会津戦争(戊辰戦争)後の会津若松の城跡や町の変遷

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 白虎隊や婦女子を含む籠城戦で有名な会津戦争のあと、城や町がどのような変遷を辿ったのか古い写真とともにご紹介します。
    #歴史#会津#会津戦争#戊辰戦争#鶴ヶ城#白虎隊#幕末#大正#昭和
    字幕はVrewを使用させていただいております

Комментарии • 66

  • @TakahiroIwata-vw6qm
    @TakahiroIwata-vw6qm 3 дня назад

    随分と古い写真も有り、
    解説も明瞭で素晴らしい動画ですね。

  • @user-ed7wk6gm6o
    @user-ed7wk6gm6o 4 месяца назад +16

    「反抗」ではないようにも思います。会津藩は自藩の「正義」を最期まで貫き通しました。

    • @user-ud1hh5kt3w
      @user-ud1hh5kt3w 4 месяца назад +2

      それを遠い昔、大坂で実行すべきだった

    • @user-wd8jx3hs4z
      @user-wd8jx3hs4z 2 месяца назад

      正義というものは当時は薩摩、長洲等天皇陛下に御旗を預かった者をいう。陛下に逆らうバカな奴ら。

  • @user-yk8oe7jm8f
    @user-yk8oe7jm8f 4 месяца назад +10

    福島県を紹介してくれてありがとうございます。
    ただ、新政府軍ではなくて、西軍って言って下さい。福島の会津を紹介するなら西軍でお願いします。

    • @user-ud1hh5kt3w
      @user-ud1hh5kt3w 4 месяца назад +2

      じゃあ官軍だ

    • @user-yk8oe7jm8f
      @user-yk8oe7jm8f 4 месяца назад +4

      @@user-ud1hh5kt3w 会津も白河も二本松も行けば分かるんですけど観光地の看板は西軍って書いてあるんです。白河は駅に歴史が書いてある観光案内あるんですけど駅でも西軍って書いてあるんですよね〜。会津藩の歴史で成れの果てなんて書くんならせめて西軍表示にしてほしいですよ。
      会津藩は賊軍じゃないよって、天皇の為に戦ったんだよって意味で、新政府軍をあえて西軍って書いてあるので、その経緯も含めて動画にして欲しかったですね。

    • @user-sj9wn1ht8t
      @user-sj9wn1ht8t 2 месяца назад +1

      @@user-yk8oe7jm8f
      でもですね、2013年に会津藩が蝦夷地を担保にしてドイツから軍資金を得ようとしていた証拠が見つかってるんですよね。

    • @user-yk8oe7jm8f
      @user-yk8oe7jm8f 2 месяца назад +3

      @@user-sj9wn1ht8t それは又別の話です。西郷隆盛は敵を作りたかったんですね。最高の軍師です。庄内藩を騙す形で戦争の火種を作って、あとは敵を作って勝利する。凄い筋書きです。どうしても敵が欲しかったんですよ。会津藩を許してくれるように他藩からも要請も全て断って戦争に突入するわけですから。福島県の白河駅、二本松城、会津にある説明文見た事ありますか?全て西軍表記です。この時代はまだそんなに古くないので、白虎隊の飯盛山で生き残った方のお孫さんがいますけど、その方に言えますか?別に新政府軍でも良いんですけど、成れの果てって言い方も良くないじゃないかな?自分はそう思いますよ。長文失礼しました。

    • @user-sj9wn1ht8t
      @user-sj9wn1ht8t 2 месяца назад

      @@user-yk8oe7jm8f
      実は会津藩は新政府軍からの今からでも謝罪すれば処分条件を緩めるという通達に対して返事を何日も放置した後に正式に
      謝罪拒否の回答をしています。
      だから他の藩からの会津藩を許してあげてほしいという嘆願も拒否してるんです。
      問題になっている会津藩側が謝罪拒否してる以上許そうとはならないですからね。
      会津藩が謝罪拒否したことについては
      会津藩士を父に持つ会津藩側の平石弁蔵の 『会津戊辰戦争』についても書かれています。
      また
      会津藩士で白虎隊として戦った山川健次郎の「会津戊辰戦史」には会津藩がまだ新政府軍に対して抵抗して戦おうと考える旧幕府軍の残党の江戸脱出に手を貸してる事も書かれていますね。神保修理も恭順派だったために会津藩の主戦派に切腹させられています。ドイツから軍資金を得ようとしてた事も含めて考えれば、会津藩では主戦派が力を握っていたということがわかるのではないでしょうか。恭順を勧めた会津藩家老の西郷も暗殺されそうになっていますからね。

  • @kenalohano
    @kenalohano 2 месяца назад +5

    「成れの果て」!?本当に歴史好きなら表現に気をつけてください。。会津藩は勿論、維新に関わった東軍西軍のみなさんは己の誠を信じて奮闘なさったのです。もうちょっと敬意を持ちましょう。
    でもたくさん貴重な資料をもとに頑張るそんな貴方のことは応援させていただきます〜

  • @BVW996
    @BVW996 6 месяцев назад +35

    成れの果てってなんだよ。死んでいったものをばかにするなよ。

    • @user-ud1hh5kt3w
      @user-ud1hh5kt3w 4 месяца назад

      バカだから薩長政権からシフトした新政府に抵抗したんだけど?

  • @yo2660
    @yo2660 4 месяца назад +4

    間道(あいだみち)→(かんどう)
    床下(とこした)→(ゆかした)
    ですね。
    茶店(さてん)も、ここは(ちゃみせ)のほうがいいですね。(さてん)は、「喫茶店」の略の意味合いが強いから、歴史的側面から言ったら、(ちゃみせ)でしょうね。

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      不勉強でお恥ずかしいです。
      お手数かけますが、またお気付きの際ご教授いただければ幸いです。

    • @yo2660
      @yo2660 4 месяца назад

      番組自体は、とてもよかったです。AIでなく、自分の声でナレーション入れられているのも好感がもてました。会津競輪の話など初めて知りました。勉強になりました。登録させてもらいました。次の配信楽しみにしています。頑張ってください。

  • @user-wk8ss5fd4i
    @user-wk8ss5fd4i 5 месяцев назад +23

    他の方も言っていますが、「成れの果て」という表現はやめて下さい。
    会津藩がどんな思いで戦い、どんな悲惨な仕打ちを受けたか知ってますか?

    • @user-ud1hh5kt3w
      @user-ud1hh5kt3w 4 месяца назад

      徳川の利権を死守したかったからだよね
      成らぬものは成りませぬ
      それは時代遅れの政権の無意味な維持を試みる徳川利権の老人たちに向けるべき言葉だった………
       因みに場に流されたにしろ会津人は同意の上センソウしているけど、大坂の民は住んでいるだけで銃弾を浴びせられている。
       まだ、たった420年しか経ってないんだよ。蛮族たち。

  • @user-ks7mu9gu6o
    @user-ks7mu9gu6o Месяц назад

    ありがとうございます✨

  • @user-jq6jg8vz4p
    @user-jq6jg8vz4p 8 месяцев назад +2

    いつも動画楽しみにしています。歴史を学ぶときは今と比べてこんな時代があったんだと、いつも思い知らされます。幕末は道路が舗装されてないし建物も古いのでとても興味深いです。今が昔と比べて便利だなと感じます。4:20位の昭和の街並みも興味深く、特に古い車が懐かしいです。あと、かおりさんは赤いセーターがとてもよくお似合いです。

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  7 месяцев назад +1

      いつも心温まるコメントありがとうございます。
      古い街並みも興味深いですよね。確かに道路の舗装ひとつ、乗り物一つとってもその時代時代を表すものですよね。車、なんでこんなに懐かしいんでしょうね。笑
      またご覧いただければ幸いです。

    • @user-jq6jg8vz4p
      @user-jq6jg8vz4p 7 месяцев назад

      がんばってくださいね。僕もいつかRUclipsはじめようかと思っています。@@user-qb7uo9mv7z

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  7 месяцев назад +1

      @@user-jq6jg8vz4pすてきですね!お互いがんばりましょう!

    • @user-jq6jg8vz4p
      @user-jq6jg8vz4p 7 месяцев назад

      あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。@@user-qb7uo9mv7z

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  7 месяцев назад +1

      @@user-jq6jg8vz4pおめでとうございます。今年もよろしくお願い致します😊

  • @user-uu5hr8si2y
    @user-uu5hr8si2y 2 месяца назад +3

    本来なら家格の高い、紀伊、尾張、水戸の徳川御三家が江戸幕府を守護し矢面に立つのが筋だったと思いますがいずれも成すべき事を成さなかった為に会津松平家が京都守護職を貧乏くじと知りながら敢えて引き受けたのが始まりで戊辰戦争に至ってからは戦局を見ての降伏も認められず壊滅的な敗北に至り新政府軍の勝利の象徴とされてしまった。と言うが多くの日本人の知る所だと思いますが動画を作って頂いたおかげでもう一度考えるきっかけとなりました。ありがとうございます。

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね、京都守護職が本当に貧乏くじであったと思います。
      会津の精神は、一旦は辛い時代を招いた遠因になったかもしれませんが、同時に会津戦争後の無惨な状態からの再生の原動力になったのではないかと勝手ながら信じております。

    • @user-sj9wn1ht8t
      @user-sj9wn1ht8t 2 месяца назад +1

      京都守護職は関係ありませんよ。
      一度wikipediaなどでなぜ戊辰戦争が起きたのか調べてみてください。
      会津藩の動きなども。

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      仰る通り、京都守護職が原因で戊辰戦争が起きたわけではありません。
      ただ、京都守護職を引き受けたことで、京都で長州藩との因縁ができ、佐幕派の中心として矢面に立つことになったため、戊辰戦争においても引くに引けない状況になったと理解しております。
      勉強中のため、間違っていることがあるかもしれません。お気づきの際にご教授いただければ幸いです。
      また、会津藩のこの一連の流れについては白虎隊の動画の中で少し詳しめに触れております。またお時間あります時にご覧いただけましたら幸いです。

  • @mbeeco8175
    @mbeeco8175 7 месяцев назад +9

    日本語の読み違いが多いような……

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      不勉強でお恥ずかしいです。
      お手数おかけしますが、またご教授いただければ幸いです。

  • @jo167
    @jo167 6 месяцев назад +3

    また、次回楽しみにしています。頑張ってください。

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  6 месяцев назад

      ありがとうございます!
      もうしばらくかかりそうですが、またご覧頂けたら嬉しいです☺️

  • @user-rv7xq2qj7t
    @user-rv7xq2qj7t Месяц назад +1

    良い話しも、言葉遣い等で半減してしまうのが悲しいですね

  • @user-jc3ru3ur8t
    @user-jc3ru3ur8t 3 дня назад

    ならぬことはならぬ。

  • @user-xk7sy8wp9m
    @user-xk7sy8wp9m Месяц назад +1

    歴史の解説を語る前にまず日本語の使い方と漢字の読み方を勉強した方がいいと思います。

  • @user-fd8oj2cw4b
    @user-fd8oj2cw4b 20 дней назад

    成れの果て?その言い方は間違っています。

  • @user-wn8qg2bh5g
    @user-wn8qg2bh5g Месяц назад

    なれの果て😢

  • @user-vv3oq6pn1u
    @user-vv3oq6pn1u Месяц назад

    会津の歴史を紹介してくれるのは、よかったと思いますが、もう少し丁寧にゆっくり話してくれれば、いいかなと思います、現役おばさんガイドより

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  Месяц назад

      @@user-vv3oq6pn1u コメントありがとうございます。ついつい早口になりがちです…気を付けて話すようにしたいと思います。

  • @user-rs3my7nm5r
    @user-rs3my7nm5r 2 месяца назад

    こんばんは。会津戦争が起こった原因は京都守護職は関係ないのですがそれはご存じですか?

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      仰る通り、京都守護職が原因で戊辰戦争が起きたわけではありません。
      ただ、京都守護職を引き受けたことで、京都で長州藩との因縁ができ、佐幕派の中心として矢面に立つことになったため、戊辰戦争においても引くに引けない状況になったと理解しております。
      勉強中のため、間違っていることがあるかもしれません。お気づきの際にご教授いただければ幸いです。
      また、会津藩のこの一連の流れについては白虎隊の動画の中で少し詳しめに触れております。またお時間あります時にご覧いただけましたら幸いです。

    • @user-sj9wn1ht8t
      @user-sj9wn1ht8t 2 месяца назад +1

      @@user-qb7uo9mv7z
      会津藩は確かに佐幕派の中心にいたので引くに引けなかったのはわかります。
      ミスです。失礼しました、戊辰戦争ではなく戊辰戦争の中の会津戦争でした。京都守護職が原因で
      会津戦争が起こったわけではないというのが言いたかった事です。
      会津戦争は会津藩が鳥羽伏見の開戦責任を問われても正当防衛だと主張して罪を認めなかった事、恭順という姿勢を見せるも藩の軍制改革を進め、装備も洋式化、部隊編成を行い、戦の準備に備えてます。また新政府軍側から今からでも恭順するように仙台藩や米沢藩を通して通達を出す。
      仙台藩士が今からでも会津藩が恭順して許してもらうには、容保の首、城を明け渡すくらいは
      するべきだ、それくらいしないのであればこちらも取次はできないと言って会津藩士も帰って説得してみると
      言ったものの結果的には説得に失敗。会津藩は返事を何日も保留した後に正式に謝罪拒否の回答
      を出しています。主戦派が多く占めていたようなので厳しかったのでしょうが。
      父が会津藩士で会津藩側の人物である平石弁蔵の「会津戊辰戦争」にも
      会津藩が謝罪拒否した事について書かれています。幕末に詳しい歴史ライターの大山さん(半分は会津の方)がいうには、その後に東北に派遣された世良が暗殺されて、暗殺された翌日に会津藩が旧幕府軍と一緒に新政府軍側の占領下であった地に奇襲をしかけて占領したと言っています。そこから会津戦争が始まったと。
      簡単に書きましたが、上のような経緯があります。
      また時間がある時に動画を視聴させて頂きます。

  • @user-ud1hh5kt3w
    @user-ud1hh5kt3w 4 месяца назад

    神君のお家芸で、元通りで更地にすれば良かったのに……
    別の人に教示したけど会津は場に流されたにしても同意で戦っている。
    でも大坂の民は住んでいるだけで銃弾を浴びせられている。
    まだたった420年くらいしか経ってない………。

  • @user-kv7jj6sg1t
    @user-kv7jj6sg1t 6 дней назад

    色々引っかかるな

  • @user-lt9zp6fu5w
    @user-lt9zp6fu5w Месяц назад

    東北だけ日本国旗と君が代を禁止にしろ

  • @user-gy3hj5bc5t
    @user-gy3hj5bc5t 2 месяца назад

    成れの果て(笑)

  • @boise399
    @boise399 4 месяца назад

    会津若松は町並みや城や自然が豊かであり大好きなんだけど長州人の俺からすれば150年以上も前の事を未だに恨みに思ってるごく一部の会津人の事は大嫌いです。なんとも思ってない会津人の事はもちろん嫌いではありません

    • @user-cv5qn7xi5t
      @user-cv5qn7xi5t 3 месяца назад

      官軍が何をやったかご存じないのですか?いくさの大義そのものや戦後の会津への仕打ちなども問題ですが、戦った相手の遺体を野ざらしにさせて埋葬しようとするものを処罰したなどという一事を挙げても武士道以前に人としてあるまじき行為だと思います。それで時間がたったから仲直りだとか、いつまで恨んでいるんだとか、とくに山口県民が言ってるようですが、よく言えたものだと(私は会津人ではありませんが)思います。むしろその後の明治の歴史のなかで、京都市長になって京都の近代化を行った山本覚馬、東京帝国大学総長になった山川健次郎、陸軍士官として中国の義和団事件で欧米大使たちの籠城戦を指揮して日本人の評価を高めた柴五郎、津田梅子らとともに海外留学した山川捨松などなど、逆賊の汚名に負けず活躍した多くの人物を産んだ会津の人たちは本当にすごいと私は尊敬しています

    • @boise399
      @boise399 2 месяца назад

      ​@@user-cv5qn7xi5tさんよお。あんた2011年の東日本大震災の時に山口県萩市は福島県会津若松市に義援金として2200万円と救援物資として保存食や下着類の生活用品を送ってるんだぞ。それなのに何や。昔の事でも許せないとかよくそんな事言えますねだとか。ハハッ笑わせるな。こんな事で未来志向の関係なんか築けるか?いい加減目を覚ませよ

    • @user-so2cp7rk2k
      @user-so2cp7rk2k 2 месяца назад +4

      いや長州藩がしでかしたことはいつまでたっても恨んでいるよ。
      今さらいいじゃないかと思うこともあるが、殺られた会津は絶対にわすれることはないだろうよ。

    • @boise399
      @boise399 2 месяца назад

      ​@@user-so2cp7rk2kふ~ん。会津人ってサイコパスなんやね。笑える😂

    • @user-so2cp7rk2k
      @user-so2cp7rk2k 2 месяца назад

      ちなみに私会津人ではないよ。

  • @user-gt5fr7eo6q
    @user-gt5fr7eo6q 4 месяца назад +1

    (にりん)では無く(じんりきしゃ)と読みます

    • @user-qb7uo9mv7z
      @user-qb7uo9mv7z  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      7:43『人力車』でしょうか?
      今後気をつけて読みたいと思います。