【怪作だが好き】元・乃木坂46原作者が連ねるアイドルの呪いと祝福。あるいは後藤ひとりが選ばなかった道「トラペジウム」アニメ映画レビュー【クローバーワークス・高山一実・けろりら・すいちゃん・結川あさき】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 май 2024
  • 個人的には終盤の展開こそ本作の理想とテーマが詰まってると思ってる。
    東ゆうはただの狂人ではない。
    サブチャンネル  / @fatetktk_sub
    投稿者のTwitter 
    / tktkch_sub
    投稿者のブルースカイ
    bsky.app/profile/tktkchsub.bs...
    / 25凍結中)
    画像・動画の著作権・肖像権等は
    各権利所有者に帰属します。
    権利を侵害する目的は全くございません。
    掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
    確認後、速やかに対処させていただきます。
    2024年春アニメ視聴予定
    アイドルマスター シャイニーカラーズ(アニメ),
    アイドルマスター シンデレラガールズ(再放送),
    あげおとテイム,
    アンメモ(Unnamed Memory),
    ヴァンパイア男子寮,
    ウィンブレ(WIND BREAKER),
    ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ,
    うる星やつら4クール,
    オーイ!とんぼ,
    おでかけ子ザメ,
    ガールズバンドクライ,
    からかい上手の高木さん(実写),
    グリム組曲,
    ゴー!ゴー!びーくるずー,.
    ゴールデンカムイ1期(再放送),
    この素晴らしい世界に祝福を!3,
    ザ・ファブル,
    ささやくように恋を唄う,
    じいさんばあさん若返る,
    じゃんたま カン!!,
    シンカリオン チェンジ ザ ワールド,
    ゾイドジェネシス(再放送),
    ゾイド無印(再放送),
    ただいま、おかえり、
    ダンジョン飯,
    ちいかわ(火・金),
    チキップダンサーズ 3期,
    ちびゴジラの逆襲 -1.0,
    デート・ア・ライブⅤ,
    となりの妖怪さん,
    トランスフォーマー アーススパーク,
    にじよん あにめーしょん 2,
    ぬいストーリー,
    バーテンダー 神のグラス,
    ひみつのアイプリ,
    ブルーアーカイブ The Animation,
    ポケットモンスター リコとロイの旅立ち,
    ぼっち・ざ・ろっく!Re:,
    ゆるキャン△ SEASON3,
    ヨスガノソラ(パッケージ版),
    ライジングインパクト,
    リンカイ,
    わんだふるぷりきゅあ!,
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。,
    烏は主を選ばない,
    運命の巻戻士(火・金),
    仮面ライダーガッチャード,
    花野井くんと恋の病,
    怪異と乙女と神隠し,
    怪獣8号,
    鬼滅の刃 柱稽古編,
    響け!ユーフォニアム3,
    月が導く異世界道中 第二幕,
    喧嘩独学,
    好きでも嫌いなあまのじゃく,
    鋼鉄神ジーグ,
    黒執事 寄宿学校編,
    最強王図鑑,
    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期,
    時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ,
    終末トレインどこへいく?,
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    神は遊戯に飢えている。,
    声優ラジオのウラオモテ,
    戦国妖狐 千夜編,
    戦隊大失格,
    貼りまわれ!こいぬ,
    転生したらスライムだった件 3期(フラアニ),
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます、
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる,
    刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-,
    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。,
    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶,
    爆上戦隊ブンブンジャー,
    変人のサラダボウル,
    放送室の着ぐるみガール,
    僕のヒーローアカデミア(7期),
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?,
    魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~,
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン,
    無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~,
    夜桜さんちの大作戦,
    龍族 -The Blazing Dawn-,
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf,
    HIGHSPEED Étoile,
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ,
    Re:Monster,
    SAND LAND: THE SERIES 天使の勇者編,
    SHIBUYA♡HACHI
    SHOGUN 将軍,
    T・Pぼん,
    THE NEW GATE,
    X-Men '97,
    アイ シナモロール(I.CINNAMOROLL Animation),
    FGO Fate/Grandorder FGO考察
    #トラペジウム #けろりら #クローバーワークス #2024年春アニメ
  • КиноКино

Комментарии • 17

  • @user-kk7be1id7t
    @user-kk7be1id7t 12 дней назад +3

    アイドル特有のスキャンダルや徐々に崩壊していく人間関係など現実的な要素はありますが、「夢を叶えるために何をするのか?そして、叶えた後はどうするのか?」という課題を与えられた感じがしました 自分ももし転職してその仕事に就けたとして、上手くやっていけるのか?と悩みますが、そういう気持ちに背中を押してくれそうな作品だったと思います(内容とは少し違うかもしれませんが) 文章長くてすいません

  • @user-kk7be1id7t
    @user-kk7be1id7t 12 дней назад +2

    主題歌と「人間って光るんだ」のキャッチコピーで体が動きました この作品好みが別れますが、心を揺さぶられました 主人公が自分の夢を叶えるための行動力と叶えるためなら手段を選ばない貪欲さ、思い通りに行かないと顔に出る正直さが潔いなと思います 最後は仲直り出来て良かった 長文すいません

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  12 дней назад +1

      思い通りにいかないことに苛立ってても、車椅子の子からアイドルになること応援してもらっていい気分になったりするところは可愛げを感じましたね。
      崩壊後の流れが本作のテーマだと思います。

  • @komishogames8210
    @komishogames8210 14 дней назад +2

    公開初日(奪還のロゼ視聴後)に見ました。
    個人的にはシャニマスのにちかwingのような既視感を覚えました
    シャニP脅してアイドルになった七草にちかと3人を巻き込んでアイドルになる東ゆう アイドルになるという目的の為なら手段を選ばない危なっかしさが通ずると…
    あと、アイドルにしか目を向けない所は緋田美琴にも通じますね
    壊れていくくるみを見てて八雲なみの心境って多分こんな感じだったのかな…? と思い浮かびましたね
    SHHisのシナリオが好きな人には勧められる内容だとは思いますが間違いなくこの作品は怪作です

  • @aokei_official
    @aokei_official 21 день назад +7

    世間の多数派のアニメファンが望むようなキラキラしたアイドル作品ではないところが、「トラペジウム」が映像化されて(初見の方を中心に)賛否を呼んでいるところなのかなと思ってます。
    主題歌に星街すいせいさんを起用したのも、勿論知名度や実力というのもあるかもしれませんが、東さんと重なる部分がイノナカミュージック時代からあったからなのかもと思っています。
    「トラペジウム」は良い作品なのを知っているので、批評には負けずに頑張って欲しいですね。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  21 день назад +2

      刺さる人にはきっちり刺さるタイプの真剣に作られた作品なので評価されてほしいですね

  • @mataneko4395
    @mataneko4395 13 дней назад +1

    怖いもの満たさで観てきましたが
    意外と良作で満足する内容でした😊
    ただ客席はほぼ無人状態だったのが少し悲しかったですが…

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  13 дней назад +1

      青春アニメとしても頑張ってるつくりでしたね。
      賛否はあれど見て損はなかったアニメだと思います。

  • @user-yr2uw8fn9j
    @user-yr2uw8fn9j 7 дней назад +1

    かずみん、学生の頃ムカついて蹴飛ばして自分の部屋の壁に穴開けた事を
    乃木坂ってどこ?か乃木坂工事中で言ってましたよね?。
    きっと、トラペジウムの始めの場面の、学校の門を蹴るシーン。
    あれはきっと多分おそらく、ムカつきの経験に基づいて書いていると思いますw

  • @user-we8id7kp3o
    @user-we8id7kp3o 21 день назад +3

    良くも悪くも話題作だった

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  21 день назад +2

      万人受けはしないタイプの作品ではありますからね。

  • @user-bn9ju9ko8o
    @user-bn9ju9ko8o 21 день назад +1

    すいちゃんが主題歌やってるのに釣られて観に行きましたが評価が難しい作品だなって。
    昨今のバンドアニメにいる何人かのやべーやつ見てきてなかったら東ゆうに対して拒否反応物凄くなってたかもしれない。
    理由は自己中な打算でも西南北の3人が東ゆうの行動が切っ掛けで救われた部分も確かにあって、最終的に東が己を見つめ直し他三人と本当の友情結んでそれぞれの道へ進む着地点はまあ良かった。
    あと、「なんもない」の歌詞見てて他3人がアイドル活動の中で壊れていったのに対して、東ゆうはアイドル目指してオーディションすべて落とされた時点(=物語スタート時点)で既に壊れていたのかなとも思った。度々あった首の付け根押さえて呼吸整えるシーンがそれを誤魔化すよう取り繕っていたように思えるし。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  20 дней назад

      ちょうどガルクラ・ヨルクラ・ささ恋、全部バンドが一度崩壊してますからね。
      (ぼざろも山田は前のバンド崩壊して虹夏に拾われてたりしますし)
      東ゆうが最初から壊れてた、というのは納得だと思います。
      結局上手く転がってTV局や事務所とのツテは得られましたけど、あれにしたってそもそも途方もない抜け道でしたし。
      最終的に多少は人間に戻れて終われた、っていう見方も出来そうですね。

  • @user-gq6rn1of8m
    @user-gq6rn1of8m 21 день назад +1

    改めて『東ゆうは北条時行の声をした足利尊氏』というポストがストンと腑に落ちました。

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  20 дней назад +1

      天下かアイドルかの違いはあれど、性質的にはアイドル版の足利尊氏な気がしますね。
      完全に崩壊する前あたりでの結川あさきさんの発狂演技も良かったので今後に期待したい所です。

  • @user-jf2lo2jj7h
    @user-jf2lo2jj7h 21 день назад

    取り敢えず挿入歌と登場人物は気に入った

    • @FateTKTK
      @FateTKTK  21 день назад

      豪華な制作陣が、なんだかんだ上手くハマってる気はします。