ついに全面滑走可!!湯の丸スキー場コース紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 9

  • @fumiya4251
    @fumiya4251 5 лет назад

    明日行くのでとても参考になりました。ありがとうございました😊

    • @信州とうみ観光協会
      @信州とうみ観光協会  5 лет назад

      ありがとうございます!
      楽しんで頂けたでしょうか!?
      また湯の丸スキー場に遊びに来てくださいね!!

  • @kino1048
    @kino1048 4 года назад

    21年2月6,7日と伺う予定です。30年来通ってる場所なのでRUclipsで見れるのは、嬉しいです~
    今年の状況、ライブカメラでは雪質よさそうですね。
    娘はホームと呼んでますよ。
    ついにその子も、ボードデビューするので、ホームでスクールに入ろうと決めています。その節はよろしくお願いします。愛知県より

    • @信州とうみ観光協会
      @信州とうみ観光協会  4 года назад +1

      返信が遅くなり申し訳ございません!
      娘さんのボードデビューおめでとうございます!
      素敵な思い出を湯の丸スキー場で作ってください!!
      by SHIMO

    • @kino1048
      @kino1048 4 года назад

      @@信州とうみ観光協会
      返信いただけるとは!びっくりです。
      ありがとうございます。
      無事娘、ボードデビューしました。
      6日午前のスクールなんと!
      今年土曜初のマンツーマンレッスンだったそうです。初ボードには、超ラッキーではないかと。お陰様で怪我無くボード好きになってくれたようです。(筋肉痛付ですが笑)
      翌日は父のスキー板を奪い、ホームコース頂上から楽しんで帰ってきました。

    • @信州とうみ観光協会
      @信州とうみ観光協会  4 года назад

      @@kino1048 怪我なく楽しんでいただけてよかったです!
      マンツーマンレッスンいいですね!
      娘さん、スキーもスノーボードも出来るとは将来が楽しみですね!
      また是非湯の丸スキー場に遊びに来てください!!
      by SHIMO

  • @信州とうみ観光協会
    @信州とうみ観光協会  5 лет назад +1

    再アップ致しました。こちらをご覧ください。

  • @翠翠-m6c
    @翠翠-m6c 4 года назад

    頂上に行くリフトってどこにありましたか?

    • @信州とうみ観光協会
      @信州とうみ観光協会  4 года назад

      分かりづらいかもしれませんが、下から見て右側に向かっていくとスキー場の一番奥の第6リフトがあります。
      そのリフトで頂上に行けますよ!!
      是非行ってみて下さい!  by SHIMO