#888
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 1月29日、日本武道館にて開催されるアイドルグループ「Appare!」さんのライブをメディアとして撮影してきます。そこで今回はその機材装備と基本的な服装についてお話しします。服装に関してはアマチュアの方も参考になると思いますので、是非ご覧ください。
・Appare! やったれ武道館 〜絶対!玉ねぎいただきます!(2025年1月29日開催)
ticket.rakuten...
・Nikon Zレンズの400mm界隈を徹底解説
• #883【機材紹介】Nikon Zレンズの4...
・Z400mm f/4.5VR Sの魅力と弱点、そして解決法
• #529【機材紹介】Z400mm f/4.5...
・2万円のレンタル機材で本職カメラマンがお客としてアイドルライブを撮らさせたらどうするか?
• #481【How to】2万円のレンタル機材...
・Z180-600mm f/5.6-6.3VRをアイドルライブで実践投入!画質は!?AFは!?全てを可視化した動画・協力:Appare!・真っ白なキャンバス
• #654【機材紹介】Z180-600mm f...
・Nikon Z9×Sony α7SⅢ・フル装備でリベンジ撮影・アイドルグループ「Appare!」in 日比谷野外音楽堂ライブ
• #500【How to】Nikon Z9×S...
・「矢党」オンラインストア
yazawa1002.bas...
・フォトグラファー矢沢隆則のオンラインサロン
community.camp...
・サブチャンネル「カメラマン矢沢のソロ活動」
/ @yazawatakanori_sub
・矢沢X
/ yazawa_takanori
・矢沢Instagram
/ takanori_yazawa
・毎スナ専用Instagram
/ takanori_yazawa.photog...
矢沢 mixi2
mixi.social/@y...
「矢党の会」 mixi2コミュニティ
mixi.social/co...
*Facebookは直接の友人知人に限らせて頂いております(友達リクエストしないでください)
■矢沢の主な仕事用機材(現行品のみ記載)
Leica M11
Leica M11 Monochrom
Leica APO-SUMMICRON M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summilux-M 35 f/1.4
Leica APO-SUMMICRON-M 90mm F/2 ASPH
leica Elmarit M135mm f2.8
Leica ビゾフレックスⅡ
Leica E46 ND 16x
jupiter-3 5cm f1.5
Nikon Z9 (2台)
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 14-30mm f/4S
NIKKOR Z 50mm f/1.2S
NIKKOR Z 85mm f/1.2S
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 135mm f/1.8S Plena
NIKON Z TELECONVERTER TC-1.4x
Sony α7SM3
Sony FX3
Sony SEL1635GM
Sony SEL2470GM
Sony SEL2070G
Profoto B1X
Profoto B10X (3台)
Profoto A1(2台)
Profoto クリックオクタソフトボックス
Profoto アンブレラ ディープ ホワイト XL 165cm
Profoto アンブレラ ディープ ホワイト M 105cm×2
SMDV Flip44Pro Softbox
SMDV Flip Bounce 44
SMDV Flip Bansaリフレクター
DJI OSMO POCKET3
DJI OSMO ACTION4
GoPro HERO11 Black
Amaran 200x
NANLITE Forza 300B
thinkTANKphoto エアポートセキュリティV3.0
thinkTANKphoto ローリングバックパックV2.0
全席撮影可と言うのは貴重な情報ですね❣
装備のレクチャーは、これまでも個々の部分的な話しとしては出たりしていたけれどトータルに一括で話された
ことはこれが初めてな気がします。コンサート会場でプロの方々の様にある程度自由に動けることはないアマチュ
アにとってもストリート撮影会や屋外撮影会にも応用できることなので参考になりますね。
おつかれさまです。基本黒の服装、当然ですよね。黒子に徹する役回りですね。最近、アマチュアのステージ撮影がちょこちょこあり、ワークマンの黒ズボンを愛用してます。ブラックラビットのストラップはいいですね。
カーゴパンツは昔のユニクロが丈夫でゆとりがあって好きだったんですが、近年スリムフィットばかりで使い勝手が悪くて、なんですが、ワークマンのシェフパンツがサイドポケットのファスナー付きにR5+35mmf1.8付きを収納してファスナーが締まるという神収納力で愛用してます。ペットボトルホルダーも同じモノを複数予備に持ってます。
武道館は意外と明るいので、センターステージなら100-300 F5.6 のズームレンズでもけっこう撮れるはず。
さすがにメインステージを後方からだとちょっと距離が遠いですが。
カメラ3台持ちなら、スモールリグの3台持ち用ストラップも使い易いです。カメラとの接続は付属のアンカーを使いますので、PDのアンカーと一緒にスモールリグのアンカーも同時装着させてます。
左右に下げるのは同じですが、3台目は胸付近なので広角レンズがいい感じの位置に来ます。
Z50Ⅱでライブ撮影した感想も動画にして欲しいです!
え~面倒くさいですー
遂にZ50IIがプロの現場デビュー!?レンズ的には全体の雰囲気用でしょうか?ストラップは私はたすき掛けが多いですが、小柄だからそれが標準で出来ていたんですね。
スパイダーホルスターは使わないのでしょうか?
昨日もびっくりしましたが、今日のご格好は戦場に赴くガンマンみたいな出で立ちですね😅