかった!最後の切り札も今作随一のカッコよさ!当時の最新ゲームからの参戦がfor DLC FEカムイSPポケモンガオガエンSPDLCベレトスでFEとポケモンが塗り替えていってるの好き(語彙力)次あたりDLCでガラルポケモン来てまたポケモンが塗り替えてほしい。
まぁ、「ゆきのり」は本名だから別に間違いでは無いんだけどね・・・俺等的には「うんしょう」さんだよね。
セフィロスの最後の切り札の元ネタ解説してくれて嬉しい…
宝条め…
セフィロスの声優野原ひろしの人やんww
ミュウツーの故・藤原啓治さんと合わせて新旧ひろしの共演でもある…
某ロボットアニメではオプティマスとメガトロンだったりも
7:14おまいらが見たかったもの
いくら何でも長すぎィ!
流石トイレタイムと言われただけあるw
残り時間見てオマケめっちゃ長いなって思ったらフルバージョンで草
久しぶりにcv石塚運昇って聞いて少し悲しくなった
ガオガエンが参戦してよかったと思う。
お悔やみ申し上げます…。
もう二度と石塚さんの声を聞けないなんて悲しい…
スーパーノヴァの怖いところはFF歴代ラスボスの必殺技の中でもまだ短い方っていう嘘みたいな事実だと個人的に思う
待ってましたぜよ!!マジで感謝っす!!
スーパーノヴァの演出で初めて木星がガスでできてるってこと知った気がする
キターーーー!!約一年ぶり!
わーい
(≧∇≦)b
3:18 石塚運昇(いしづか・うんしょう)ですよー!
4:01じゃないですか?
色々知れて面白いです!
Zワザちゃんと著作権対策で写してなくて草
リザードンお前…
コジロウだったのか
コジロウだけではなく、コータスやヒトデマン、ガラルカモネギ、スマブラではハッサムの声も担当してるぞ。
捕捉ありがとうございます
3:53 ???「猫じゃねーよ!」
忘れ勝ちだけどバンカズの切り札も本来1分ぐらいの長いやつだったんだけど5秒程度まで短くされてんだよね
うぽつです!
このシリーズスコ
ほんと…続き来ないかな?
お疲れ様です。
おまけはスーパートイレタイムか
ピカチュウかミュウツーの代役にされるストーカー笑(体重面で)
スマブラがきっかけでファイナルファンタジー買ったから元ネタ解説がより面白い
あとセフィロスで勝った後のセフィロス↑言いたくなる
スパロボかよってぐらいの長い演出w
セフィロス(人格者)を主人公にしたスピンオフが出されるそうなので、もし本当に出たら、みんな、買おうな!
セフィロスのCVデビルメイクライのダンテと同じなのか
森川智之…
これを見た視聴者も殺された。
キラークイーンッ!
第3爆弾、バイツァダストッ!
やめとけやめとけ
思った以上に早かった件
原作のスーパーノヴァってそんなに
演出長かったのか…
セフィロスがネタにされるのが
なんかわかる気がする…
セフィロスがネタにされる理由の八割はACのせいだから…(震え声)
セフィロスの後がポケモンばっかなのは体重がピカチュウとほぼ同じとかネタにされてたからか?
正確にはピカチュウと同じ
うぽつ
動画面白かったです
石塚さん…
2:53
何か小さいルカリオが見えるなー
石塚運昇さんが芸名の「うんしょう」じゃなくて本名の「ゆきのり」ってなってる?(本名だから別に間違いでは無いけど。)
あとガオガエン(ていうか専用Z技持ち達)のZ技はガッツリモザイク入れるか全部写さないようにカットしないと削除申請食らったような気が・・・。(第7世代時は専用Z技食らった時に実況者達が余計な編集作業させるなって良く言ってた覚えがある。)
わだつみのシンフォニアは確実に消えるね
他はどうだろ?消えないと思うヨ
ミミッキュとか恥ドラゴンも消されるって言われてたような
ホムラとヒカリの紹介はまだしばらく後になるかな?
セフィロスのあの技がくっそ長いのはバリア系の効果時間切れを狙っているとかなんとか
ホムヒカのも早く見たいです❗
スマブラXのルカリオはシロナさんが使ってたやつだとずっと思ってた。ダイパだと決戦の時に出してたし。
待ってました!!!
5:51 ポケモンは乗り物じゃない!!!!
スーパーノヴァのおかげで太陽系の惑星を覚えることができました!(進研ゼミ)
専用Zフルはまずい
実はガオガエンの参戦がセフィロス参戦より嬉しい男が通りまーす
アバッキオにしか見えない
クラウド新切り札の解説は?
スーパーノヴァ長すぎて草
なおffシリーズではこれより長い演出の技もあったような・・・
@@ささ-b7m まじすか?
確か専用Z技って
フルで動画にしたら動画削除
されるみたいなこと聞いたけど
ポーズが無いから大丈夫かな…?
それな
@@ひなと-p5n むしろ、それのせいで消されるらしい
なんでですか?(無知ですまぬ…)
@@maji915 確か専用Z技の映像は
著作権があって消されるみたいなの
聞きましたけど詳しい事は
分かりませんすみません😞
@@唐揚げ-k1g
そうなんですね…そこに著作権の縛りがあったとは…(笑)
ひどい…
セフィロス…ひどすぎる…
次はいいキャラ来て欲しい
RISE発売控えてるからハンター参戦してくれないかなぁと思うんです。(願望)
スティーブからセフィロスの発表までで約2、3ヶ月かかってるからRISE発売の近い日にもしかしたらハンター参戦の発表くると期待
参戦待ってるぞ桜井さん(圧力)
スプラ2とかP5Rの時みたいにモンハン公式放送の後に「PVかな?」→「スマブラじゃねーか!」を期待してる
クッパと同じくらいの人気..
どんくらいなんだろう
とにかく大人気
マリオとかより少し知名度低い位じゃない?(語彙力)
なんでZワザに限って消されるんだ?
Z技というか専用Z技が駄目な筈。
普通の炎Z技や水Z技なんかの汎用Z技は別に良いんだけど、何匹か専用Z技持ちが居るのよね。(SM御三家とかミミッキュとかジャラランガとかイーブイとか。)それらのZ技はモーション自体が汎用Z技と全然違う上に著作権申請されてるだか何だかでアウトらしい。
逆に剣盾の専用キョダイ技はエフェクトや色が汎用ダイマックス技とちょっと違う位でほとんど同じだから大丈夫な筈。
ジュナイパーじゃなくてなぜかガオガエンを参戦させる逆張りサークライきらい
でもガオガエンをカッコよく仕上げてくれたからすき
DDラリアットとかSMのモーションカッコ悪すぎる…
ジュナイパーはポッ拳に出てるから良いやん(スマブラに出るなとは言ってない)。寧ろガオガエンのような本格的にプロレス技主体のキャラが参戦してくれて嬉しい。ナチュレ様も言ってたけど、リトル・マックとの異種格闘技戦が見れて熱い。ってか嫌いか好きかどっちやねん
スマブラにフォートナイトのプレイヤーキャラ(初期スキンの8人)参戦してくれんかなぁ・・・
スマブラに銃撃オンリーで戦うキャラいないから可能性としてはあると思う。
参戦したらスマッシュや弱攻撃で収集ツール振って攻撃したりするんだろうけど・・・
ポケモンメイン…なんかあったっけ
空耳多い
余りにも長すぎる
ルカリオの説明が欠けている、最近ではサトシがタマゴから育ててルカリオに進化したり、ゴウのエースバーンと同じ夜に進化したからよく一緒にいさせる描写も描かれてる。
一年前の動画だし多少は…ね?