『機動戦士ガンダム』のコロニーはコレを元にしてます。想像するだけで面白いコロニー語り【岡田斗司夫/切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 23

  • @hitoshitaira573
    @hitoshitaira573 11 месяцев назад +8

    8キロ、32キロ…あ~、ヤードポンド法の国で考案されたから、元はマイル表示で5マイル、20マイルで、キリがいい数字だったんだ。

  • @Dr.-vi2di
    @Dr.-vi2di 9 месяцев назад +4

    『シリンダー型スペースコロニー』って
    魔法瓶の『2層構造』になっていて
    間を『水』で満たして『海』の役割をしているんやと思ってた🤔

  • @榊原聖人
    @榊原聖人 Год назад +3

    コロニーはジオンのような密閉型の方が見た目スッキリしてていいな

  • @yuchamk2
    @yuchamk2 Год назад +8

    今の技術でミラータイプのコロニーは作れるのかって言われると成立しなさそうなんですよね。
    例えば特に触れられないけど外から光を透過するガラス?部分は、宇宙線を完全遮断するかつ他の太陽光を透過するチート素材じゃないと、中の人は程度が下がっても屈折で広がった宇宙線を別のガラス面からの反射で違う角度から受けて浴びてしまうので、そのうち被曝が蓄積して死に繋がってしまうでしょうね。
    地面側は外壁と土砂で10mも厚みがあれば遮断出来るってのは、どこかで書かれてるのを見ましたので、密閉型で太陽光を中で照射するタイプなら作れそうですけどね。

    • @棚原貴之
      @棚原貴之 Год назад

      ミノフスキー粒子で遠赤外線&紫外線以上の波長の可視光線以外の光?を遮断&撹乱するからかな?。

    • @district3669
      @district3669 8 месяцев назад

      ノーマルスーツのバイザーや艦橋の窓が透明で健康被害がない時点で技術的に可能と解釈するしかなくないですか?

    • @yuchamk2
      @yuchamk2 8 месяцев назад

      @@district3669 「SF的に将来獲得できるであろう新技術」という意味では、成立すれば可能ですね。
      ただ「今の技術力」でコロニーを形だけ作った場合、強度はともかく地球では大気の分厚い層が遮断している宇宙線を、光の屈折で直進ではなくミラー部分から扇状に幅が広がってしまうので、元の設定ではコロニー中心部の雲で遮断するはずが透過してしまうので、生活してそれを被曝し続ければ危ないだろうって話です。
      まあ何かと想像していた時代と違って、今の宇宙飛行士は最大で1年ちょっと宇宙ステーションに滞在してから帰還すると、リハビリしなければ立ち上がれないぐらい人間の体は簡単に弱体化してしまうことも分かってきているので、そもそもガンダムの世界のようにコロニーの建設とかで長期滞在している間に肉体が持つのかも怪しいんですけどねw

  • @いちご-e5t4t
    @いちご-e5t4t Год назад +1

    現実がどんどんSF化進めて欲しいです政府

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ Год назад +3

    コロニーはラグランジュポイントの軌道が都合いいらしい

  • @kmftrf
    @kmftrf Год назад +3

    コロニーのミラーこそ、ソーラーレイの原点だったのですね
    サンダーボルトのソーラーレイは、月のアナハイムに命中するのでしょうか?

  • @taiju2501
    @taiju2501 9 месяцев назад +1

    オニールシリンダー型などはその構造上、トラブル時の冗長性が低かったり、歳差運動の制御がかなり困難など問題が多く、実際に作っても人が安心して暮らす場所としてはかなり危険です。
    なのでスペースコロニーを実現するとしたら、モジュール方式によって拡張が容易なエターナルリング・コロニー(リング型分散配置方式コロニー)が現実的です。
    金と資材と労力さえあれば、数十人規模の小さいものなら今の技術の応用で実現できますから。
    あとはそこからモジュールを増やしたり、リングを追加したりして大きくしていく。
    構造上、リング毎に自転速度変えることができることも他の方式のスペースコロニーにはない優位点です。

    • @district3669
      @district3669 8 месяцев назад

      シリンダー型じゃないとコロニー・レーザーにできないから仕方ない

    • @月夜のにゃんこ
      @月夜のにゃんこ 3 дня назад

      かってコロニーレーザーに改造された『マハル』の住人
      「だからって😭😭強制移住は。」

  • @タカ-w7e
    @タカ-w7e Год назад +1

    色々考えながら作るんだね。頭がいいね😮😮❤

  • @Puyokuma-Military
    @Puyokuma-Military 5 месяцев назад

    ミラーは吊らないと遠心力で根元から折れて吹っ飛んでいく😆

  • @foreverhitoyo3822
    @foreverhitoyo3822 3 месяца назад

    地底人がいたとして、コリオリの力を発見することで、地球が回っていることを理解するらしいね

  • @kou_souki
    @kou_souki 9 месяцев назад

    地球から宇宙に住む人々に食料を打ち上げるとなるとどれだけエネルギーが要るんだか、と思ったけど、逆に宇宙から地球にどんどん食料を送っても地球上の物質の総量が増えてヤバいことになるんじゃないでしょうか。

    • @ほほほたか
      @ほほほたか 7 месяцев назад

      コロニーの食料自給がどうなっているのか気になる
      各サイドに農業プラントがあるらしいから、やはり食料は地球から打ち上げているのではなくて自給自足なのか

    • @murt2286
      @murt2286 9 дней назад +1

      それなりの原材料はコロニーに送らないとね。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 4 месяца назад

    牽引ビームでMSや艦載機を引く人工重力技術はある様ですが

  • @口うるさいが嘘はつかないおっさん

    ホワイトベース内で戦闘時以外に普通に歩いてるのは何故なんやろう?
    知らんけど

    • @kou_souki
      @kou_souki 9 месяцев назад

      普通には歩いていないでしょ。宇宙では。

  • @ぐっちい-s8m
    @ぐっちい-s8m 9 месяцев назад

    今の説明でガンダムがスターウォーズのパクリだというのがよく判りました、ありがとうございます。