永井龍雲・・夢見鳥

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 50

  • @fukumi0504
    @fukumi0504 5 месяцев назад +2

    自分には故郷と言う物は知らない。生まれも育ちも地元だ。初恋の彼女が故郷に帰省をする時
    駅まで見送った事もある。お正月しか出来ない帰省だった。お盆は帰れない。正にこの曲の様に。
    また想い出してしまう。

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 месяцев назад

      Shibataさん おはようございます。
      視聴ありがとうございます。
      「ふるさと」と言う言葉に弱い私です。

  • @fukumi0504
    @fukumi0504 3 месяца назад +2

    2020/01/05にUPされていたのですね。この先5日後2020年1月10日に仕事から帰ってきたら家庭裁判所から
    離婚申立書が入れてあった。終ったと。破れかぶれで頸動脈を包丁で切ったけれども死には至らず。
    当時今頃は不用な家具などを解体していた。丸のこ、グラインダー、のこぎり、ハンマー等で12月末で
    電動丸のこが丁度終わりかけに動かなくなった。♫ぽろぽろ ぽろぽろと 涙が頬伝う~…。

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  3 месяца назад

      Fukumi Shibataさん こんばんは(^_-)-☆
      視聴ありがとうございます。
      本当の話ですか?
      破れかぶれって恐いですね。

    • @fukumi0504
      @fukumi0504 3 месяца назад

      @@KaZooYOKO 事実です。睡眠剤を有るだけ飲んで、脳梗塞後遺症で血液サラサラにする薬を飲めば
      出血多量で死ぬだろうと。翌日も仕事が有ったのですが来ないので館長が来てくだっさったのですが
      意識が無くて翌々日朝目覚めて生きているんだと。職場に電話して辞めますと言ったら
      館長さんが来てくださいましたが、自分をみて首から血が出ていてびっくりされたのでしょう。
      救急車を呼んでくださったのですが、我が市民病院では自傷行為の患者は受入れ不可だったので
      大垣市民病院に搬送されましたが、包丁の切れ味が悪く頸動脈までには達していなかった。
      現在に至ることですよ。どう思われたか?分かりませんが愚か者ですよ。

    • @fukumi0504
      @fukumi0504 3 месяца назад

      @@KaZooYOKO どうやら昨晩コメントしたのに消えているのか?返信ボタンを押なかったのか?不明。
      事実です。睡眠剤を有るだけ飲んで包丁で頸動脈を切った。脳梗塞後遺症で血液サラサラになる薬を服用していたので出血多量で死ぬだろうと。翌日勤務だったが来ないので館長さんが来て下ったが意識が無く来られた事など知る由もなかった。10日の翌々日目覚めた。生きていると。死ねなかった。職場に電話をして
      辞めますと言ったら館長さんが自宅に来てくださった。まだ首から出血していたのでびっくりされ救急車を呼んでくださったのですが、我が市民病院では自傷行為患者は受け入れ不可で。大垣市民病院に行き診察の結果頸動脈まで達していなくて出血止めの治療で終わった。1月31日老人福祉センターを辞めて現在に至る。
      包丁の切れ味が悪かった。

  • @hinanyan1508
    @hinanyan1508 6 месяцев назад +2

    何度聴いてもいい曲ですね。正月帰省や夏祭り等日本の風物詩癒されます。

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  6 месяцев назад +1

      裕彩さん こんばんは(^^♪
      視聴ありがとうございます。
      龍雲さんの曲は癒されますね。
      もともと島津亜矢さんに提供した歌です。

  • @林家敏-z8v
    @林家敏-z8v 6 месяцев назад +2

    素晴らしい❤❤

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  6 месяцев назад +1

      林家敏さん こんにちは(^^)/~~~
      視聴ありがとうございます。
      龍雲さん最高です。
      詩良し、曲よし、声良しですね。

  • @パリーナ
    @パリーナ 3 года назад +4

    この曲聴くとふるさとの夏祭りを思い出だし切なお気持ちなります素敵な龍雲さん素敵な曲ありがとうございます。癒されました。

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  3 года назад +1

      昔、水沢の日高火防祭 (ひたかひぶせまつり)を見に行った事があります。
      写真撮らせてもらって可愛い女の子と仲良くなりました。

  • @佐藤忠-i1g
    @佐藤忠-i1g 5 лет назад +6

    いつも感じることがあります、背景の写真です歌の歌詞に合わせて背景の写真を合わせてきています、色んなところから引っ張ってくるとは思いますが感心しています、そしていい写真多いです

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 лет назад +1

      いつも視聴ありがとうございます。
      出来る限り歌のイメージに合わせてプロモーションビデオ風を心掛けております。
      あくまでも私の感性なので合わない人もいるかと・・・
      龍雲さんも違う違うと言ってるかも知れませんね。

  • @パリーナ
    @パリーナ 4 года назад +2

    ふるさとの花火🎆が一番好きです。想い出いっぱいあります。盆踊りで、仮装して踊る。母が、どじようすくいの仮装で一番になりました。母は😃歌好きで祭りも好きだったんですね。歌も祭りも母ゆずり、顔に炭を塗るのも平気。夢見鳥🎵いい曲👍ありがとー😆💕✨ございます❤️

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  4 года назад +2

      お母様は愉快な方だってんですね。
      花火、盆踊りは郷愁に入り込みます。
      良かったですね歌好き引き継いで・・・

    • @こばん-q8t
      @こばん-q8t 2 года назад +1

      @@KaZooYOKO さん、優しい〜僕の母ちゃんも、民謡と踊りが大好きでした。笑顔で楽しく!鮮明にインプットされてます。ただギターでアドリブ弾くと、少し民謡風に??寺内タケシさんも、母親が三味線の??でしたか、3歳〜子供の頃迄の環境が、、、、フレーズが沁みこんでるんですね?

  • @佐藤忠-i1g
    @佐藤忠-i1g 4 года назад +4

    故郷を歌った歌聴いてます、こんな詩、曲は永井の得意とするところですかね

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  4 года назад +1

      ふるさとを愛する気持ちは龍雲さんの信条でしょう・・・
      何と言っても「感傷」「後悔」が一番の得意

  • @kuroda11y70
    @kuroda11y70 5 лет назад +6

    800万おめでとうございます!やはりスライドショーと曲の雰囲気が、聴く人の気持ちに届くのでしょう、そしてテロップも、良い曲です。

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 лет назад +1

      ありがとうございます。
      曲のイメージと合ってれば良いのですが、なかなか難しいです。
      プロモーションビデオ風に作っている積りですが・・・
      私の感性で作っておりますので気に食わないお方も中には居るでしょう。
      歌詞は付けなければ龍雲さんの詩の良さが伝わりませんので。

  • @こばん-q8t
    @こばん-q8t 2 года назад +3

    故郷、良いですね!音楽は 耳の学問ですよ、耳で良く聴く事何ですよ。by髙橋竹山

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  2 года назад +2

      耳で聴いて心に響く・・・

    • @こばん-q8t
      @こばん-q8t 2 года назад +1

      @@KaZooYOKO さん、龍雲さんの歌が胸にグット来るんですよね。船村徹さんのギター弾き語りもグット来ますよ。ギター一本で詩を伝えるには、歌唱力が無いと胸にグット来ないんですね。

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  2 года назад +2

      @@こばん-q8tさん
      曲、詩、声三拍子揃ってるから心に響きます。

    • @こばん-q8t
      @こばん-q8t 2 года назад +2

      @@KaZooYOKO さん、ですね。☺️

    • @アース地球人
      @アース地球人 Год назад +2

      @@KaZooYOKO さん、耳で聴いてるのですかね?🤔

  • @viktorzahharov9328
    @viktorzahharov9328 5 лет назад +2

    Buenas noches KaZoo YOKO!!! Muchas gracias por compartir BELLA cancion! Feliz fin domingo!!!

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 лет назад +1

      音楽は世界共通
      でも演歌的な曲も聴きますか?

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 лет назад +1

      映像をお褒め頂きありがとうございます。
      私もスペイン語は判りません、
      Googleの翻訳を利用してます。
      世界中の人とお話が出来て嬉しいです。
      これからもよろしくお願いします。

  • @アース地球人
    @アース地球人 Год назад +1

    歌も良いけれども、動画もいいね。島津亜矢の歌も聞いたが、龍雲の歌の方が心に響きます。単なる好みの違いかもしれないが、🤔

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  Год назад +1

      良いですね。歌そのものが良いですね。
      龍雲さんが言ってましたが
      「人に提供する歌作りは自ずと力が入る」と

    • @アース地球人
      @アース地球人 Год назад +1

      @@KaZooYOKO 人に提供する歌曲は自身とは主観と客観の差異があるのかな。動画のサポートも大きいです。イメージが膨らみました。

  • @佐藤忠-i1g
    @佐藤忠-i1g 4 года назад +4

    色々聴いて最後にこの曲に・・・戻りたい戻れないが印象的な曲でなぜか口ずさんでいたので最後にこの曲を選びました、今日はゴルフでしたのでお疲れモードなのでパソコンも23時と早めにオフにです

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  4 года назад +2

      ゴルフお疲れ様でした。
      ゴルフは人もまばらで大丈夫ですね。
      お外に出れない昨今、RUclipsで音楽を存分にお楽しみ下さい。

  • @kenkai6133
    @kenkai6133 4 года назад +4

    KaZoo YOKOさん、ちょっと演歌調なので苦手ですが、KaZoo YOKOさんが選んだ曲なのでよしとしましょう。それにしても色々と邪魔も入りましたが、800万回とはすごいですね。これからも頑張ってください。

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  4 года назад +3

      ありがとうございます(TдT)
      現在900万回を超えました。
      沢山聴いて貰えて嬉しい限りです。
      もっともっと龍雲ファンが増えて欲しいです。

  • @佐藤忠-i1g
    @佐藤忠-i1g 5 лет назад +2

    故郷離れて・・の所のちょっと前の背景で白壁のところは私が大好きな飛騨古川ですね、流れる川に錦鯉が沢山泳いでいて、三回写真撮りにいきました

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 лет назад +1

      やっぱり行ったことのあるところは判りますか・・・
      全国各地で足を踏み入れたことのないのは
      沖縄県、群馬県、山梨県です。

  • @佐藤忠-i1g
    @佐藤忠-i1g 5 лет назад +3

    今夜はこの曲を最後にパソコン切ります、飛騨古川の写真が出るたびに白川郷や郡上八幡を旅したことを思い出します、飛騨牛や飛騨古川の駅の看板の絵は令和と発表があったあの字を書いた方が書いています

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 лет назад +1

      いつも聴いて頂きありがとうございます。
      令和の文字を書いた方の話はどこかで聞いたことあります。

  • @佐藤忠-i1g
    @佐藤忠-i1g 4 года назад +3

    Ⅿさんと言う方が永井龍雲が提供した歌手のをアップしてましたので聞き比べしてみました、この曲や夏の蝶・・それぞれにいい味だしてます

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  4 года назад +2

      提供曲はいい曲が多いですね。
      最近は氷川きよしくんへの提供が多いです。

  • @佐藤忠-i1g
    @佐藤忠-i1g 4 года назад +3

    島津亜矢のも聴いてみましたが、彼女が歌うと演歌ですが永井が歌うと普通の歌に・・聞こえます、2分50秒の時の背景は私が何度も写真撮りに行った場所なのでこの歌結構聴きます

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  4 года назад +1

      演歌でも龍雲さんが歌うとニューミュージックです。
      飛騨高山は行ったことがないので一度訪ねて見たい場所です。

    • @ヨシ-q8g
      @ヨシ-q8g 2 года назад +1

      演歌だと何がいけないの?
      川村英二さんの編曲で素晴らしいです。

  • @愛宮坂
    @愛宮坂 5 лет назад +3

    暮れのUPに相応しかったと思います。すみません。(今日初めて聴きました。12/21の奈良LIVEでCD買ったのですが、まだ聴けてなくて)奈良でもサイン狙いとカラオケにありそうな「自力本願シリーズ」と「還暦の友よ」のあるCDの3枚を大人?買いしました。(お釣りの手間(スタッフさんの)を考えてのことでもあります)

    • @KaZooYOKO
      @KaZooYOKO  5 лет назад +1

      自力本願のCDはお持ちではなかったのですか・・・
      他のアーチストに提供した曲をご自身で歌うのも良いものです。
      自力本願Ⅲをリリースする約束をしたのに未だ実現せず・・・
      有言実行の龍雲さん、早く作って・・・

    • @愛宮坂
      @愛宮坂 5 лет назад +2

      にわかファンではないのですが。ブランクが永過ぎました。龍雲さん、KaZooさんを追っかけているオイビトです。2年前ぐらいの復活組です。(京都LIVEにも同じブランクのファンがいました)

    • @愛宮坂
      @愛宮坂 5 лет назад +2

      追伸 KaZooさんの「虚空」からの復活分は昨年の12/25時点で、894,644回でした。 Ⅲと新アルバム 楽しみです。