【絶対見ろ】アガベをカッコよく育てたいならマジでこの方法やって![アガベ][塊根植物][ビカクシダ][観葉植物]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 14

  • @てんちょちょ-v3z
    @てんちょちょ-v3z 29 дней назад +2

    ストーリーで子供が水のあげ方真似てたの可愛かったです😊

  • @asian6104
    @asian6104 29 дней назад +1

    植え替えの時は電マが便利だそうです🎉

  • @Roan-c1s
    @Roan-c1s 12 дней назад

    ウヘヘヘヘ・・の笑い声がツボりましたw

  • @fjnext0724
    @fjnext0724 29 дней назад +2

    海王系の展開の仕方でカッケー!って思ったらめちゃくちゃむしられててなんか笑ったw

  • @クワトロクアトロ
    @クワトロクアトロ 29 дней назад +1

    ご存知の通り、CAM植物は乾燥地帯での蒸散を最小限に、夜に根から二酸化炭素を取り込こんで、昼にその二酸化炭素を使って気孔は閉じたまま光合成をします。
    なのでしっかり風を当てて土の渇きを早める事で鉢内の空気の循環が行われて二酸化炭素を取り込みやすくなる、、、というイメージかなと。
    風を当てて早く乾かすというのはあながち間違いじゃない気がします。
    個人的には、
    アガベの葉焼けは光合成するための二酸化炭素が足りなくて起きている可能性があるかもしれない、、、
    アガベの根が鉢の上に伸びて来る事もあると思うのですが、それは二酸化炭素も求めてるのかもしれない、、、って思っています。

  • @nqlc8496
    @nqlc8496 29 дней назад

    インスタもしっかり見て洗脳されてくるね💛🪴

  • @Hazama-no-Hito
    @Hazama-no-Hito 29 дней назад +1

    根が張りすぎて抜けにくい鉢には電マ当てるのどうですかね?
    エリオクエストさんがご紹介されていたのですがスルッと抜けるし、植え付け時も浮ついた土をザクザク刺さずに一瞬で詰めて落ち着かせられるので便利ですよ〜

    • @Hazama-no-Hito
      @Hazama-no-Hito 29 дней назад

      あと風の重要性の考察ですが、
      エチレンによる徒長防止と乾燥気味の管理のほか、ガス交換及び光合成の促進も一枚噛んでいるのではないかと考えてます。
      動物は呼吸器官に筋肉がついているためガス交換は無風でもできますが、
      植物はそれがないので口(気孔)が開きっぱなしで風頼みになると思います。
      光合成効率が上がることにより細胞壁が厚くなり、形や硬さもパキッとしまった株になるのかも?と想像してます。

  • @バンディーー
    @バンディーー 29 дней назад

    風って強さも関係あるんですかね?

  • @Bさま
    @Bさま 29 дней назад

    いてっ!
    会社休みます
    いいね!!

  • @yoh1937
    @yoh1937 29 дней назад

    中古いるます!ほしい!笑

  • @platyceriumlove5717
    @platyceriumlove5717 29 дней назад

    力説しながらの風の重要性は、正に今さら🤣
    でも、実体験での実感は、これから始める方への説明に役立つから、大事ですね🎵
    風の当てかた、強さは自生地の環境を調べると参考にし易いですよ~
    風だけじゃないけど😅
    イベント頑張って✊😃✊

  • @百仏
    @百仏 8 дней назад +2

    風だけで閉まるわけないと思います。しっかりとした情報を発信しましょう