Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
KYTさん、鉄道ファンの心をくすぐる大変貴重な取材配信いつもありがとうございます。私の思い出の鹿児島機関区跡で置き換えの為の訓練がついに始まりましたね。国鉄型機関車が淘汰されるのは寂しいですが、安定輸送と回生ブレーキで地球に優しい新時代の貨物輸送が楽しみです。
運転士の方々もやっぱり新車にはテンション上がりますよねいつも24h走り続けて、生活物資を運んでいただきありがとうございます。
色がかっこよすぎる
510-300番代、塗装が格好良くて大好き。東日本では見られないのが残念。いつか実物を見てみたいな。。
そういえば、貨物を運ぶ機関車って未だに国鉄時代の物を動かしてる時あるよね。
門司港行きの電車で門司機関区の側を通過の際、合計5両確認しましたが、すでに8両までは九州に送り込まれているのですね。
510号機が今週甲種車両輸送で門司機関区に来ましたよ。
遂に鹿児島でも活躍するんですね!本当にお疲れ様です!
出区点検のスマート化並びに砂撒きの自動化で運転が多少楽になりますね〜貨物牽引時の制動もよく効くと思われます
EF81も末期なのかぁ…なんだかんだで生き残ってきたし、せめて303だけは動態保存とかやってくれたら嬉しいなー
白っちゃけた使い古しの死重コンテナが訓練って感じ出して好き。
鹿児島はディーゼルカーは国鉄時代のままなのに。貨物が先に新世代に
先に配置されてるEH500と共に主力になりますね
遂に新型が来たかー!
九州ブルトレ引く姿が見たかったですね🌠
もし九州ブルトレが今も残っていたらはやぶさやなはを牽引していた可能性がありそうな機関車ですね。
思わず妄想してしまいました。😂叶わぬ夢ですが………。😢
ニュースでEF510308まで言及するとは。ディレクターが鉄の人なんだろうね。
ゴヒャクトオ呼びすき
鹿児島地区の貨物運用開始は今年の夏以降からか。ということはEF81代走6月末か5月末で終わりになるのかなぁ…
EF-510-0番台が2001年って言うね
EF510 レッドサンダーエアサス使っているとは😊それと回生ブレーキはハイブリッド車と同じ制動とは知らなかった😊
回生ブレーキは鉄道車両はうんと昔から使われていますからね
流石に回生ブレーキではないでしょと思ったら本当に回生だった
もうⅮ型交流機関車は作らないか
EFごひゃくとお形式と呼ぶんだ。
関東では当たり前が鹿児島はまだだったのかぁ
関門トンネル対応車の機関車でいいんですかね?
この夏ということは、、81ももう終了かぁ
新しいRed Thunder
今年度で一気にEF510-317まで投入して入換完了だったっけ?
ダイヤ改正後も81と76の代走が続いてたけど、いよいよ終わりなのか…
かっこいい300番かっこいい
最近兵庫の川崎重工にほぼできた状態で置いてあるような?!
最後の19Dの旧塗装がこんだけ並ぶのは今ではもう昔の話 ハンドル訓練ならではですね
明かに大学4年間の学習は、このような正確さを求められる職業には有害です。高卒で雇って、社内で教育した方がJR文化に合った社員を養成できるのでは?序でに、機関士等から別分野へのキャリアパスも用意するとモチベーションに良いかも。
ED76は引退してますか?
残り1本だけ運用継続されてますよ
300番台が銀色!いいですね運転士じゃなくて機関士かな?
富山区のウチにもほすぃと言う声が聞こえる
同じ銀釜のEF81.303が引退するのも時間の問題ですね。
九州の鉄道車両はデザインが洗練されているなあ東も見習って欲しい
これはJR貨物の車両だから、旅客会社は関係ないと思う💧
EF-510-500番台カシオペア号以後の銀釜復活だよね。
新車なのに、すでに運転台上部の屋根が汚れているのは、集電舟の摩耗がそれだけ激しいということか。
EF510は銀が似合う・・・
81達は消えるのか、、
最高時速どのくらいでるのこれ?200キロ?
新型
銀釜引退だね
なかなか良い機関車が出来てる。またバカな撮り鉄が湧かないことを期待
昔話辞めてイニDの峠チーム名みたい
「Red thunder」と呼ぶには 違和感が、、、、💢😠💢
愛知大嫌い男より。貴重だろう。
新型! 新型?? えっ・・・しんがた??? え?今年の話?? この前東芝が台湾向けに新型の電気機関車作ってたけど、ああいうのを新型に入れかえって言うんじゃ・・・、いや、JR貨物さんも順風満帆な経営とはいいがたいし、最新とはいかなくても新造車両には違いし。F-16だって原型機70年代のものがアップデート繰り返していまだに売れてるんだし、それを思えば00年代初頭の機関車だってきっと最新に違いない。わかんないけど・・・。
九州じゃ新型だから良いんですよ
様々な機器が現行生産のものに取り変わってますし、見た目は同じでも、中身は別物ですよ、このカマ。そして、先の方が仰るとおり、九州では間違いなく、新型機関車ですな。確か、EF510に関しては従来機が九州に試運転に来ることなく、いきなり新車が九州に行ったと聞いてます。
KYTさん、鉄道ファンの心をくすぐる大変貴重な取材配信いつもありがとうございます。
私の思い出の鹿児島機関区跡で置き換えの為の訓練がついに始まりましたね。
国鉄型機関車が淘汰されるのは寂しいですが、安定輸送と回生ブレーキで地球に優しい新時代の貨物輸送が楽しみです。
運転士の方々もやっぱり新車にはテンション上がりますよね
いつも24h走り続けて、生活物資を運んでいただきありがとうございます。
色がかっこよすぎる
510-300番代、塗装が格好良くて大好き。東日本では見られないのが残念。いつか実物を見てみたいな。。
そういえば、貨物を運ぶ機関車って未だに国鉄時代の物を動かしてる時あるよね。
門司港行きの電車で門司機関区の側を通過の際、合計5両確認しましたが、すでに8両までは九州に送り込まれているのですね。
510号機が今週甲種車両輸送で門司機関区に来ましたよ。
遂に鹿児島でも活躍するんですね!
本当にお疲れ様です!
出区点検のスマート化並びに砂撒きの自動化で運転が多少楽になりますね〜
貨物牽引時の制動もよく効くと思われます
EF81も末期なのかぁ…
なんだかんだで生き残ってきたし、せめて303だけは動態保存とかやってくれたら嬉しいなー
白っちゃけた使い古しの死重コンテナが訓練って感じ出して好き。
鹿児島はディーゼルカーは国鉄時代のままなのに。貨物が先に新世代に
先に配置されてるEH500と共に主力になりますね
遂に新型が来たかー!
九州ブルトレ引く姿が見たかったですね🌠
もし九州ブルトレが今も残っていたらはやぶさやなはを牽引していた可能性がありそうな機関車ですね。
思わず妄想してしまいました。😂
叶わぬ夢ですが………。😢
ニュースでEF510308まで言及するとは。ディレクターが鉄の人なんだろうね。
ゴヒャクトオ呼びすき
鹿児島地区の貨物運用開始は今年の夏以降からか。ということはEF81代走6月末か5月末で終わりになるのかなぁ…
EF-510-0番台が2001年って言うね
EF510 レッドサンダー
エアサス使っているとは😊
それと回生ブレーキは
ハイブリッド車と
同じ制動とは知らなかった😊
回生ブレーキは鉄道車両はうんと昔から使われていますからね
流石に回生ブレーキではないでしょと思ったら本当に回生だった
もうⅮ型交流機関車は作らないか
EFごひゃくとお形式と呼ぶんだ。
関東では当たり前が鹿児島はまだだったのかぁ
関門トンネル対応車の機関車でいいんですかね?
この夏ということは、、81ももう終了かぁ
新しい
Red Thunder
今年度で一気にEF510-317まで投入して入換完了だったっけ?
ダイヤ改正後も81と76の代走が続いてたけど、いよいよ終わりなのか…
かっこいい
300番かっこいい
最近兵庫の川崎重工にほぼできた状態で置いてあるような?!
最後の19Dの旧塗装がこんだけ並ぶのは今ではもう昔の話 ハンドル訓練ならではですね
明かに大学4年間の学習は、このような正確さを求められる職業には有害です。高卒で雇って、社内で教育した方がJR文化に合った社員を養成できるのでは?序でに、機関士等から別分野へのキャリアパスも用意するとモチベーションに良いかも。
ED76は引退してますか?
残り1本だけ運用継続されてますよ
300番台が銀色!いいですね
運転士じゃなくて機関士かな?
富山区のウチにもほすぃと言う声が聞こえる
同じ銀釜のEF81.303が引退するのも時間の問題ですね。
九州の鉄道車両はデザインが洗練されているなあ
東も見習って欲しい
これはJR貨物の車両だから、旅客会社は関係ないと思う💧
EF-510-500番台カシオペア号以後の銀釜復活だよね。
新車なのに、すでに運転台上部の屋根が汚れているのは、集電舟の摩耗がそれだけ激しいということか。
EF510は銀が似合う・・・
81達は消えるのか、、
最高時速どのくらいでるのこれ?200キロ?
新型
銀釜引退だね
なかなか良い機関車が出来てる。またバカな撮り鉄が湧かないことを期待
昔話辞めてイニDの峠チーム名みたい
「Red thunder」と呼ぶには 違和感が、、、、💢😠💢
愛知大嫌い男より。貴重だろう。
新型! 新型?? えっ・・・しんがた??? え?今年の話??
この前東芝が台湾向けに新型の電気機関車作ってたけど、ああいうのを新型に入れかえって言うんじゃ・・・、いや、JR貨物さんも順風満帆な経営とはいいがたいし、最新とはいかなくても新造車両には違いし。F-16だって原型機70年代のものがアップデート繰り返していまだに売れてるんだし、それを思えば00年代初頭の機関車だってきっと最新に違いない。わかんないけど・・・。
九州じゃ新型だから良いんですよ
様々な機器が現行生産のものに取り変わってますし、見た目は同じでも、中身は別物ですよ、このカマ。
そして、先の方が仰るとおり、九州では間違いなく、新型機関車ですな。
確か、EF510に関しては従来機が九州に試運転に来ることなく、いきなり新車が九州に行ったと聞いてます。