Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マダイ、美味しそうですね。ヒロマサさんの動画は地元だから観ていて楽しいです。
ありがとうございます!めっちゃ美味しかったですよ!次回も是非見てやってください\(^-^)/
あっという間の3000人、おめでとうございます。(ここで初めて私の勘違いに気付きました)強風・波浪でその釣果、凄いですよ。叩くような引きに見ててドキドキでした遣り取り中にタモを取りにフレームアウト・・・流石としか言いようがないw
ありがとうございます。まさかの3000名を超える方に登録頂けました♪ほんと感謝です\(^-^)/岡山には瀬戸大橋という鉄壁の風よけがあります(笑)やりとり中のフェードアウトは私のどんくさいのが…掛けてから気づきました。無事にとれてよかったです!
陸っぱりからだと状況を把握してオモリを軽くするとか工夫が凄いな。勉強になります。
ありがとうございます流れによって多少重さを変えたりしてますよ。美味しい夜ご飯の為です( ・`ω・´)
爆釣ですね!うらやましい!台風の強風下での底取りできるのも素晴らしい…こんだけ当たったら楽しいに決まってますよねwしかもフラットフィッシュまであげて対象魚の広さを生かしたショアラバの醍醐味を味わってますね!1年ショアラバのみに限定してやってチャリコ1匹なんですが、まだまだ自分もがんばりますよ!
ありがとうございます!前半は完全にボツ釣行の匂いでしたが、後半にジアイがきてくれました!フラットのワニさんはここではあまり見ない顔でしたが、嬉しいゲストでした!孤高のくそイエムさんも次は大物っす!
㊗️3000人突破おめでとうございます!良い鯛ですね。おみごとーっ✨いってみよう♫さんの動画見てたら簡単に釣れそうな錯覚になるけど実際には中々釣れんわ...過去動画も見ながら勉強させて貰います!
ありがとうございます!まさかの3000人超の方にご登録頂くことができました!ほんとに感謝ですよー❗あっ、簡単そうなのは編集マジックです(笑)釣れてない部分はカットできるので(*σ´ェ`)σ
さすがっすね~🥺3000人おめでとうございます🙇♂️結局ショアラバ成立しなくてそれ以来してないorz
ありがとうございます!お陰様で3000人もの方にご登録頂けました!ショアラバは手軽で楽しいですよ!是非またやってみて下さい
登録者数3000人おめでとうございます。いつも素晴らしいです^ ^自分には夢のような釣果です。
ありがとうございます!前半はボツ感でてましたが、後半にジアイ到来で結構楽しめました!珍しくたくさん釣れましたよ🎵こんな日ばっかりなら良いのですが(笑)
3000人おめでとうございます\(°∀° )/そして赤いの連発もおめでとうございます\(°∀° )/僕はショアラバやってみたいけど今はフカセを極めるために修行中なので我慢ですw
ありがとうございます。なんとか後半に地合いになってくれました!唄い屋うずらさんも、是非ふかせで大型釣ってきてくださいね!
タモ入れがめちゃくちゃスムーズかつスピーディー!!
ありがとうございます!釣った獲物を逃がすまいと必死です( ・`ω・´)
ひろまささん💁♀️💕ショアラバ素晴らしい👍いいね👍致しました💕ボート初心者夫婦マミーより💁♀️
ご視聴下さりありがとうございますこの時は暑い日でしたが釣れてうれしかったの覚えてます😁
いやー、素晴らしすぎる^^潮と時合をきっちり捉えるhiromasaさん、さすがです!自分は、時々、南條水産横の護岸でするのですが、潮どまりを逃すと釣りになりませんww今年は、釣果も皆無でしたwwもう少し頑張ってみようと思います^^3000人おめでとうございました。
ありがとうございます!3000人もの方にご登録頂けてホントに感謝です♪私も以前ですが南條水産裏の灯台の所に行ってましたよ。下げ止まり前後によくアタッてきてました。今は車が停めにくくなって、行けてませんが(ToT)あそこも良いポイントですね!まだシーズンは続くので是非でっかいマダイ釣り上げてください!
まずは登録者数3000人おめでとうございます!・・・しかし、物凄い風の中でもショアラバ成立させて赤いやつ連発させてるのは凄いですね、ほんとに!加えてここは結構な激流だったような気がするので尚の事ですよ~環水平アークまで目撃できるとは、持ってますね~!爆風の中の釣行、お疲れ様でした!今回も楽しかったですよ~!
ありがとうございます!ホントに最後の最後で連発があって動画にこぎ着けましたよ。ここは上げの潮はできるのですが、下げになるとわちゃわちゃして釣りにくいです。あの虹は環水平アークって言うですね…しらなかった。勝手にクラゲ虹と名付けてましたよ(笑)めっちゃ幻想的でした
ワニゴチにそっくりなイネゴチですね!自分は煮付けでよく食べてます🙆
イネゴチって言うんですね!初めて知りました\(^-^)/てっきりワニと思ってました。調べて見ましたが、微妙に違うんですね🎵情報ありがとうございました❗次は煮付けで食べてみます!
@@hiromasa-in4iv 美味しいんでオススメです!これからも動画、いい釣果期待してます!
お疲れ様です(o^^o)3000人って凄いですねぇ(*´ω`*)沖の白波がヤバすぎて風の強さが想像できますね(笑)
ありがとうございます!3000人もの方にご登録頂けてホントに嬉しい限りです。飽きられないようにボチボチ更新していきますよ!この日はかなり風やばかったですね。橋裏でなければ釣りになりませんでした…
3000人登録おめでとうございます!!久しぶりにショアから釣りもしたいですね!😊✌🏻
ありがとうございます!私は船からまたしたいですよー。アジの南蛮漬けが最高すぎました\(^_^)/
hiromasa 1003 僕も行きたいです!南蛮漬け食べました!最高でした⭐️⭐️⭐️
この虹自分も写真撮りました!!僕が仕事に向かってる時釣りしてたんですね( ;∀;)w3000人おめでとうございます!
ありがとうございます。ほんと皆さんのおかげで3000人超の方にご登録していただけました!あたまはげさかなはげさんもこの虹みられたんですね!凄い幻想的でししたね!いいことありましたか?仕事されてる時に釣りしてました(  ̄ー ̄)ノお仕事お疲れ様でした\(^_^)/
先生~~~‼️3000人到達おでめとう。
先生やめてぇ~(笑)ありがとうございます!3000人…自分でもビックリですよー\(^_^)/
すごいなーやっぱり。釣れすぎて岡山じゃないみたい。笑10月でもショアマダイ釣れますか?
ありがとうございます!実はこの島は香川県なんです!目の前は下津井なのに、不思議ですよね。10月もショアラバで釣れますよ!
ここの本州側はつれないんですか?
本州側のでも釣れてますよ!金波廊前や県漁連前、田の浦など、下津井はどこも可能性がありますよ。
マダイ、美味しそうですね。
ヒロマサさんの動画は地元だから観ていて楽しいです。
ありがとうございます!
めっちゃ美味しかったですよ!次回も是非見てやってください\(^-^)/
あっという間の3000人、おめでとうございます。(ここで初めて私の勘違いに気付きました)
強風・波浪でその釣果、凄いですよ。
叩くような引きに見ててドキドキでした
遣り取り中にタモを取りにフレームアウト・・・流石としか言いようがないw
ありがとうございます。まさかの3000名を超える方に登録頂けました♪ほんと感謝です\(^-^)/
岡山には瀬戸大橋という鉄壁の風よけがあります(笑)
やりとり中のフェードアウトは私のどんくさいのが…掛けてから気づきました。無事にとれてよかったです!
陸っぱりからだと状況を把握してオモリを軽くするとか工夫が凄いな。勉強になります。
ありがとうございます
流れによって多少重さを変えたりしてますよ。
美味しい夜ご飯の為です( ・`ω・´)
爆釣ですね!うらやましい!
台風の強風下での底取りできるのも
素晴らしい…
こんだけ当たったら楽しいに決まってますよねw
しかもフラットフィッシュまであげて
対象魚の広さを生かしたショアラバの
醍醐味を味わってますね!
1年ショアラバのみに限定してやって
チャリコ1匹なんですが、
まだまだ自分もがんばりますよ!
ありがとうございます!前半は完全にボツ釣行の匂いでしたが、後半にジアイがきてくれました!フラットのワニさんはここではあまり見ない顔でしたが、嬉しいゲストでした!
孤高のくそイエムさんも次は大物っす!
㊗️3000人突破おめでとうございます!
良い鯛ですね。おみごとーっ✨
いってみよう♫さんの動画見てたら簡単に釣れそうな錯覚になるけど実際には中々釣れんわ...過去動画も見ながら勉強させて貰います!
ありがとうございます!まさかの3000人超の方にご登録頂くことができました!ほんとに感謝ですよー❗
あっ、簡単そうなのは編集マジックです(笑)
釣れてない部分はカットできるので(*σ´ェ`)σ
さすがっすね~🥺
3000人おめでとうございます🙇♂️
結局ショアラバ成立しなくてそれ以来してないorz
ありがとうございます!お陰様で3000人もの方にご登録頂けました!
ショアラバは手軽で楽しいですよ!是非またやってみて下さい
登録者数3000人おめでとうございます。
いつも素晴らしいです^ ^
自分には夢のような釣果です。
ありがとうございます!
前半はボツ感でてましたが、後半にジアイ到来で結構楽しめました!珍しくたくさん釣れましたよ🎵こんな日ばっかりなら良いのですが(笑)
3000人おめでとうございます\(°∀° )/
そして赤いの連発もおめでとうございます\(°∀° )/
僕はショアラバやってみたいけど今はフカセを極めるために修行中なので我慢ですw
ありがとうございます。なんとか後半に地合いになってくれました!
唄い屋うずらさんも、是非ふかせで大型釣ってきてくださいね!
タモ入れがめちゃくちゃスムーズかつスピーディー!!
ありがとうございます!
釣った獲物を逃がすまいと必死です( ・`ω・´)
ひろまささん💁♀️💕ショアラバ素晴らしい👍いいね👍致しました💕ボート初心者夫婦マミーより💁♀️
ご視聴下さりありがとうございます
この時は暑い日でしたが釣れてうれしかったの覚えてます😁
いやー、素晴らしすぎる^^潮と時合をきっちり捉えるhiromasaさん、さすがです!自分は、時々、南條水産横の護岸でするのですが、潮どまりを逃すと釣りになりませんww今年は、釣果も皆無でしたwwもう少し頑張ってみようと思います^^3000人おめでとうございました。
ありがとうございます!3000人もの方にご登録頂けてホントに感謝です♪
私も以前ですが南條水産裏の灯台の所に行ってましたよ。下げ止まり前後によくアタッてきてました。今は車が停めにくくなって、行けてませんが(ToT)あそこも良いポイントですね!まだシーズンは続くので是非でっかいマダイ釣り上げてください!
まずは登録者数3000人おめでとうございます!
・・・しかし、物凄い風の中でもショアラバ成立させて赤いやつ連発させてるのは凄いですね、ほんとに!
加えてここは結構な激流だったような気がするので尚の事ですよ~
環水平アークまで目撃できるとは、持ってますね~!
爆風の中の釣行、お疲れ様でした!今回も楽しかったですよ~!
ありがとうございます!
ホントに最後の最後で連発があって動画にこぎ着けましたよ。ここは上げの潮はできるのですが、下げになるとわちゃわちゃして釣りにくいです。
あの虹は環水平アークって言うですね…しらなかった。勝手にクラゲ虹と名付けてましたよ(笑)めっちゃ幻想的でした
ワニゴチにそっくりなイネゴチですね!自分は煮付けでよく食べてます🙆
イネゴチって言うんですね!初めて知りました\(^-^)/
てっきりワニと思ってました。調べて見ましたが、微妙に違うんですね🎵情報ありがとうございました❗
次は煮付けで食べてみます!
@@hiromasa-in4iv 美味しいんでオススメです!
これからも動画、いい釣果期待してます!
お疲れ様です(o^^o)
3000人って凄いですねぇ(*´ω`*)
沖の白波がヤバすぎて風の強さが想像できますね(笑)
ありがとうございます!
3000人もの方にご登録頂けてホントに嬉しい限りです。飽きられないようにボチボチ更新していきますよ!
この日はかなり風やばかったですね。
橋裏でなければ釣りになりませんでした…
3000人登録おめでとうございます!!
久しぶりにショアから釣りもしたいですね!😊✌🏻
ありがとうございます!
私は船からまたしたいですよー。アジの南蛮漬けが最高すぎました\(^_^)/
hiromasa 1003 僕も行きたいです!南蛮漬け食べました!最高でした⭐️⭐️⭐️
この虹自分も写真撮りました!!僕が仕事に向かってる時釣りしてたんですね( ;∀;)w
3000人おめでとうございます!
ありがとうございます。
ほんと皆さんのおかげで3000人超の方にご登録していただけました!
あたまはげさかなはげさんもこの虹みられたんですね!凄い幻想的でししたね!いいことありましたか?仕事されてる時に釣りしてました(  ̄ー ̄)ノ
お仕事お疲れ様でした\(^_^)/
先生~~~‼️
3000人到達おでめとう。
先生やめてぇ~(笑)
ありがとうございます!3000人…自分でもビックリですよー\(^_^)/
すごいなーやっぱり。釣れすぎて岡山じゃないみたい。笑
10月でもショアマダイ釣れますか?
ありがとうございます!
実はこの島は香川県なんです!目の前は下津井なのに、不思議ですよね。
10月もショアラバで釣れますよ!
ここの本州側はつれないんですか?
本州側のでも釣れてますよ!
金波廊前や県漁連前、田の浦など、下津井はどこも可能性がありますよ。