Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
元教師だからわかるけど、学校の場合テストの範囲とそれまでの期間から逆算して授業するから1単元を深くやり込めない弱みはある。だから学校の授業では真の面白みは教えきる時間がない。あとは学生時代には理解できない、大人になってからわかる面白さもある。
『古事記』も『マクベス』も面白かったですよ。ワタシ的には『ギリシャ神話』もとても面白かったけど、あれは世界史に分類されてるんですよね。エクストリーム文学で紹介された中では『人間失格』『三四郎』『銀河鉄道の夜』は読みました。もちろん動画観てからです。『永訣の朝』も読みました。旧仮名遣いが難しかったですが泣けました😢『へうげもの』も読んでます。『イラストでよく古事記』という本をコンビニで見つけて衝動買いしたので今夜はそれを読みながら寝ようと思います。読書の楽しみを再確認させていただいて感謝です❣️
絵合わせ対決のくだりで本当に泣いていて…、引き込まれました。
私は紫の上の面倒をみてるおばあちゃん役の時がめっちゃ好きです「・・・・シツコイ」の渋々した演技w
源氏物語も凄く面白かったけど、私個人的には、夏目漱石こころがどうやっても覆せない不動の一位なんだよな。感動しすぎて心揺さぶられたのが忘れられない
源氏物語、あさきゆめみし読んでましたが、改めて動画で見て中田さんの演技にめっちゃ笑い、こんな波乱万丈なんだと思いました。そして男性の左遷→出世譚という視点が目から鱗でした。絵合わせで泣いちゃったのは、演技に没入しちゃったからなんですね。ちよちゃんが末摘花や花散里が好きで、Tさんが藤壺の女御好きって、なんとなくわかる気がします。ところで、中田さんは13人の中ではだれがお好みなんでしょう。
源氏物語は『ロイヤル・サクセス・パニック・ラブストーリー』のネーミングが最高です!! 内心、光源氏は「蹴りたい背中」No.1だと思っていましたが、最後はちょっと見直しました。六条御息所と末摘花が印象的で面白いと思いました。近代文学では芥川龍之介の羅生門が面白かった。人間の心の闇を笑わせながらしっかり伝える中田さんのトーク力と演技力に感心しました。
天海祐希さんの演じた光源氏は印象に残ってます。中田敦彦さんの解説聞くとわかりやすくて面白くて。本当に紫式部天才ですね。明日も楽しみです。
あっちゃんが表現したら全部ちゅうにびょうすぎてホントすごい。好きすぎる。
アルジャーノンに花束を。この本は才能溢れる人にこそ読んで欲しい。
中田さん、お疲れさまでした😅私は、国文科で源氏物語の講義を受けましたが、さらっと終わってしまい、あまり感銘を受けず、美しい文章だった事は、覚えてました‼️今回、3回の講義を見て中田さんの名演技と講義を聴いて感激致しました💕ありがとうございます🎵改めて、紫式部の凄さを感じました。🎵次回を楽しみにしております🎶😊💟
伊原昭さんという日本の古典文学における色彩を研究されていた方が源氏物語を色彩から考察している「源氏物語の色~いろなきものの世界へ」という本があるのですが、それを読んで、源氏物語って本当に隅から隅まで仕掛けが張り巡らされているなと感動しました。論文なのでちょっと大変ですが、気になられた方はぜひ…!
まさに、教育系RUclipsの真骨頂。作品の名前は知っているが内容は知らない作品を、入り口が古文や日本史の暗記モノのせいで、1000年以上前に人間の業をエンターテイメント性高く描いた作品があった事が霞んでしまったのがもったいない。内容的には中学3年から高校生あたりなら食いつきは良いかもね。人間って、ずーっとやってること同じなんだなあってつくづく思い知らせる。第二章楽しみです。
六条は、遠野なぎこさんか、鬼束ちひろさんが、完璧に演じてくれることでしょう。
登場人物をどの女優さんが演じるか議論、盛り上がりそう。2ndで皆で余韻に浸るのホームルームみたいでいいですね。
楽しくて分かりやすくて、一部しか知らなかった源氏物語の素晴らしさが分かりました。学校の授業がこんなに楽しい授業だったら、勉強が大好きだったろうなー。
わたしも「あさきゆめみし」愛読してました。それこそスリキレる程読みました。感情移入しまくりで、大好きなお話のなかの一つです♪
朧月夜は光源氏が須磨にいる間、宮中の冷たい視線に耐えた強い女性で私は好きです(^^)源氏物語は男女の愛だけでなく、親子愛、友情など様々な愛が描かれていて魅力的な作品ですよね。
世界中にThe tale of Genji ファンがいるのも納得の文学ですからね。ギトギト女物小説と揶揄されることもありますが、それでも凌駕して余りあるものでしょう
チヨちゃん笑顔かわいい😊
源氏物語はあらゆる日本文学の祖であり最高峰ですものね‥‥同じ時代に紫式部、清少納言と、ド天才が揃っていたなんて日本文学史の奇跡ですね。同じ時代にヨーロッパでも同じようなレベルの作品は存在しなかった訳ですから、日本人は誇りに思って良いことですね✨
面白さトップ3に異論なしですが、個人的イチオシは山月記、特に最後の方や締めを、見てない人は是非見てほしい!出勤前に「現代史は重いから、文学でも見るか」と軽い気持ちで見た結果、泣き腫らして出勤する羽目になった思い出があります。
ジェットコースターストーリーのは波瀾万丈で波があるので感情移入しやすくて充実感が読んでて感じました。
『はやげん!』って面白いですよね!受験時、読んでました!なるほどなるほどと思いながら、古文のモチベーションになってました!
現代人でも面白いと思える作品を描いた紫式部をもっと知りたいと思いました
hachi hachi 平安時代の人は出生年とかも怪しい人が多いですからねー。そういう所も、名前が呪われないために場所とかの名前になる所も幻のようで、憧れがありますねー。
Tさん藤壷は菊川玲さんなんだあっちゃんは「ちょっと違うかなー」のリアクションでしたが笑人それぞれイメージしてる女優さんがいて面白そうですよねちなみに自分は藤壷のイメージは黒木瞳さんです出家後の感じも想像できます
光源氏………菅田将暉頭中将………三浦春馬藤壺………松嶋菜々子葵の上………北川景子六条御息所…………菜々緒紫の上………広瀬すず花散里………戸田恵梨香源典侍………あき竹城末摘花………ゆりやんレトリィバァ
hirorin mori 頭をよぎったけど大物過ぎるのと時代劇のイメージがなかった(マジレス)
あらいい感じ
源氏物語のストーリー構成が現代のストーリー構成の基礎になった印象
さすが、世界一の長編小説ですからねぇ。
敦っちゃんの「You Tube大学」は、もはやアートですね。とても美しい☺️喋りとか芸風ではなく、ひとつの素晴らしい作品😀
日本人が好きなストーリー構成って1000年全く変わってないってことなんだろうな。
源氏物語面白いですよねっ!本当に嬉しかったです!ありがとうございますっ!
紫式部天才!そうなんです!!
あっちゃんのエンタメ性のおかげでメチャクチャ面白かったです!!!漫画か何かで少しかじったときは光源氏がマザコンで気持ち悪いって印象しか残らなかったので、光源氏をポップに演じてくれて女性でも光さんが受け入れやすかったです😂😂😂
高畑勲氏の次期作が源氏物語のだったみたいですね、、、見たかった
RUclips関係ないけど、スタンドアップスタディのプレゼン凄すぎ!!!
源氏物語楽しかったです😆🎵🎵勉強になりました‼️神回でした‼️あっちゃんの演技はマジ泣きやったのでは?
源氏物語すごく楽しませていただきました。高校の授業では時間が足りないので暗記や古文を読むテクニック重視になって面白さが伝わらないのは仕方ないのかもしれません。先生も専門家ではない人もいるだろうし。絵合わせ対決の演出も面白かったです。この対決が和歌だったらラップバトルだったのかな?とも。菅原道真の歌の中国人が解説した物を目にする機会がありまして、和歌を漢詩にして中国語で読み上げるとライムしまくりで道真公は和歌と漢詩同時にするガチの天才だと震えました。今の学生さんでも興味が向くような切り口の授業も大学教授のネット授業を時々するとかあってもいいかもと思います。
源氏物語の女性キャラ祭り😊みんな魅力的ですね~😆構成、ラブ&サクセス要素、伏線回収、…唸るほどの面白さにあっちゃんの演技力最高です😂第二部からも楽しみにしています!古事記も大好きです✨
女性キャラ祭も面白かったです。古典文学が現代にまで残る理由は、何をさておいても面白いからでしょうね。また男キャラ祭りになりそうですが、平家物語も見てみたいです。
女性目線の権力物は、女達の愛の無い虚しい人生が垣間みえて男性のバトルものとはまた違った辛さを感じますね。主人公がイケメンだったり優しい描写があったりするのはせめてもの救いなのか、実際の偉いさんへの忖度なのかななんて想像しました。とても楽しい授業でした、二部も楽しみにしてます!
投扇興の役を思い出します。投扇興(とうせんきょう)と言う扇を的に当てる遊びがあります。京都では芸者遊びとされたものです。一番高得点は「夢の懸け橋」と言う訳です。花散る里、須磨、夢の懸け橋これらはきっと「源氏物語」に由来するのでしょう。源氏物語から生まれたのは物語だけでは無さそうです。応援しています。これからも頑張って下さい。
夢の浮舟ではないでしょうか
中田先生には是非とも難解で挫折者続出なロシア文学にチャレンジして貰いたいです。罪と罰とか、戦争と平和とか・・・
末摘花はいつも、泉ピン子さんが主演されていましたね🎵
ホント笑い転げながら聞きました!単にプレイボーイなお話かと思ってましたが、全然違って面白かったです!二部も期待してます!
紫式部の兄が男なのに漢詩を覚えられないのに対して、紫式部は女の子はのに漢詩を完璧に暗証できた。紫式部の父親は「お前(紫式部)が男の子だったならな」と憂いたのは有名な話ですよね!紫式部は天才!!ただ、まじでネガティブ!!
チヨちゃん可愛ええええ紫の上にくらい可愛ええええ
令和の時代、こうして源氏物語を語れる中田さん動画好きですw
映画版の「千年の恋ひかる源氏物語」では藤壺さんと桐壺さんは高島礼子さんですよ。映画冒頭は夜這いのシーンから入ります。「ここから!?∑(゚口゚;)」みたいなwちなみに主役のひかるさんが天海祐希さんなので女性です。なので相手役の女優さんも伸び伸びやってるのがとても良いです。(朧月夜は騎乗位!南野陽子!)是非ご覧になってみてください。中田さん演じる光源氏に比べると、天海祐希さんは超みやびです。youtube大学の授業思い出しながら見るとギャップに戸惑うかもしれませんwセックスのシーンも綺麗でエロくないんですよね。相手役の方含めて。平安絵巻ですよ。絵巻。女性の天海さんだからできた映画だなあと。筋書もちょっと解釈が違いますね。いろんな解釈の源氏物語をお楽しみあれ。
Tさんの「すじこ」発言のシーン、メチャクチャ使い回されてて笑う
ハズキルーペ、だぁい好き!www
末摘花、源典侍のお話は個人的にパニックになった源氏の心情を表しているのかな、と思います。藤壺が光源氏の子を身ごもった事への。桐壺帝が桐壺を求めて藤壺を、源氏が藤壺を求めて紫の上を、この掛け違えが後生にも続いていく様が恐ろしいです。源氏と藤壺は惹かれあってたので、本来はそこで落ち着いていれば…と考えさせられる作品です。(1度の契りで身ごもった事は、本来の相手、相性の良さの比喩かもしれません)
ぜーんぜんトークと関係ないんだけどジャスティンビーバー聞くとあ、もう終わっちゃった...ってちょっと寂しくなるからその前に動画止めちゃう同士、いないか...
六条御息所、現代に生きてたらめっちゃ病みツイしてそう。
美容院後の貞子。
高貴な男の浮気がマジで許せない女はふぁぼRT
六条御息所はたしかにキーマンですね。女優さんでいうと誰でしょうか。若かかりしころの梶めいこさん…それじゃ大映ドラマか
平安時代繋がりで、「とりかえばや」もやってほしいです!日本版シンデレラ、落窪物語も面白いです。
私的にはマクベスの衝撃も捨てがたい…!!でも源氏物語がこんっなに面白いなんて知らなかった!私も損してたー💦もっともっと色んな文学見たいです!!
お疲れ様です。源氏第一部最終編、拝見致しました。真面目な話になりますが、確かに教育現場で源氏物語のストーリーをなぜ取り扱わない?という疑問感じる方も居るでしょう。でも、私は学校の教師が中高生に向けてあのストーリーを紹介、もしくは教えるのは危険だと思います。教育現場に少し関わった経験があるので。なぜか。1.平安時代の常識の立場に立てる生徒が全員になるのはまず難しい。例えば、夜這いが男女の営み文化だったとか。勘違いする生徒も居そう。2.単純に性交渉を避けて話せない物語。3.物語が長すぎて授業で扱いにくい。現実的には、男女の営みが恋愛の延長線上にあると理解でき、平安時代の常識が背景にあると解釈できる…この土台がないと。教育現場、中高生相手には取り扱えないですよ。保護者からクレーム来そうです。現実的には大学生、しかもゼミの中だけ…かもしれませんね、源氏物語を学生と先生でディスカッションできるのは。だから、思ったんです。中田さんがYou tube大学でやってくださってよかったって。ありがとうございます、本当に。
「失われた時を求めて」をやってほしいですエクストリーム授業にかなり向いてます!
あっちゃんが泣いてたのは本物だったからこっちもグッときたのかも😭女性遍歴が凄いんだけど ちゃんとドラマがあって最後グッとくる( ;∀;)こんなに源氏物語が面白かったんだなって思ったよ❣️ちなみに最後のTさんの質問は何回聞いても面白い🤣🤣🤣すじこwwwww
最近2ndチャンネル見てからRUclips大学見てる(笑)
蜷川実花さんに是非映画化してほしい!!絶対最高になる!!
ガルシアマルケス「百年の孤独」やってほしいなぁ。現代文学だけど。「テーマは愛の喪失」と言われている。あっちゃんがこの本をどう読むのか知りたい。
どの女性も個性あって面白かったです🌱光源氏は女好きだけどどこか憎めないそんな人ですね💡この人の女好きも正気の沙汰じゃない😆
たぶん、"なんて素敵にジャパネスク"という作品(漫画でも文章でも。私は漫画から入りました)を読んでも、あっちゃんは泣いてくれると思う。源氏物語が刺さったなら、苦さもある平安ラブコメ、暇があればぜひ読んでほしいです。
ロイヤルパニックサクセスラヴストーリーネーミングセンス( ꒪Д꒪)ヤバ…
光源氏が失敗しながら、成功していく物語でもあるというのは新鮮で勉強になりました。今度は前々からリクエストにあがっている「三国志」はやっぱり、やってほしいなと思います。後は宮本武蔵とか個人的にやってほしいです。
揚げ足取ってゴメンナサイ。あっちゃん夏ごろ上げた回で「惚れた腫れただけの源氏物語」みたいな事言ってたでしょ?それ聞いてあっちゃん分かってない!って思ってたんだけど、ちゃんと読んで分かってくれて嬉しいです。だてに長く読み継がれるわけじゃないからね。(上から目線でゴメンナサイ。源氏物語好きなもので)
異なる世界に行って試練を経て戻ってくるのは神話的英雄譚の典型ですね。スターウォーズとかもこの系譜の物語。
日本文学のもう1つの傑作、百人一首も是非取り上げてください!紫式部の歌もありますよ😁
原典で末摘花がかなりディスられた描写が多いことをなぜだと研究してるかたもいるくらい経済支援はあったけど「源氏酷くない?」態度が多かったをことをあえて言わなかったのは中田さんの優しさかなと思いました。
RUclips大学文学シリーズ全部見てますけど、個人的には三四郎が好きですねww原作よんでないですが😅
三四郎は授業見て、本買っちゃいました笑ぜひ読んでみてください
H U ありがとうございます!考えてみます。
マクベスが個人的に1番かも!
中田さんが、これを気に入るとは思いませんでした。でも、男性にとって夢の物語でもあるのかな・・・女は読んでいて、辛くなるんですよね。この時代の女人たちは、今のように働けないですからね。男性と契りを交わしていただかないと、ボロボロのお屋敷に住んで、困るわけです。紫式部は、この物語を宮中で書いていたのでしょうか?清少納言と、仲が悪かったようですが、自分で働いているという点では、現代の女性より強いですね。源氏のように、末摘花にまで面倒を見てやるのは、イイ男だとは思いますが・・・最終的に正妻を迎えて、しっぺ返しを食らうのは、紫の上をないがしろに、まではしていないけれど、裏切った感があるので、ちょっと胸が救わたと同時に、源氏が藤壺にしたことの、因果応報を感じます。
光源氏の女好き具合が半端なくて気持ち良い。熟女も美人じゃない女にも優しい本当のジゴロ!
こどもと一緒に授業を観たりしてて、今回小2のこどもの誕生日に、漫画でわかるシリーズの古事記、ギリシャ神話、新撰組を欲しがられましたww年長の子もあっちゃんの授業観て古事記好きになってます(*´∀`)♪色んなジャンルの授業があるので、色んな事に興味を持ってくれるので、すごくありがたいです✨知るきっかけが有ることで、自分で調べたりするようになると思ってるので、エクストリームはホントに大人だけぢゃなく、こどもにとってもありがたい授業になってます🎵あと、うちのこどもたちのブームは、神様ディスコです(^^)RADIO FISHも応援してます✨
よしもと芸人でミナミの光源氏なんて話もありだなって内容だと思いました。古典ってイメージが砕けた感じで見終えました。
自分は源氏だけどっかダンサーの超イケメンの新人を楽しみにしてます。あっちゃんは右大臣、悪役。
やっと、嫁さんと対等に話できるようになりました。あっちゃん、ありがとう!
Tさんは田代まさしさんですか?
古事記はジャンプで源氏物語はCookieっぽいー
藤壺は深田恭子だとお思ったw
確かにもったいないですね‼️内容なんて全然知りませんでした…。
リクエストお願いします!!百人一首!『ねずさんの百人一首』お願いします!多分意外さに驚く事と中田さんの力にもなるかな?とも思います。
これ聞いてから、島 耕作 は源氏物語のオマージュかと思いました(^^)
ほんと1現代にもいるいるキャラですよね〜国語の授業より、ドラマっマンガや中田さんのユーチューとか、平安時代の人もそうゆう風に樂しんでいたと思います。温故知新ですね~o
源氏物語まだ読んだことないので、この機会に読んでみようかなぁ。確かに授業ではさらっとしか習わないので、面白さが伝わらなかったですね💦源氏物語の動画楽しみにしています(*´ェ`*)私は好きなおにぎりの具は 「焼きたらこ」です。半生がいいな。←どうでもいい情報投げ入れるスタイルすじこってイクラっぽいものであってますか??私も誰にも見せない自分だけ用に、なにか書いてみようかなぁ。
末摘花は蒼井優か飯豊まりえのイメージ
すじこオニギリを作って食べる動画はいつ?!
三国志が難し過ぎて理解出来ないので、是非RUclips大学でやって欲しいです。よろしくお願いします❗️
めっちゃ現代的。ハリウッド的。
源典侍・・・「あさきゆめみし」では、夫のある身で恋多き女、そしてそのことが夫婦円満の回春剤にもなっているように描かれていました。出家してもなお女らしく可愛い人。なんか憧れてしまいます。
源氏物語は昔色々教えていただいた、第一人者の故近藤富枝先生の書籍を読むと面白いですよ。
ギリシャ神話は?
いつも有り難うございます✨末摘花に1票(*´∇`*)
突然の東京在住宣言
光源氏演じるなら藤森さんですかね?笑
現代でドラマやってほしい!13人の女をどの女優さんでやるか考えるの楽しそ
ちよさんの好きな具はなんだろ(笑)
藤壺を演じる女優は、鈴木京香か、北川景子が、良いと思う。ただ、もののけや祟りを信じる感覚は、現代人の感覚には合わないので、もっと時代を下った中世と近代の間の近世文学、太平記や神皇正統記あたりの方が源氏物語よりも現代人の感覚には合うんじゃないかな?
いやー源氏物語面白い、次回どうなるか気になった部門第1位です(*•̀ᴗ•́*)👍
田原総一郎の「創価学会」やってください!
元教師だからわかるけど、学校の場合テストの範囲とそれまでの期間から逆算して授業するから1単元を深くやり込めない弱みはある。だから学校の授業では真の面白みは教えきる時間がない。
あとは学生時代には理解できない、大人になってからわかる面白さもある。
『古事記』も『マクベス』も面白かったですよ。ワタシ的には『ギリシャ神話』もとても面白かったけど、あれは世界史に分類されてるんですよね。
エクストリーム文学で紹介された中では『人間失格』『三四郎』『銀河鉄道の夜』は読みました。もちろん動画観てからです。
『永訣の朝』も読みました。旧仮名遣いが難しかったですが泣けました😢
『へうげもの』も読んでます。『イラストでよく古事記』という本をコンビニで見つけて衝動買いしたので今夜はそれを読みながら寝ようと思います。
読書の楽しみを再確認させていただいて感謝です❣️
絵合わせ対決のくだりで本当に泣いていて…、引き込まれました。
私は紫の上の面倒をみてるおばあちゃん役の時がめっちゃ好きです
「・・・・シツコイ」の渋々した演技w
源氏物語も凄く面白かったけど、私個人的には、夏目漱石こころがどうやっても覆せない不動の一位なんだよな。
感動しすぎて心揺さぶられたのが忘れられない
源氏物語、あさきゆめみし読んでましたが、改めて動画で見て中田さんの演技にめっちゃ笑い、こんな波乱万丈なんだと思いました。そして男性の左遷→出世譚という視点が目から鱗でした。
絵合わせで泣いちゃったのは、演技に没入しちゃったからなんですね。
ちよちゃんが末摘花や花散里が好きで、Tさんが藤壺の女御好きって、なんとなくわかる気がします。ところで、中田さんは13人の中ではだれがお好みなんでしょう。
源氏物語は『ロイヤル・サクセス・パニック・ラブストーリー』のネーミングが最高です!! 内心、光源氏は「蹴りたい背中」No.1だと思っていましたが、最後はちょっと見直しました。六条御息所と末摘花が印象的で面白いと思いました。近代文学では芥川龍之介の羅生門が面白かった。人間の心の闇を笑わせながらしっかり伝える中田さんのトーク力と演技力に感心しました。
天海祐希さんの演じた光源氏は印象に残ってます。中田敦彦さんの解説聞くとわかりやすくて面白くて。本当に紫式部天才ですね。明日も楽しみです。
あっちゃんが表現したら全部ちゅうにびょうすぎてホントすごい。好きすぎる。
アルジャーノンに花束を。
この本は才能溢れる人にこそ読んで欲しい。
中田さん、お疲れさまでした😅私は、国文科で源氏物語の
講義を受けましたが、さらっと終わってしまい、あまり
感銘を受けず、美しい文章
だった事は、覚えてました‼️
今回、3回の講義を見て中田
さんの名演技と講義を聴いて
感激致しました💕
ありがとうございます🎵
改めて、紫式部の凄さを
感じました。🎵
次回を楽しみにしております🎶😊💟
伊原昭さんという日本の古典文学における色彩を研究されていた方が源氏物語を色彩から考察している「源氏物語の色~いろなきものの世界へ」という本があるのですが、それを読んで、源氏物語って本当に隅から隅まで仕掛けが張り巡らされているなと感動しました。論文なのでちょっと大変ですが、気になられた方はぜひ…!
まさに、教育系RUclipsの真骨頂。
作品の名前は知っているが内容は知らない作品を、入り口が古文や日本史の暗記モノのせいで、1000年以上前に人間の業をエンターテイメント性高く描いた作品があった事が霞んでしまったのがもったいない。
内容的には中学3年から高校生あたりなら食いつきは良いかもね。
人間って、ずーっとやってること同じなんだなあってつくづく思い知らせる。
第二章楽しみです。
六条は、遠野なぎこさんか、鬼束ちひろさんが、完璧に演じてくれることでしょう。
登場人物をどの女優さんが演じるか議論、盛り上がりそう。2ndで皆で余韻に浸るのホームルームみたいでいいですね。
楽しくて分かりやすくて、一部しか知らなかった源氏物語の素晴らしさが分かりました。学校の授業がこんなに楽しい授業だったら、勉強が大好きだったろうなー。
わたしも「あさきゆめみし」愛読してました。それこそスリキレる程読みました。感情移入しまくりで、大好きなお話のなかの一つです♪
朧月夜は光源氏が須磨にいる間、宮中の冷たい視線に耐えた強い女性で私は好きです(^^)源氏物語は男女の愛だけでなく、親子愛、友情など様々な愛が描かれていて魅力的な作品ですよね。
世界中にThe tale of Genji ファンがいるのも納得の文学ですからね。ギトギト女物小説と揶揄されることもありますが、それでも凌駕して余りあるものでしょう
チヨちゃん笑顔かわいい😊
源氏物語はあらゆる日本文学の祖であり最高峰ですものね‥‥同じ時代に紫式部、清少納言と、ド天才が揃っていたなんて日本文学史の奇跡ですね。同じ時代にヨーロッパでも同じようなレベルの作品は存在しなかった訳ですから、日本人は誇りに思って良いことですね✨
面白さトップ3に異論なしですが、個人的イチオシは山月記、特に最後の方や締めを、見てない人は是非見てほしい!出勤前に「現代史は重いから、文学でも見るか」と軽い気持ちで見た結果、泣き腫らして出勤する羽目になった思い出があります。
ジェットコースターストーリーのは波瀾万丈で波があるので感情移入しやすくて充実感が読んでて感じました。
『はやげん!』って面白いですよね!受験時、読んでました!なるほどなるほどと思いながら、古文のモチベーションになってました!
現代人でも面白いと思える作品を描いた
紫式部をもっと知りたいと思いました
hachi hachi 平安時代の人は出生年とかも怪しい人が多いですからねー。
そういう所も、名前が呪われないために場所とかの名前になる所も幻のようで、憧れがありますねー。
Tさん藤壷は菊川玲さんなんだ
あっちゃんは「ちょっと違うかなー」
のリアクションでしたが笑
人それぞれイメージしてる女優さんがいて面白そうですよね
ちなみに自分は
藤壷のイメージは黒木瞳さんです
出家後の感じも想像できます
光源氏………菅田将暉
頭中将………三浦春馬
藤壺………松嶋菜々子
葵の上………北川景子
六条御息所…………菜々緒
紫の上………広瀬すず
花散里………戸田恵梨香
源典侍………あき竹城
末摘花………ゆりやんレトリィバァ
hirorin mori 頭をよぎったけど大物過ぎるのと時代劇のイメージがなかった(マジレス)
あらいい感じ
源氏物語のストーリー構成が現代のストーリー構成の基礎になった印象
さすが、世界一の長編小説ですからねぇ。
敦っちゃんの「You Tube大学」は、もはやアートですね。とても美しい☺️喋りとか芸風ではなく、ひとつの素晴らしい作品😀
日本人が好きなストーリー構成って1000年全く変わってないってことなんだろうな。
源氏物語面白いですよねっ!
本当に嬉しかったです!
ありがとうございますっ!
紫式部天才!そうなんです!!
あっちゃんのエンタメ性のおかげでメチャクチャ面白かったです!!!
漫画か何かで少しかじったときは光源氏がマザコンで気持ち悪いって印象しか残らなかったので、光源氏をポップに演じてくれて女性でも光さんが受け入れやすかったです😂😂😂
高畑勲氏の次期作が源氏物語のだったみたいですね、、、見たかった
RUclips関係ないけど、スタンドアップスタディのプレゼン凄すぎ!!!
源氏物語楽しかったです😆🎵🎵勉強になりました‼️神回でした‼️あっちゃんの演技はマジ泣きやったのでは?
源氏物語すごく楽しませていただきました。高校の授業では時間が足りないので暗記や古文を読むテクニック重視になって面白さが伝わらないのは仕方ないのかもしれません。先生も専門家ではない人もいるだろうし。絵合わせ対決の演出も面白かったです。この対決が和歌だったらラップバトルだったのかな?とも。菅原道真の歌の中国人が解説した物を目にする機会がありまして、和歌を漢詩にして中国語で読み上げるとライムしまくりで道真公は和歌と漢詩同時にするガチの天才だと震えました。今の学生さんでも興味が向くような切り口の授業も大学教授のネット授業を時々するとかあってもいいかもと思います。
源氏物語の女性キャラ祭り😊みんな魅力的ですね~😆構成、ラブ&サクセス要素、伏線回収、…唸るほどの面白さにあっちゃんの演技力最高です😂第二部からも楽しみにしています!古事記も大好きです✨
女性キャラ祭も面白かったです。
古典文学が現代にまで残る理由は、何をさておいても面白いからでしょうね。
また男キャラ祭りになりそうですが、平家物語も見てみたいです。
女性目線の権力物は、女達の愛の無い虚しい人生が垣間みえて
男性のバトルものとはまた違った辛さを感じますね。
主人公がイケメンだったり優しい描写があったりするのは
せめてもの救いなのか、実際の偉いさんへの忖度なのかな
なんて想像しました。
とても楽しい授業でした、二部も楽しみにしてます!
投扇興の役を思い出します。
投扇興(とうせんきょう)と言う扇を的に当てる遊びがあります。
京都では芸者遊びとされたものです。一番高得点は「夢の懸け橋」と言う訳です。
花散る里、須磨、夢の懸け橋これらはきっと「源氏物語」に由来するのでしょう。
源氏物語から生まれたのは物語だけでは無さそうです。
応援しています。これからも頑張って下さい。
夢の浮舟ではないでしょうか
中田先生には是非とも難解で挫折者続出なロシア文学にチャレンジして貰いたいです。罪と罰とか、戦争と平和とか・・・
末摘花は
いつも、泉ピン子さんが
主演されていましたね🎵
ホント笑い転げながら聞きました!単にプレイボーイなお話かと思ってましたが、全然違って面白かったです!二部も期待してます!
紫式部の兄が男なのに漢詩を覚えられないのに対して、紫式部は女の子はのに漢詩を完璧に暗証できた。紫式部の父親は「お前(紫式部)が男の子だったならな」と憂いたのは有名な話ですよね!
紫式部は天才!!ただ、まじでネガティブ!!
チヨちゃん可愛ええええ
紫の上にくらい可愛ええええ
令和の時代、こうして源氏物語を語れる中田さん動画好きですw
映画版の「千年の恋ひかる源氏物語」では藤壺さんと桐壺さんは高島礼子さんですよ。
映画冒頭は夜這いのシーンから入ります。「ここから!?∑(゚口゚;)」みたいなw
ちなみに主役のひかるさんが天海祐希さんなので女性です。
なので相手役の女優さんも伸び伸びやってるのがとても良いです。
(朧月夜は騎乗位!南野陽子!)
是非ご覧になってみてください。
中田さん演じる光源氏に比べると、天海祐希さんは超みやびです。
youtube大学の授業思い出しながら見るとギャップに戸惑うかもしれませんw
セックスのシーンも綺麗でエロくないんですよね。相手役の方含めて。
平安絵巻ですよ。絵巻。
女性の天海さんだからできた映画だなあと。
筋書もちょっと解釈が違いますね。
いろんな解釈の源氏物語をお楽しみあれ。
Tさんの「すじこ」発言のシーン、メチャクチャ使い回されてて笑う
ハズキルーペ、だぁい好き!www
末摘花、源典侍のお話は個人的に
パニックになった源氏の心情を表しているのかな、と思います。
藤壺が光源氏の子を身ごもった事への。
桐壺帝が桐壺を求めて藤壺を、源氏が藤壺を求めて紫の上を、
この掛け違えが後生にも続いていく様が恐ろしいです。
源氏と藤壺は惹かれあってたので、本来はそこで落ち着いていれば…
と考えさせられる作品です。
(1度の契りで身ごもった事は、本来の相手、相性の良さの比喩かもしれません)
ぜーんぜんトークと関係ないんだけど
ジャスティンビーバー聞くと
あ、もう終わっちゃった...ってちょっと寂しくなるからその前に動画止めちゃう
同士、いないか...
六条御息所、現代に生きてたらめっちゃ病みツイしてそう。
美容院後の貞子。
高貴な男の浮気がマジで許せない女はふぁぼRT
六条御息所はたしかにキーマンですね。女優さんでいうと誰でしょうか。
若かかりしころの梶めいこさん…それじゃ大映ドラマか
平安時代繋がりで、「とりかえばや」もやってほしいです!日本版シンデレラ、落窪物語も面白いです。
私的にはマクベスの衝撃も捨てがたい…!!
でも源氏物語がこんっなに面白いなんて知らなかった!私も損してたー💦
もっともっと色んな文学見たいです!!
お疲れ様です。源氏第一部最終編、拝見致しました。真面目な話になりますが、確かに教育現場で源氏物語のストーリーをなぜ取り扱わない?という疑問感じる方も居るでしょう。
でも、私は学校の教師が中高生に向けてあのストーリーを紹介、もしくは教えるのは危険だと思います。教育現場に少し関わった経験があるので。
なぜか。
1.平安時代の常識の立場に立てる生徒が全員になるのはまず難しい。例えば、夜這いが男女の営み文化だったとか。勘違いする生徒も居そう。
2.単純に性交渉を避けて話せない物語。
3.物語が長すぎて授業で扱いにくい。
現実的には、男女の営みが恋愛の延長線上にあると理解でき、平安時代の常識が背景にあると解釈できる…この土台がないと。
教育現場、中高生相手には取り扱えないですよ。保護者からクレーム来そうです。
現実的には大学生、しかもゼミの中だけ…かもしれませんね、源氏物語を学生と先生でディスカッションできるのは。
だから、思ったんです。中田さんがYou tube大学でやってくださってよかったって。ありがとうございます、本当に。
「失われた時を求めて」をやってほしいです
エクストリーム授業にかなり向いてます!
あっちゃんが泣いてたのは本物だったからこっちもグッときたのかも😭
女性遍歴が凄いんだけど ちゃんとドラマがあって最後グッとくる( ;∀;)
こんなに源氏物語が面白かったんだなって思ったよ❣️
ちなみに最後のTさんの質問は何回聞いても面白い🤣🤣🤣すじこwwwww
最近2ndチャンネル見てからRUclips大学見てる(笑)
蜷川実花さんに是非映画化してほしい!!絶対最高になる!!
ガルシアマルケス「百年の孤独」やってほしいなぁ。
現代文学だけど。
「テーマは愛の喪失」と言われている。あっちゃんがこの本をどう読むのか知りたい。
どの女性も個性あって面白かったです🌱
光源氏は女好きだけどどこか憎めないそんな人ですね💡この人の女好きも正気の沙汰じゃない😆
たぶん、"なんて素敵にジャパネスク"という作品(漫画でも文章でも。私は漫画から入りました)を読んでも、あっちゃんは泣いてくれると思う。
源氏物語が刺さったなら、苦さもある平安ラブコメ、暇があればぜひ読んでほしいです。
ロイヤルパニックサクセスラヴストーリー
ネーミングセンス( ꒪Д꒪)ヤバ…
光源氏が失敗しながら、成功していく物語でもあるというのは新鮮で勉強になりました。
今度は前々からリクエストにあがっている「三国志」はやっぱり、やってほしいなと思います。後は宮本武蔵とか個人的にやってほしいです。
揚げ足取ってゴメンナサイ。あっちゃん夏ごろ上げた回で「惚れた腫れただけの源氏物語」みたいな事言ってたでしょ?それ聞いてあっちゃん分かってない!って思ってたんだけど、ちゃんと読んで分かってくれて嬉しいです。だてに長く読み継がれるわけじゃないからね。(上から目線でゴメンナサイ。源氏物語好きなもので)
異なる世界に行って試練を経て戻ってくるのは神話的英雄譚の典型ですね。スターウォーズとかもこの系譜の物語。
日本文学のもう1つの傑作、百人一首も是非取り上げてください!
紫式部の歌もありますよ😁
原典で末摘花がかなりディスられた描写が多いことをなぜだと研究してるかたもいるくらい
経済支援はあったけど「源氏酷くない?」態度が多かったをことをあえて言わなかったのは
中田さんの優しさかなと思いました。
RUclips大学文学シリーズ全部見てますけど、個人的には三四郎が好きですねww
原作よんでないですが😅
三四郎は授業見て、本買っちゃいました笑
ぜひ読んでみてください
H U
ありがとうございます!
考えてみます。
マクベスが個人的に1番かも!
中田さんが、これを気に入るとは思いませんでした。
でも、男性にとって夢の物語でもあるのかな・・・女は読んでいて、辛くなるんですよね。
この時代の女人たちは、今のように働けないですからね。男性と契りを交わしていただかないと、ボロボロのお屋敷に住んで、困るわけです。
紫式部は、この物語を宮中で書いていたのでしょうか?清少納言と、仲が悪かったようですが、自分で働いているという点では、現代の女性より強いですね。
源氏のように、末摘花にまで面倒を見てやるのは、イイ男だとは思いますが・・・最終的に正妻を迎えて、しっぺ返しを食らうのは、紫の上をないがしろに、まではしていないけれど、裏切った感があるので、ちょっと胸が救わたと同時に、源氏が藤壺にしたことの、因果応報を感じます。
光源氏の女好き具合が半端なくて気持ち良い。熟女も美人じゃない女にも優しい本当のジゴロ!
こどもと一緒に授業を観たりしてて、今回小2のこどもの誕生日に、漫画でわかるシリーズの古事記、ギリシャ神話、新撰組を欲しがられましたww
年長の子もあっちゃんの授業観て古事記好きになってます(*´∀`)♪
色んなジャンルの授業があるので、色んな事に興味を持ってくれるので、すごくありがたいです✨
知るきっかけが有ることで、自分で調べたりするようになると思ってるので、エクストリームはホントに大人だけぢゃなく、こどもにとってもありがたい授業になってます🎵
あと、うちのこどもたちのブームは、神様ディスコです(^^)
RADIO FISHも応援してます✨
よしもと芸人でミナミの光源氏なんて話もありだなって内容だと思いました。古典ってイメージが砕けた感じで見終えました。
自分は源氏だけどっかダンサーの超イケメンの新人を楽しみにしてます。あっちゃんは右大臣、悪役。
やっと、嫁さんと対等に話できるようになりました。あっちゃん、ありがとう!
Tさんは田代まさしさんですか?
古事記はジャンプで源氏物語はCookieっぽいー
藤壺は深田恭子だとお思ったw
確かにもったいないですね‼️
内容なんて全然知りませんでした…。
リクエストお願いします!!
百人一首!『ねずさんの百人一首』お願いします!
多分意外さに驚く事と中田さんの力にもなるかな?とも思います。
これ聞いてから、島 耕作 は源氏物語のオマージュかと思いました(^^)
ほんと1
現代にもいるいるキャラですよね〜
国語の授業より、
ドラマっマンガや
中田さんのユーチューとか、
平安時代の人もそうゆう風に樂しんでいたと思います。
温故知新ですね~o
源氏物語まだ読んだことないので、この機会に読んでみようかなぁ。
確かに授業ではさらっとしか習わないので、面白さが伝わらなかったですね💦
源氏物語の動画楽しみにしています(*´ェ`*)
私は好きなおにぎりの具は 「焼きたらこ」です。
半生がいいな。←どうでもいい情報投げ入れるスタイル
すじこってイクラっぽいものであってますか??
私も誰にも見せない自分だけ用に、なにか書いてみようかなぁ。
末摘花は蒼井優か飯豊まりえのイメージ
すじこオニギリを作って食べる動画はいつ?!
三国志が難し過ぎて理解出来ないので、是非RUclips大学でやって欲しいです。よろしくお願いします❗️
めっちゃ現代的。ハリウッド的。
源典侍・・・「あさきゆめみし」では、夫のある身で恋多き女、そしてそのことが夫婦円満の回春剤にもなっているように描かれていました。出家してもなお女らしく可愛い人。なんか憧れてしまいます。
源氏物語は昔色々教えていただいた、第一人者の故近藤富枝先生の書籍を読むと面白いですよ。
ギリシャ神話は?
いつも有り難うございます✨
末摘花に1票(*´∇`*)
突然の東京在住宣言
光源氏演じるなら藤森さんですかね?笑
現代でドラマやってほしい!13人の女をどの女優さんでやるか考えるの楽しそ
ちよさんの好きな具はなんだろ(笑)
藤壺を演じる女優は、鈴木京香か、北川景子が、良いと思う。ただ、もののけや祟りを信じる感覚は、現代人の感覚には合わないので、もっと時代を下った中世と近代の間の近世文学、太平記や神皇正統記あたりの方が源氏物語よりも現代人の感覚には合うんじゃないかな?
いやー源氏物語面白い、次回どうなるか気になった部門第1位です(*•̀ᴗ•́*)👍
田原総一郎の「創価学会」
やってください!