Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
近大の躍進で関学の弱点が理系だと言う事がよく分かった。関学は文系エリート大学でしたが理系の実績は皆無です。
普通に関学理系>関大理系>>近大理系
関大理系≧近大理系>>>関学理系
@@hajimeno_1ppo普通に考えて近大理系>関学関大理系。
こういう現象は時代に変化の中で今迄もあったのです。大昔は京産が偏差値が急上昇し当時人気を落としていた立命館に追いつくのでは?と言われますたし その後龍谷も理系学部を作り関関同立と最初に入試日程をずらして人気を上げました。そして近年は近大が偏差値を宣伝効果より上げていますが関関同立という名称がありこれだけ世に浸透している限り関大に近大は追いつく事はありません。
4:10・4:55この辺りで察せるけど自分らの売名とか金が入ってくる所を推してるのがすぐ分かる。あと偏差値では受験を物語ること全くできないってそれただの逆張りでしょ。受験生のやる気落とすような動画って教師的立ち位置の人間が絶対したらダメなことでしょ。本当に何がしたいんですか? 再生数稼ぎたいだけでしょ。近大と東洋のイメージがこういう層に逆に嫌われそうだしそれは可哀想。あと法政、関大受験する人頑張ろうぜ…俺今年受験じゃないけど
まったくそのとおり!
結局のとこ、かつカギはOBがどれだけ活躍するかやで
自分のところに金を落としてくれるところを持ち上げるんですね
近大、東洋大よりもこの手の宣伝に更に強いのが、日本最強の偏差値操作大学としても有名な中京大学!
近大は改革だけじゃなくて、普通に偏差値高いし、大阪じゃない地方の近大がもっと難易度上げてくれたら難関なんやけどな
まぁ年内に公募推薦でがっつり合格者出してるから、一般はそりゃ枠狭くなって偏差値上がるわな。
@@maaaaa110公募合格者思ったより少ないで。データ見てみ。
@@飲んでなくない 経済、経営、法の各学科で公募の合格者が300人近くいるけど。しかも2教科で最大4日間受験できるっていう。
どっちも勢いあるけど、東京の都心にあるアドバンテージで東洋の方が安泰。
私立全部偏差値下がってる中わりかし上がってるだけでも良いよな
白山キャンパスの立地と駅伝の柏原効果やね
さすがに多摩キャンパスには勝ってるでしょう
それぞれ個性があるのだから、大学群で優劣を固定しなくてもよいのでは。近大は近大で、世界一の分野を持っている。
人気の高い両校を比較して再生回数増やそうとしてますね
武◯塾に通ってます!やたら大和大学を推すんですがキックバックがあるんですか
marchとか関関同立自体が強力なブランドワードになってるから無理それがある限り東洋と法政受かったら法政行っちゃうよ
東洋は人気あるし、勢いを感じます!
日東駒専のバブルははじけました。東京の大学が安泰とは言えません‼️
確かにこの5年くらいで偏差値という物差しでは東洋は上がっているのだけれど、2023年入試のW合格者でも両方合格したら90%以上が成蹊大学を選んでいる事実。まして法政との関係は尚更変わらないでしょうね。
23年の実志願者数と延べ志願者数近大 26,499人 152,493人東洋 33,396人 87,094人近大は実志願者数と延べ志願者数の乖離がすごすぎる
@user-nh6co4vm1w Kinky大学はマグロの養殖を専門にしてんだっけ?
近大の経営努力を考えれば、数十年後には目に見える変化がありそう
ない。
@@無の無実際に今が昔と比べて圧倒的に人気になってるからあり得ますよ
近大は東大阪キャンパスの建物をきれいにして、堺に看護学部新設で都心へ進出する気がなさそう。中期的にみればよいけれど、長期的にみるとそれでいいの?と感じます。公募推薦という名の一般入試で質の良い学生を囲えますが、入学金25万を回収するやり方は経営上うまいけどえげつない。
東洋はあり得ない。偏差値操作してるだけで日東駒専から抜け出すのは無理
それ言うなら実績2教科で偏差値出してる大学もそうだし、推薦率が高い大学も偏差値操作だよね
偏差値操作って実質2教科で偏差値出てる大学とか、推薦率5割以上の大学のこと?
他には名古屋外国語大学とか、中京大学、大和大学などが偏差値操作してるといえますね。推薦や2教科入試をして偏差値が高くなってます。
@@としき-d1u あと上智と青学立教も実質2教科、武蔵は3教科個別を少なくして2教科の全学をメインにしてる
操作っていうか、入試方式ってバラバラなんだからそれを同じ偏差値って指標で比べてる人が頭悪いの
東洋が法政を越えることは当分無いだろう。そもそも日東駒専とGMARCHの間に位置付けられている大学群である、成成明学獨國武をまずは越えないといけないのではないか。
もうすでに法政の多摩キャンパスに東洋は勝ってるし、東洋の勢いは凄い
今時多摩のキャンパスはないわ
東洋大と近大以上にあざといのが中京大。偏差値操作、過剰宣伝、何でもあり!
自分東洋大生だけど、法政より絶対に上になる事は無いし、東京六大学というブランドがあるからどう頑張っても無理
MARCHより上は無理だけど、MARCHのすぐ下のポジションなら十分可能
@@maaaaa110 さん 成成明学みたいな歴史と伝統、格式がある大学郡に東洋みたいな偏差値操作大学が入るなんて自分は失礼だと思っています。
@@オリオン-b7m 大学設置年東洋 1928年成蹊 1949年明学 1949年成城 1950年歴史と伝統は東洋の方が上ですよ。あと、成成明学は古文なしや2教科などの軽量入試、推薦率6割などこちらも偏差値操作みたいなことやってます。
歴史なら旧制高校の成蹊成城の方がはるかに上や。
@@Zundam123 東洋は旧制大学で創立も成蹊成城より早いぞ
1:10 早慶てバケモンなんスねえ(苦笑)。そんな早慶を超える東大はやはり最高峰(№2の京大も然り)。アナウンサーは早慶が多い(特にフジテレビは早稲田男子)ので身近に感じる。個人的には同志社が関関同立の関西ローカルよりも東京の大学群に入ってほしい。
最近、関大と関学の偏差値は逆転しているのに、なぜ、関大とばかり比較するのか?
んー多分やけど事実上の偏差値どうこうより、もう関大は関関同立の1番下っていうイメージが染み付いてるからかな?
何となくだけど、柏原が駅伝で活躍してから東洋の偏差値伸びてる気がする
なぜ東京の2番手に成成明学、、の、名前が出て来ないのか分からない😢。
近大は世耕の政治力が大きい。やたら関大に対するネガティヴキャンペーンをやるが千里山は難攻不落でむしろ関学が凋落していった‼️
それでもやはり関学の方が良いと思いますよ。
@@chokkoto-chishiki 草津市長の怒りにもかかわらずなりかまわず立命館はOICをつくって関大潰しを狙いましたが関大よりも関学のダメージが大きく凋落の原因になりました。立命館は京都ではなく大阪の大学になっていて日本共産党の大学から資本主義の権化の大学になって勝つ為なら何でもやる大学になって正直驚いています。関学はこれからも長い間立命館OICは厄介な存在になるでしょう‼️
関学は神戸にキャンパスをつくる予定ですが市民の反対が強いので気を使わないといけないでしょう。関学は立命館が大阪に攻め込んで来てから大阪から逃げようとしているように感じるのは気のせいでしょうか⁉️
おじさんが来るところではないですよ!
個人的には関大が関学を抜いたと思います
関西のことは知りませんが早慶や東大、MARCH卆がほとんどの会社に優秀だから入ったとしてもですが、、このチャンネルのように、なるには最低でも30年はかかるのではないかと思います。つまり、36年間分の22~65代の優秀な社員が4~5000人もいるなかで、石が当たれば早慶、外れても東大か東北大かMACH+Gという学歴構成の一角になるのには、それなりに勉強してこないと……。最近、ある新聞記者の執筆した海外問題の中公新書を読みましたが、厚みがあるので途中から、著者の卒業校を見たら、東大でした。大学時代、指導教授に言われたように、明らかに専門科目以外のものを同じように消化しています。この壁は厚いです。
学費免除でも絶対に関大法政
結局ブランドの影響がデカイ
近大あげていいから同志社あげて
近大>関大より近大>関学の方があり得る
俺も絶対これやとおもう
100年あれば可能性ありだが、そう簡単にはひっくり返らないでしょう。恐らく近大出の負け惜しみかなと思います(笑)
@@へこ-h4n理系なら近大>関学もあり得ます。
実際2023年の河合塾の偏差値表見たら、関大>関学=近大 って感じ。理系は、現時点で近大>=関学
ぜったいないw
どのレベルの民間企業が広告してるかにもよりますよ。マナビズムさんはどの目線で大学を語ってるのですか?生徒数の数を考えても、マンモス大学の通学人数の何割のシェアで語ってるのですか?関関同立進学者の、良くて1桁%にも満たないなら大学関係者からしたら、ほぼ無料で広告してくれるなら良いかぁー位にしか見てないですよ。元大学職員より
マナビズムがだんだん叩かれ始めてる。結局ね、、、
こう言う正直、無責任でしかない学習塾とやらのスレ、止めるべし。真面目な受験生の勘違いを醸成するだけ。無責任なコメント止めてください。
近畿大学は、医学部と、資金力はすごいです。🎉
関大と近大を比較するのは関大にとって何のメリットもない‼️関大に対するネガティヴキャンペーンである。世耕の指示か⁉️
近大は世耕の政治力を利用してきましたが最近邪魔になり始めたようてす。追いだそうとしています。神戸大学は関関同立京神の伝統関西六大学野球に復帰してもらいたい。
大阪ある自治体の大学別入庁者数は30数年前は関大が15人で近大からは2,3年に1人合格する程度だった。レベル差は明らかで並べることはできないかった。それが今では関大23人に近大17人となっている。入学者のレベルも上がっているし大学自体も改善を進めたことは間違いない。大きいのは大阪の上位層の女子が総合大学志向に切り替わったことだ。関関同立のうち大阪には関大しかなかった。女子は下宿や遠距離通学を避ける傾向が強い。通学しやすい範囲で有力な総合大学ということで近大がクローズアップされた。近大自体もその傾向を確実にくみ取ったことが成果として表れている。関関同立は名門だがそうした社会の風潮には鈍い。近大はバンカラで女子受けしないとされてきたがその評判を覆した。立命館は左翼を放置したために政治的にクリーンな京産大に追いつかれた。それを改革して盛り返した。関大はそうした問題が無かった分、改革も低調だった。同志社は京都ブランドを最大限に活用して立ち回った。関学は本来は同志社なみのブランドだったが経営戦略を誤った。4校の中で問題を認識して克服したのは立命館だけだ。近大はバンカラで女子受けしないとされてきたが、施設面でもカリキュラムの面でも改善を進めその評判を覆した。ただ、打つべき手を打ち尽くした観があるのも事実で、ここからもう一段上がるには決め手を欠いている。ただ、そもそも人口800万人超の大阪に難関私大が関大1校というのはおかしかった。もともと近大の立地する大阪の河内地方は製造業の集積で国内屈指だ。そして隣接する大阪市にはほとんど全ての産業がある。いずれも近大生の就職先が無数にある。地元志向が強まっている時代だけに近大が関関同立と同列となるのは時間の問題だろう。
大阪理工科大学を1943年の戦時中に設立した人物は関大専門部法律学科を1917年に卒業した小野村胤敏氏です。戦後に新制大学の近大が設立された時に理工学部になりましたがその前に亡くなったようです。関大に個人で傑出した人物がいなくなってしまいました。関大はスポーツの古豪で1928年に箱根に初参加し、プロ野球が始まった時から名選手を出し、西日本初の関大アメリカンフットボール部を創立した松葉氏は松葉杯として名前を残しています。打倒東京で孤軍奮闘して来た関大も学生運動の影響で半世紀以上も低迷が続いています。まずスポーツを元気にして賑やかにしましょう‼️
【夏期特別講習申し込み受付中!】「自習コンサルティング」で「志望校に向けて何からするべきか?」という悩みを解消し、キミ専用の勉強計画を作成!さらに「科目別映像授業」で受験の基礎を最速で学べます!7/31までのお申込みで、通常¥49,000が¥40,000でサービスが受けられる超お得なキャンペーン実施中!🔥詳細は以下のURLから!bit.ly/3IO1ZDI
この4大学の序列は、どちらにしても大したことは無いと思う。現状では、やや法政、関大が有利だが、東洋や近大には勢いがあるので、将来並ぶこともあるかもしれないね。ただ、法政は東京6大学の学力ではお荷物と言われており、関大もポンキンカンの一角なので、もし並んだとしても、大したことは無い。
東京6大学❓ポンキンカン?70代の方?受験したことないんだろうな。
法政国際経済A方式:偏差値52.5法政スポーツ科学部:偏差値52.5東洋の大多数の学部に負けてるな
申し訳ないけど、ダブル合格した場合どちらに行くかだよ。どう考えても法政。TMARCHとかギャグとしか思えん。学習院に謝りなさい(笑)
多摩キャンパスと東洋大学なら東洋。流石に市ケ谷キャンパスには勝ってない。けど法政に勝てる潜在能力はあるから頑張って欲しい。
東洋、さすがに法政多摩キャンパスよりは、有意義な学生生活が送れると思うけど。
多摩より、文京区の白山でしょう。
東進 2024年ダブル合格進学先法政99.5―東洋0.5200人に1人が東洋進学。これが真実。ちなみに成蹊、東洋では成蹊100―東洋0法政、成蹊では法政100―成蹊0以前よりかなり受験生は大学群に敏感になっている。
2019年度から東洋大は最終の繰り上がりの3月末にえげつない人数が繰り上がるよ。これは大手予備校が最終繰り上がり合格者の偏差値はデータカウントしないから。東洋の2019年の繰り上がり合格者人数は、なんと4400人!前年度の900人からなんと3500人も繰り上がり合格者を増やしている(笑)そもそも東洋が受からないって言われてるのは合格人数を少なく設定している前期試験の偏差値からね。試験方式を細分化させて5人とか10人の合格者しか出さないから、例えばだが、高偏差値の大学生などにアルバイトで複数の試験方式に併願で受験させれば作れてしまう合格者人数による偏差値。アルバイト受験生は入学はしなくても合格者としての偏差値だけ残す事が出来ると。。。もちろんそんな事はしてないと思うけどね!就職ではなんだかんだ社会に出た時の恩恵があるのは日大。これは単純に付属高や大学の卒業生数が日本一だから、付属高から東大早慶は勿論、MARCH等にも大勢の日大及び日大付属高OBが全国にいるからね。最近区役所や市役所などの地方公務員試験合格者を増やしているのが専修。公務員就職者数は日大が日本一だが、公務員就職者率は専修が日大を抜いている。駒沢はワンキャンパスでキャンパス立地も良いので、1番大学生っぽいキャンパスライフが経験出来る大学。東洋は白山キャンパスから埼玉方面に様々な学部とキャンパスを展開しているので、埼玉群馬辺りの高校生にはかなり人気がある!
近大の難易化(実際は大きく易化しなかったが正確)、残念ながら時代が悪い。少子化首都圏一極集中が全く改善されない期待もできないので、まず、これ以上伸びる(易化を止めることは出来ない)ことは考えられない。ありえない。産近甲龍は、順番に同じこと言ってる?最後が近大ではないか?関関同立龍、関関同立産、関関同立甲もあったからな。
大学予備校がこういうネタを煽って 近大すら難化するから カネかけて予備校かよわせたいわけだ。近大クラスが一番受験生の数ボリュームあるから 一番効果的だわな。
私が、東洋大学生だった頃の話ですが、進学校から来た人は、とても珍しかったですよ。私の周りで、最高の進学校は、秋田の湯沢高校と、茨木の太田一高でした。地元の自称進学高卒の人も言っていました。さすがに東洋大学は、受験しないよと。なんか、受験しただけで、恥ずかしいみたいな学校だったんですよ。今、それなりに、偏差値が上がっているのは、東京一極の、影響かな?と思います。東洋大学は、誰でも入れる大学でよかったのに、とも思う。
わかります。東洋は行くことになったら、ちょっと恥ずかしいような気持ちがありましたから。2000年より前の話になりますが、東洋は日東駒専の最下位、というのは周囲も思っていましたね。専修を滑り止めに持ってきたんですけど、さらにその下にウォーミングアップ校に東洋を持ってきました。併願の一発目に肩慣らしで受けましたね😜
今の学生に全く参考にならなくて草
陳腐な話。
東洋は草。あれ簡単すぎやろ
その代わり合格最低点9割
日本史むずないか
@@sannkakusikaku 東洋の日本史はMARCHよりむずい正誤とか難問
@@tagway8204 だよね
@@tagway8204いやクッソ簡単やろ比較にならんわ
TMARCHなんて偏差値ハリボテみたいな大学群、なんで作るんでしょうね?MARCH組も鼻で笑ってますよ!?😜
東洋の英語は 50過ぎの私が見て、さほどでもない。ただ、皆さん、どの大学に進学されても フランクフルト学派には 本当に注意してお過ごし下さい。
近大の国際学部出の新人がいるが、英語からっきしだめ。これでどうして関学と横並びとなる? 多分学生が見ているケースが大半かと思うが、みんな本当に現実見てごらん。あの学生の質、意欲、どれをとってもまだまだ昔の近大に毛が生えた程度。本当にひどい。
1人の人間のみでその大学良さ悪さが全てわかるとかお前どんだけ頭いいんwwその話はその人自身が問題であって近大のせいでは全くないと思うが😂
その通り。その話し本当?ネタじゃない?
指定校で入った関学の後輩、toeic295点だったらしいから、どこの大学に一定数のひどい奴はいる
近大の躍進で関学の弱点が理系だと言う事がよく分かった。関学は文系エリート大学でしたが理系の実績は皆無です。
普通に関学理系>関大理系>>近大理系
関大理系≧近大理系>>>関学理系
@@hajimeno_1ppo
普通に考えて近大理系>関学関大理系。
こういう現象は時代に変化の中で今迄もあったのです。大昔は京産が偏差値が急上昇し当時人気を落としていた立命館に追いつくのでは?と言われますたし その後龍谷も理系学部を作り関関同立と最初に入試日程をずらして人気を上げました。そして近年は近大が偏差値を宣伝効果より上げていますが関関同立という名称がありこれだけ世に浸透している限り関大に近大は追いつく事はありません。
4:10・4:55この辺りで察せるけど自分らの売名とか金が入ってくる所を推してるのがすぐ分かる。あと偏差値では受験を物語ること全くできないってそれただの逆張りでしょ。受験生のやる気落とすような動画って教師的立ち位置の人間が絶対したらダメなことでしょ。本当に何がしたいんですか? 再生数稼ぎたいだけでしょ。近大と東洋のイメージがこういう層に逆に嫌われそうだしそれは可哀想。あと法政、関大受験する人頑張ろうぜ…俺今年受験じゃないけど
まったくそのとおり!
結局のとこ、かつカギはOBがどれだけ活躍するかやで
自分のところに金を落としてくれるところを持ち上げるんですね
近大、東洋大よりもこの手の宣伝に更に強いのが、日本最強の偏差値操作大学としても有名な中京大学!
近大は改革だけじゃなくて、普通に偏差値高いし、大阪じゃない地方の近大がもっと難易度上げてくれたら難関なんやけどな
まぁ年内に公募推薦でがっつり合格者出してるから、一般はそりゃ枠狭くなって偏差値上がるわな。
@@maaaaa110公募合格者思ったより少ないで。データ見てみ。
@@飲んでなくない
経済、経営、法の各学科で公募の合格者が300人近くいるけど。
しかも2教科で最大4日間受験できるっていう。
どっちも勢いあるけど、東京の都心にあるアドバンテージで東洋の方が安泰。
私立全部偏差値下がってる中わりかし上がってるだけでも良いよな
白山キャンパスの立地と駅伝の柏原効果やね
さすがに多摩キャンパスには勝ってるでしょう
それぞれ個性があるのだから、大学群で優劣を固定しなくてもよいのでは。近大は近大で、世界一の分野を持っている。
人気の高い両校を比較して再生回数増やそうとしてますね
武◯塾に通ってます!やたら大和大学を推すんですがキックバックがあるんですか
marchとか関関同立自体が強力なブランドワードになってるから無理
それがある限り東洋と法政受かったら法政行っちゃうよ
東洋は人気あるし、勢いを感じます!
日東駒専のバブルははじけました。東京の大学が安泰とは言えません‼️
確かにこの5年くらいで偏差値という物差しでは東洋は上がっているのだけれど、2023年入試のW合格者でも
両方合格したら90%以上が成蹊大学を選んでいる事実。まして法政との関係は尚更変わらないでしょうね。
23年の実志願者数と延べ志願者数
近大 26,499人 152,493人
東洋 33,396人 87,094人
近大は実志願者数と延べ志願者数の乖離がすごすぎる
@user-nh6co4vm1w
Kinky大学はマグロの養殖を専門にしてんだっけ?
近大の経営努力を考えれば、数十年後には目に見える変化がありそう
ない。
@@無の無実際に今が昔と比べて圧倒的に人気になってるからあり得ますよ
近大は東大阪キャンパスの建物をきれいにして、堺に看護学部新設で都心へ進出する気がなさそう。
中期的にみればよいけれど、長期的にみるとそれでいいの?と感じます。
公募推薦という名の一般入試で質の良い学生を囲えますが、入学金25万を回収するやり方は経営上うまいけどえげつない。
東洋はあり得ない。偏差値操作してるだけで日東駒専から抜け出すのは無理
それ言うなら実績2教科で偏差値出してる大学もそうだし、推薦率が高い大学も偏差値操作だよね
偏差値操作って実質2教科で偏差値出てる大学とか、推薦率5割以上の大学のこと?
他には名古屋外国語大学とか、中京大学、大和大学などが偏差値操作してるといえますね。推薦や2教科入試をして偏差値が高くなってます。
@@としき-d1u
あと上智と青学立教も実質2教科、武蔵は3教科個別を少なくして2教科の全学をメインにしてる
操作っていうか、入試方式ってバラバラなんだからそれを同じ偏差値って指標で比べてる人が頭悪いの
東洋が法政を越えることは当分無いだろう。
そもそも日東駒専とGMARCHの間に位置付けられている大学群である、成成明学獨國武をまずは越えないといけないのではないか。
もうすでに法政の多摩キャンパスに東洋は勝ってるし、東洋の勢いは凄い
今時多摩のキャンパスはないわ
東洋大と近大以上にあざといのが中京大。
偏差値操作、過剰宣伝、何でもあり!
自分東洋大生だけど、法政より絶対に上になる事は無いし、東京六大学というブランドがあるからどう頑張っても無理
MARCHより上は無理だけど、MARCHのすぐ下のポジションなら十分可能
@@maaaaa110 さん 成成明学みたいな歴史と伝統、格式がある大学郡に東洋みたいな偏差値操作大学が入るなんて自分は失礼だと思っています。
@@オリオン-b7m
大学設置年
東洋 1928年
成蹊 1949年
明学 1949年
成城 1950年
歴史と伝統は東洋の方が上ですよ。
あと、成成明学は古文なしや2教科などの軽量入試、推薦率6割などこちらも偏差値操作みたいなことやってます。
歴史なら旧制高校の成蹊成城の方がはるかに上や。
@@Zundam123
東洋は旧制大学で創立も成蹊成城より早いぞ
1:10 早慶てバケモンなんスねえ(苦笑)。そんな早慶を超える東大はやはり最高峰(№2の京大も然り)。アナウンサーは早慶が多い(特にフジテレビは早稲田男子)ので身近に感じる。個人的には同志社が関関同立の関西ローカルよりも東京の大学群に入ってほしい。
最近、関大と関学の偏差値は逆転しているのに、なぜ、関大とばかり比較するのか?
んー多分やけど事実上の偏差値どうこうより、もう関大は関関同立の1番下っていうイメージが染み付いてるからかな?
何となくだけど、柏原が駅伝で活躍してから東洋の偏差値伸びてる気がする
なぜ東京の2番手に成成明学、、の、名前が出て来ないのか分からない😢。
近大は世耕の政治力が大きい。
やたら関大に対するネガティヴキャンペーンをやるが千里山は難攻不落でむしろ関学が凋落していった‼️
それでもやはり関学の方が良いと思いますよ。
@@chokkoto-chishiki 草津市長の怒りにもかかわらずなりかまわず立命館はOICをつくって関大潰しを狙いましたが関大よりも関学のダメージが大きく凋落の原因になりました。立命館は京都ではなく大阪の大学になっていて日本共産党の大学から資本主義の権化の大学になって勝つ為なら何でもやる大学になって正直驚いています。関学はこれからも長い間立命館OICは厄介な存在になるでしょう‼️
関学は神戸にキャンパスをつくる予定ですが市民の反対が強いので気を使わないといけないでしょう。関学は立命館が大阪に攻め込んで来てから大阪から逃げようとしているように感じるのは気のせいでしょうか⁉️
おじさんが来るところではないですよ!
個人的には関大が関学を抜いたと思います
関西のことは知りませんが早慶や東大、MARCH卆がほとんどの会社に優秀だから入ったとしてもですが、、このチャンネルのように、なるには最低でも30年はかかるのではないかと思います。つまり、36年間分の22~65代の優秀な社員が4~5000人もいるなかで、石が当たれば早慶、外れても東大か東北大かMACH+Gという学歴構成の一角になるのには、それなりに勉強してこないと……。最近、ある新聞記者の執筆した海外問題の中公新書を読みましたが、厚みがあるので途中から、著者の卒業校を見たら、東大でした。大学時代、指導教授に言われたように、明らかに専門科目以外のものを同じように消化しています。この壁は厚いです。
学費免除でも絶対に関大法政
結局ブランドの影響がデカイ
近大あげていいから同志社あげて
近大>関大より近大>関学の方があり得る
俺も絶対これやとおもう
100年あれば可能性ありだが、そう簡単にはひっくり返らないでしょう。恐らく近大出の負け惜しみかなと思います(笑)
@@へこ-h4n理系なら近大>関学もあり得ます。
実際2023年の河合塾の偏差値表見たら、関大>関学=近大 って感じ。
理系は、現時点で近大>=関学
ぜったいないw
どのレベルの民間企業が広告してるかにもよりますよ。
マナビズムさんはどの目線で大学を語ってるのですか?
生徒数の数を考えても、マンモス大学の通学人数の何割のシェアで語ってるのですか?
関関同立進学者の、良くて1桁%にも満たないなら大学関係者からしたら、ほぼ無料で広告してくれるなら良いかぁー位にしか見てないですよ。
元大学職員より
マナビズムがだんだん叩かれ始めてる。結局ね、、、
こう言う正直、無責任でしかない学習塾とやらのスレ、止めるべし。真面目な受験生の勘違いを醸成するだけ。無責任なコメント止めてください。
近畿大学は、医学部と、資金力はすごいです。🎉
関大と近大を比較するのは関大にとって何のメリットもない‼️
関大に対するネガティヴキャンペーンである。世耕の指示か⁉️
近大は世耕の政治力を利用してきましたが最近邪魔になり始めたようてす。追いだそうとしています。
神戸大学は関関同立京神の伝統関西六大学野球に復帰してもらいたい。
大阪ある自治体の大学別入庁者数は30数年前は関大が15人で近大からは2,3年に1人合格する程度だった。レベル差は明らかで並べることはできないかった。それが今では関大23人に近大17人となっている。入学者のレベルも上がっているし大学自体も改善を進めたことは間違いない。大きいのは大阪の上位層の女子が総合大学志向に切り替わったことだ。関関同立のうち大阪には関大しかなかった。女子は下宿や遠距離通学を避ける傾向が強い。通学しやすい範囲で有力な総合大学ということで近大がクローズアップされた。近大自体もその傾向を確実にくみ取ったことが成果として表れている。
関関同立は名門だがそうした社会の風潮には鈍い。近大はバンカラで女子受けしないとされてきたがその評判を覆した。立命館は左翼を放置したために政治的にクリーンな京産大に追いつかれた。それを改革して盛り返した。関大はそうした問題が無かった分、改革も低調だった。同志社は京都ブランドを最大限に活用して立ち回った。関学は本来は同志社なみのブランドだったが経営戦略を誤った。4校の中で問題を認識して克服したのは立命館だけだ。
近大はバンカラで女子受けしないとされてきたが、施設面でもカリキュラムの面でも改善を進めその評判を覆した。ただ、打つべき手を打ち尽くした観があるのも事実で、ここからもう一段上がるには決め手を欠いている。
ただ、そもそも人口800万人超の大阪に難関私大が関大1校というのはおかしかった。もともと近大の立地する大阪の河内地方は製造業の集積で国内屈指だ。そして隣接する大阪市にはほとんど全ての産業がある。いずれも近大生の就職先が無数にある。地元志向が強まっている時代だけに近大が関関同立と同列となるのは時間の問題だろう。
大阪理工科大学を1943年の戦時中に設立した人物は関大専門部法律学科を1917年に卒業した小野村胤敏氏です。
戦後に新制大学の近大が設立された時に理工学部になりましたがその前に亡くなったようです。
関大に個人で傑出した人物がいなくなってしまいました。
関大はスポーツの古豪で1928年に箱根に初参加し、プロ野球が始まった時から名選手を出し、西日本初の関大アメリカンフットボール部を創立した松葉氏は松葉杯として名前を残しています。打倒東京で孤軍奮闘して来た関大も学生運動の影響で半世紀以上も低迷が続いています。まずスポーツを元気にして賑やかにしましょう‼️
【夏期特別講習申し込み受付中!】
「自習コンサルティング」で「志望校に向けて何からするべきか?」という悩みを解消し、キミ専用の勉強計画を作成!
さらに「科目別映像授業」で受験の基礎を最速で学べます!
7/31までのお申込みで、通常¥49,000が¥40,000でサービスが受けられる超お得なキャンペーン実施中!🔥
詳細は以下のURLから!
bit.ly/3IO1ZDI
この4大学の序列は、どちらにしても大したことは無いと思う。
現状では、やや法政、関大が有利だが、東洋や近大には勢いがあるので、将来並ぶこともあるかもしれないね。
ただ、法政は東京6大学の学力ではお荷物と言われており、関大もポンキンカンの一角なので、もし並んだとしても、大したことは無い。
東京6大学❓ポンキンカン?70代の方?受験したことないんだろうな。
法政国際経済A方式:偏差値52.5
法政スポーツ科学部:偏差値52.5
東洋の大多数の学部に負けてるな
申し訳ないけど、ダブル合格した場合どちらに行くかだよ。
どう考えても法政。
TMARCHとかギャグとしか思えん。
学習院に謝りなさい(笑)
多摩キャンパスと東洋大学なら東洋。
流石に市ケ谷キャンパスには勝ってない。けど法政に勝てる潜在能力はあるから頑張って欲しい。
東洋、さすがに法政多摩キャンパスよりは、有意義な学生生活が送れると思うけど。
多摩より、文京区の白山でしょう。
東進 2024年ダブル合格進学先
法政99.5―東洋0.5
200人に1人が東洋進学。
これが真実。
ちなみに
成蹊、東洋では
成蹊100―東洋0
法政、成蹊では
法政100―成蹊0
以前よりかなり受験生は大学群に敏感になっている。
2019年度から東洋大は最終の繰り上がりの3月末にえげつない人数が繰り上がるよ。
これは大手予備校が最終繰り上がり合格者の偏差値はデータカウントしないから。
東洋の2019年の繰り上がり合格者人数は、なんと4400人!前年度の900人からなんと3500人も繰り上がり合格者を増やしている(笑)
そもそも東洋が受からないって言われてるのは合格人数を少なく設定している前期試験の偏差値からね。
試験方式を細分化させて5人とか10人の合格者しか出さないから、例えばだが、高偏差値の大学生などにアルバイトで複数の試験方式に併願で受験させれば作れてしまう合格者人数による偏差値。アルバイト受験生は入学はしなくても合格者としての偏差値だけ残す事が出来ると。。。
もちろんそんな事はしてないと思うけどね!
就職ではなんだかんだ社会に出た時の恩恵があるのは日大。
これは単純に付属高や大学の卒業生数が日本一だから、付属高から東大早慶は勿論、MARCH等にも大勢の日大及び日大付属高OBが全国にいるからね。
最近区役所や市役所などの地方公務員試験合格者を増やしているのが専修。
公務員就職者数は日大が日本一だが、公務員就職者率は専修が日大を抜いている。
駒沢はワンキャンパスでキャンパス立地も良いので、1番大学生っぽいキャンパスライフが経験出来る大学。
東洋は白山キャンパスから埼玉方面に様々な学部とキャンパスを展開しているので、埼玉群馬辺りの高校生にはかなり人気がある!
近大の難易化(実際は大きく易化しなかったが正確)、残念ながら時代が悪い。少子化首都圏一極集中が全く改善されない期待もできないので、まず、これ以上伸びる(易化を止めることは出来ない)ことは考えられない。ありえない。
産近甲龍は、順番に同じこと言ってる?最後が近大ではないか?
関関同立龍、関関同立産、関関同立甲もあったからな。
大学予備校がこういうネタを煽って 近大すら難化するから カネかけて予備校かよわせたいわけだ。近大クラスが一番受験生の数ボリュームあるから 一番効果的だわな。
私が、東洋大学生だった頃の話ですが、進学校から来た人は、とても珍しかったですよ。私の周りで、最高の進学校は、秋田の湯沢高校と、茨木の太田一高でした。地元の自称進学高卒の人も言っていました。さすがに東洋大学は、受験しないよと。なんか、受験しただけで、恥ずかしいみたいな学校だったんですよ。今、それなりに、偏差値が上がっているのは、東京一極の、影響かな?と思います。東洋大学は、誰でも入れる大学でよかったのに、
とも思う。
わかります。東洋は行くことになったら、ちょっと恥ずかしいような気持ちがありましたから。2000年より前の話になりますが、東洋は日東駒専の最下位、というのは周囲も思っていましたね。専修を滑り止めに持ってきたんですけど、さらにその下にウォーミングアップ校に東洋を持ってきました。併願の一発目に肩慣らしで受けましたね😜
今の学生に全く参考にならなくて草
陳腐な話。
東洋は草。
あれ簡単すぎやろ
その代わり合格最低点9割
日本史むずないか
@@sannkakusikaku
東洋の日本史はMARCHよりむずい
正誤とか難問
@@tagway8204 だよね
@@tagway8204いやクッソ簡単やろ
比較にならんわ
TMARCHなんて偏差値ハリボテみたいな大学群、なんで作るんでしょうね?MARCH組も鼻で笑ってますよ!?😜
東洋の英語は 50過ぎの私が見て、さほどでもない。
ただ、皆さん、どの大学に進学されても フランクフルト学派には 本当に注意してお過ごし下さい。
近大の国際学部出の新人がいるが、英語からっきしだめ。これでどうして関学と横並びとなる? 多分学生が見ているケースが大半かと思うが、みんな本当に現実見てごらん。
あの学生の質、意欲、どれをとってもまだまだ昔の近大に毛が生えた程度。本当にひどい。
1人の人間のみでその大学良さ悪さが全てわかるとかお前どんだけ頭いいんww
その話はその人自身が問題であって近大のせいでは全くないと思うが😂
その通り。その話し本当?ネタじゃない?
指定校で入った関学の後輩、toeic295点だったらしいから、どこの大学に一定数のひどい奴はいる