【120年に1度】“不吉なことがおきる…” 「竹の花」が咲く 岐阜・各務原市

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 731

  • @analysis0505
    @analysis0505 Год назад +2839

    100年に1回くらい、竹の花が咲いたら一斉に竹林が枯れてしまう。
    そうすると土地がスポンジ状の弱い山肌になってしまうので、土砂崩れが起こりやすい場所になるから怖いんだよって子供の頃に教えられたなぁ。
    おそらく竹林のあった場所が崩れて、家や田んぼに大きな被害を受けた経験から伝承されてるんだと思う。

    • @koolboost158
      @koolboost158 Год назад +301

      ベストアンサーで草。

    • @sakura7723
      @sakura7723 Год назад +89

      ここにも歴史を感じられる

    • @user-lt4pg1pl
      @user-lt4pg1pl Год назад +50

      ベストアンサー🎉

    • @justicegoogle1518
      @justicegoogle1518 Год назад +15

      ほほぅ、なるほど🧐

    • @Yuyuyu0123
      @Yuyuyu0123 Год назад +17

      そんなに変わらないって時点で多少は要素あるんでしょ?これに森林伐採と樹木の根腐れ、長雨とか?

  • @クルクルドマ
    @クルクルドマ Год назад +191

    花が100年も120年も咲かないって、、竹はどんだけ長寿なんだァ!!「最後に花を咲かせる」ってなんか感動する

  • @背猫
    @背猫 Год назад +2231

    120年に一度だから初見しかおらず、「花だと言われている」て言い回しになるのおもろいな

    • @fumiokishida8042
      @fumiokishida8042 Год назад +32

      いや見たことある人は沢山いるでしょ

    • @MOS-mq9rq
      @MOS-mq9rq Год назад +84

      別の場所で見た人ならいるってことか

    • @fumiokishida8042
      @fumiokishida8042 Год назад +18

      @@MOS-mq9rq うん、この説明でなぜ「初見しかいない」って考えになるのか不明

    • @aimi369
      @aimi369 Год назад +78

      そうか、なぜか「120年に一度、すべての地域で一斉に花が咲く」のだと思ってしまっていた

    • @名無し-f1l
      @名無し-f1l Год назад +74

      人「初見です」
      竹「初見さんいらっしゃい!」

  • @はくび-h8b
    @はくび-h8b Год назад +429

    国指定伝統的工芸品「都城大弓」のある弓師さんに聞いた話だと、実際に都城地域でも60年ほど前に竹が一斉に枯れたそうです。
    そうした竹林に関する知識や経験、そして加工技術が代々、一子相伝で受け継がれているようです。竹林が枯れると、実際に
    元の姿に戻るには10年かかるそうで、その間、大弓の主原料である真竹が十全には入手できなくなります。そうした事態に備え、
    主原料の真竹はもちろん、櫨(ハゼ)などの原料も、何十年分も倉庫にストックしていると言っていました。備えあれば憂いなし
    ですね。

  • @hime1-59
    @hime1-59 Год назад +86

    有識者さん達のコメント欄のおかげで益々興味深い現象なんだなと学べた事に感謝😊

    • @drowsymr1665
      @drowsymr1665 Год назад +1

      これ最高に皮肉が利いてて好き

  • @rse071891
    @rse071891 Год назад +7

    花の後に竹米が実るのでそれをご飯にして食べてみたいです。
    最高な贅沢でしょうね。

  • @ふにさん-e3z
    @ふにさん-e3z Год назад +572

    開花の周期が長くても淘汰されずに生き残ってきたのは、竹本来がすごく強いからなんだろうな

    • @umumpokemon
      @umumpokemon Год назад +46

      タイル程度突き破って生えてくるからね、、、

    • @牡蠣しか勝たん
      @牡蠣しか勝たん Год назад +22

      @@umumpokemon なんかイギリスで猛威振るってたよね

    • @からあげ-s9r
      @からあげ-s9r Год назад +42

      日本の竹の場合、開花の周期が120年程度だと一番長く繁栄していけるという研究結果が出ています。
      逆に外国の(詳しい地域は忘れましたが)ジャングルにある竹は数年で花を咲かし、枯れてを繰り返すという周期が一番長く繁栄していけるみたいです。

    • @ふにさん-e3z
      @ふにさん-e3z Год назад +19

      @@からあげ-s9r 枯れる事が繁栄にプラスになる土地とそうでない土地があるんですね。
      環境への適応としては世代が頻繁に変わる方がいいのかと思ってましたが、そうじゃない場合もあるのか。
      難しい(面白い)

    • @tc1415
      @tc1415 Год назад +4

      @@からあげ-s9r 日本語が変だから意味が取れない。

  • @arudebaran25
    @arudebaran25 Год назад +184

    竹の花が咲くのは世代交代の合図で一斉に枯れてその養分で新たな竹林が生まれると聞きました、中には一斉に実った竹の実が飢饉を救ったという逸話もあるとか。

    • @toppiroky
      @toppiroky Год назад +25

      むしろ昔は、花が咲いたあとにすごい量の穂が実り、その大量の栄養でねずみが大繁殖し、飢饉が訪れることから不吉の理由とされています。ニュースもてきとーですね…

    • @chihe1240
      @chihe1240 Год назад +10

      小さい頃に竹の実を見つけると食べてました😊
      少し甘くて美味しかったです!

    • @camomille9452
      @camomille9452 Год назад +4

      それ、私も聞いたことがあります。だいたい100年ぐらいのサイクルで花が咲くのは世代交代、土地復活のためではないかと。
      それから、竹の花には食べられる部分があり、それぐらいの間隔で襲ってくる飢饉の時には竹の花をたべていたと、これは祖母から聞いた話です。

  • @霜知宏
    @霜知宏 4 месяца назад +1

    昔おばあちゃんから『竹の花が咲くのは不吉な事が起きる前兆』だと聞いた事がある。迷信みたいなモノ??と思っていたけど本当なんですね(自分もうすぐ還暦だから相当昔)パンダの食料も無くなっちゃう。

  • @yamataku53
    @yamataku53 Год назад +102

    竹の花はその竹の寿命の終わりを意味しているとないとか。竹の花は一斉に咲くから、その竹林の絶滅を意味する。

  • @dameodameda1367
    @dameodameda1367 Год назад +6

    咲くときは二年三年連続で咲いたりするし竹も枯れもしないし鼠が大発生もしない。

  • @amazon_river_chief
    @amazon_river_chief Год назад +3

    今回の言い回しとかが全体的にふわっふわなの草超えて竹

  • @ああ-x1v6j
    @ああ-x1v6j Год назад +145

    えーもう120年か!生きているうちにまた見られるとは思わなかった!懐かしすぎるわ!

  • @watuyakun
    @watuyakun Год назад +134

    120年に一度しか不幸なことないの幸せ者で草

    • @みそ-h2l
      @みそ-h2l Год назад +14

      竹だよ

    • @Sugar-On
      @Sugar-On Год назад +14

      ホントだよ
      そこは「幸せ者で竹」って書くとこだよ
      センスねぇな

    • @LaLa-u2m
      @LaLa-u2m Год назад +5

      笑った(笑)

    • @くぅーくぅー-l7x
      @くぅーくぅー-l7x Год назад +5

      大竹林(大草原)

    • @シロクロ-v5q
      @シロクロ-v5q Год назад +1

      120年に一度しか不幸なことのない幸せ者で笹

  • @正典-f8w
    @正典-f8w Год назад +10

    うちの竹藪では毎年みます♪

  • @z31tom
    @z31tom Год назад +26

    タケノコ取りに行くと割と良く見かけるのでそんな珍しい話とはしりませんでした笑

  • @zhcxaaryr2ai5bn0ua
    @zhcxaaryr2ai5bn0ua Год назад +8

    毎年新しいタケノコが生えてくるのに開花(繁殖)は120年に1度だけ、しかも周りの竹も同時に開花って冷静に考えられたら変だなと思ってましたけど、一斉に開花した竹たちはそもそも地下茎で繋がった一本の竹だったんですね。知りませんでした。

  • @shima-youtube
    @shima-youtube Год назад +132

    超レアなのに不吉とか言われるの可哀想😢

    • @かしMa
      @かしMa Год назад +6

      竹「不吉って言わないで〜😭」

    • @LemonMousseDumpling
      @LemonMousseDumpling Год назад +2

      色がもっと綺麗だったらもっと持て囃されてたんだろうなぁ……

    • @rse071891
      @rse071891 Год назад +3

      日食や月食と同じです。

  • @bechatecha7271
    @bechatecha7271 Год назад +214

    不幸なニュースと不吉なニュースを探知するアンテナがいつも凄いですよね。

    • @MOS-mq9rq
      @MOS-mq9rq Год назад +4

      捻くれすぎじゃね?
      100年周期の自然現象がニュースになるのは毎度のことだろ

    • @favorite685
      @favorite685 Год назад +26

      ​@@MOS-mq9rq わざわざタイトルに『不吉』って入れてるあたり、視聴者の不安を煽ってるとしか感じられないけどなぁ。

  • @zaurusu64
    @zaurusu64 Год назад +29

    今と違って昔は竹はかなり身近な物であり。建築資材(足場として使われた)、かご、ざる、物干し竿、釣り竿、ハシゴ、弓矢、罠、竹細工などの加工品の原材料に笹の葉は殺菌作用があり、食べ物を包むのに使われるなど、大切な資源だったからではないのでしょうか?現代風にいうと、石油が取れなくなるでしょうか?

    • @tc1415
      @tc1415 Год назад +1

      竹林の近くに住めば分かるが、手入れが大変で地下で猛烈な勢いで根(地下茎)を拡げ一気に他の樹木を制圧してしまう恐ろしい植物だ。

  • @宗也田村
    @宗也田村 7 месяцев назад +1

    広島の田舎の竹も大分ちゃ色で枯れたように見え見慣れない枯れたよぅな花がついています、

  • @siamesecat392
    @siamesecat392 Год назад +168

    竹は自分の命に変えてでも花を咲かせてくれたってことか。そして次の世代交代へ..繋げてくれてるんだね

    • @tc1415
      @tc1415 Год назад +15

      何言ってるかわからん。メルヘン?

    • @723ch
      @723ch Год назад +7

      草が生命の終わりに花を咲かせる、命と引き換えに花を咲かせて次世代に繋げるのは普通だろ。普通の草は毎年花を咲かせて毎年枯れる、竹はそれが何十年か百年以上かかるというだけ。何十年もあった竹藪が無くなるから、人間が名残惜しく感じるだけ。ちなみに竹は花が咲くと枯れるので、木ではなくて草扱いだそう。

    • @user-kh5kh9hj9i
      @user-kh5kh9hj9i Год назад +5

      竹の養分は筒の中にいるお姫様に与えられるのですね。
      メルヘン~。⤴️💕

    • @hensinkizukenai
      @hensinkizukenai Год назад +2

      ​@@tc1415 考えるな、感じろ

    • @稲福-k2u
      @稲福-k2u Год назад +2

      @@723ch
      稲科ですからね

  • @nasa7
    @nasa7 Год назад +9

    今年はちょっとおかしい。
    竹の子には表年と裏年があり、今年は裏年で竹の子はあまり取れないはずなのに、表並みに取れる。
    竹の世界で何かしら起こってるんじゃないかな?

  • @a-un7952
    @a-un7952 Год назад +19

    「120年に1度だから、きっといいことがある」ってならないのが日本人の性

  • @割りと死なない男
    @割りと死なない男 Год назад +174

    枯れるのは間違いないがこれまで生きてくれて感謝してください。そして新しく生命が宿るのです。

    • @にわ-q3v
      @にわ-q3v Год назад +1

      こいつおもろ

    • @hensinkizukenai
      @hensinkizukenai Год назад

      ……確かにな

    • @RailfanSS1028
      @RailfanSS1028 Год назад +1

      「持てるものに感謝しよう」

    • @田中正和-x9v
      @田中正和-x9v Год назад +2

      なぜ竹に感謝する必要があるんですか?

    • @山本筋太郎
      @山本筋太郎 Год назад

      @@田中正和-x9v 土地を支えてくれてるからですよ

  • @居眠り時計
    @居眠り時計 Год назад +20

    去年は殺生石が割れたり、今年は不吉な竹の花が咲いたり
    これ以上何も起きないでほしい

  • @石井一嘉-i2g
    @石井一嘉-i2g Год назад +61

    竹の花
    ダイオウイカ
    マグロの大漁………
    みんな不吉がってるが
    災害に「用心」に越したことはない!

    • @トライブキング
      @トライブキング Год назад

      ​@@たまてばこ-y8t マジで最近異常気象が起きてない年無いよな

    • @gunjiyama
      @gunjiyama Год назад

      @@トライブキング 地球の環境は常に変わっているのにいつまでも過去のデータ引っ張ってきてるからでしょう

  • @高木勝敏-w3q
    @高木勝敏-w3q Год назад +5

    120年の一度の 竹の花が咲いたということは これは日本にとって縁起がいいことなんですよ 勘違いしないでくださいね 本当に縁起がいいことなんですよ。氣♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️🙏。。。

  • @kikuvivi5100
    @kikuvivi5100 Год назад +59

    「竹の花」と聞くと、亡くなられた歌丸さんの落語を思い出す。
    今日は竹の水仙を聞いて寝よう。

    • @hsit2478..
      @hsit2478.. Год назад +5

      あれは名演ですね。
      私も大好きな演目です。

    • @yuy.iwasaki6219
      @yuy.iwasaki6219 Год назад +3

      左甚五郎のお話ですね。
      当時はサゲの意味も知らなかったです

  • @だいくさん
    @だいくさん Год назад +6

    竹の地下茎が古く成り、60年に一度、竹の花が咲いて枯れて、新しく地下茎が出来て、また60年竹林を形成するって聞いて居ます。
    高度成長期が始まり、第一次産業従事者が減り出して、杉桧林や田畑も竹林に成り、段々60年を迎える竹林が増えたのか、最近花が咲いて居る竹林を良く見掛けます。

  • @momoiunder17
    @momoiunder17 Год назад +12

    罠の戦争というドラマのセリフであった竹の花が咲くと、、、まさか現実で咲くとは。

  • @邪剣夜域魔翔音
    @邪剣夜域魔翔音 Год назад +1

    その花を咲かせばあとは〜♪
    枯れるのがその定めか〜♪
    その命 散らしてつなぐ
    思いを全て受け取って〜♪
    竹ノ花〜♪

  • @hexagonartist
    @hexagonartist Год назад +2

    昨年ベランダの黒竹が2鉢も花が咲きました😄稲穂🌾のような膨らみの実?花?でしたので、そのままちぎって食べてみました✨珍しいので、両親にも食べてもらおうと思い持って帰りましたが、父云わく『毎年どこにでも咲いとる』だそうです😂

  • @黄ばんだ基板
    @黄ばんだ基板 Год назад +1

    生きてるうちに何回かこのニュース見るんだが

  • @izu9860
    @izu9860 Год назад +3

    1966年に放送されていたウルトラQのエピソードに「虹の卵」と言う回がありました。劇中で笹目竹の花が咲き、空に金色の虹が出てウラン怪獣パゴスが出現するお話を思い出しました。竹の花は滅多に咲かない事から古来より不吉な事が起きるといった言い伝えが出たのでしょう。逆に前向きに考えたら、とてつもなく良いことが起きると思うのも良いかも知れませんね。

  • @ayak7889
    @ayak7889 Год назад +14

    基本、樹木は年齢が高くなったり干魃で死期が近づくと、子孫を残す為に花を咲かせ、種を残すのは普通。 なので竹の花が咲くのは竹の死期が近づいてるという意味で不吉と言われるのかなと思う。

  • @Lyijykyyneleet
    @Lyijykyyneleet Год назад +17

    竹の花の話はさいとうたかをの「サバイバル」で読みましたね。実が食べられるのでネズミの大量発生につながるようです。
    戦時中も食料になるというので学生を動員して採集したところもあるそうです。

    • @Lyijykyyneleet
      @Lyijykyyneleet Год назад +2

      @@t-youtube-view 見返したら笹の実だった!ありがとう…

    • @hayashi-tomohiko
      @hayashi-tomohiko Год назад +1

      笹の実を戦時中に食べた話は何かの本で読んだね。
      笹の実でパンを作ったけど不味くて食べられたものじゃなくて小麦粉を混ぜてパンにしたがそれでも不味かったって話だった。
      東根笹の実を食べて見に事があるけど、味は良くわからなかった。
      スズタケの実を取ったけど、こっちはまだ食べてない。
      結実割合がそんなに高く無いから食べる量集めるのは大変だと思う。笹の生えている場所は急斜面だから、採取も結構大変だなあ。まあ、スズタケの開花は終わったけど。

  • @七福神弁財天
    @七福神弁財天 Год назад +52

    120年に1度!!
    いい事しか起こらないとしか考えられない

  • @micchu
    @micchu Год назад +2

    歌丸師匠の「竹の水仙」が聴きたくなった

  • @ksgmy
    @ksgmy Год назад

    生涯で一度は拝んでみたい竹の花。
    いつか自分の目で見れる日が来るといいな。

  • @おけいはん-y8q
    @おけいはん-y8q Год назад

    100年に一度咲いたのに不吉とはこれ如何に
    普通に愛でようぜ

  • @杉本裕志-i5s
    @杉本裕志-i5s Год назад +46

    土壌の炭素含有量も影響してくると以前漫画に書いてあったこと覚えてます
    隈笹も実をつけますね
    動物の貴重な餌になります

  • @篠原まさし
    @篠原まさし Год назад +1

    通勤に携帯ラジオ買った。汽車のノイズきになる。

  • @青木雅夫-r9y
    @青木雅夫-r9y Год назад +4

    竹の花が咲くと、天変地異があるとか、その竹藪は枯れてしますとか言われますよね。
    竹の種類にもよるのだろうけど、白いカスミソウみたいなのは、遥か昔の子供の頃の見たことがあります。お隣さんの竹藪で、竹藪は枯れてしまったような?
    それと、「ウルトラQ」で竹の花が咲くと不吉だとか言うのがあったような。

  • @niki3706
    @niki3706 Год назад +11

    地下茎で繋がってるから一斉に咲くけど、ビミョーに個体が違うと、どこかの境目で枯れるタイミングがずれたりもするのよね。
    で落ちた種でまた新しい芽が出る
    その隙間から紅葉樹も育つ。

  • @mokojanaimon
    @mokojanaimon Год назад +1

    私も竹の花みたことあります。家の横の竹やぶで50年前に見ました。当時父が花が咲いたから竹が枯れると言っておりましたが全部は枯れず50年経った今は凄い竹やぶになっております…

  • @volumetrico660
    @volumetrico660 Год назад +13

    各務原では2019年に笹の花が咲いた記憶が有ります。

  • @アニヲタ秋桜
    @アニヲタ秋桜 Год назад +1

    毎年山に行く人が「120年に一回しか咲かないって」と見せにきてくれる。毎年ちょっとずつ咲いてるそうだ

  • @ImeLuLu
    @ImeLuLu Год назад

    貴重な花ですね。

  • @Tjmtpjwgmtj
    @Tjmtpjwgmtj Год назад +1

    竹は稲の仲間?ときいた事がありますが、穂に似ていますね😊

  • @イヤちゃん
    @イヤちゃん Год назад +5

    一昨年うちの竹に花が咲き、その後枯れた。でも翌年には新しい竹が生えて来たよ!

  • @KT-rs1im
    @KT-rs1im 8 месяцев назад

    我が家の黒竹も23年の夏に花がつきました。24年春現在まだ枯れてはいません。数十年間実家の庭に生えていたのを4年前に移植したものです。折角新芽が出て増えたから枯れて欲しくないんだけどな…。

  • @チャンネル青木のサバブロ

    俺の勘違いかも知れないが、園芸や日曜菜園等で支えに使う、細い竹は毎年、花が咲いていたような気がする。
    毎年、100本ほど採取し、日曜菜園の棚作りに利用するから間違いないと思うが・・・
    樹木医ってあやしくない?

  • @naoko851
    @naoko851 Год назад +14

    中途半端に不安を煽るだけで中身の無い報道姿勢は素晴らしいですね👍👍👍

  • @高橋アミバ
    @高橋アミバ Год назад +5

    先月くらいから実家の山にある竹も咲きました!

  • @tokkka2112
    @tokkka2112 Год назад +17

    こんな珍しいことにめぐりあえるのなら、この先不吉なことではなくていいことがあると思いたい!

  • @財帽子
    @財帽子 Год назад

    一回見てみたいな

  • @iami8691
    @iami8691 Год назад +1

    うちの裏の竹も去年と今年咲いてるから取材にこないかな

  • @りあ-m7o6q
    @りあ-m7o6q Год назад +1

    花が咲くと枯れて根が繋がってるから一気に周りの竹も枯れて土砂崩れが起きるからですよね!
    中一で習ったところだ

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q Год назад +10

    そういえば竹の花が咲いたら天変地異が起きるという話は聞いたことがあります。

  • @BMI27マン
    @BMI27マン Год назад +18

    むしろ、我が家の周りの竹と笹は全部枯れて欲しい・・・。

  • @TheNARUNARUNARU
    @TheNARUNARUNARU Год назад +1

    実は花が咲くだけで
    結局は何も起きないのよね

  • @kinokotakenokoWor
    @kinokotakenokoWor Год назад +29

    うちの近所の方にも今年は竹の花が咲いていて珍しいという話を聞きました。岐阜でも花が咲いていたんですね

    • @cC20239
      @cC20239 Год назад +1

      もしよろしければ、何県なのか、教えていただけますと助かります。(もしかすると災害が発生するかもしれないと、懸念しております。)ちなみに私は、神奈川県です。

    • @kinokotakenokoWor
      @kinokotakenokoWor Год назад +1

      @@cC20239 私のところは埼玉です、同じ首都圏ですね。ちなみに、その方の近所では咲いていたそうなのですが、うちの周りの竹は花が咲いていないようでした。

  • @yumif.8246
    @yumif.8246 Год назад +1

    竹ノ花、2回見た。
    120年に一回って、二度見たら魔女なのか?

  • @Furano102apc
    @Furano102apc Год назад +2

    竹の花🌸小学生の頃見た事ありますが、竹が枯れた事はありますが一部分だったと記憶してます。

  • @XzRq0P2Q2
    @XzRq0P2Q2 Год назад +2

    去年、100年に1度のリュウゼツランも咲いたよね…

  • @aaaaaa987654
    @aaaaaa987654 Год назад +2

    不吉なのにその実を食べる鳥さんはわりと吉兆のシンボルっていう

  • @越智のごった煮の部屋

    珍しいものが見れた🎉

  • @fumi-no-tsuki
    @fumi-no-tsuki Год назад +1

    竹は寿命が近くなると子孫を残すために花をつけるとかじゃないのかな?
    植物は大樹のように、人間の寿命をはるかに越えるものもあるし、特に竹は根が地下で繋がって非常に大きな個体となっているから、実は現代においてもその生態がよく理解されていない(一部の専門家のみ知るところとなっている)とかはありそう。

  • @シグナス-o8d
    @シグナス-o8d Год назад

    最近ドラマで竹の花を知ったから丁度気になってました

  • @yukas5675
    @yukas5675 Год назад +19

    毎年不吉なことが安定して起きてるんですけど

  • @5_x_j629
    @5_x_j629 Год назад +1

    草彅の罠の戦争でこの話が使われてたね

  • @だいず-q9n
    @だいず-q9n Год назад +1

    昔うちの裏山で竹の花咲いてたんだけど
    当時は珍しいってのを知らなくて写真撮らなかったなあ、もったいないことした

  • @鱸-u5i
    @鱸-u5i Год назад +5

    毎年、不吉な事は起こってるので大丈夫です。

  • @justicegoogle1518
    @justicegoogle1518 Год назад

    話には聞いていたけど、映像は初めて見た😯

  • @ミルコメダ-k8e
    @ミルコメダ-k8e Год назад +3

    数年前にも京都の山々で竹の花が咲いたとニュースで見ました。

  • @カップ麺-m2z
    @カップ麺-m2z Год назад +52

    ここの竹が120年ぶりってだけで他の所では植え付け時期から年々咲いてる

    • @sawadaysawayaka7074
      @sawadaysawayaka7074 Год назад +12

      竹でも花を咲かせられるのに、俺なんて・・・。

    • @rarugojimny4013
      @rarugojimny4013 Год назад +11

      @@sawadaysawayaka7074 地に足が着いてないのではと察し…

    • @いや足くっっさ
      @いや足くっっさ Год назад +6

      @@sawadaysawayaka7074 そもそも種蒔く機会すら無いんじゃないの?^__^

    • @月影-q1w
      @月影-q1w Год назад +9

      ここのコメ欄みんな上手くて面白いw

    • @723ch
      @723ch Год назад +2

      全国隈なく調べれば、毎年どこかで竹の花が咲いてるでしょうね。山の中だと人知れず咲いて枯れてるのでしょうね。

  • @723ch
    @723ch Год назад

    子供の頃、実家の近所の竹藪で竹の花が咲いた。その時は色は白っぽく、稲の花みたいな感じで貧相な花で、綺麗とか華やかさは無かった。その後、その竹藪は枯れた。竹藪の痕跡を感じないただの土地になってたが、枯れた竹や地下茎を除去する工事をしたのだろうな。子供だったから、いつの間にか更地になったという思い出しかない。

  • @user-ey6yn1qn3s
    @user-ey6yn1qn3s Год назад

    たしか全部枯れてまた生え直るんだよね。
    それにしても120年に一度なんてすごい。

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r Год назад +1

    何事もありませんように
    😥

  • @user-kagu97432
    @user-kagu97432 Год назад +39

    竹「っしゃ、超久々に花咲かせたろ」
    人間「不吉の象徴…」
    竹「え」

  • @kuni1205tomo
    @kuni1205tomo Год назад

    見に行きますね。

  • @Kazuya1008
    @Kazuya1008 Год назад +2

    竹って凄まじく生命力が強いから竹のせいで土地が売れなくなったり(竹を排除する費用が高すぎる)色んな影響が出ているんだよね。不吉云々なら既に山ほど起きているし言うまでもないけどこじつけもいいところだわな。

  • @user-nsydc
    @user-nsydc Год назад +1

    パンダが生息している場所で、一斉に竹が花を咲かせて、枯れてしまったら、パンダたちが大ピンチになりますね。

  • @kazuhito27
    @kazuhito27 Год назад +2

    どこでも咲いてるから、120年説は、改めたほうがいいと思うよ

  • @mimayu7091
    @mimayu7091 Год назад +2

    「竹の花」ってググってみたら
    毎年どこかで咲いてるの草w

  • @宮永咲-t9d
    @宮永咲-t9d Год назад

    懐かしいなぁ前にこの種をもらってお茶にしたことあるよ

  • @Kings_Tile_Draw
    @Kings_Tile_Draw Год назад +1

    竹って地中で全部つながってるから、花が咲くとあたり一帯の竹すべて枯れるって聞いたことある。でもあんな「花っぽくない花」だとは知らなかったな。

  • @ナツコ-b2p
    @ナツコ-b2p Год назад

    花が咲くということは種もできるのですよね?
    種も見たいです。

  • @yozora_emiya
    @yozora_emiya Год назад +1

    これ以上に、どんな災難が降りかかるのか?

  • @seiitimine8680
    @seiitimine8680 Год назад +23

    竹ノ花 めずらしいものではないのに、さも特異な現象であるかのように報道するなんて。
    いかに日常的に自然観察をすることのできない環境で生活しておられる人が、多いことなんでしょうね。

  • @モーリタニア-f7u
    @モーリタニア-f7u Год назад +2

    冷静に考えたら花を咲かせるって動物に例えると交尾だよね
    交尾のあとに果てて死ぬ(枯れる)って竹にとったらテクノブレイクみたいなものなのかな

  • @スラムダンク-s1z
    @スラムダンク-s1z Год назад +5

    竹ではないですが、まさに家の裏で笹の花が満開です

    • @スラムダンク-s1z
      @スラムダンク-s1z Год назад +1

      花の形も竹と一緒なので、やっぱり竹も笹も不吉なのは一緒なのかな?

  • @sambar555
    @sambar555 Год назад

    今まで何度も竹の開花、笹の開花を見たけど、そのたびに何らかの気象災害を経験してる。どこまで偶然なのか。

  • @auaajpg
    @auaajpg Год назад

    まだ人生38年だけど25までに3回竹の花を見たことがあります。咲く年数聞いてびっくりしました。

  • @tokach0919
    @tokach0919 Год назад

    竹の実って米みたいに炊いて食べられるようなことをどこかで読んだことがあります。
    食べてみたーい

  • @fusigityan
    @fusigityan Год назад

    諏訪大社の粥占いも三分五厘の三下り半なのよね。
    311の年と同じ。
    防災準備再確認しときましょ。
    備えあれば憂いなし。
    備蓄品の再点検とか防災マップの確認やらね。

  • @mi.chiko8008
    @mi.chiko8008 Год назад

    コメントにもありますが、地盤がスポンジのようになるから災害が起きやすい→注意喚起→不吉な事が起きる となったのかな?
    天体の星回りも確か『破壊と再生』だとか...
    花が咲き枯れる→新しい命(再生)かな
    120年に一度なんて珍しいことに出会うなんて逆にラッキーって感じる
    竹の花が咲いた地域は竹が再生されるまでは代々伝えて備えなければいけませんが

  • @silyakelove
    @silyakelove 9 месяцев назад +1

    これが2024年の不吉を予知していたのか

  • @taiyakino-engawa6846
    @taiyakino-engawa6846 Год назад +1

    ひとつの竹林は全て同じ遺伝子のクローンのようなものと聞きました。地下茎で増えていくのでそうなんでしょう。だから一斉に花が咲くのも納得ですね。