12:27 Ryo Matachi almost achieved Kanzenseiha but being timed out, due to this reactions during Final Stage run, Keisuke Hatsuta is known as chief announcer at the last time.
@@KvDaoen25 Hatsuta was unable to seen in SASUKE 31 and KUNOICHI 9 which was succeed by Kengo Komada. However, Hatsuta often reappeared in various SASUKE videos, and is still announcer with TBS. Wataru Ogasawara on the other hand, is returned as announcer of SASUKE 37 after a long break.
ドリュー又地と最速塗り替えてく流れで朝が今大会最速だすの好き
この回の又地さんのファイナルスタート前の「っしゃ来い」がめちゃくちゃ好き。各ステージのスタート前にいつもルーティンとして「っしゃ」と言うやつの1番気合い入ってるバージョンに思える
朝さんホンマええキャラしてる
又地さんの言うように元気が湧くんよなぁ
ケガの後遺症が悔やまれますが応援だけでもいいからまた姿が観たい
一見にぎやかしキャラなのに何気に何度も3rdまでいく指折りの実力者ってのがすごい
いつもかっこいいのは前提としてこの回の又地のビジュがめちゃくちゃ良すぎる
sega山本さんのクリアが取り上げられてるのほんと嬉しいな
12:02 ここの又地さんのしゃあこいが好き
あと憧れの山田勝己のようにかつてそれを夢見た少年が今大人になって2度目のファイナルステージに
ってとこまじ好き
SASUKEで1番好きかもしれん
いいね👍
数多くの名実況を生んだ初田さんの最後の実況ってのも相まって好き
この回の又地さんは実況と言いファイナルでの行けるか行けないかドキドキするペースと言い最高でしたね
肺の病を数ヶ月前に患ってたのにFINALまで一発で行く又地さんカッコいい
30回は完全に又地さんの回
ほな見にくんな
@@OuenkaFanどゆこと?
@@ふっかぁ-c4e
2か月前なので覚えていないのですが、誰かが変なコメントしていたんですよね
コメント消されましたね
@@OuenkaFan なるほど。理解しました
@@OuenkaFan多分「これ嫌いや」とか?
この頃のsasuke装飾がおしゃれでかっこいい。要塞感があっていいな。
又地さんと朝さんの絆最高
40回記念気持ちでファイナルまで返り咲け!!これぞ独壇場
と、川口
低学歴無職の無法地帯
森本親も深く関わるなって言ってるみたいやし
まじで又地さんかっこいいな。今回も是非finalに行ってほしい。川口さんはとにかく壁をなんとしてでもこえてほしい。
失敗しても格好いいとか羨ましい限りです😂
日置のドラムホッパー攻略、ガチンコ勝負って言葉が似合いすぎるくらいでだいすき
わかる
鈴木先生のドラムホッパーもかっこいい
脱落の仕方は悲しいけど白鳥さんが6年ぶりの出場でもジャンプハングの魅せ技である片足ジャンプを忘れずに披露してくれたの個人的に嬉しい
凄い❗❗😮😮😮😮
これ以降、出なくなっちゃいましたね。
トランポリン踏めてないのにネットに手掛かってるの怪物だよ…
この回は23回以来の神回だった
そして、見れば見るほど朝さんをまた見たくなる
又地が一番かっこいい回待ってました!!
又地さんのファイナルの時の演出はめちゃくちゃよかったな
この大会も大好き。予選会組では遅れて花が咲き始めた川口さんと日置さんがやっと結果を残すようになった。ここからのSASUKEを支えることとなる。ドラマもまだまだ生まれるというのがなんかほっこりする。
次回大会 川口さんはゼッケン90番後半クラスへ固定となる
日置さんはSASUKEでの実力もさることながらキャラクター性もあって
こんなTV向きの逸材をどうして長年スタッフは気づかなかったのだろうか
個人的に1番見返した回だなー
好きな2人がファイル行ってくれて良かった😊
ファイナルね!w
朝さんの言葉に心を打たれて頑張る又地さん、そして周囲を勇気にさせる朝さん、カッコよすぎる。
朝さんは次大会で、本当の気持ちを愛人へ伝えるよう頑張る伏線へと繋がっていくのがまたエモい…。
愛人?
@@レックス-q6k 今の嫁さんへってこと。当時はまだ付き合ってる段階。
@@ゆーちゃ-u6j 恋人じゃない?愛人だと不倫相手みたいになるよ
@@レックス-q6k確かに響きは悪いね
又地諒、本当に人柄の良さが溢れ出てて心打たれる・・・
又地のパイプスライダーに若き日の長野誠を重ねたオールドSASUKEファンは多いはず
この二人のファイナルは歴代でも1番好きだな。川口さん又地さん二人それぞれにドラマがあった。そして28回から見た人としては川口さんが3rdクリアして3rdってクリアできるんだと思った大会でもあった
5:22この頃は逆流を発生させる装置が1基のみだったことから右側のコースを進み逆流を回避する攻略がセオリーだった
この時はもう装置は2機あったし、
35回に3つになってます。
今でも右からいくのがセオリーですよ。
@@そこら辺に落ちてるおにぎり 左側通った方が楽そうだと思うんですけど、なんで右側から進む方がいいですか?
@@なゆそな 逆流の回避のためですね!
装置は増えたけど、それでも右側から
進んだ方が楽みたいです。
地味に日置のドラムホッパーが名シーンだと思ってるから、それを流してくれるのは嬉しい
他の選手が誰一人あそこで苦戦してなかったのもなんか面白かった
山田勝己が乾に消されたのと
スワップサーモンラダー以外は普通に神回
1stクリアラッシュもお祭りっぽくて好き
もしかしたら今大会も1stクリアラッシュになるかな?
@@Menkabu なりましたね
そり立つ壁までいったんやっけ?
あれ、ファーストクリアできなかったらカットする約束だったらしい
この回までは余計なテロップがほとんど無くて出場者もなかなか豪華で内容もおもしろかったけど裏では2934や2ndステージBなどの謎もあった回。今回はこの回以上の神回になってほしい
2934は山田勝己
何ですかその裏の謎って
@@petty_bourgeoisそれって事実?都市伝説?
@@petty_bourgeois
2ndステージ-Bは、3rdステージに進出する人数を調整するステージだったみたい。2ndステージ-Aのクリア者が10人を超えた場合に使う予定だったのが、実際は9人しかクリアしなかったのでそのままお蔵入りになったと。
@@2kaidoDomyojiちゃっかり出てたんかい
ファイナル神実況でしたね✨
朝さんと又地さんのシーンにも感動しました。また朝さんが応援にでも来てくれるのが見たい!
この回、30回記念大会ということでDVD化されたのもすごかった
出来れば40回記念大会もお願いします!!
15人のファイナリストが集結
進悟さん30回目で1stクリアできるって凄すぎでしょ。
40回目のSASUKEも久しぶりに2ndまで行ってほしい。
ついに行ってくれましたね🥹
8の倍数の大会初クリア
あの3rd得意とする又地まじでかっこよすぎる
又地の2ndのペース配分マジ完璧
8:14一夜限りの英雄、岸本真弥
中華鍋を曲げるパフォーマンスでスタート前に体力を使い果たすことから鳥澤と同じ面白素人かと思いきやこの回で初めて3rdへ進出、勢いそのままにクレイジークリフハンガーの史上3人目の突破者となった
@@maybe_neptunes SASUKEよく見てる人は語りたがりだから
SASUKE関連の動画見ればごろごろいるよ
放送でも動画でもダイジェストの長崎さんとリーさんだけどお二方とも実は凄い記録を残していた
長崎さん…現在も破られていない3rd進出史上最長ブランク(7年3ヶ月)
リーさん…3年半の3rd進出ブランク、人数にして10人も満たない39歳での3rd進出
長崎選手は史上2番目の若さでFINAL進出してるし
リーエンチさんは外国人選手で最も完全制覇に近づいた
3:41 サスケくん3000番のゼッケンめちゃくちゃ嬉しそうなの良い
漆原が3000番つけるべきでした
又地さんのウォールリフティング上げた時に膝入れて下がって来ないようにするのほんとしっかり作戦考えられてて好き
ウォールリフティング良くないやり方でたまたま成功して、次回同じやり方でリタイアするって流れがありますからね
今回の桂太朗さんも対策してない限りは確実にそうなると思います
@@疲れた点P動きすぎて
29回のサスケ君とかそういう感じかな?
黎明期からおさるがやってたぞ…
又地さん好きだからこの大会ほんと好き。
又地のファイナル見る為に今年1年間頑張ってきた感ある
それな
又地ってタイミングさえ合えば完全制覇出来る才能あったよな
そんなたられば言い出したら山田勝己や山本進悟とか色々出てくるぞ
完全制覇出来そうな人は実際沢山いるけど、やはり歴代の完全制覇者を見ても選ばれし者にしか出来ないんだな感はある
初FINAL単独だった選手しか完全制覇できないあたり選ばれた人しかできないんだなと実感する
今回の又地さんの前評判過去最高らしいので、10大会ぶりのファイナル本気で信じてます
又地さんは29回は2ndでリタイアしたけど30回記念大会でリベンジを果たしの
凄すぎるカッコイイ
後FINALステージ行くのも凄い
ファイナリストの皆様はほんまに身体の使い方が上手すぎるよね〜っていつもSASUKE見てたらいつも思います!
それが特に感じられるのが3rdのクリフハンガーとパイプスライダーですね🤔
3rdクリア時の川口さんの背中マジでかっこいい
白鳥さんトランポリン踏み外したのに届くの凄い
トランポリン無視の跳躍はあの人の専売特許みたいなものだった
全盛期だったらあの踏切でも強引に届いてしまったのだろうけど、
今回それが出来なかったのが引退の一因だったのかも…
朝さん本当にまた出てほしい...
プレイバックももう30回大会…SASUKEの歴史の振り返りもあっという間
そして気が早いけど27日がほんと楽しみや!
又地さんのファイナル前の「しゃあ来い」が好きすぎる!
やっぱり又地さんの最後のインタビューはほんと泣けます。今回再び又地さんと川口さんのファイナルが見られることを祈ってます!
白鳥さん現時点で最後の出場、日置さんとクリフハンガーの因縁の始まり、1000番台出場者の重圧、新たな新世代組のファイナルへの台頭、見どころたっぷりな大会でしたね
この大会の日置の3rd楽しんでるのが好きすぎるq
3:16 長野のランバージャッククライムちゃんと流してるの有能
この回で日置さん大好きになったなぁ
又地さん回待ってました...!!
母そっくり
13:15 ここ入れてくれたの嬉しすぎる✨
この大会のドラムホッパーのシーンを見て、日置が好きになったんだよなぁ
朝一眞とか菅野が実力発揮して、クレイジークリフハンガーが最難関だった時代のバランスが一番好きだったかも
日置さんが白鳥さんの意志を引き継いだ感じがあって好き。
又地さんと朝さんの握手泣ける😢
この回又地諒さんが意地とプライドを見せて最優秀成績者になったよな!
この回の又地氏かっこよすぎ!
最後泣けるなー
一番記憶に残ってる回や
朝一眞かっこええなぁぁぁ
また帰ってきてほしいと思ってる人はめっちゃ多いはず
俺もそう思う
11:51 お母様が今年亡くなったというのがこちらも悲しい。
今回はお母様に捧げる活躍を期待したい。
本当にビックリしましたよね、、
私も同じ思いです。是非期待に応えるように頑張って欲しいですね!!💪
長野さんのクリアめっちゃ嬉しかった、しかも警告音なし
最後の登り早すぎる
リーさん安定感あるなぁ
なんか又地さんはバックストリームに散々苦しめられた感があったけど意外と早い段階で克服してたんだな
実際初めて出てきた28回大会では攻略はしてる
その後のウォールリフティング時にはバテてましたが…
バックストリームは漆原さん対策、タックルが又地さん対策って印象
実際バックストリームが原因のリタイアは漆原さんが多くて、タックルが原因のリタイアは又地さんの方が多い
あのバックストリームというエリアは本当にアイデアだよな
強豪選手たちのスキルの盲点を上手くついてきたし
予想以上にスタミナ消耗するから、それまで大した脅威でなかった
逆走コンベアとウォールリフティングまでも一気に鬼門の障害物にしてしまった
川口さんの身長でクレイジークリアはすごい。
白鳥さんもったいないリタイアだったけど、6年ぶりなのにまだまだいける動きしてたから、あと一度ぐらいは見たかったな
もう年齢的にも腰的にも出ないのかな、、
川口さんにせよ又地さんにせよ初挑戦で3rdステージクリアするって非凡やな。
やっと3rdステージに進んだのにあっけなくリタイアする荒木や山本桂太朗とは違いますよねやっぱり
又地さんや川口さんはスターですわ
ファイナリストって
大体初サードで最低でも
クリフは越えるからね
オールスター新世代森本世代全員
ファイナリストで初3rdでクリフ超えたのは
長野さん、白鳥さん、秋山さん、漆原さん、橋本さん、菅野さん、又地さん、川口さん、森本さん、多田さん辺り?
@@Menkabu
山田山本はクリフ登場以前に
ファイナルいってるので除くと
世代派閥に属している選手の中で
ファイナル経験者は
初3rdクリフ超え
クリフ突破できなかった人は
3rd止まりで共通している
@@nekoball773 3rd止まり 日置さん、佐藤さん、荒木さん、山本(桂)さん、山本(良)さん、伊佐さん、鈴木祐輔さん辺りが主な選手かな?
長崎さんは初3rdクリフリタイアだけど、ファイナリストという異質な存在...
初田さんの「どうだぁぁぁぁ!!!」みたいな叫びでしか得られない栄養がある(??)
投稿頻度凄すぎます、ありがとうございます!
又地ってほんとセンスあるよな
あんな完璧なパイプスライダーの着地が人類に可能なのかと思った
又地さんの次にファイナルに挑んだ選手は必ず完全制覇しているから、本人はめちゃくちゃ悔しいだろうな
final名実況すぎる
初田アナの最後の実況っていうのも感動する
森本が2ndの洗礼を受けなかったらこの回で制覇してるか逆に31回の制覇はなかったかもな
又地綱登り速すぎやろ
初田さんが降板してからもう10年か、、、
SASUKEの実況と言ったらいまだに初田さんのイメージがこびりついているからまた実況して欲しい!
この大会は1stは特にダイジェストが多かったから、5、6時間くらいの放送にして欲しかった
10年振りの出場がほんとに嬉しい
22歳で3000番背負うってマジでえぐいよね
やっぱり記念大会はこの回みたいに沢山の人にクリアして欲しいね。10回も20回もクリア者少ないし。
波乱も見たいけど記念大会だけは撮れ高のために大量クリアが見たい。20回はそれを失敗した
波乱は19回でお腹いっぱいなのに20回も同じような感じですもんね。
今大会も色んな人に2nd、3rdに行って欲しいですよね。
逆に言えば今大会の次の41回はリニューアルが入るかなと個人的な予想をしてるので、クリアするなら今大会がチャンスだと思います
18回、25回みたいに大リニューアルしてほしいですけど、予算とかの都合で厳しそうですね。
@@takusato4844 どうやら乾さんは今回の40回記念大会で2人以上ファイナリストが出たら、3rdに新しいエリアを突っ込むと言ってました
黒虎は本当に良幸さんが加入してくれて良かった
2:23怪我や腰痛の影響もあり長期欠場を余儀なくされていたあの英雄が戻ってきた
残念ながら40回は欠場の模様
役所勤務だとそもそもコロナの影響で超多忙、とかもあるのかもしれませんね
13:16,朝一真と又地諒さんの、感動シーン、ここはまさに、感動する!
👍
ウォールリフティングにグータッチする川口さん好きですね
岸本さんが悲願の1stクリアを果たしたというのにダイジェストどころか、まさかの顔写真だけ映されて終わりだったのは残念だった
朝一眞さんの復活を願う
海外の大会で足に後遺症残るレベルの怪我したみたいで復活は厳しいみたいです
怪我が治ってても今のクリフに到底太刀打ち出来ないだろうねぇ、、
ブランクも相当あるし
@@山田山田-l9h それってどこで聞きました?
どうなったかだけでもわからんの?
スタッフ!インタビューしなよ
なんか本人が拒否してるらしいって聞いたけど
40回記念大会もこの回みたいにクリアラッシュが見たい
3:27 長野 誠さんのボタンの押し方好き。
👍👍
30回大会まとめ
日置さんマジカッケー!!
川口さんマジすげー!!
又地さんマジ又地さん!!
...スワップはマジで最悪
Truly a Sasuke upload
黒虎山本くん凄いなぁ😊
1stクリアお見事です!
30回はいろんな人がクリアしてたからさ。まぁドリューもいた。
あとはファイナルリスト川口 又地はすごいなと思った。
30回ファイナル又地惜しかったな。
朝さん好きだわ!気持ち気持ち好きです😊
40回楽しみです
川口ファンになった今、本当にこの回をリアタイしたかったと思う…
(31回からリアタイ)
今日だけでも4本投稿か...このくらいの頻度でSASUKE放送ぐらいはしてほしい
21回大会の予選会2位3位だからな…
しかも4位の朝も3rdとアツい
きんに君が11回大会以来11年ぶりという最長ブランクを経て1stクリアした
マジ1番好きな大会
My most favorite sasuke tournament
12:27 Ryo Matachi almost achieved Kanzenseiha but being timed out, due to this reactions during Final Stage run, Keisuke Hatsuta is known as chief announcer at the last time.
Why he retired?
@@KvDaoen25 Hatsuta was unable to seen in SASUKE 31 and KUNOICHI 9 which was succeed by Kengo Komada. However, Hatsuta often reappeared in various SASUKE videos, and is still announcer with TBS. Wataru Ogasawara on the other hand, is returned as announcer of SASUKE 37 after a long break.
@@KvDaoen25 ikr
岸本さんもめっちゃ凄かった!!
又地さん最強カッコイイ回キタ!!
Mr.記念大会✨今回もファイナル期待🔥
又地と川口のファイナルの立ち姿カッコよすぎるだろ