和音のメロディーを浮き立たせる方法
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください!
/ @pianist-noritakaito
今回は、和音のメロディーを浮き立たせる方法をお伝えします。和音のメロディーを浮き立たせること、苦労していらっしゃいませんか?和音の豊かな響きと浮き立つメロディーを両立できれば、最高ですよね、けれど中々できない。そんなときにおススメなのが、この方法です。
例として取り上げるのは、ブルグミュラー25の練習曲より、帰り道です。右手、左手がそれぞれ2つの音をもっていて、4つの音が同時になる和音になっています。
【伊藤憲孝】
■ピアニスト
■アムステルダム音楽院卒
■ベルリン"ハンス・アイスラー”音楽大学卒
■欧州、米国のピアノコンクールで受賞
■大学でピアノを教えているよ
😻ウェブサイト
www.noritakait...
😻ツイッター
/ noristyle
😻インスタ
/ noritakaito
フォローお待ちしています!
#ピアノ和音 #ピアノ上達法 #ピアノ
伊藤先生、とても良いアドバイスありがとうございます🎶
今、ラフマニノフの2台のピアノの組曲を練習していますが、和音を掴む事に必死になり過ぎていてうるさい音になっていましたが、先生のアドバイスを参考に明日から練習してみます。
いつも貴重なアドバイス、素晴らしき演奏ありがとうございます。
小生もついに還暦になってしまいましたが、学生時代の友人も巻き込んでピアノを楽しんでいます。
ラフマニノフのピアノ組曲を演奏していらっしゃるのですね、難しい作品ですが素晴らしいですよね。人生とともにピアノや音楽があることは、本当に素晴らしいと思います!和音、ぜひ試してみてください!
いつも有料級の情報を教えていただき本当に感謝しています。
いえいえ、こちらこそ。ご覧くださり、感謝です!
エオリアンハープの練習をしてるので、参考になりました。
パタパタは、シンプルだけど、すごく理に適ってる感じがします。
ブルグミュラーは練習曲としても優れているのですね。帰り道は、子供の頃、すごく元気に、悪い例で弾いてました😅笑。この曲は坂道を、馬車が走る感じが出てて、今聴くと本当に音のセンスがいいですね。また弾いてみようと思います。
このパタパタはシンプルですが、心地よく和音を奏でるいい方法だろ思います。エオリアンハープは、それに手のポジションの移動も伴うと、弾きやすくなり、表現に注力できると思います!
@@Pianist-NoritakaIto
小指を外さなくなってきました。おっしゃる通り手のポジション意識するの大事ですね。一音でも外すと、間抜けで、困ってたんです...😅。
ありがとうございます🌟
@@mimiche335 とっても嬉しいです!実感できると、練習することがめちゃくちゃ楽しくなりますよね。
素晴らしいアドバイス有難うございました!
愉快な鍛冶屋の第3変奏の小指のアクセントの付け方や、曲の終わりの和音の最高音を浮き正せるやり方が飲み込めました!
嬉しいです。上手くいくことを願っています!
苦労しています。 このパタパタは小指を強くすための訓練ですか。
発想としては、真逆のことを僕は感じています。指は訓練しても、多少しか変わらないんですよね。これは、腕と協調させて小指を強く使う方法です。
@Pianist-NoritakaIto お返事かたじけないです。🙏今バッハのアンダンテ練習中で、 発表会終わったんですががっかりしこちらに伺いました。 和音からメロディ浮き立たせることなど小さいころ思いつかなかったです。 いやあこの年になってとても難しいです。
先生、 このseloti の楽譜は和音なのですが、 この演奏にはその和音が聞こえない部分が多いのですが、 音が小さくなっているだけで和音は弾かれているのでしょうか、 耳が悪いのかもしれません😂ruclips.net/video/QTLiADeoipI/видео.htmlsi=-4Qf7DGTBCpMb5t9
わかりました。 弾きながらですね!!! コツつかめかけています。ありがとうございました。 ❤
@@bbsunsun よかったです!
第2変奏の間違えでした🙇すみません🙇今、レッスンで取り組んでいる曲です。
有難うございました😄
いえいえ!ご丁寧に、ありがとうございます。