Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
SRTシリーズはPENTAXのSPと同じで電池なしでも使えるのがniceこういうカメラ一台は持っておくとやはり安心だし 楽しいw
SRTスーパー持ってます。ミノルタのレンズはボケとカラーでの発色に特長があるそうですね。篠原紀信が使っていたとか。
そのSRT当時一番進んでいたと思います。小刻み巻き上げ巻き上げ可能で、その軽さは、朝日カメラで、この点シッカリ宣伝しても良いのではと評されていました。レンズの伝達はAi方式で、追伸式メーターは露出の + - の塩梅が分かります。また集中情報ファインダーなど、当時としては最先端でした。当時、先輩のニコマートFTNを操作してみて、SRTの優秀さを実感しました。 レンズ構成は、Nikkor 50mm f2 などと同様の並びだと記憶しています。
50㎜F1.7 使ってます!整備するときにアルコールとかカビキラーはご法度と見つけて、直前で中性洗剤洗いにしました! ジャンクを500円でしたがしっかり写ってくれる印象でした。
フィルム現像の件。フィルム表面のカビだと思います。私も以前、C-41現像で白い点が大量に発生した事が有りました。最初は、現像作業に不備が有ったのか?、薬品調合時の問題なのか?、色々調べて行き着いたのは「フィルム面のカビ」でした。某大型量販店でも、同時期に同系統フィルムの販売を中止してました。(笑)
なるほど! 私は出会った事ないトラブルですね。参考になります。早速相談者に連絡いたします。可能性高そうですね。
ミノルタSRTはユージン スミスで有名ですよね。あとエクターレンズもすごく評判の良いレンズですよね。
SRTsuper、ミノルタシステムのサブカメラで重宝してます。地味に前期後期があって、所持しているのはミラーアップレバーのある前期型です。測光が横位置上下二分割なので、縦位置で構えると露出計が全くあてになりませんw今は自分も電池入れず使ってますが。
ゴールデンウィークとは言え、お休み取れたのかな?ドライバーさんは乗らないと収入にならないのかなあ。大変な中、配信ありがとうございます。今日、モノクロフィルムを買おうとしたら、ケントメアやフォマも以前より高くなっていますね。トライXなんか買えないなあ。5本で9580円とは?とは思ったものの隣に1本6170円。ポチッとしました。
こんばんは。投稿写真の紹介、ありがとうございました。ご指摘の通り、もう一つ何かと絡めて取りたかったところです。これもご指摘のとおりですが、日差しが少ない日で、ようやく現れた青空を慌ててバックに合わせてシャッターを押した写真です。また投稿しますので、よろしくお願いいたします。
こんばんは。ミノルタ機、経験無いですがα7000時代よりも旧文字のミノルタ機の方がボディに味わいがありますね。
オタッキーさん、作例紹介ありがとうございました。紙焼きでは35mmは6切まで645は4切頑張って半切までと思ってます。35mmから4切はイマイチの調子になりますね。
フィルムの巻き上げというとミノルタXEが思い浮かびますよね。当時他社はワインダーやモードラなどの開発を優先してた中、ミノルタはXEの手動巻き上げに一番開発費をかけて滑らかな巻き上げ機構を完成させたそうです。確かに一瞬を捉えなければならない状況であれば自動巻き上げは有利でしょうが、シャッターを切る前の巻き上げの快適さは撮影するという行為において、特別な感覚をカメラマンに感じさせるんだと思います。その後にXDが発売された事により、生産終了になったのが残念ですね。
SRTSUPERはしっかり整備した個体を持っていても損はしないと思います、分解整備済みで8000円なら安いですね
SRT-SUPERが現役の時代は、ボケが話題になっていない頃だと思います。雑誌の写真などでも、パンフォーカスに近い写真が重宝されていたはずです。その時流に合ったレンズだったのでしょう。その後、日本でボケが重視されるようになり、海外にも影響を及ぼした経緯があるはずです。かつてどこかで、日本人と韓国人がボケにこだわるという英語の記事を読んだ記憶があります。英語でボケはかつてはブレの"blur"に含まれていましたが、今では"bokeh"と区別されているようです。Hosonique(ホーソニック)こと自分は、SRT-SUPERが最初の一眼レフだった世代です。おタッキーさんの一回りほど年配で、今年70歳です。視聴者さんに多い世代ではないでしょうか。できるだけボケを出さないようにしていた世代です(笑)。友人達は、NIKOMAT FTnやCANON FTbを使っていましたが、自分は最先端の技術が搭載されていたSRT-SUPERを愛用していました。ミノルタは新しい技術を製品に反映させるメーカーだったと思います。それは、ミラーレスの時代を築いた今のSONYにも引き継いているでしょう。信頼性重視は分かりますがニコンはいつも技術は後追いで、今でも後進メーカーと言うしかありません。技術的に成功したのは、Sシリーズを改造したFだけだと思っています。富士には買取りを断られ、ソニーのセンサーで何とかもっています。REDを買収したのは良いのですが、評価は株価に反映せず、三菱の資本も無い今は遅かれ早かれ中国にあたりに買収されそうでやきもきしています。ちなみに、NIKONの高級コンデジCOOLPIX P7800を持っていますが、あっという間にモードダイアル誤作動で使いものにならなくなりました。ネットを見ると持病のようです。ニコンのコンデジは松下のOEMに始まり、ずっと自社製造ではないのかも知れません。ところで、ミノルタに関し、自分はかつて常用カメラをSRT-SUPERから軽量なOLYMPUS PEN FVにしてしまったのは、裏切りだったのかも知れません。ごめんなさい。
教えてオタッキーの件でご紹介頂きありがとうございました。確かにフジヤカメラで市場の約半額で15本購入したエクター100のうちの一本、なぜかこのフィルムは最近販売を辞めてしまいました。やはり安く流通している物だけに何か有るのでしょうか。カビでは無いかというコメント見て一応安心してこれからも現像して行けそうです。オタッキーさんからビジョン3を購入してECN2現像に挑戦しようとした矢先だったので、出鼻を挫かれた所だったのですが、コメントを拝見して気を取り直しECN2 現像頑張りたいと思います。オタッキーさん本当にありがとうございます。現像をやり始めたのはオタッキーさんの動画を見てですし、フィルムも安く提供して頂きオタッキーさんは私にとって神的存在です。これからも動画楽しみにしています。
今NHKで放送してるアニメ「響けユーフォニアム」にコンタックスT2登場した。女子高生が使ってたがフィルム代がキツくないかな?カメラは貰ったものだとしても。
教えてオタッキーさんのコーナーの相談の「写真の空のゴミ」うちのスキャナーGT-X900でも沢山出ます、段々増えてる気がしますww新品のうちは恐らく出ていなかったと思うんですが、同じ形のゴミが有ることに気が付きスキャナーの中のゴミかな?と思って気にしていませんどうせフォトショップで色やコントラストを弄るので、その時ゴミも消せば良いだけなので、もうそんなもんだと思っています😂
このカメラは現在2台稼働中 レンズはおタッキーさんが実感されました通り可もなく不可も無い普通の写り(^o^;作品作りならMCロッコールPG50㎜F1.4かライカ共同開発ニューMD35-70㎜F3.5 3代目最終型マクロ機能付きの写りは秀逸ですよ(=^・^=)
作品投稿、俺のカメラ、みなさんマニアックですねー。昔使ってたカメラは全部処分してもう最近のデジタルしかありません。残念。でも持ってたカメラって、PenFTとかLC-AとかTVSdigitalとかG2くらいだったしマニアックなのはなかったです。気になっていたレチナかフレくサレット買ってみればよかったなあ。また、今時のカメラですが投稿いたしますねー^^
デジタルのみでやっても良いけど、昔欲しかったカメラを一台買うのも良いと思いますよ。フイルムは高いけど破産するほどでもないですし、たまにはフイルムでゆっくり撮るのも良いものです。デジタルで忘れていたものに出会えますよ。
SRT101とSR505持ってたけどほとんど使わなかったなこのころのミノルタはデザインや趣味性がイマイチ低い
SRTシリーズはPENTAXのSPと同じで電池なしでも使えるのがnice
こういうカメラ一台は持っておくとやはり安心だし 楽しいw
SRTスーパー持ってます。ミノルタのレンズはボケとカラーでの発色に特長があるそうですね。篠原紀信が使っていたとか。
そのSRT当時一番進んでいたと思います。小刻み巻き上げ巻き上げ可能で、その軽さは、朝日カメラで、この点シッカリ宣伝しても良いのではと評されていました。レンズの伝達はAi方式で、追伸式メーターは露出の + - の塩梅が分かります。また集中情報ファインダーなど、当時としては最先端でした。当時、先輩のニコマートFTNを操作してみて、SRTの優秀さを実感しました。
レンズ構成は、Nikkor 50mm f2 などと同様の並びだと記憶しています。
50㎜F1.7 使ってます!整備するときにアルコールとかカビキラーはご法度と見つけて、直前で中性洗剤洗いにしました! ジャンクを500円でしたがしっかり写ってくれる印象でした。
フィルム現像の件。
フィルム表面のカビだと思います。
私も以前、C-41現像で白い点が大量に発生した事が有りました。
最初は、現像作業に不備が有ったのか?、薬品調合時の問題なのか?、色々調べて行き着いたのは「フィルム面のカビ」でした。
某大型量販店でも、同時期に同系統フィルムの販売を中止してました。(笑)
なるほど! 私は出会った事ないトラブルですね。参考になります。早速相談者に連絡いたします。可能性高そうですね。
ミノルタSRTはユージン スミスで有名ですよね。あとエクターレンズもすごく評判の良いレンズですよね。
SRTsuper、ミノルタシステムのサブカメラで重宝してます。
地味に前期後期があって、所持しているのはミラーアップレバーのある前期型です。
測光が横位置上下二分割なので、縦位置で構えると露出計が全くあてになりませんw
今は自分も電池入れず使ってますが。
ゴールデンウィークとは言え、お休み取れたのかな?ドライバーさんは乗らないと収入にならないのかなあ。大変な中、配信ありがとうございます。今日、モノクロフィルムを買おうとしたら、ケントメアやフォマも以前より高くなっていますね。トライXなんか買えないなあ。5本で9580円とは?とは思ったものの隣に1本6170円。ポチッとしました。
こんばんは。投稿写真の紹介、ありがとうございました。
ご指摘の通り、もう一つ何かと絡めて取りたかったところです。
これもご指摘のとおりですが、日差しが少ない日で、ようやく現れた青空を慌ててバックに合わせてシャッターを押した写真です。
また投稿しますので、よろしくお願いいたします。
こんばんは。ミノルタ機、経験無いですが
α7000時代よりも旧文字のミノルタ機の方が
ボディに味わいがありますね。
オタッキーさん、作例紹介ありがとうございました。
紙焼きでは35mmは
6切まで645は4切頑張って半切までと思ってます。35mmから4切はイマイチの調子になりますね。
フィルムの巻き上げというとミノルタXEが思い浮かびますよね。当時他社はワインダーやモードラなどの開発を優先してた中、ミノルタはXEの手動巻き上げに一番開発費をかけて
滑らかな巻き上げ機構を完成させたそうです。確かに一瞬を捉えなければならない状況であれば自動巻き上げは有利でしょうが、シャッターを切る前の巻き上げの快適さは撮影
するという行為において、特別な感覚をカメラマンに感じさせるんだと思います。その後にXDが発売された事により、生産終了になったのが残念ですね。
SRTSUPERはしっかり整備した個体を持っていても損はしないと思います、分解整備済みで8000円なら安いですね
SRT-SUPERが現役の時代は、ボケが話題になっていない頃だと思います。雑誌の写真などでも、パンフォーカスに近い写真が重宝されていたはずです。その時流に合ったレンズだったのでしょう。
その後、日本でボケが重視されるようになり、海外にも影響を及ぼした経緯があるはずです。かつてどこかで、日本人と韓国人がボケにこだわるという英語の記事を読んだ記憶があります。英語でボケはかつてはブレの"blur"に含まれていましたが、今では"bokeh"と区別されているようです。
Hosonique(ホーソニック)こと自分は、SRT-SUPERが最初の一眼レフだった世代です。おタッキーさんの一回りほど年配で、今年70歳です。視聴者さんに多い世代ではないでしょうか。できるだけボケを出さないようにしていた世代です(笑)。
友人達は、NIKOMAT FTnやCANON FTbを使っていましたが、自分は最先端の技術が搭載されていたSRT-SUPERを愛用していました。
ミノルタは新しい技術を製品に反映させるメーカーだったと思います。それは、ミラーレスの時代を築いた今のSONYにも引き継いているでしょう。
信頼性重視は分かりますがニコンはいつも技術は後追いで、今でも後進メーカーと言うしかありません。技術的に成功したのは、Sシリーズを改造したFだけだと思っています。
富士には買取りを断られ、ソニーのセンサーで何とかもっています。REDを買収したのは良いのですが、評価は株価に反映せず、三菱の資本も無い今は遅かれ早かれ中国にあたりに買収されそうでやきもきしています。
ちなみに、NIKONの高級コンデジCOOLPIX P7800を持っていますが、あっという間にモードダイアル誤作動で使いものにならなくなりました。ネットを見ると持病のようです。ニコンのコンデジは松下のOEMに始まり、ずっと自社製造ではないのかも知れません。
ところで、ミノルタに関し、自分はかつて常用カメラをSRT-SUPERから軽量なOLYMPUS PEN FVにしてしまったのは、裏切りだったのかも知れません。ごめんなさい。
教えてオタッキーの件でご紹介頂きありがとうございました。確かにフジヤカメラで市場の約半額で15本購入したエクター100のうちの一本、なぜかこのフィルムは最近販売を辞めてしまいました。やはり安く流通している物だけに何か有るのでしょうか。カビでは無いかというコメント見て一応安心してこれからも現像して行けそうです。オタッキーさんからビジョン3を購入してECN2現像に挑戦しようとした矢先だったので、出鼻を挫かれた所だったのですが、コメントを拝見して気を取り直しECN2 現像頑張りたいと思います。オタッキーさん本当にありがとうございます。現像をやり始めたのはオタッキーさんの動画を見てですし、フィルムも安く提供して頂きオタッキーさんは私にとって神的存在です。これからも動画楽しみにしています。
今NHKで放送してるアニメ「響けユーフォニアム」にコンタックスT2登場した。女子高生が使ってたがフィルム代がキツくないかな?カメラは貰ったものだとしても。
教えてオタッキーさんのコーナーの相談の「写真の空のゴミ」うちのスキャナーGT-X900でも沢山出ます、段々増えてる気がしますww
新品のうちは恐らく出ていなかったと思うんですが、同じ形のゴミが有ることに気が付きスキャナーの中のゴミかな?と思って気にしていません
どうせフォトショップで色やコントラストを弄るので、その時ゴミも消せば良いだけなので、もうそんなもんだと思っています😂
このカメラは現在2台稼働中 レンズはおタッキーさんが実感されました通り可もなく不可も無い普通の写り(^o^;作品作りならMCロッコールPG50㎜F1.4かライカ共同開発ニューMD35-70㎜F3.5 3代目最終型マクロ機能付きの写りは秀逸ですよ(=^・^=)
作品投稿、俺のカメラ、みなさんマニアックですねー。昔使ってたカメラは全部処分してもう最近のデジタルしかありません。残念。でも持ってたカメラって、PenFTとかLC-AとかTVSdigitalとかG2くらいだったしマニアックなのはなかったです。気になっていたレチナかフレくサレット買ってみればよかったなあ。
また、今時のカメラですが投稿いたしますねー^^
デジタルのみでやっても良いけど、昔欲しかったカメラを一台買うのも良いと思いますよ。フイルムは高いけど破産するほどでもないですし、たまにはフイルムでゆっくり撮るのも良いものです。
デジタルで忘れていたものに出会えますよ。
SRT101とSR505持ってたけどほとんど使わなかったな
このころのミノルタはデザインや趣味性がイマイチ低い