【東京ホンマもん教室】 岸田首相がもくろむ「防衛増税」という悪夢~「骨太方針」を読み解く~(6月11日放送分見逃し動画)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 【映画情報】6月17日(金)公開!『君たちはまだ長いトンネルの中』
     www.kimiton.com/
    ◆前売り券情報◆
    5月27日(金)より全国の上映劇場、メイジャー通販にて販売中
    メイジャー通販:www.major-j.co...
    数量限定特典:フィルム風クリアしおり(全2種)※なくなり次第終了
    ◆公開記念舞台挨拶◆
    日時:2022年6月19日(日)
    上映:18:00~19:30 舞台挨拶:19:30~20:00
    会場:池袋HUMAXシネマズ www.humax-cine...
    登壇者:加藤小夏、定本楓馬、萩野崇、なるせゆうせい監督
        (MC)あまりかなり、金剛地武志
    ◇チケット情報
    チケットぴあにて取り扱い
    受付URL:w.pia.jp/t/kim...
    《一般販売(先着)》
    販売期間:2022年6月11日(土)10:00~6月18日(土)16:00
    【東京ホンマもん教室オフィシャルHP】 s.mxtv.jp/vari...
    【スポンサーリンク】
    ※下記URLは外部サイトになります。外部サイトにおいて入力した個人情報の取り扱いに関しましては、TOKYO MXは一切責任を負いかねます。
    あらかじめご了承ください。
    ・藤井聡の月刊ホンマもん裏トーク
    尺や放送コードの関係で「東京ホンマもん教室」でも語り切れなかった裏トークをご視聴いただけます。
    in.38news.jp/2...
    ・『表現者クライテリオン』公式チャンネル
    / @藤井聡チャンネル表現者クライ
    ・ダイレクト出版株式会社
    www.d-publishi...
    ・堤未果 / 月刊アンダーワールド / 公式チャンネル
    / @underworld_tsutsumimika
    【前回見逃し動画】
    ●豪華二本立て!円安&東京都時短命令違法判決ホンマもんダブルトーク(5月28日放送分)
    • 【東京ホンマもん教室】岸田総理!どうする円安...
    ----------
    今回のテーマは『岸田首相がもくろむ「防衛増税」という悪夢』
    中国、ロシア、北朝鮮・・・日本の防衛力増強は急務!
    防衛費調達で岸田内閣が検討!“つなぎ国債”って何だ?
    結局は“増税”!岸田首相がもくろむ悪夢のシナリオとは?
    骨太方針2022決定!緊縮派が仕掛けた罠とは?
    対談コーナーには映画「君たちはまだ長いトンネルの中」なるせゆうせい監督が登場!映画の制作秘話を披露する
    「高橋あさみちゃんの教えて藤井先生!」でも最新の映画情報をお届け!

Комментарии • 236

  • @TT-kq9vr
    @TT-kq9vr 2 года назад +31

    藤井先生がこの映画の主人公について新時代のヒロイン像と言っていましたが、私が学生の頃は東大受験するドラゴン桜の生徒たちに憧れたものです。何者でもない若者たちは「世の中を論破できる」というインテリジェンスに憧れてこの映画を見に行くような気がします。動機は何でもいいのです。政治に関心を持ち、経済と自己の生活の繋がりを実感してほしいです。

    • @山本達也-n7n
      @山本達也-n7n 2 года назад +2

      「論破」っていう言葉が若者に刺さりそうですよね。
      かく言う私も若者ですが。笑
      本当のことを知ってしまうと、友人と話が合わなくて辛い思いもしますが、この映画が正しい知識を広めてくれることを願っています。

  • @プラモ君
    @プラモ君 2 года назад +52

    いつも拝見してます。
    政府は、なんでこんな簡単な事が解らないのかと思います。
    国債を使いたく無いなら、増税しない様にしなくては成らないのに……簡単な話です。
    景気が良く成らなかっタラとか、今国債を使って国の赤字が増えタラとか、タラの話が多いです、それって内閣が何も解って無いと言う事に成りますね。
    藤井教授のグラフは大変解り易かったです、消費税自体日本には必要無い事がハッキリ解ります。
    消費税は、国債を発行させGDPを押し下げて日本を衰退させる悪税と言う事に気が付きます。
    将来にツケを回さない?そうしてるのは現政府で、消費税を無くさない限り永遠と国の赤字は増え続ける、国が無くなれば終わりですが、そんな事も解らない公僕は必要無いです。

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 2 года назад +1

      消費税を「増税」して法人税や所得税を「減税」しているのに、消費税が増えたと騒ぐ時点でPテンシですよ。

    • @プラモ君
      @プラモ君 2 года назад +5

      @@1honshitsuka さん、返信有難う御座います。
      本質家さんはこの動画を見てもまだ理解出来ないですか?だとしたら本質家さんは名前負けしてますね。
      藤井教授の示したグラフを見れば、消費税を始めた事に比例して、国債発行率も増えてる事が解ります、これだけ国債発行率が急激に上がれば財務省が火を吹くのは解ります。
      それを踏まえて、所得税や法人税を減税したと言われますが、元々消費税は社会保障の財源として生まれた筈ですが、現在では一握りの企業等の減税した穴埋め、つまり一部の企業等の補てんに消費税が73%も使われてる事を知らないんですか?
      消費税が始まった事で国債の発行が増え、消費増税を行えば行う程、国の借入が増えると言う事は、消費税は悪税と言う事が解る筈ですが、ここでのポイントは国が赤字に成ればGDPは上がる筈ですが、変化が無い事で赤字の部分が国民では無く何処かに流れると言う事です。
      本質家さんは名前負けしない様に、知識と見識を養って下さい。

    • @hideeejp4779
      @hideeejp4779 2 года назад

      政府は全部わかった上でやってますね!三橋TVに出てた自民党議員が安倍は消費税増税は間違ってたことを理解してるとか麻生も積極財政が必要であることは理解してると暴露してましたしね
      国民が馬鹿過ぎるので消費税増税仕方ないぐらいにしか思ってない
      仮に文句だけ言ってても選挙行かないですしね
      過半数の国民が国政選挙にいかないなんて先進国の民主主義国家とは言えない
      そりゃ上級国民政策もするし、違う共同体にいる上級国会議員もおなじことです
      経世済民の心でなどないということです。
      2022年の参議院選挙で参政党などの諸派、またはれいわ、NHK党などの積極財政派の野党がどれだけ議席をとり暴れてくれるかに掛かってる
      そのためにも過半数のバカ国民は一人でも多く目を覚ます
      または理解してる人達が往復ビンタしてでも目覚めさせるしかないと思います。

  • @もも-c2b6v
    @もも-c2b6v 2 года назад +26

    来月の7月に参議院選挙があります。
    この国に不満がある方は必ず選挙に参加して下さい。政治家に指図できるのは有権者である国民です!参議院選挙が終われば、その後3年間選挙がありません。その間にやりたい放題やられるのを阻止しましょう。

    • @川崎恵理子-k5d
      @川崎恵理子-k5d 2 года назад

      参政党 元財務省 松田学さん 命懸けで
      街頭演説で伝えています。
      参議院選挙、自民公明党を潰しましょう。
      日本は戦後G H Qの支配奴隷だった。
      歴史変えられ反日教育 テレビ洗脳 考える事を辞めた。今目覚め時 自立する時です。日本を取り戻しましょう。

  • @ah-vp4dt
    @ah-vp4dt 2 года назад +63

    竹中居る時点でアウトでしょう。変わらず経団連のポチであり米国のポチ。中国のポチでもある・・・終わってるよ。

    • @佐倉守
      @佐倉守 2 года назад

      ほんそれ。
      自民党を保守政党だと、まだ信じ込んでるバカが居るのが理解不能!

  • @減税ウソメガネ-o6b
    @減税ウソメガネ-o6b 2 года назад +38

    自民党と公明党が与党のうちは無理だぜ

  • @白鳥京子-f8m
    @白鳥京子-f8m 2 года назад +42

    岸田政権は外国にばかり良い顔をしてお金ばらまいているそのお金防衛費に使ったほうが良いですね

  • @もちあんころ-k8n
    @もちあんころ-k8n 2 года назад +8

    コロナ時期の国の対応や状況から、政治に興味持った方多いと思う。自分もそこからこのチャンネル見てます😃

  • @hiros3319
    @hiros3319 2 года назад +111

    戦後最悪の総理大臣ではなくて、日本史上最悪ですね笑

  • @長谷川昭代-s4b
    @長谷川昭代-s4b 2 года назад +81

    日本人からどんどん金をむしり取って、どんどん貧乏になり、むしり取れなくなるかも、なのに、どうしたい?財務省。

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 2 года назад +1

      韓国の事を言っているのですか?

    • @長谷川昭代-s4b
      @長谷川昭代-s4b 2 года назад

      @@1honshitsuka 様
      違います。
      が、k国も、ディープステートも、他、諸外国も、スキあらば儲けようとする、虎視眈々な方々は、皆一緒かもですね。国のトップや官僚等々はその手先?的な?

    • @武志-w2b
      @武志-w2b 2 года назад +2

      @@1honshitsuka
      この映画みて勉強しましょう。

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 2 года назад

      @@武志-w2b
      プロパガンダ映画を見る時間はないですね。

  • @TheOfficeinveider
    @TheOfficeinveider 2 года назад +75

    映画取りあげていただきありがとうございました!映画によって、少しでも未来を考える若者が増えますように

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 2 года назад +4

      映画はフィクションです、現実と映画を混同するのは小学生まで。

    • @la-morpho
      @la-morpho 2 года назад +2

      おお!関係者の方!

    • @ponbosu147
      @ponbosu147 2 года назад +8

      参院選間に合って嬉しいです🎈
      有り難うございます。
      沈没中の待ったなしの日本。
      一人でも多くの方達に観て欲しいです。
      上映舘がない地方の方達の為に、
      早めの有料配信宜しくお願い致します。

    • @太郎なぼ
      @太郎なぼ 2 года назад +2

      @@下田洋介-w4z さん
      映画は芸術です。
      そして芸術とは反権力です。
      芸術家たちは映画を通して理不尽な権力に対する怒りをぶつけています。
      日本以外は今もそうです。
      日本だけがくだらないアニメや漫画の映画ばかりやってるのでその感覚が薄れていますが。

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 2 года назад

      @@太郎なぼ いやそれ音楽やアニメなど他のエンタメもそうでしょう映画だけが特別じゃないですわ、ハリウッド映画はプロパガンダとしてよく使われますし、作品のヒドゥンメッセージは料理においての塩加減と同じぐらいありふれた定番の調味料ですからね、日本の映画はそれが露骨で薄っぺらく映像やサウンドのレベルが低過ぎて確かに観るに値しない駄作ばかりですが....

  • @GuitarBoy-k
    @GuitarBoy-k 2 года назад +31

    最近"論破"という言葉がよく使われますが、論破(勝ち負け)なんて必要なく、自分で考えて自分の意見をちゃんと述べることができれば良い。

  • @MrYosi9969
    @MrYosi9969 2 года назад +94

    信用創造とか高圧経済とか、なんでこんな簡単なことが理解できんのや岸田くんは。

    • @あべのあきふみ
      @あべのあきふみ 2 года назад +2

      わかっとる❗岸田は❗
      わざと日本を潰しにかかっとる❗

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 2 года назад

      信用創造などに頼って現役世代の応分負担をないがしろにすれば将来に負担になるからです。
      この学者の言う通りやったモデルケースがギリシャなどですね。
      MMTを言っている人間がなぜ発展途上国で出来ないかと言えば、自分達が生きている間に破綻するからですよ。

    • @la-morpho
      @la-morpho 2 года назад +4

      理解はできてます。
      主人の意向に反する事をする勇気がないのです。

  • @美代子小野-w2c
    @美代子小野-w2c 2 года назад +15

    藤井先生の御指摘の通りと強く思います!。岸田内閣!酷いものでは?!防衛増税?!正に最悪でしょうと!?。

  • @村田正義-c2c
    @村田正義-c2c 2 года назад +57

    ”財政の健全化!”=”国民の貧困化!”

    • @三善正規
      @三善正規 2 года назад +1

      大蔵人脈を解体する手段は無いのかしらね?

    • @中橋賢治
      @中橋賢治 2 года назад

      財務省って、日本人ですか⁉️

    • @youdenkisho455
      @youdenkisho455 2 года назад

      健全もクソもなくて草枯れる

  • @roymay9389
    @roymay9389 2 года назад +45

    まだ分からないのか?財務省は。本当に深刻ですね。納税者を馬鹿にしている。

    • @lowcostlife-m1h
      @lowcostlife-m1h 2 года назад +2

      わからないってよりは意図的にやってるんだよ。財務省はとんでもないよ。

  • @kosuke3254
    @kosuke3254 2 года назад +1

    藤井先生応援しています!
    どうか政府が間違った経済政策をしないように是正してほしいです!

  • @kato7602
    @kato7602 2 года назад +23

    3万人のアンケートで支持しない7割もあるので、どこを信じていいのやらだと思います。
    とりあえず、けんとうしはマジで無理🥶

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 2 года назад

      どーでもいいマスゴミ発表の操作された支持率なんかで愚民共がワーワーと馬鹿騒ぎして一喜一憂、支持率0%だろうが120%だろうが別に政権にはなんの影響もない、もうすぐ選挙すりゃー嫌でもぐうの音も出ない正確な結果が出るわけで、だったらそれでいいだろって話w

  • @hi88de
    @hi88de 2 года назад +22

    岸田じゃ無理

  • @hiros3319
    @hiros3319 2 года назад +21

    税については藤井さんのおっしゃることに賛成です。一方、社会保険料はどうお考えでしょうか?食の問題、お薬の問題を見直せば医療費は半減できるのでは?防衛費10兆円くらい、軽く捻り出せますよね。
    日本人の経済制裁している岸田禍を早く終わらせなければならない。

  • @tarawo-sine1993
    @tarawo-sine1993 2 года назад +25

    自賠責保険の保険料も値上げ決まりましたね。こういう値上げで国民生活行き詰まって生活の安全が脅かされるのに、さらに国民の首を絞める。「防衛」という名目で。
    財務省ほんと怖いですね。

  • @ぷのぺれ
    @ぷのぺれ 2 года назад +6

    言ってることとやってることが逆になるのは、悪意があるというよりは岸田総理の政治力の乏しさだとおもってます。
    問題があるのはわかってると思うんですが、関係各所を調整して合意形成することはできないのでしょう。
    弱いリーダーには早く交代してほしいので参院選では自民に負けてほしいです。

  • @speaking_tako3
    @speaking_tako3 2 года назад +109

    「岸田さんは有言逆実行‼︎!」
    抜群のセンスですね‼︎👍

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 2 года назад +1

      検討をしてより良くして実行するのがおかしいですか?

    • @speaking_tako3
      @speaking_tako3 2 года назад

      @@1honshitsuka
      本質家さんこんにちは‼︎
      「検討してより良くして実行する」
      全くおかしくないですよ
      是非そうしていただきたいです‼︎
      個人的には
      判断し実行するスピード感
      また下した判断に責任が持てるか
      この二点を重視しています。
      鉄は熱いうちに打て
      冷めてからでは効果がありませんから

  • @ay6478
    @ay6478 2 года назад +46

    岸田さんは政策を自分で考えず財務省や財務省出身政治家に丸投げしてるのでは?主体性ゼロで国民に無関心だが増税や国民負担増には超熱心。

    • @佐倉守
      @佐倉守 2 года назад

      地頭が悪い偏差値秀才には試験形式で学習させなきゃ理解させられないのでしょうなぁ。

    • @ポポリン-x3h
      @ポポリン-x3h 2 года назад +5

      岸田「減税は政府内でそのような声がは上がっていないため、現時点では考えておりません。
      ただし増税は政府内で声が上がってなくとも即行います。」wwww

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 2 года назад +13

    奴隷が賢くなってきて、管理できなくなってきたので、戦争して民族浄化するんでしょう。やられる前にやれって、自然の掟ですものね。

  • @谷なな-i1j
    @谷なな-i1j 2 года назад +4

    ほんまもんからほんまもんが聴けて藤井先生
    ご苦労さまです!

  • @ponbosu147
    @ponbosu147 2 года назад +23

    藤井先生今日も有り難うございます。
    参院選前に、
    長いトンネル上映間に合って嬉しいです。
    それにしても時間が無さ過ぎます。
    正しい貨幣観に辿り着けない多くの方達の為に、
    三橋貴明氏と山本太郎氏と、
    西田昌司先生を、
    ゲストで呼ぶべきです。

    • @la-morpho
      @la-morpho 2 года назад +1

      松田学さんも呼んでほしい

    • @ponbosu147
      @ponbosu147 2 года назад

      @@la-morpho さまへ
      財源プール論の松田さんには、
      自国通貨建ての日本国の通貨発行のシステムを、
      学んで欲しいです。
      民の竈の煙のお話大切にする神谷さんは、
      経済オンチ。
      経世済民を理解出来なければ、
      日本国と国民を豊かで幸せには出来ません。
      🎈君たちはまだ長いトンネルの中🎈
      藤井先生監修 (原作Z学園の憂鬱)
      国の経済のシステムが、
      映画を観るだけで理解可能………
      上映始まりましたので松田さんの支持者の方達にも、
      ぜひお勧めします。

    • @ponbosu147
      @ponbosu147 2 года назад

      @@la-morpho さまへ
      どのワードが🈲なのか?
      反映されてませんが、
      読めてますよね。

    • @la-morpho
      @la-morpho 2 года назад

      @@ponbosu147 見たいですね。
      あとは同じ方向性でも少し考え方が違う人同士の方がある程度議論になって見てる方も理解しやすいと思うので松田学さんを呼んで欲しいと言ったのはそこです。
      三橋貴明さんや藤井聡先生とどう言う話になるのか、見てみたいです。

  • @takashisasaki6413
    @takashisasaki6413 2 года назад +27

    防衛力の増強はアメリカから武器を買うのではなく、国産で増強です。さらに隊員の
    給料アップです。日本のものづくりの国家援助で、国策で増強をお願いします。
    国家を真に考える政党の出現をのぞみます。自民の分裂をのぞみます。

    • @choopen9449
      @choopen9449 2 года назад +6

      参政党が一押しです。

    • @並木健-d7d
      @並木健-d7d 2 года назад +6

      もう自民党は駄目です。日本人の為に立ち上がった参政党を応援しよう。

  • @ジャスティス-w6j
    @ジャスティス-w6j 2 года назад +14

    政府とメディアの言うことは全く信用できない!!

    • @はっちゃん-l5w
      @はっちゃん-l5w 2 года назад +1

      最近 コロナ ワクワク打てとの
      CMも見なくなった

  • @沖南倭
    @沖南倭 2 года назад +5

    消費税を廃止したら景気が良くなり、税収入が多くのなるでしょうか、プライマリーバランスは本当に考え無くてもよいのでしょうか、納得するには不安あります。先生がおっしゃる通りになれば素晴らしいことではありますが

  • @moga3651
    @moga3651 2 года назад +22

    財務省はガチでこれが日本の為になると思ってるのか?
    それとも国際金融資本の手下なのか?と陰謀論ちっくな思考になってしまう(^_^;)

  • @なまちくびビイビイ叔父さん
    @なまちくびビイビイ叔父さん 2 года назад +11

    防衛費は確かに大事しかし給料あげてくれたら税金も払えるが今のままならかなり経済厳しくなり一般国民は貧乏人になりますよ😭😰

  • @吉田修樹-s5v
    @吉田修樹-s5v 2 года назад +11

    やってる感の演出がうまいんだよな

  • @user-bf1jc2eg2h
    @user-bf1jc2eg2h 2 года назад +8

    ありゃあ村役場の出張所の係長クラスの小男ですわ。
    あんなんが第100代内閣総理大臣なんだから情けない😓

  • @748z4
    @748z4 2 года назад +28

    「約束された将来の増税」

  • @MORY0123
    @MORY0123 2 года назад +21

    強いものに巻かれる岸田総理もダメですが、裏で手を引く財務省をなんとかしないといけません。今のままでは、誰が総理大臣になっても好転しないと思います。(・_・;)

  • @石井卓-k5b
    @石井卓-k5b 2 года назад +7

    成瀬監督映画の大ヒット祈願を願っています。先進国で自国立て通貨発行して居る国で国債の償還を決めて居るのは日本だけです。他の自国建通貨発行して居る国は国債の利払だけです。日本人の目を覚まして下さい。絶対に日本を変える映画です。ただ広島で上映館が無いのが残念です。

  • @hiros3319
    @hiros3319 2 года назад +21

    バイデンは、日本に防衛費を倍増させたかったんでしょうね。
    岸田「どれくらい増やしたらよろしい?」
    バイデン「倍でんねん」笑

  • @中山隆司-i3h
    @中山隆司-i3h 2 года назад +28

    なんかもう、国債なんて仲介させないで、政府の貨幣発行でやりくりしたほうがイイんじゃないか、、とさえ思う。
    それぐらい単純にしないと、岸田さんやZ省の人たちには、理解されないだろう。

  • @hideryu110
    @hideryu110 2 года назад +11

    論理的な話より物語で伝える、いいですね。
    戦後、日本はGHQにより政治・経済に無関心な国民が増えましたが、エンタメを通して逆の流れができることを期待します。

  • @hiro687
    @hiro687 2 года назад +16

    アメリカの忠実なポチですから。

    • @川崎恵理子-k5d
      @川崎恵理子-k5d 2 года назад +1

      アメリカD S民主党 虎さんD Sの大掃除
      命懸けでしています。

  • @みさと-m5n
    @みさと-m5n 2 года назад +15

    Googleマップで財務省のレビューたくさん批判のコメントで溢れてたのに一気に消されましたね。

  • @じいさん-b6g
    @じいさん-b6g 2 года назад +5

    今回の選挙で自民が圧勝すれば、税金上げると分かっていて誰が応援するか⁉️
    今回の選挙後に吼えても一緒ですよ。みなさん考えて動きましょ👍

  • @川上竜次-u3y
    @川上竜次-u3y 2 года назад +20

    有言逆実行 (笑)

  • @コーヒーヌガー
    @コーヒーヌガー 2 года назад +2

    今の中田さんは財務省理論に染まってます!

  • @ハヤタカイト
    @ハヤタカイト 2 года назад +5

    岸田さん・・・財務省にリモコンを奪われた「鉄人28号」状態!🤖ギギギギギ、グワォ~ン!😰

  • @TT-wt9xr
    @TT-wt9xr 2 года назад +17

    「つなぎ国債」
    いわゆる闇金に手を出すようなもの
    これを国がやっちゃぁいかんでしょ
    しかも、知らないうちに国民が返済保証人にされている

  • @三代目吾輩
    @三代目吾輩 2 года назад +6

    法人税を増税すればいいじゃん。

  • @bearjap2905
    @bearjap2905 2 года назад +1

    戦後出来た財政法を改正しないと何も出来ません。

  • @高島7京子
    @高島7京子 2 года назад +3

    なんでやねん!だよ~岸田~~。【東京ホンマもん教室】登録してみていて、財政は勉強して凡人の私でもやっとわかった!普通あまり理解できない。増税の嵐と投資しろって、助けてほしい~。
    防衛はどんどん!20兆ぐらい!防衛国際で、景気よく!景気よくなるよ!
    これから、先生の本買います。

  • @オニオンナイト-e3k
    @オニオンナイト-e3k 2 года назад +10

    財源は政治と官僚の給与で
    何でもかんでも国民負担させるな!
    その仕事選んだ自己責任!
    ってやれてから増税
    やらなくていい増税いい加減にして!

  • @やんささ-c3x
    @やんささ-c3x 2 года назад +14

    何もしない検討士ですから。(笑)

  • @eirfkjytfdr1443
    @eirfkjytfdr1443 2 года назад +11

    国民を豊かにし、住民サービスを向上させるには、国と地方が、インフレに気を付けながら「借金」を増やし、成長を続けるしかない!
    これこそが本当の財政再建!財政規律!財政健全化!!!
    明治時代初期の「国の借金」は3000万円以下。それが4000万倍以上に増えて1000兆円を超えている。
    明治時代の先人からみて、孫・ひ孫・玄孫・来孫・昆孫・仍孫・雲孫である平成・令和時代の我々は4000万倍のツケで苦しんでいるのか???明治時代の権力者や大富豪よりも1000兆円時代の我々一般庶民の方が豊かな生活をしている!
    明治時代の先人たちが、平成・令和の生活環境を知ったら、とても値段を付けることなどできないだろう。天文学的な価値があるだろう。
             ↓
    明治時代は飛行機もない。新幹線もない。自動車もない。救急車もない。気象衛星もない。田植え機もない。コンバインもない。穀物乾燥機もない。輸送トラックもない。ドリルもない。ダンプカーもない。ショベルカーもない。電話もない。インターネットもない。スマホもない。エアコンもない。炊飯器もない。テレビもない。冷蔵・冷凍・真空の技術もない。レントゲンもない。MRIもない。CTもない。エコーもない。現代式の高度な医療知識・設備・器具・薬品などもなかったので病気の診断も難しく、治療や手術のレベルも低かった。妊婦さんも命がけだった。食糧も貧相だった。未来の庶民の方が裕福なのに、どこにツケがあるのでしょうか?
    そもそも、借金が増え続けているのは日本だけなのか?世界中で増えているだろ?
    借金が増え続けた方が、国民が豊かになり、住民サービスが向上している。防衛・科学技術・医療技術・教育・社会保障・国土強靭化などの投資を増やして未来の生活を豊かにすればいいのだ。
    借金こそが、超超超超超高福祉・低負担の日本社会をつくる。現代の超大金持ちよりも、未来の一般庶民を裕福にするのが借金!どんなに大金を使って贅沢しようが、未来の庶民に比べれば雑魚レベルの生活水準。
    これからも、インフレに気を付けながら「1000兆、1500兆、2000兆、1京円」と借金を増やし続ければいいのだ!!!

  • @hirotouchida1440
    @hirotouchida1440 2 года назад +2

    日本の30年に渡る経済衰退の原因は、日本の先端技術戦略の問題以上に、日本が戦後77年を経過しても国際社会から十分な「信頼回復」に至っていないことの重大性を意味しています。
    👉日本の大学や研究機関に優秀な海外の研究者に負けぬだけの視野と付加価値創造による先端技術戦略を描けるMOT人材を育てて来なかった事が原因であり負け犬の遠吠えだと言う事です。
    先端技術はどれも使う側の人間の目的に応じて軍事と民生の双方のデュアルユース可能です。
    中国での極超音速兵器に技術流出だか拡散する前に、極超音速兵器に応用できることが判っていたのであれば、極超音速兵器用途の開発は中国に流出してしまう前に日本単独で実用化可能であれば日本単独で、分野的に軍需用途でアメリカが必要とするのであれば、日本は民生用途および専守防衛用途を日本が進め軍需用途での使用はアメリカに振向ける方向でのマネージメントも出来たはハズです。
    👉日本は戦後77年を経ても、国連の敵国条項の敵国扱いの保護観察を受けています。これは、日本が先端技術を最先端の兵器に適用し戦前の帝国主義を復活させ敵国として覇権主義を復活させてしまう事を未だに恐れられており国際社会からの「信頼回復」に至っていないことを意味しています。
    従って「中立国」として国連に軸足を移して「国連改革」と「国連平和維持活動」及び先端技術の人類の持続可能な発展 #SDGs に繋がる平和利用による世界の発展への貢献のPRすることによって十分な信頼を回復しない事には、
    何時までも日本は「国連の敵国扱いと言うイジメ状態」に据え置かれる事に繋がっています。
    この儘では、現在の経済競争の時代に於ける生き残りに必要な最先端科学技術分野の開発は、技術の転用によって最先端の軍需目的に転用される恐れのある事もあり、傀儡国家であるが故の悲哀と言いますか「財政支援」財務官僚の誤った認識から足かせを嵌められており日本の30年に渡る、成長なき衰退の原因に繋がっています。
    この敵国の烙印によるイジメ状態から抜け出す為には「平和憲法」の理念である「武力による覇権主義の否定」「専守防衛」を掲げる「中立国」として「多様性の共存共益」による「世界平和の維持達成」に積極貢献が最良の解ではないでしょうか?
    日本の技術が海外に流出する前に日本がその技術の先進性を把握し目的に応じて軍事と民生の双方での可能性が有るのですから、その技術のポテンシャルが重要でありその技術が海外に流出する前に、潤沢な防衛予算を開発につぎ込み日本でいち早く実用化する事で専守防衛に活かすことが出来たハズです。
    更に先端技術は、目的と商品化のアイデア次第で当然ながら民生分野での応用も可能で有り新たな市場の開拓にもつなげられる可能性が有るのですから、悪魔の武器商人に成りたくなければ、マーケット開拓次第で、民生分野への未開拓の用途開拓も幾らでも可能な訳で組織のマネージメント側の付加価値創造力欠如で有り一番お馬鹿な塩漬けにすべきでないことが世界の常識です。
    日本が独自開発した有望な技術十分に検討し他国に先駆けて活用してこなかったことが問題だと思います。
    日本の企業や各種研究機関の研究者レベルでは、数々の世界トップの未来を先取りした技術の開発に成功していても、研究組織内でその真の価値を把握して居なかったり組織内のヒエラルキーから来る政治力学が働き十分に技術の重要性が文官的なマネージメントでは十分な視野と合理性を備えた付加価値創造による先端技術戦略を描けずにまたデザインレビューによる機敏な軌道修正を掛ける事も出来ずにミスミス有望な技術が潰されると言った残念な事態が起きており数々の国家的な損失に繋がっていることが問題でしょう。
    国家として研究者や研究機関にその実用化と潤沢な有効活用できずに塩漬けにされて・・・いた技術のポテンシャルに気が付くアンテナを持っ優秀な中国人研究者に先を越されただけの事です。
    👉日本の大学や研究機関に優秀な海外の研究者に負けぬだけの視野と付加価値創造による先端技術戦略を描けるMOT人材を育てて来なかった事が原因であり負け犬の遠吠えだと言う事です。
    👉日本が現在の成長なき30年から抜け出す為には、本来の平和憲法の理念である「武力による覇権主義の否定」「専守防衛」を掲げる「中立国」として多様性の共存共益による世界平和の維持達成に積極貢献して行く事が最良の解です。

  • @はっちゃん-l5w
    @はっちゃん-l5w 2 года назад +2

    これは…絶対に参議院 選挙 自民党が
    議席を増やしたら すぐに税金があがりますね… 投票はれいわ又は参政党にしないとね…

  • @masayafujiki8471
    @masayafujiki8471 2 года назад +3

    無害通航権をいいことにして、中国、ロシアの艦艇などが、大挙して、北海道や本州のまわりを、ぐるぐる周回している。ミグ戦闘機亡命事件以降、防空識別やミサイル迎撃システムは、強化されたが、ロシアの潜水艦発射弾道ミサイル、核魚雷ポセイドンを太平洋側港湾都市に撃ち込まれたら、ヤバいなぁ。

  • @shironanki80
    @shironanki80 2 года назад +3

    せめて正直に増税しますと言え!岸田

  • @梶山哲矢-n5r
    @梶山哲矢-n5r 2 года назад +5

    今増税すれば国民生活と経済がどうなるのか、想像できないのでしょうか?防衛力の増強は必要ですが、通常の国債で賄うべきです。財務省の言いなりでは、外国に攻められる前に日本が滅んでしまう。

  • @ChuckMouth
    @ChuckMouth 2 года назад +1

    岸田さんは「人の言うことを良く聞くのが矜持」なので、目の前に誰がいるかにより、言うことが玉虫色に変わります。岸田さんのお取り巻きが誰かで、先が読めるはずです。

  • @ゴジラマン-m3g
    @ゴジラマン-m3g 2 года назад +4

    安倍晋三と小泉純一郎より悪いの👎❓

  • @SF_Radio106
    @SF_Radio106 2 года назад +2

    防衛力と言っても、日本の拡充すべきは後方・兵站の方から。正面装備(戦闘機など)は時間がかかる。
    自衛官不足、組織力拡充しないと。自衛隊の隊舎の老朽化、弾薬庫増強など、「2%ありき」の問題じゃない。

  • @村山俊政
    @村山俊政 2 года назад

    距離的に離れた國はお互いの利益が合えば道理が合えば苦労しなくても道理りは一致します。

  • @NightnDay402
    @NightnDay402 2 года назад +5

    Sasuga Kyoto Daigaku Kyoju no Hanashi. Hokano RUclips to zenzen chigaimasune. Jijitsu ni Motozuku Henko no nai Bunseki to Ohanashi.
    Watashino no Chichi 1930 Nendai no Kyodai sotsu desu.

  • @あべのあきふみ
    @あべのあきふみ 2 года назад +2

    財務省への忖度❗

  • @長嶺やぼー
    @長嶺やぼー 2 года назад +10

    昔、日本沈没あったな、今現実なっちまった。

    • @時光-r8s
      @時光-r8s 2 года назад

      日本人沈没だったと😵思った。いやこれ、岸田総理時代の世相だ、今だ😅。世代を重ね毎に所得が沈没!下がり続ける年金!隠れ税金、多重複合税金「考えられる限りの取り立て」「防衛」の言葉を利用した増税‼️増税、増税...大沈没だ😱

  • @maomao6115
    @maomao6115 2 года назад +7

    岸田じゃダメだ
    今回は自民じゃなくて、、、参政党に入れる

  • @TS-kr4wo
    @TS-kr4wo 2 года назад

    全くその通りになりそうですね、消費税19%とか鬼畜過ぎて有り得ないです

  • @hkvy761
    @hkvy761 2 года назад +1

    危険の時だけ正気にさせようとする国が嫌い

  • @村山俊政
    @村山俊政 2 года назад +1

    政策を商品として考える事も必然的問題になると思われますよ

  • @村山俊政
    @村山俊政 2 года назад +1

    諸外国の交渉に三方よしの法則を入れた方が良いとの思われます。その考え方は 売り手よし 買い手よし 世間よしと 言う考え方です。世間は諸外国です。

  • @obiyama
    @obiyama 2 года назад +1

    税金は財源ではない。
    通貨発行による日本国債発行で対応できます。
    防衛費増額ならすべて「特例公債(日本国債)発行」で対応できる。
    右の予算削って左の予算につけかえるトレードオフ発想はやめてほしい。

  • @村山俊政
    @村山俊政 2 года назад +1

    道理が合えば問題は解決すると思われます。

  • @QZPQZP1398
    @QZPQZP1398 2 года назад +2

    明日6月18日 見に行きますよ。寺ちゃんで言っていた「君たちはまだ長いトンネルの中」。
    たぶん映画館で映画見るの20年ぶりでしょうか、チケット購入がこんなに進化したのかとびっくり。
    さて、平時におけるリーダーと危機自体におけるリーダーまさに、それな!です。チャーチルとチェンバレンの違いを思い出します。
    過去、日本の歴史で国家の危機の際、優秀な人材が出てきたと思います。
    でも、最近のイメージでは国家100年の危機になんで100年に1度の馬鹿が首相になるという思いです。
    麻生とか、麻生とか、麻生とか、岸田係長とか。なぜなんでしょうか。アメリカの思惑通り、単なる家畜のような日本人に
    なってしまったのでしょうか。

  • @村山俊政
    @村山俊政 2 года назад +1

    G7サミットで日本の食糧援助を発言するとする。ニュースを聞いた。

  • @tmkony268
    @tmkony268 2 года назад +3

    藤井先生❗参政党神谷さんとの対談を是非ともお願い致しますm(_ _)m‼️

  • @花菖蒲-w2j
    @花菖蒲-w2j 2 года назад +1

    私達は、あの人達が、嫌いではなかった。むしろ好きだつた。だが知ってしまった。性悪で底意地がとてつもなく悪い人達が殆ど。善悪がわからず、とことん自分より弱いとみたら、平気で、どこまでも、しつこくいやがせ、どろぼう、法律違反する。

  • @masaayukimukai7381
    @masaayukimukai7381 2 года назад +2

    増税でなく万年筆マネーで片付きます

  • @SH-hp1bd
    @SH-hp1bd 2 года назад +2

    高橋洋一、数量学者のアドバイスを受けよ。

  • @tewotunaguyasuragi
    @tewotunaguyasuragi 2 года назад

    abeさんは、プライマリーバランスと戦っていたのかな。。。もしかして。
    今日、初めておすすめで出てきて、びっくりしています。
    この内容は選挙前ですよね。
    確かに。
    最悪の内容ですね。
    教えて頂きありがとうございます。

  • @けいつう-t4i
    @けいつう-t4i 2 года назад +1

    緊縮脳の総理候補しか選択が無かった時点で終了(TOT)

  • @神通カッパ
    @神通カッパ 2 года назад

    木偶なんです wooden figurine made in usa.

  • @山本正樹-x3f
    @山本正樹-x3f 2 года назад +1

    軍事費 GDP 比 2% 3% 5% 10% 防衛 税 問題

  • @seru8539
    @seru8539 2 года назад +1

    特別会計650兆円

  • @sataday4382
    @sataday4382 2 года назад

    「自民党公約の総合政策集2022J 297番「2025PB黒字化達成」。。。防衛費増額なんて無理じゃん。それとも大増税?

  • @じょん-l4c
    @じょん-l4c Год назад

    アメリカが長年行ってきた日本弱体化の計画は長期的に見るとミスってますね。
    中国の成長を頭に入れておくべきだった。

  • @NAONAO-ez1nx
    @NAONAO-ez1nx 2 года назад +2

    岸田さん=さまざな取り組み(笑)そればっかり

  • @chatv5180
    @chatv5180 2 года назад +1

    論破と言えば、論破王ひろゆき、彼も1枚噛ませれば小学生からオッサンまで幅広い年齢層が期待出来そう

  • @SuperUttu
    @SuperUttu 2 года назад +3

    気持ち悪い声じゃなくて良かった。

  • @カナリスモーキー
    @カナリスモーキー 2 года назад +1

    今は亡き中田敦彦

  • @zipang5645
    @zipang5645 2 года назад +4

    自民党公明党路線を良い方向に変えようとしてるのは、積極財政の国民民主党だけ、更に緊縮財政にしようとしてるのが維新の会、そのままで何もする気がないのが立憲民主党だと思います。
    政権交代の参院選で自民党が勝てば、岸田政権は信任で緊縮財政が加速し、維新の会も勝てば増税路線は確実。
    止めて積極財政にするは国民民主党の躍進しかないと思います。
    諸派では、まだ何も出来ませんし。

    • @並木健-d7d
      @並木健-d7d 2 года назад +1

      新しく出来た、参政党があります。

    • @川崎恵理子-k5d
      @川崎恵理子-k5d 2 года назад

      参議院選挙 自民公明党を潰しましょう。
      参政党街頭演説見てください。今目覚める時 自立する時です。日本を取り戻しましょう。

  • @s.a-t5y
    @s.a-t5y 2 года назад

    岸田が出るとネットもテレビも見ない

  • @asunaro666
    @asunaro666 2 года назад +1

    何の希望ないオチだったな・・・泥舟じゃねぇか・・・

  • @miho335
    @miho335 2 года назад +1

    なんで、岸田を指示するのか、わからん。

  • @日向夏-o8l
    @日向夏-o8l 2 года назад +2

    日本全体的に税金の使い方がおかしい😱
    山口県の誤振り込みとか。なぜ罰則罰金しないんですか?税金の扱い軽すぎません?重罪にするべき。何にも確認してない上長、見てたんですよね??ザル😱
    一番良いのは、公務員ぜんぶの給料を全体的にガッと下げれば税金が浮き、良いと思います。あと、公務員の土日休みを辞めて平日休みにする😂国民が公務員に合わせるのではなく、公務員が国民に合わせる事。公僕だから当たり前👍✨

    • @tf5945
      @tf5945 2 года назад

      重罪なんて無理だろ。コロナ対策費で使途不明金が10兆以上あるのにたかだか5000万以下の誤振り込みに重罪なんてやったら自分達にブーメランになるからね。政治家がやるわけないよね。

  • @hidehitomatsunaga3778
    @hidehitomatsunaga3778 2 года назад +1

    誰からの情報?

  • @長嶺やぼー
    @長嶺やぼー 2 года назад +1

    30年良かったネ〜阿保

  • @ちょむすけ-r8b
    @ちょむすけ-r8b 2 года назад +2

    自国民いじめ政権による、日本国への経済制裁(T_T)
    もう耐えられません。高市政権希望したいが…自民党が勝つと…ん~。

  • @イートンハーブ
    @イートンハーブ 2 года назад +1

    個人向け防衛国債を発行。一口100万円。50年債。無利子。けっこう買う人おえいますよ。ぼくなら10口買います。

  • @まらわななる
    @まらわななる 2 года назад +1

    昔政治家が、言っていた公務員給与2割カットして、それを防衛費に当ててくれ。

  • @沖南倭
    @沖南倭 2 года назад +1

    税以外は先生のおっしゃることに賛成です、日本はミサイルの飛ばない今戦時中です、この戦にアメリカ、NATO,オーストラリヤ、インドも巻き込まなければなりません、どのように巻き込むか、東南シナ海が公海であることは共通認識です、そこを発信すべきではないですか

  • @lapinlune2266
    @lapinlune2266 2 года назад +1

    もう、自民党なんか、全然いらんわぁ~今や「参政党」が有るからねぇ~🤗
    自民の詐欺政策なんて無視して、党員爆増している、参政党を取り上げるべきですよ。藤井先生。