Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
栄誉過多のような気がします。
この水槽にルドウィジアとかパールグラスとかの超強健種でどうなるのか凄く気になりますね。その辺りも溶けるならもう何植えても駄目でしょうし。
溶けのスイッチ…ホルモンとか影響してるんですかね?
ウォーターローンは貧栄養の方が良いと聞いたことありますが関係ありますかね?それか一度溶かしたソイルはもう使えないのか。。エンタメ的には溶かしたソイルでもう一度なにかトライしてほしいところですがw
アヌビアスのスノーホワイトは溶けない代わりに先祖返りして普通のナナになってしまいました。
見るからに水捌けのいい場所しか生き残っていないので白系は水中育成には耐えられないのでしょうね突然変異個体?の品種固定も出来てないようなので、現状はただの白化した個体の組織培養なのかもソイルも砕けて泥になっているので植えれる水草も限られるし水草が溶けると流失した物質が濾過などで完全に消費されない限り周りを巻き込み崩壊していくのでリセットになっちゃいます
推定汚染ソイルにそのまま水草入れるのはどうかと、、、ソイル総入れ替えもいいですが、小さい検証用ケースにそのソイルそのままの物、新品の物、後はソイルの栄養とか性能ガン無視して、滅菌洗浄(アルコールや天日干し、煮沸等)した物をそれぞれ入れて短期間で育成検証してみるのはどうでしょうか検証動画見てみたいです
植物は緑色の場所で光合成して「植物自身が成長する為の成分」を作ります。白=葉緑素が無い。つまり光が当たっている様に見えて実際は暗闇に置かれているのと一緒の状態。組織培養が育っているのは培地のゼリーに光合成した後の「植物自身が成長する為の成分」を吸収出来る形でブチ込んでいるからです。
私も同じような呪いが30キューブにかかっておりますので、続報たのしみにしております…!!
ウォーターローン、ミストはやったことないですがかなり癖のある水草ですよね。現在、web上では見たことのない形に育ってます。早くライブリアタイしたいですぅw
ソイル天日干しくらいしないと呪いが解けないのかな?
いや、マジで「なんで?」こうなったら一度水張ってアナカリスとかの丈夫な水草で様子見る、とか?
細胞ではアポトーシスという細胞死を招く現象があるらしいですね。溶けが伝搬するのはそれと似たようなことが起きてるのかなぁ
ウォーターローンは上手く行った事ないですね〜。見ててゾッとしてみてたらやっぱり…という感じでしたね
ある人はパイオニアと呼び、ある人は勇者と呼び、ある人は愚か者と呼ぶだろう。そしていつの日か散財芸なる言葉が生まれ、たそがれ動画のお家芸と化したのです。この水槽、財が(水草も)散るとかけて花散里(はなちるさと)って名前にしましょう。
詩人でなんか草
以前、普通の園芸店で売ってある安い肥料使ったらいい感じで水草が育ったことあります。魚用ってだけで法外な値段ついてる気もするんですよね。意外に園芸や農業の知識を取り入れるのもありかと。連作障害の知識とかそれ対策の肥料もありますし根粒菌や菌根菌の知識も役に立つかもです。魚入れない水槽なら試してみる価値ありますよ。稲や蓮根なんてほぼほぼ水草ですし。
植物ですから、通ずる部分も多いですよね。きちんと調べないと生体へ悪影響が怖い所ですが。メネ〇ールなんかは園芸用と水槽用がありますが、中身の成分は同じだと聞いたことがあります。
クリプト…ブセ…真っ白水草………
白どころか真っ黒水草になってしまいますよね。
目に見えないレベルでカビ生えたかも?一回ソイル干してリセットしてみてはどうでしょう
うわあぁぁぁ😦ウォーターローンまで溶けるとは…😨次はソイルからリセットですか?それとも根性で何かに挑戦?
自分も一つだけ藍藻が跋扈する呪われた水槽があるのです。生体入れちゃってるしなんとかリセットせずに状態上がらないかと、3か月涙目で手入れしとります。。。
私もこの前ショートヘアグラスのミスト式失敗しました😂アマゾニア2だったからかしら
ありがとう!黄昏さん!全く同じ症状です!よかった仲間がいて…アクアショップに聞いたらソイルは残念だけど交換だよ!って言われました
私もたそがれさんと同じ状況でミスト式でニューラージ溶かしては植え溶かしては植えのくり返し、いつまで経っても水が入れられないです💦
モチベ低い時に管理すると何故か上手くいかない妙なジンクスめいたものありますよね、あれなんなんでしょうね🤔
白い草ですが、葉緑体が少ないのなら考えられない位の超光量なら育った可能性もあるんですかね?ウチのバランスドボトルの過酷環境ではアヌビアスナナプチが半分白くなったまま元気に生きてるけど、貧栄養がキーの可能性もあるのか…そもそもどうやって販売出来る位育ててるのか…謎は多いですね😮
たそがれさんの人柱のおかげが、最近は近所のアクアショップからスリーパドマのホワイト系水草は見かけなくなりましたね。カップから出したら育たない組織培養なんて分かったら誰も買いませんから(ニッコリ
紛れたのか元々緑のものを日を当てずに育成して白くしたのか。ほんのり緑の葉っぱしてるんなら、多分この方式なんじゃないかと最近思ってます、白化個体は緑の色素ない筈ですし。ミスト式で溶けるって珍しいですね、相性悪いソイルだったのか石から過剰に何か出てるのか。あ、でもニューラージパールグラスの緑のは元気だったか……
底床とか水などの環境に問題でてそうですね・・・応援してます😭
ホワイトシリーズは従来の種類に細工を施しているのでしょうね。斑入りの類ではなく栄養不足や光量不足による白化に近い様な気がします。組織培養で出せるぐらい量産出来るのに増殖株が出回りませんからね。
ググってみたら、アンモニアが多いと溶けるらしいですよアンモニアが原因なら、ろ過サイクルが出来てないと、難しそうですねなので、ソイルの栄養を出しきった古いソイルを使えば、もしかしたら上手くいったりして。
ミスト式にこだわらずいきなり注水じゃダメなのかしら?ミスト式で枯れかけたところ、注水したら芽が出たこともありました。蒸れるのもよくないのかもと思っております。
Cパートのさらっと言う流石にこのままでは終われないって台詞にサブリミナル的な人望があるのです(ナイショだよ)
これは呪われてますわ、、(苦笑)今まで溶けた水草も相まって底床に栄養あり過ぎて水草が負けた、、?続報を待ってまーす!
本当かどうかは分かりませんが、一度溶けがあった水槽の底床は全て取り替えた方が良いと聞いたことがあります...もしかしてこういうこと(ウォーターローンの溶け)なのでしょうか🤔それにしても儚すぎますよね😢
溶けのメカニズム、自分も気になります経過気になってた白水草、残念な結末だったけど生きてりゃ全て経験値😅たそがれさんの更なるスキルアップを楽しみにしてます😊
人柱、お疲れ様です❗
自分の水上のブセホワイトは溶けもせず根だけ伸びてる感じですね半年に1回位しか水替えしない川砂オンリーのブセ水槽に一株ぶちこんでますけどこちらも根だけはよく育って…(多分下からの反射もあるから?)あとアンモニアが苦手と聞いたのでバチルス菌が悪さしてるのかも(バチルス菌はアンモニア生成して他の菌を抑制する)枯れた水草や不純物をアンモニアに変えちゃうから結局植えても分解できる菌が増えてないとアンモニアばかり増えて植えた水草も枯れてしまうといった感じに長文失礼しました
呪いの水槽!w
すいません1人で見ていながら、ウォーターローン溶けの「なんで?」のところで爆笑してしまいましたw
相変わらず話し方が聴き取りやすくて動画ずっと見てられる。
・・・(›´ω`‹ )切ない…、黒賢石orソイルに問題があるのでしょうか?黒賢石に水草の成長の阻害する要素がある…もしくはニューラージパールが枯れた原因の菌?がソイルに残留してるとか?🤔完全なリセットをする方がよいのかもしれないですね。
白い砂を敷けば解決と思ってしまいました
栄誉過多のような気がします。
この水槽にルドウィジアとかパールグラスとかの超強健種でどうなるのか凄く気になりますね。その辺りも溶けるならもう何植えても駄目でしょうし。
溶けのスイッチ…
ホルモンとか影響してるんですかね?
ウォーターローンは貧栄養の方が良いと聞いたことありますが関係ありますかね?それか一度溶かしたソイルはもう使えないのか。。エンタメ的には溶かしたソイルでもう一度なにかトライしてほしいところですがw
アヌビアスのスノーホワイトは溶けない代わりに
先祖返りして普通のナナになってしまいました。
見るからに水捌けのいい場所しか生き残っていないので白系は水中育成には耐えられないのでしょうね
突然変異個体?の品種固定も出来てないようなので、現状はただの白化した個体の組織培養なのかも
ソイルも砕けて泥になっているので植えれる水草も限られるし
水草が溶けると流失した物質が濾過などで完全に消費されない限り周りを巻き込み崩壊していくのでリセットになっちゃいます
推定汚染ソイルにそのまま水草入れるのはどうかと、、、
ソイル総入れ替えもいいですが、小さい検証用ケースにそのソイルそのままの物、新品の物、後はソイルの栄養とか性能ガン無視して、滅菌洗浄(アルコールや天日干し、煮沸等)した物をそれぞれ入れて短期間で育成検証してみるのはどうでしょうか
検証動画見てみたいです
植物は緑色の場所で光合成して「植物自身が成長する為の成分」を作ります。白=葉緑素が無い。つまり光が当たっている様に見えて実際は暗闇に置かれているのと一緒の状態。組織培養が育っているのは培地のゼリーに光合成した後の「植物自身が成長する為の成分」を吸収出来る形でブチ込んでいるからです。
私も同じような呪いが30キューブにかかっておりますので、続報たのしみにしております…!!
ウォーターローン、ミストはやったことないですがかなり癖のある水草ですよね。
現在、web上では見たことのない形に育ってます。
早くライブリアタイしたいですぅw
ソイル天日干しくらいしないと呪いが解けないのかな?
いや、マジで「なんで?」
こうなったら一度水張ってアナカリスとかの丈夫な水草で様子見る、とか?
細胞ではアポトーシスという細胞死を招く現象があるらしいですね。溶けが伝搬するのはそれと似たようなことが起きてるのかなぁ
ウォーターローンは上手く行った事ないですね〜。見ててゾッとしてみてたらやっぱり…という感じでしたね
ある人はパイオニアと呼び、ある人は勇者と呼び、ある人は愚か者と呼ぶだろう。
そしていつの日か散財芸なる言葉が生まれ、たそがれ動画のお家芸と化したのです。
この水槽、財が(水草も)散るとかけて花散里(はなちるさと)って名前にしましょう。
詩人でなんか草
以前、普通の園芸店で売ってある安い肥料使ったらいい感じで水草が育ったことあります。魚用ってだけで法外な値段ついてる気もするんですよね。
意外に園芸や農業の知識を取り入れるのもありかと。連作障害の知識とかそれ対策の肥料もありますし根粒菌や菌根菌の知識も役に立つかもです。
魚入れない水槽なら試してみる価値ありますよ。稲や蓮根なんてほぼほぼ水草ですし。
植物ですから、通ずる部分も多いですよね。きちんと調べないと生体へ悪影響が怖い所ですが。
メネ〇ールなんかは園芸用と水槽用がありますが、中身の成分は同じだと聞いたことがあります。
クリプト…ブセ…真っ白水草………
白どころか真っ黒水草になってしまいますよね。
目に見えないレベルでカビ生えたかも?一回ソイル干してリセットしてみてはどうでしょう
うわあぁぁぁ😦
ウォーターローンまで溶けるとは…😨
次はソイルからリセットですか?
それとも根性で何かに挑戦?
自分も一つだけ藍藻が跋扈する呪われた水槽があるのです。
生体入れちゃってるしなんとかリセットせずに状態上がらないかと、3か月涙目で手入れしとります。。。
私もこの前ショートヘアグラスのミスト式失敗しました😂アマゾニア2だったからかしら
ありがとう!黄昏さん!全く同じ症状です!よかった仲間がいて…アクアショップに聞いたらソイルは残念だけど交換だよ!って言われました
私もたそがれさんと同じ状況でミスト式でニューラージ溶かしては植え溶かしては植えのくり返し、いつまで経っても水が入れられないです💦
モチベ低い時に管理すると何故か上手くいかない妙なジンクスめいたものありますよね、あれなんなんでしょうね🤔
白い草ですが、葉緑体が少ないのなら考えられない位の超光量なら育った可能性もあるんですかね?
ウチのバランスドボトルの過酷環境ではアヌビアスナナプチが半分白くなったまま元気に生きてるけど、貧栄養がキーの可能性もあるのか…
そもそもどうやって販売出来る位育ててるのか…謎は多いですね😮
たそがれさんの人柱のおかげが、最近は近所のアクアショップからスリーパドマのホワイト系水草は見かけなくなりましたね。
カップから出したら育たない組織培養なんて分かったら誰も買いませんから(ニッコリ
紛れたのか元々緑のものを日を当てずに育成して白くしたのか。
ほんのり緑の葉っぱしてるんなら、多分この方式なんじゃないかと最近思ってます、白化個体は緑の色素ない筈ですし。
ミスト式で溶けるって珍しいですね、相性悪いソイルだったのか石から過剰に何か出てるのか。
あ、でもニューラージパールグラスの緑のは元気だったか……
底床とか水などの環境に問題でてそうですね・・・応援してます😭
ホワイトシリーズは従来の種類に細工を施しているのでしょうね。
斑入りの類ではなく栄養不足や光量不足による白化に近い様な気がします。
組織培養で出せるぐらい量産出来るのに増殖株が出回りませんからね。
ググってみたら、アンモニアが多いと溶けるらしいですよ
アンモニアが原因なら、ろ過サイクルが出来てないと、難しそうですね
なので、ソイルの栄養を出しきった古いソイルを使えば、もしかしたら上手くいったりして。
ミスト式にこだわらずいきなり注水じゃダメなのかしら?ミスト式で枯れかけたところ、注水したら芽が出たこともありました。蒸れるのもよくないのかもと思っております。
Cパートのさらっと言う流石にこのままでは終われないって台詞にサブリミナル的な人望があるのです(ナイショだよ)
これは呪われてますわ、、(苦笑)
今まで溶けた水草も相まって底床に栄養あり過ぎて水草が負けた、、?続報を待ってまーす!
本当かどうかは分かりませんが、一度溶けがあった水槽の底床は全て取り替えた方が良いと聞いたことがあります...もしかしてこういうこと(ウォーターローンの溶け)なのでしょうか🤔
それにしても儚すぎますよね😢
溶けのメカニズム、自分も気になります
経過気になってた白水草、残念な結末だったけど生きてりゃ全て経験値😅
たそがれさんの更なるスキルアップを楽しみにしてます😊
人柱、お疲れ様です❗
自分の水上のブセホワイトは溶けもせず根だけ伸びてる感じですね
半年に1回位しか水替えしない川砂オンリーのブセ水槽に一株ぶちこんでますけどこちらも根だけはよく育って…(多分下からの反射もあるから?)
あとアンモニアが苦手と聞いたのでバチルス菌が悪さしてるのかも(バチルス菌はアンモニア生成して他の菌を抑制する)
枯れた水草や不純物をアンモニアに変えちゃうから結局植えても分解できる菌が増えてないとアンモニアばかり増えて植えた水草も枯れてしまうといった感じに
長文失礼しました
呪いの水槽!w
すいません
1人で見ていながら、ウォーターローン溶けの「なんで?」のところで爆笑してしまいましたw
相変わらず話し方が聴き取りやすくて動画ずっと見てられる。
・・・(›´ω`‹ )
切ない…、黒賢石orソイルに問題があるのでしょうか?黒賢石に水草の成長の阻害する要素がある…もしくはニューラージパールが枯れた原因の菌?がソイルに残留してるとか?🤔
完全なリセットをする方がよいのかもしれないですね。
白い砂を敷けば解決と思ってしまいました