電気工事/現場初日/さいたま市不動産店舗改修#1Ⓢ
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- さいたま市不動産店舗改修工事の現場
現場初日の作業
墨出し
ボード開口
荒配線
関連動画
#1 • 電気工事/現場初日/さいたま市不動産店舗改修#1Ⓢ この動画
#2 • 電気工事/墨出し荒配線/さいたま市不動産店舗...
#3 • 電気工事/先行配管/さいたま市不動産店舗改修#3
#4 • 電気工事/仕上げ前の残工事/さいたま市不動産...
【よく質問される使用工具一覧】
ツノダケーブルカッターc22amzn.to/3kiPLGp
電工職人用水平器amzn.to/384qnyk
未来工業 フリーホルソー(R) FH-200Namzn.to/2XQKf6l
HIOKI(日置電機) 3481 検電器amzn.to/3kkJ3jc
神沢 ボードカットソー・プロ K-415amzn.to/3xDaU43
【よく質問されるコメント】
「腰道具紹介して欲しい」撮影する時間は難しいのでこちらの動画を見てください
• 腰道具紹介/フジ矢黒金/腕も腰道具もプロの高級感!
「作業車紹介紹介して欲しい」 • 電気工事士の作業車紹介/ハイエースDXGLパ...
「スマートウォッチはどこの?」amzn.to/3z7VeXq
ユウアイ電設合同会社HP yuuaidenkou.com/
Instagram / yuuai.denkou.1006
Twitter / yuuaidenkou
遅れると二倍三倍手間かかるから、やだよねー。
個人やから大工さん帰った後に配線しにいってる。5時以後。そうしないとあとがいやだからなぁ。
いつも勉強させてもらってます。最近更新頻度が高くて嬉しいです。
質問なのですが、コンセント穴開口の際に、ノコのみ、木工ドリルで4点開け+マルツー、マルツーのみの時がありました。
使い分けの理由があったら教えて欲しいです。
あと、見落としていたら申し訳無いのですが、バカ穴の塞ぎ方を見たいです。
裏に木を入れてビス止めする感じでしょうか?それとももっと簡単な道具があるのでしょうか。
職人さんにとって当たり前のことも、自分のような新人のペーにはとても貴重な情報です。
いつもありがとうございます。
ボードのみ下地無し→廻し引き
ボードにコンパネ下地→マルチツール
下地4点穴あけに木工用廻し引きは車から現場にマルチツールを持ってこなかったとき
この現場は車目の前に置けるので途中で思い出して
バカ穴→裏に木を入れてです
勉強熱心ですね~(荒探すことに熱心な人も多いyoutubeですけど 笑)
親方さんが羨ましいですね!(いるかどうか分かりませんが)
@@YuAiDensetu 朝の忙しい時間に返信いただきありがとうございます。
コンパネの有り無しなんですね。今後真似したいと思います。
親方いますよ。コロナ禍で厳しい中雇ってくれたので、感謝してます。
少しでも早く仕事覚えようと奮闘中です。
電気工事業だけどインフラ系で一般家屋やったりvvfケーブル扱ったりしないからおもろい
タイミング良く行けないと倍手間食ってつらいですよね😅
キッツーい!助けて 笑
よーやりますね!
わしなら全部ボード叩き割るわ笑
わかっていても面倒ですよね…😅
うぁあダメだやる事多すぎて頭がこんがらがってる…
こういう時は他の業者と一緒になる事ってあるんですかね?
電気は、ほとんどの場合他職と絡んでるので一緒ですね。
@@YuAiDensetu ゼネコンとか敷地が大きい場所なら良いですけどこういう小さな場所で他社と仕事しながらだと窮屈で自分は何故か焦ってしまいそうですね…(別に急かされる訳でもないのに…)
自分の場合は大手ゼネコン現場はずっと同じ作業の繰り返しが続くのでもう飽きてしまってやりたくないんですよね。町場は楽しいですよ。人間関係もずっといいと思いますよ。
@@YuAiDensetu 実は5Gなどの電気仕事で小、中学校が現場の電気工事やってたんですがブラックだったので辞めました。でも電気の仕事はやりたかったので今現在町場の求人に応募しまくってるんです。色んな電気工事士の動画を見てるうちにこの動画にも辿り着きました。確認してみたら結構動画上げているみたいなのでこの後の仕事の参考にチャンネル登録させてもらいます。
ボード貼っちゃってるw。ウケるw。けど仕事は請けない。人手不足。