川が地形を作っている様子

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии •

  • @kon-chang7689
    @kon-chang7689 2 года назад +14

    素晴らしい!こういった動画はたくさんの人に見てもらいたい。大変な功績だと思います。ありがとうございます

  • @あおきぶんしろう
    @あおきぶんしろう 3 года назад +9

    川筋は、何回も変わるが、三角州は大きく変わらない事が分かりました。

  • @sea7840
    @sea7840 Год назад +1

    大学受験生です。
    エスチュアリーの出来方のイメージが湧かず困っていましたが、やっとわかりました。ありがとうございました!

  • @saksla9905
    @saksla9905 3 года назад +22

    これ水の流れが変わる度に大水害が起きてるんだよね…

  • @麻里長﨑
    @麻里長﨑 3 года назад +9

    小4に川ができるまで,そして川が地形(台形)を作ることを口頭で説明してきましたが,この動画を見つけて,イメージがつきやすいと思いました。ぜひ生徒に見せたいと思います。ありがとうございます!

    • @akiyomatsumoto3083
      @akiyomatsumoto3083 2 года назад

      コメントありがとうございました。😄生徒さんたちいかがでしたか?

    • @marinagasaki1974
      @marinagasaki1974 2 года назад +2

      @@akiyomatsumoto3083 子供たちは、目を輝かせて見ていました。言葉で分かりやすく説明したつもりでしたが😭動画を見た途端、わー!と。
      一件は百聞にしかずですね。😂「川が出来るまで」の説明でも使わせていただきました。ありがとうございました😊

  • @user-ln1by8gq3m
    @user-ln1by8gq3m 6 лет назад +15

    生きてるみたい

  • @aiko56yearsold71
    @aiko56yearsold71 3 года назад +5

    小さい頃傾斜のある空き地で雨上がりの時にこういう遊びしてたわ!

    • @akiyomatsumoto3083
      @akiyomatsumoto3083 3 года назад

      遅くなりました。コメントありがとうございました。小さい時に、砂場や自然の傾斜で遊んだことがあるって重要ですよね。最近は砂場もなくなってきました。涙

  • @中田の塩
    @中田の塩 5 лет назад +33

    授業で先生が見せてきたけどやっぱすげーや

  • @エボシガイ
    @エボシガイ 7 лет назад +3

    改めて再度見ましたが、やっぱりいいですね~。

  • @RK-pz6uc
    @RK-pz6uc Год назад +1

    大変貴重な映像ありがとうございます!
    この実験に使われている砂はどのようなものでしょうか?濁らず見やすいなと思いました

  • @そーしー-s1x
    @そーしー-s1x Год назад +1

    土が溜まってくと流れが変わるんだ

  • @user-komcom
    @user-komcom 3 года назад +6

    あー最高ですこういうの昔から好き
    どういうことをすることによって
    素早く三角州のような地形を作れるようにしているのですか?

    • @リトルリバーリサーチデザインジャパン
      @リトルリバーリサーチデザインジャパン  3 года назад +5

      ありがとうございます!流量を上げて洪水を起こすと、土砂がたくさん運ばれて、堆積していくんです。堆積でできた地形(扇状地)の下を水が伏流します。

  • @中島淳-m7t
    @中島淳-m7t Год назад

    良い先生

  • @tai5245
    @tai5245 6 лет назад +7

    デルタの完成!

  • @キサラ如
    @キサラ如 Год назад

    すごい!

  • @浅漬け-p5h
    @浅漬け-p5h 5 лет назад +2

    この模型はただ砂が堆積してるわけではなくて、水を流すと毎回同じような川の成り立ちが見れるように作られてるのかな?

    • @リトルリバーリサーチデザインジャパン
      @リトルリバーリサーチデザインジャパン  4 года назад +3

      はい。毎回、川の成り立ちがみられます。水量を調節することで、蛇行河川を作ったりもできます。川は常に動いています。生きています。そもそも川は動くものだということがわかります。😁

  • @灰色狐-p2s
    @灰色狐-p2s 6 лет назад +3

    これって、上流側に砂防ダムの建設や川底をコンクリで固めて水路化?することで
    砂の生成・輸送が止まるとどうなるんでしょう?

  • @ああ-j1j9i
    @ああ-j1j9i 2 года назад

    クソデカ三角州すき

  • @h.s.1143
    @h.s.1143 3 года назад +1

    三角州と扇状地はやっぱほとんど同じやな

  • @kaikisri
    @kaikisri 5 лет назад +17

    自然堤防、河川争奪…ビジュアルで見られるのはいいなぁ…。

    • @リトルリバーリサーチデザインジャパン
      @リトルリバーリサーチデザインジャパン  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。難しい用語がわからないお子さんにもわかりやすいと思います。大人の方も「飽きないでずっと見ていられる」なんて言われます。

  • @wongwaijeremy
    @wongwaijeremy Год назад +1

    These kids are blessed with these amazing teaching tools

  • @taylorfranscisca6436
    @taylorfranscisca6436 4 года назад

    凝析について勉強したら見に来たくなってしまいました…

  • @エボシガイ
    @エボシガイ 7 лет назад +2

    いいね!素晴らしいです。チャンネル登録しました。

  • @タロウザ-r6c
    @タロウザ-r6c Год назад

    この動画のbgmはなんていうんですか?

  • @フラン-z4h
    @フラン-z4h 5 лет назад +3

    いや壮大笑

  • @kenchanjiru
    @kenchanjiru 2 года назад

    最初伏流水から扇状地つくるんかとおもた

  • @Chill_CatMoon
    @Chill_CatMoon 7 лет назад

    素晴らしい!

  • @勉強-b3b
    @勉強-b3b 4 года назад +2

    中1理科に役立ちます

  • @fsby952
    @fsby952 5 лет назад +2

    へえ~こうやってみてみるとすごいですね! 大学の授業ですか?

    • @リトルリバーリサーチデザインジャパン
      @リトルリバーリサーチデザインジャパン  5 лет назад +4

      まだ日本に10台しかないのですが、徐々に増えています。これは、科学館でのサイエンスフェアに出展した時の様子です。アメリカから来ている河川模型(エムリバージオモデル)なんですが、日本ではまだまだなんですが、元々アメリカの大学の授業のための模型として開発されました。日本では室蘭工業大学に入っています。

  • @caraful_san
    @caraful_san 3 года назад +2

    扇状地や三角州が再現されてる
    多分ね

  • @knanahara9570
    @knanahara9570 6 лет назад +1

    三角州

  • @ピーターパン遊戯人
    @ピーターパン遊戯人 5 лет назад +1

    面白い

    • @リトルリバーリサーチデザインジャパン
      @リトルリバーリサーチデザインジャパン  5 лет назад

      ありがとうございます!今、常設で見られるのは、南紀熊野ジオパークセンターと伊豆半島ジオパークセンターです。徐々に増えつつあります。またどこかで実物を見ていただければと思います。

  • @KENBBBBBBBBB
    @KENBBBBBBBBB 6 лет назад

    1:00
    1:04
    メモ

  • @そら天-d2x
    @そら天-d2x 3 года назад

    関東平野だ

  • @ワシ-x2l
    @ワシ-x2l 6 лет назад

    実際の川だとだいたいどれくらいの時間でここまでなりますか?

  • @yellowjumpsp
    @yellowjumpsp 3 года назад

    こういうことが教育やねんな
    黒板だけで言うのとは全く違う

    • @リトルリバーリサーチデザインジャパン
      @リトルリバーリサーチデザインジャパン  3 года назад

      ありがとうございます!!この実験、生徒主体でもできるんです。見るだけでなく、実験を組み立てて試行錯誤しながらできるところも良いと思っています。大きな実験装置ではそうは行かないですよね。

  • @ジン-u6n
    @ジン-u6n 5 лет назад +3

    説明してるのは分かるけど
    指さしてるから鬱陶しい笑

    • @リトルリバーリサーチデザインジャパン
      @リトルリバーリサーチデザインジャパン  5 лет назад +3

      コメントありがとうございました。確かにそう言われて映像を見ると、そこばかり目についてしまって鬱陶しいですね。(笑)
      次は何も入ってないバージョンを撮影したいと思います。

    • @ジン-u6n
      @ジン-u6n 5 лет назад +3

      リトルリバーリサーチ&デザインジャパン これからも動画投稿よろしくお願いします!