中国広州|隔離生活14日が過ぎたのに…。涙の訳は? 233
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ◆チャンネル登録はこちら↓
/ @marumie_china
◆ツイッターはこちら↓
/ taroch_taro
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧頂きありがとうございます!
こちらのチャンネルを運営しているたろうです。
仕事で中国に5年間滞在していました。
皆さんに今の中国の現状や中国人てこんな感じ!
(はちゃめちゃやけど良い人がすごい多い)
という事を知ってもらえるチャンネルにしたいと思っています😆
たろう→日本人。中国でどローカルな生活を5年体験。
中国語は下手なくせに、現地友人は多数存在。広州は第二の故郷。
呉さん→中国人。しっかり者だけど、芸能ネタには疎め。広東省潮州出身。
たろうのアシスタント。
ドード→中国人。ちょっと毒舌な中国美人。日本に留学経験有。広州市出身。
たろうのビジネスパートナー。
本業は中国でバック、財布、アクセサリーのOEMをしています。
この他にも色々なグッツの案件や仕入れ代行をやっております。
中国からの仕入れにご興味がある方や質問等あればお気軽にメールかDMにてご連絡ください。
動画編集、中国語と英語翻訳のお仕事も可能です。
------------------------------------------------------------------------------
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
info@lulu-m.com
------------------------------------------------------------------------------
#広州コロナ #中国コロナ #新型コロナウイルス
いあ~、こんなに大変な状況なのに、お母さんは全然動じて無くて寧ろ元気なので楽しくなりますね。本当に楽しそうです。(笑)
お母さん元気そう!陽気で楽しい人と一緒だと元気出ますね。大変だけどお母さんと2人過ごす濃密な時間は、またいい思い出になるはず。日本から応援してます。
日本では鼻検査、小さい時からインフルで受けるから慣れてるかも。でも一瞬で終わる。中国の方が辛そう。
呉さん 加油!加油!加油!
PCR検査の辛さがとても伝わりました。政府からの配給支援はありがたいですが、早く検査から解放される事を願っています。
今までの調査で最長潜伏期間21日ですから仕方ないですね。 鼻のPCR検査は首を後ろに反って鼻を検査官に見せながら鼻のあなを広げるとほとんど痛みなくできますよ。蘇州で7回検査して習得しました(笑)
中国在住なので役立つ情報です。ありがとうございます。
pcr検査 呉さんが苦しそうで可哀想😭
ママのミルクティーの作り方を真似してみよう!とても美味しそう❤
拷問ですね。親子そろってPCR検査は苦手ですね。配給が多いのが救いですね。お母さん毎食料理して凄いですね。早く隔離終わってほしいです。今日も、素晴らしい動画ありがとうございます。
素敵な夕陽ですね!!
PCR検査よく頑張ったと思います😊
検査は、辛く大変ですね。
検査する方も、受ける側も、お疲れさまです。頑張って下さいね!
隔離生活では、食事のバリエーションが重要ですが、ママの料理の腕前は最高ですね。早く隔離生活が終了し、普段の生活に戻れます様にお祈り致します。
あらあ、大変だったねぇ笑 呉さんもお母さんも検査スタッフも中国人らしい反応で大爆笑。これだけ正直に言いたいこと言える文化もなんだか羨ましい。
鼻からの検査の痛みや怖さは個人差あるからねぇ。でもこれじゃ経鼻のカメラとかも無理かな?インフルも一緒だし、慣れれば数秒なんだけどね。
医療関係にいたから小児だともっとつらくて痛くてかわいそうな、でも大変な病気だからやらなくちゃいけなくて、
毎回泣きながらこちらも泣きたくなりながら検査治療してたから大人のこういうのは「我慢しろ」と思ってしまいます。ごめんね
力を抜いてアホ顔し、相手に身をまかすつもりで検査を受けるとほとんど痛みを感じないです。逆に力を入れ拒否すると痛くて仕方ありませんでした。
この前鼻のpcrしました。
あーーと声を出しながらだと少し楽になりますよ!
口を閉じてると逆に辛いです😭
コロナウイルスが開発されなければこんな辛い思いをしなくてた良かったのに、、
悲しいです😭
開発された???
PCR を二回したことがあります鼻での検査も受けました、別に普通の感じです。気持ち良くないですけどでもそんなに気持ち悪い感じがしなかった。頑張ってね。
がんばってーー🔥
民の一体感が感じられました!政府もしっかりしてるんですね。日本の報道の印象と全く違う内容でした。
日本は基本鼻からのPCR検査ですね。僕も家族に感染者出て2月にやりましたよ。あの検査はほんと地獄です。2度とやりたくない😂 早く外出できるようになるといきですね。お疲れさまでした。
インフルエンザに何度もかかってる僕は鼻からの検査は慣れたものですが、これ慣れてない人は辛いですね😰呉さんがないちゃった😭
PCR検査を受けている時の呉さんとお母さんの辛そうな姿を見て、こちらも辛くなってしまいました。
鼻がツーンと痛くなって涙が出るのは、海やプールで泳いでいる時に鼻に水が入って痛くなる感覚に
似てるかも。
それから配給が凄く充実しているのには驚きました。それだけ豊富だと、以前の動画でお母さんが
言ってた友達が本当に新幹線に乗って来るかもしれませんね(^_-)-☆
漢方ジュース試して飲んでみたい😊💕
鼻からのPCR検査は辛そうですね、呉さんもお母さんの涙と悲鳴は自分が受けてる気持ちになりました、これが最後になれば良いですね。
僕はPCR未経験者だけど、出来たら受けたくない(¯―¯٥)
それにしても、無料食料配給の充実はすごいですね。しかもプロ料理人のお母さんが同居しているので呉さんは運がいいですね👍。
日本の端午の節句(中国から伝来)では、特別な料理はありません(地方であるかも?)。僕は、中国のちまきが好きです。
オイオイ!💥ちょと酷い。それに中国のPCR検査も正確なんと疑う。
お母さんも料理上手でいいね!👍️隔離生活は食べる事が楽しみだし😁でも、スープは味が薄いんだろうなあ?と思ってます😅広州に行って時にスープの味が薄くて😅
お母さんも元気そう!面白い😁あんだけ元気なら病気も大丈夫そう!お母さん!頑張って。また広州に行きたいです!
呉さんの涙見たくない😭
自分がこの検査を受けた時、既にインフルエンザで朦朧としてラリってましたから何も感じなかったです😁
PCR検査辛いですね😣反射が強いのは体質なんだと思います。私も反射が強いって病院で言われるので気持ち分かります💦
深呼吸して、力抜いて、視線を遠くに見つめて意識を逸らせて。
口の検査は鼻で呼吸を、鼻からの検査は口で…呼吸を続ける事も力抜けやすいです😌皆んながやってる事、大した事無いって自分に言い聞かせて頑張ってみて下さい💪これらは私が胃カメラ検査の時に看護師さんや家族から教えてもらってやってる事です😁反射が強くても、早く終わると思いますよ😉
それと、鼻の検査が片方で良い時は、CDを鼻の下に当てて鼻呼吸してみて下さい👃鼻息多い方がCDが曇るので、鼻の検査は鼻息が多く出た方ですると良いらしいですよ〜鼻の経❓が広いって事らしいので、少し楽だそうです☺️喉や鼻の傷が少なくて済んだら良いですね🙇♀️
後、呉さんとお母さんお互いの検査の時に、気持ち逸らしたりリラックス出来るように、検査中は肩や、二の腕をさすってあげたら良いかもですね😌
毎日検査はめちゃくちゃ苦痛ですよね😖早く感染者落ち着きますように🙏
今日もママさんのお料理は美味しそうでしたね🤤呉さんが喜びながら食べてる姿に少し安心しました☺️加油‼️
かなり敏感な体質ですね‼️
少し大袈裟な感じもするけど
人それぞれだから仕方ないですよね😁
自分もPCR検査受けましたが(日本で)
少し涙が出るぐらいですね🤣🤣🤣🤣
インフルエンザの検査と同じです‼️
中国ではインフルエンザの
検査をしないのかな?
中国でもインフルエンザの検査はあるそうですが、呉さんはやった事ないと言うか知らないようです。
耳かき動画であの反応なので鼻ならなおさら仕方ないですね。笑
何年も前の話ですがインフルエンザの検査を受けた時、鼻に綿棒突っ込まれてめちゃくちゃ痛かったんですが、あれと同じぐらいの痛さなんですかね?
インフルエンザと同じぐらいの痛さですね。ただコロナのPCR検査は回数が多いのキツいそうです。
中国の牛乳は日本に比べて薄い気がします
鼻は上向いてやると痛みは少ない気がします
深圳市2人と東莞市1の感染者が出たみたいです
広東省も市から市への移動は厳しくなるとかの噂です
中国の人は電話でも声大きいのね。こんなに食料品など政府から支給されて2週間、休暇と思れば良いけど、1週間が限度かな。
私も旅行先の北海道でたまたま胃の不調で医院へ行ったら検査され、無症状陽性が出て10日間病室隔離でした。
食事テレビ、風呂付きの個室で快適無料でした。
家族隔離だと楽しく過ごせるけど、旅先で一人は少し暇すぎた。
ごめん笑ってしました 深圳も今検査ばかりで大変だし 頑張ろうね
ん?pcr検査痛いけど感触だけだったけどなぁ、、匂いも味もなかった。涙は出ない。中国と日本ではなんか違うのかなぁ、、。ワクチン、ファイザー打ちましたが2回目が職員ほぼ半数がめちゃくちゃ副作用出ましたね(TT)3日くらいで落ち着きますが。
PCRのところ、途中可哀想すぎて悲惨すぎて観てられなかった😭
隔離は辛くない??お母さんがいるからいいね。お母さん動いてるよねジッとしていたらいけない、なるべく動け!パクチー美味しいそう。
これがリアルな検査ですか❗怖いですね😵
omg
呉さん泣いてる…
嗚咽してる…
可愛い…
めちゃ怖がってたじゃない。親子して子供みたいだった。 食料品の供給は充分だね。
问题是她们的做法吧……太辛苦吧。你们要告诉她们“你们学习一下不辛苦的做法!”
日本ではインフルエンザとかの検査も大体は鼻からですね
それが本当に嫌で、一回(たぶん)インフルエンザになっても病院に行かなかったことがありますw
だから2人の反応もすごくわかる
もしこれが続くのだとしたら本当につらいですね…
母の字幕が関西弁w
王老吉…飲みたい…
中国ではRUclips が出来ないと来てたのですが?余り国民の自由が無いとか聞きましたが?どれが本当か嘘かわから無いでね~(笑)
鼻PCRに似た検査方法が日本には有るよ
胃カメラを鼻から入れて、胃まで持って行くよ。そんなに苦しく無いよ
🎉
王老吉好怀念
呉さん没事吗?
掏耳朵的时候你很敏感,所以也许鼻子里很敏感哦
これはきつい
呉さんか可哀そうで見てらんないわ。
ご自身の戸籍身分より 悲惨な農民戸籍の人々を 考えるべきです。
鼻痛いですよね。。。
本当に苦痛です泣
检查很辛苦是理所当然的。别吵了。哈哈哈
可是你们没隐藏,让我们看真实的样子了。
赞👍
うわ~の語源は中国なの?(笑)
語源はどこなんですかね?笑
他の国でも結構うわ~って聞きますね。
我的鼻孔很痛,所以我告诉她在我的屁股上做。😁
中国の、検索官なら じゃァ やりましょ~ォ
ぐらい 言いそぉ