マリメ2 SASUKE 第19回 1st STAGE リメイク

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024
  • 3期1st再現2024
    [六段跳び]
    今回の再現の象徴的再現。
    本家の構図にしてバネを利用して下っていく。予想外にうまくいけました。なぜ今までやらなかったのか、競技性の問題(ゴール条件にコイン入れました、旗が邪魔なのでゴールのとこに最後置いてます)やバネでここまでうまくいけると思えなかったのです。
    一瞬とはいえシーソー傾くのを待つのがマイナス(待たないと綺麗に跳ぶのが失敗する)と問題はあります。なのであえて4秒であるボム兵にしてますがほんとはもう少し早い方がいい。
    この構図のままスタートすればいいのですが最初は横でスタートしたかったので扉移動となってます。
    六段の着地の後は映像では下の部分映らないのでレンガにせずそのまま灰色ブロックで埋めて良かったと後悔。
    [ロッググリップ]
    最初ブランコで揺れながらで段差後に羽にするという22回1stの頃に1度試してやめていたのを今回実現させました。
    本家で最初の3分の1(段差辺り)が2秒程、残りも2秒程なので2倍の速さである羽にするのはちょうどいいです。(ロッグの大きさはステージの大きさ的に3マス×1.5マスが理想ですがそこは仕方ない諦め)
    今回は山田康司さんのときの挙動を参考にしてます(左に振ったまま段差落ちてる)
    競技性をどうするかですが段差後にジャンプしないと落ちるようにしたかったのですが難しく断念(一方通行置くとpowが引っ掛かる(下も左も))。乗る雲もわずかに右にしたかったのですがそれも断念、乗ってると離れる残念なことに。最初から羽黄色リフトに乗るのも試しましたがうまく調整できず。横向き砲台を砲台にくっつけるのも試しましたが上に動いていくのでぼつ。
    ちなみに赤砲台の上に乗ってると黒砲台が途中で止まるので落ちるようにもなってます。
    着地点下のクッションは色が地上スキンの肌色ブロックが理想ですが構成上できずオレンジ音符ブロックに。跳ねないように上は黄色キノコ地形。
    [ポールメイズ]
    しなりの表現に下の砲台を少しいきすぎて戻るようにしたのと最後をブランコに。
    [ジャンピングスパイダー]
    跳ぶ直前に扉移動をいれてジャンプ後はツタに掴まり左側は赤砲台(当初はレンガでしたが砲台のが色は近いので)にし今回は右側も配置、本家映像では暗くなってるので黒砲台にしてONで飛んでくようにしました。
    本家映像がそうなのもありますが砲台の映ってる範囲が広い方が感じが出ます(正直黒砲台は1マス下げた方が掴まった瞬間の感じは良かったですが本家映像の左側と合わなくなる)。そこで左右の砲台位置は1マス下げたり上げたりしてましたが19回なのとトランポリンからジャンプとの相談でこの位置で断念。そもそもで助走から全体を1マス下げれば良かったと後悔(本家で下が映ってないのに灰色ブロック置いて作っていた)。
    あと間隔も2マスか3マスで悩みました。
    距離も悩みました、当初映像に合わせ1マス左に、つまり近くしてましたが(ツタと左右砲台)ジャンプの感じとしては離した方がいいと判断。裏面きつきつなのでブランコ位置はそのままとなりました。
    黒砲台吹っ飛ぶタイミングや助走距離も悩んでます。
    あと掴んだ後踏ん張る感じで下がるようにおまけをいれました。
    [ハーフパイプアタック]
    本家映像の着地点と合わせた縮尺にしたため走る坂がいつもより短くなってます。ジャンプして走るのが気になってたのでトゲボールを流しました。
    パイプ部分が相当悩みましたがどれもこれも今一つ、今回は赤コンベアにしてみました。
    坂から(これもシーソーだが)そのまま走れる傾けたシーソーもやってましたが壁と被る為変更された。(画面はみだしての長さで真ん中近くに赤砲台置いて傾けたものと短めのやつがあった)
    一方通行がない4マスには透明ブロック(鉄球)があり叩いても問題なく進める(一方通行減らしたい)
    今回は裏面の左端に作った。左端にブロックあるのが微妙だった為、フライングも同様に右端にブロックがあるのが微妙な為右端に作った。
    [そり立つ壁]
    構成上土管からとなってます(例えばフライング前で土管は避けたいしハーフ前だと着地で邪魔)
    本家に近づけた造形。見た目も競技性もかなり悩み1番時間かかったかもしれないのにやや不満が残った。
    登った後は普通に縦横の通路にしてたのですが最後辺りに急遽変更して結局本家の構図に繋げることにしました。
    なお、録ってるときに修正したくなりフライングの挙動がうまくいっててそのままがよかったので壁は別撮りした為スコアが10違ったりします。(レンガ1個削除している)
    [フライングシュート]
    見た通り、やりたかったので今回は山田康司さんの真似で作りました。ジャンプタイミングで挙動が変わってしまいます。レールブランコの調整や掴まりにいくときどうするかとかここも相当時間かかりました。
    ブランコで揺らししゃがみを入れて突破とこだわりました。
    コース投稿するなら坂の終わりに赤ブロック置いて上に砲台置いて滑っていくとちょうどいいようにONされるようにするかも。
    [ターザンロープ&ロープラダー]
    フライング後の通路の手前に進むのは今回もうまくいかず諦め。これで勘弁。
    ターザンは引き寄せる構図で1度扉移動して(offとか押されて)戻る構想もありましたがそもそも扉足りないし断念。
    名残としてレールレンガを流してみました。
    ほんとは各エリアもっと語ること多いのですが既に長文なのでカット。
    今回は構成上の問題でできれば2回に抑えたい土管移動が4回となりましたがそんなに悪くはなってないかなと。
    3期1st再現シリーズは今回で一旦は終わり。アイデア浮かんで気が向いたらまたやります。

Комментарии • 3