辛さ(からさ)についてです 📕References Structure of the TRPV1 ion channel determined by electron cryo-microscopy go.nature.com/35psiwv 📕References Capsaicinoids: a spicy solution to the management of obesity? go.nature.com/3oznyvM 第6の味覚として「脂肪味」が注目されていますが、 今回は辛さがメインテーマのため割愛しています。
辛さ(からさ)についてです
📕References
Structure of the TRPV1 ion channel determined by electron cryo-microscopy
go.nature.com/35psiwv
📕References
Capsaicinoids: a spicy solution to the management of obesity?
go.nature.com/3oznyvM
第6の味覚として「脂肪味」が注目されていますが、
今回は辛さがメインテーマのため割愛しています。
辛いものが大好きなんですけど
めちゃくちゃお尻が痛くなるのでお出かけができなくなります
辛いものやめた方がいいですかね?
鉄味はないの?
お陰で自由研究になりました。ありがとうございます
唐辛子に限らず、植物が身を守るために作った毒物を人間が無効化したり好物にして、逆に食われまくるパターンは結構ある
生存のための進化と食欲ってすごい
チョコとかも?
@@湾台-i1h さん
チョコはどうでしょうね〜?
テオブロミンについて調べてみたら、齧歯類に毒性を示して犬属に特効らしいですが、極めて狭い範囲に特異的な毒性なのは面白いですね
@@Hazama-no-Hito
俺馬鹿だからよくわかんねぇけどよぉ、過去そのテオブロミンっつーやつを含む食べ物が多くあった地域にげっ歯類や犬属が多く生息していたんじゃねえの?
@@sloth8859
天敵の齧歯類に対して有効な毒素を獲得したってことかー!
納得!
ペヤング獄激辛ハマりすぎて全ての食い物にデスソースかけて食う用になった。
7:20 目からうろこでした
9:05 ここのイラストめっちゃ好き。
夏こそ辛いものを食べて暑さに勝とう!みたいなのって理にかなってたんだなー
辛いもの食べた時鼻水出まくる人
ノ
呼んだ?
勉強になりました!
激辛好きだったんだけど、例の大人用レトルトカレーの辛さでお腹を3日間壊して、辛いのが苦手になりました
ありがとうございます
という事はドMは痛みに対してエンドルフィンが普通の人よりでているという事か
辛いもの食べながら見たら面白さ倍増な動画だな
前目にハバネロが入った時にいくら水で流しても痛みが引かなかった原因が分かりました。あの時はほんと地獄かと思った
おいしいよね😋
9:05 ここの唐辛子君達が解せぬって感じの顔で好き
料理人のいとこが「ピーマンの隣で唐辛子育てるとピーマンが辛くなる」と説明していました。近い種類だから「この土地の流行の辛さは俺たちくらいだぜ!」ってピーマンに伝えてるのかもしれませんね。植物同士の危機の伝達って研究されてたような。
痛覚によってエンドルフィンが出て多幸感を得る・・・つまり辛い物好きはドM・・・
つまり辛い料理が強いひとは、熱い料理も得意ってこと?
辛い料理にハマったら猫舌克服できた俺がここに
むしろ平気になりすぎてそのまま食ってると火傷で上顎の皮むけてくるから気を付けて食べてる
@@unyoooooooo マジですかw
私は激辛大好きだけど猫舌だよ〜本当かは知らないけど舌の厚さが原因って聞いたことある
これを見つつ食べる激辛担々麺最高
日本以外のアジア圏が辛いものばっかりの味文化なのって何なんだろうね?
発展途上国でまともに衛生管理する手段がなくて、歴史的に辛いものが防腐剤の代わりになってたから。アジアだけじゃなくて、アフリカや南米も辛い料理ばっかだよ
@@cw9624 なるほど、そういう事情があったんですね。
日本もかつて冷蔵が無い頃はヅケなどで凌いだり、今や高級品として扱われる魚やその部位が捨て値で扱われていたと聞きましたが、大陸のアジア圏は昔から辛さで腐敗を凌げていたので、それより落ちるヅケなどは発達しなかったのでしょうか?
また、日本でも唐辛子の伝来などは可能であったのではとも想像しますが、大陸の唐辛子は日本ではうまく育たないなど(私の妄想ですが)の事情があったりするのでしょうか?
辛い食べ物は動画にも説明があったように発汗作用があるので暑さをしのぐ為。
辛い食べ物が多い国は、熱帯、亜熱帯気候が多いのはその為。
日本より暑くないのに辛い食べ物を好む国は味覚を破壊する為かな。
辛いの本当にダメでCoCo壱の普通すら辛くて完食できない、キムチも単品じゃ食べられない…。
そういう人見た事ある
わかる
受容体が辛さを温度(痛み)として脳に送信するのはわかったけど、そもそも何でカプサイシンを温度として認識するの??
ペヤングの極辛カレー焼きそば食べたら次の日お尻から血が出ました。
辛さとは、痛覚。味覚とは違う。
これ、前から言われてたよね。
辛いのが好きなのは、ただのドMか、味蕾に異常がある味音痴。
だから辛いのも熱いのもHOTなのか
なるほど、唐辛子は合法麻薬なのか。
ちなみに五つの味覚や辛さを感じやすい舌を持つ人が一定数おり、そういった人も辛いものが苦手になるそうです
多分僕だわ。熱いのも辛いのも両方大の苦手
本編での幻想的なBGMなんていうやつですか?
とても好きです
困惑してる唐辛子たちかわいい
辛さを感じていないから食べれる動物は食べるのに。
人間は、辛さを感じるからこそ好んで食べるという。
だから辛すぎるもの食べた人が寒気がしてきたってなるのか…
TRPV1が感じる唐辛子系のホットな辛さは好きなんだけどTRPA1が感じるわさび系の辛さは駄目なんだよなぁ。不思議
辛い=ホットっていうのも納得、、
今回も面白かったです!
お疲れ様です!
動画見てたら辛い物食べたくなってきた
痛みは辛いよね
精神的にも肉体的にも
だから激辛料理は痛覚なんだ(KONAMIKAN &意味不明文章)
牛乳が効果あるって化学的根拠があったんだ
辛いものが好きだけど胃と腸が耐えられずによく壊しちゃう…
激辛料理を常に食べてる国の人達の体の構造はどうなってるんだろうと不思議に思います
わかります
辛いもの好きで食べるんですが口は通過できても胃が拒絶反応起こしてしまいます
胃腸耐えても肛門ちゃんが耐えられないんです…😢
最初から辛いもののレベルが高すぎるんじゃない?
神経学的機序から辛みについて解説している動画は初めて見たな。鬱病罹患者は、脳内物質の分泌を促すために、意識せずして辛いものや甘いものをよく摂取します。どちらも依存性のある薬物なので、摂取量には注意ですね。
鬱病と診断されているものです。とても参考になりました。ずっと痩せ型だったのに太り始めたのは薬だけでなくそういう理由もあるかもしれないんですね。
余談ですがたまにペヤング獄激辛をどうしても食べたくなり泣きながら食べますが、その時の気分は自傷行為のような感じです。そういう面でも依存性を感じますね。
隙自語失礼しました。
@@yugojoghurt970
うつは人によって差異が大きいので、同じような症状の共感者も少ない辛い病気ですよね。
鬱病の方の脳内では、ノルアドレナリンとセロトニンという神経伝達物質の不均衡によって鬱状態が生じると考えられていますが、原因は不明です。
辛いものを食べたり、甘いものを食べると、共通してドーパミンなどの快楽物質が放出され、ノルアドレナリンが活性化し、交感神経が優位になります。この反応系により、辛いものや甘いものが、快楽の根源であるドーパミンと直接的な活発性を生み出す為、覚醒剤などと同様に依存に陥ることがあるのです。
ちなみに抗うつ薬として処方される薬は、殆どこのノルアドレナリンとセロトニンの作用を一定に保つために使用する薬です。抗うつ薬は、最終的に交感神経系を優位にするという作用は同じになります。しかし、ドーパミンなどの他の余計な脳内物質の調整は行いません。つまり、ただ飲むと疲れるだけの薬に感じる人が多く、治療初期のうちは効いてるのか効いていないのか分からない、などの理由で長期的な内服が出来ず自己中断してしまう人も日常茶飯事です。
ペヤング獄激辛なんて、人体をTRIPV1が痛み刺激を放出し続けるだけの存在に改造しにかかってるような辛さですよね。
どうしてあなたがそんなものを泣きながらでも食べてしまうのかには理由があります。それはあなたのわかっている通り、自傷の為です。自傷は、身体の内外問わずアドレナリンを放出し、交感神経系を優位にします。その際、若干脳内麻薬の一種のβエンドルフィンを放出します。
つまり、あなたのように辛いものを食べて口内や消化器の間接的損傷を行うことや、リストカットやアームカットなどで自らを傷つけること、甘いものを食べ、脳細胞に栄養を供給すること(これにより快楽物質が作用)は全て同じ目的のため行なわれているのです。
どちらもお勧めはできませんが、辛いものを食べたり、外傷などで自傷をするなら、まだ甘いものを食べる方が脳以外の器官にダメージは少ないと思います。ちなみに交感神経系が活発な時は、免疫システムが低下します。安易に交感神経系を優位にするのは、自身の感染確率を高めるので控えるべきですね。
高温多湿の地域に住んでる人は辛いものを食べて、汗かいて体温を下げるって聞いたことがあるな。四川とかタイとか。でも、韓国は寒いから辛いものを食べるとも聞いたことがあるし。防腐剤代わりがホントの理由かなー。
この動画見てたらよだれ出てきた
辛さ=痛み
辛さ=幸せ成分放出
辛いものを好んで食べるのは人間だけ
これは……
人間ってドMじゃね?w
BGMがええわ。かっこええわ。
辛いものは苦手だけど、激辛キンキンアイスならいけるかもしれない…?
美味しくなさそう()
面白い!伸びろ!
ゴキブリ🪳もハバネロを食べると言う実験があるよ
辛いもの食べられるけどケツ穴が悲鳴あげるから避けてる
初手の背景映像の料理何?
めっちゃうまそう
コメントが投稿時間より早いだと...
自称激辛大好きの私、名古屋に遊びに行ったときに名古屋人に台湾ラーメンの味仙に連れていってもらい、自信満々に一口食べて撃沈。いや辛すぎて一口もいけなかった。しかしそんな私を横目に名古屋人は「今日はちょっと辛いかもねー」といいつつペロリと完食していて もうプライドはズタズタ。それ以来 激辛好きを名乗るのはやめた。
辛いのが強い人って実はセンサーが鈍感なだけで、体は悲鳴をあげてるんじゃないかなぁ
熱い飲み物を平気で飲む人に食道がんが多いように……どうなんでしょうペヤングさんww
つまり酒で多幸感を感じてる時に辛いものを食べれば通常以上に辛くなるのか。
DVから抜け出せないパートナー関係やMという性癖はエンドルフィンと深い関係があると思いました。 痛みを感じたとき、沈痛効果とともに多幸感を付与とは、、、
辛味は実は痛み、程度で満足してたけど
まさか脳内麻薬出てたのか…そら耐性ある人はひたすら食べるわけだわな
それにしても知ってた気になってたものを更に深堀して分かりやすく教えてくれるからこのチャンネル好きだわ
こんな説明力欲しい…
ある程度辛い物なら旨味もあるけど超激辛食べる奴は頭(脳)と舌の味覚がイカレてる証拠
辛めのカレーナンにラッシーでは無く、あえて水をカブ飲みするとその日一日幸せである。
辛くて熱い食べ物はマジで地獄
冷たくて油に馴染むもの…
パーツクリーナーか…
やったこと無いけど
食用油でうがいすると
辛さが引くのかな?
口の中えらいことに
なりそうだけど。
9:33
この辺りで言っている『ぜん運動』とは 蠕動運動(ぜんどううんどう)のことですか?🤔
いつもありがとうございます。勉強になりました!
Bgmが知りたいです
伝承の丘という曲です。
調べれば出てきますよ。
@@usaxss0275 ありがとうございます
@@X_68 いえいえ☺️
めっちゃ唾液出てきた。苦手だけど好きやな。特にラーメン
サウナですね
勉強になるな
辛いものを食べた時に牛乳を飲むというのは、ちゃんと根拠があったんですね!
驚きました。
@くA ?
ピーマンの祖先が唐辛子なの、今年1番驚いたかも
辛いもの好きと嫌いもの苦手で食の感想が違うのはそういうわけだったのか
ありがとう魔理沙また話を聞かせて欲しいわ
辛いものを食べても汗をかかないし身体が熱くなることもない
そもそも食べ物を食べた後はすごく寒くなる
特別辛いのが得意って訳じゃないけど、辛いカップ麺が出ると食べがち
辛さは痛みだよ!
昔話か何かで、雪に唐辛子を入れて食べたら体が温まって寒い夜を生き延びた爺さんの話があったけど、あれ自殺行為じゃねぇかw
ペヤング獄辛と水で本当の地獄が訪れる、
我々の体おもろすぎ
4:43
ソースって、辛いですよね
やべぇ!ソースかけたトンカツをアツアツご飯と放り込んだら口の中が辛ぇ!
鼻も結構味を作るよね
ずっと不思議に思っていたのでとてもスッキリしました!大変面白かったです!
サンショールかわいい
そうか冷めた時に食べたらいいのかw
辛いの好き
つまり辛いもの好きはドM?
TRIPV1は外部からの刺激量によって細胞内情報伝達量が調節される受容体(GPCR)だから苦手な人でもちょっとずつ食べればそのうち慣れる(たしか)
名前の通り詳しいんだね
学校の勉強の解説全部主さんの動画でいいよw
マンゴーラッシー美味いよね
辛いの好きな人好き/////
激辛料理は暖かいより冷たい方がさらに強く辛みを感じるからオヌヌメ!
担々麺❗️七味かけたうどん❗️たまに食べたくなる~~🎉
辛い料理って美味いよねぇ(°▽°)
激辛好き。かどうかはしらないけど、
ペパロニは酸味しか感じないし
タバスコ・ペパーもタバスコ・ハラペーニョも
ビチャビチャ使うから
減りがヤバい。
あと、低温ロウソクなんか
意味無いから
普通のロウソクで良い。
気持ち良い事も大好き。
あぁ、辛い物好きが
快楽主義者って
合ってるのかもしれません。
正直ココイチの5辛が1番美味しい辛さだと思ってる(ド主観)
10辛とか食ってる奴はただのドM
え、生姜湯とかも意味ないってことですか?
生姜湯は辛さじゃなくないか?
ショウガオールっていう成分が温めてくれるんだよ
@@HODAMON
しょうがを食べると、カラダがポカポカしてくる感じを実感しますよね。これは、生のしょうがに含まれている「ジンゲロール」という辛味成分の働きによるものです。
加熱、乾燥させるとショウガオールに変化させるんですが、どうなんでしょうね?
@@Taro.K18 生姜の辛味成分はそういう働きをするのに関係ないの?って事を言いたいのかもしれないけど
確かに辛味成分と辛さは繋がってる、でも辛さの効果を話をしてるのであって、生姜の成分による効果を話してる訳じゃない
生姜湯とかは関係ないよねって話
自分が成分の話に持っていってるのに言うのもなんだけど
カプサイメン超辛行ってきます!
辛い食べ物を食べてから…
コーラを飲んで耐性をw(うそw)
私が単なるMなだけw
0:09の料理、よおく見たら幼虫入れてるやん、上手いですよね。甘くて
私もそれ一瞬思ったんだけど、
唐辛子じゃないの?!
と、真面目に言ってみる。
ひとくちに「辛さ」と言っても
唐辛子に代表されるカプサイシン系の辛さと
山葵のような鼻に抜けるマスタードオイル系の辛さと
人によって好き好みが分かれやすいですよね
あと山椒の辛さが「サンショオール」という成分からくると訊いた時は
えっ、まさかそこに漢字をあててサンショウとしたんじゃないよね?と困惑したものです
山椒そのものの発見より、山椒の成分の発見の方が先とは考えにくいのでは
わさび系の耐性はない
味覚が鋭い人は辛い物を好まないと聞いた事がある。知ってる人プリーズ
わさびには稲荷寿司 探偵ナイトスクープ
脂肪を洗い流すならアルコール飲めば辛さ引くんかな??洗い流す目的なら熱燗の方が良い??検証してみてほしいわ笑
私はカレーの中辛でも辛いくらい辛いのが苦手です
(´・ω・`)
わかります(´・ω・`)
痛いよね
マイナス(辛くない)にマイナスを足すとプラス(辛い)になり、プラスにプラスを足すとマイナスになる…なんだこれは…たまげたなぁ…
面白い!