Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも楽しく拝見しています。スノーシューを使用する時の靴はどのような物を使用していますか?冬用の登山靴でしょうか?おすすめなどあれば教えてください
スノーシューを使用する際は冬用のブーツの時もありますし、登山靴、またはスノーボードのブーツなどその時に合わせて様々です。どれだけ雪が深い場所を歩くのかによって判断しますが、冬用の登山靴であれば間違い無いです。ほんの少しの散策程度ならブーツでも十分かと思います☺️
Nikonのカメラ(ハイエンドと大三元との組み合わせ)って日常で壊れることは、ほぼないし、落としても助かる可能性が高いって聞きましたが、本当ですか?
Nikonのカメラは私も使用してきた中での経験ですがシビアな環境にも耐える堅牢性は確かなもので、故障の経験もはありません。(もちろん撮影後のメンテナンスは必ず行った上で)落下については確かにタフですが、落下の仕方、ぶつけた部位で致命的になるケースもあります。特にレンズは精密機器ですので衝撃で内部レンズがズレ、ピントが合わなくなったりなどもあるかと思います。その点は十分注意は必要かと思います。
レンズヒーター、とても参考になりました。ありがとうございます。そしてその語り口調、いつもとても心地よいです。
参考になってよかったです✨また役に立ちそうなことがあれば動画にしようと思います!
「気合」大事ですよね。雨天や吹雪の中で撮影できるメンタルが私にはありません…トホホ
先程別の動画でもコメントさせていただいたのですが、今週末に地獄谷野猿公苑に行こうと思ってます。現地で数時間滞在することになるかと思うのですが、写真や動画をうろちょろしながら撮る場合でもカメラヒーターは必要でしょうか。もし宜しければ教えて頂けると助かります。
ご視聴頂きありがとうございます!地獄谷もこの時期は冷え込みますが、正直今年の天候、気温を見る限りではそこまでの対策は不要かと思います。本日も氷点下行かず、春のようでした。猿の温泉からの湯気による曇りがあるのでそれを防ぐ為にはあると便利かもしれませんが、問題ないと思いますよ😄
私は冷え性で手が冷たくなってしまうので手袋は必須。タッチパネル対応でもうまく反応しない時もあったり、手袋がごわごわして細かな操作ができなかったりしていつも苦労してます。薄くて手に完全フィットするゴム手袋のようなものが欲しいなぁ。
確かにタッチパネル対応でも濡れていたりするとうまく作動しないこともあり、結局グリグリで操作することが多いです。操作性優先して薄いと今度は冷たく、、、難しいところですよね。薄くて暖かく濡れにくい素晴らしい素材があれば私もほしいです😂
アンダー重要ですよね自分も汗かきなので汗冷え対策にミレーのアミアミ検討中でしたファイントラックと比較検討したいと思います。ノースフェイスのカメラバッグは以前から動画内で使用しているのを拝見して自分の用途にもあっていると思い購入いたしました、山行撮影ともに快適になりました。いつも貴重な情報ありがとうございます。
ミレーのアミアミがかなり人気で使ってる方が多いですね。私はファイントラックをもともといくつか使っててその流れでスキンレイヤーを買いましたが、ミレーと比較してみたい気もします。カメラバッグそうでしたかそれはよかったです!あれ腰のベルトをしっかり固定しないとひっくり返るので要注意です😂
私は電熱ネックウォーマーをオススメしたいです。モバイルバッテリーで稼働するコミネ社のEK-304を使っていますが、首周りを温めると真冬の撮影も随分と楽になりました。
なるほどそれもまたいいですね!首元大事ですからね。最近電熱ベストもなかなか良いと聞きますし、雪景色見ながら風呂に浸かってる気分になれそうです😂
動画配信お疲れ様でした。スケスケ じゃなくてアミアミはスキー用に購入したいですね。
スケスケでスキーは最高に気持ちいいと思いますよ☺️✨✨春スキーでそれやったら絶対最高です。よくないですが、ポカポカ陽気で昔短パン半袖で滑ってだ時は最高に気持ちよかったです☺️
そうですよね、冬の朝焼け撮ろうと、前日に車に乗せて置いて、いざ撮ろうと思ったら、バッテリーの電圧下がってて、ビックリしましたね、いつでも撮れる様にと、車に乗せて置くのも考えもんですね。
その時間は一番冷え込む時間でもあるので起こりやすいですよね。車の中もかなり冷えて冷凍庫になりますからね😂撮影の時は厚めの生地のポーチに入れて、撮影時すぐ取り出せるように後ほどジャケットの内側のポケットに入れています^_^自分の体温で電圧キープです!
冬の撮影時の参考になりました。自分も冬場の撮影は、寒さとの戦いだと思っています。自分は、特に手先足先が冷たくなってみなさんはどうしているのかな〜って気にしていました。
私も抹消は結構冷える方で、やはりそれはじっとしてると致し方ない部分もあります。撮影に集中してると一時的に寒さを感じなくなってて気づいたらとんでもなく冷たくなってたことも多々あります。そんな時は足踏みしたり手足、体を動かして血流を良くしています。一番は暖かい手袋、足袋を履くことですね☺️
色々ありますな〜レンズヒーター同じの使ってますスノーシューもやって来ましたので撮影行きたいですが大寒波後で忙しくて行けない…もう少し雪降らないかな〜
あのメーカー当初、安いし適当にポチッてして使ってましたが、結構色んな方使ってると言うことがわかりました^_^今年は雨やら雪やらなんだか忙しいです。撮影も予定してるものになかなか辿り着けません。雪が少なすぎます😢残りわずか、期待します!
カメラ用レインカバーが参考になりました。雨天時には傘を差しながらの撮影が多かったのです。本製品試してみたいです。
カメラカバーは安心ですが操作がやや遅くなります。透明カバーが曇ったりすることも時々あって、カメラカバーより傘の方が むしろ便利な場合もあります😂三脚に傘を取り付けるアクセサリーもあったりしますので、それも便利かもしれませんね✨
こんにちは。折り畳み傘は別の用途で持ち歩いてました。展望室からの夜景を撮るときにガラスの反射の防止目的です。折りたたみだと柄が縮められるので、ガラス際にカメラをセットして傘で周囲を覆うのに便利ですね。
なるほど夜景はたしかにガラス越しだと反射しますね。専用のラバーもありますが傘でもできるんですね✨傘って本当に万能ですね!
I was in need of these tips, I truly appreciate such an awesome suggestions . Thank you so much my friend !
Thank you ! I'm glad to hear that . Enjoy rest of winter !!
ジップロックは大変参考になりました。カメラポーチのリンクも貼って頂けると嬉しいです!星を撮るときに角型フィルターを使っていると、レンズヒーターでは角形フィルターまで熱が届かなくて結露を防ぐことができないため、電熱腹巻をケラれないギリギリのところに巻けないかと考えています(まだ試していないですがw)
カメラポーチのリンク貼っておきました!是非ご確認ください☺️角形フィルターの結露問題はよく聞きます。フィルターホルダーを温める装置を作って対応してる方がいらっしゃいましたが、メーカーからそんな商品があってもいいですね!需要絶対ありますよね!電熱腹巻もかなり斬新です✨✨✨
もう少し服装面の解説が欲しかったですが今回の動画はよかったと思います。意外なものもあって勉強になりました。アンダーシャツはとても大切ですね。きちんとしたアンダーシャツを持っていないので汗冷えで困ってしまうことが多いです。服装面では行動着はこんなものがおすすめとか、各シーンによっての服装が知りたいです。山の中では意外と汗かきますからね。
そうでしたか😭レイヤリングに関しては本当に人それぞれで正解が無いのでなかなかオススメを伝えるのが難しいところです。一つお伝えできるのはレイヤリングを最高に分かりやすく説明してるのがファイントラックの5レイヤリングです。ホームページでとても分かりやすく解説しておりレイヤリングの基本を知ることができます。是非一度ご確認頂ければと思います。私もそれを参考に、素材を選んでいます☺️
現場での経験に基づいた情報は素晴らしい事で知らない人には参考になりますね自分もフットワーク今より軽い時は雪の滝、ポートレートなどで多少経験してましたfotsInさんの動画は撮影側に立ち役に立つ事もあり素晴らしいです。復活するので緩い時に声かけお待ちしてます(笑)
そんな蜃気楼さん褒め殺して、、今度会った時は缶コーヒー奢ります😁✨一般的に体が衰え始める年頃なので、しっかりトレーニングしていつまでも軽快に動けるようにしたいです。実際体力落ちました😇
Z5 24-50レンズキットセット買っちゃいました…手持ちのカメラを破損させてしまったからです一眼カメラは一台しかないので仕方なかったっス_| ̄|○今は届くのが楽しみっす(o^^o)
それはおめでとうございます。Z5羨ましいです✨素晴らしいカメラだと思います。ニコン丈夫ですのできっと長持ちするはずです☺️!!楽しんでくださいね☺️
前任地では-40℃まで撮影しましたので、とても楽しく懐かしく拝見しました。特にジプロック、そして「気合い!」
-40℃は私なら多分外出れませんね!寒いというか痛いレベルなのでしょうか。一度でいいから経験してみたいです。気合いがあれば、きっと問題ないでしょう。最近暖かすぎて冬が薄いです。
いつも楽しく拝見しています。
スノーシューを使用する時の靴はどのような物を使用していますか?冬用の登山靴でしょうか?
おすすめなどあれば教えてください
スノーシューを使用する際は冬用のブーツの時もありますし、登山靴、またはスノーボードのブーツなどその時に合わせて様々です。
どれだけ雪が深い場所を歩くのかによって
判断しますが、冬用の登山靴であれば間違い無いです。
ほんの少しの散策程度ならブーツでも十分かと思います☺️
Nikonのカメラ(ハイエンドと大三元との組み合わせ)って日常で壊れることは、
ほぼないし、落としても助かる可能性が高いって聞きましたが、本当ですか?
Nikonのカメラは私も使用してきた中での
経験ですがシビアな環境にも耐える堅牢性は確かなもので、故障の経験もはありません。
(もちろん撮影後のメンテナンスは必ず行った上で)
落下については確かにタフですが、
落下の仕方、ぶつけた部位で致命的になるケースもあります。
特にレンズは精密機器ですので衝撃で内部レンズがズレ、ピントが合わなくなったりなどもあるかと思います。
その点は十分注意は必要かと思います。
レンズヒーター、とても参考になりました。ありがとうございます。そしてその語り口調、いつもとても心地よいです。
参考になってよかったです✨
また役に立ちそうなことがあれば動画にしようと思います!
「気合」大事ですよね。雨天や吹雪の中で撮影できるメンタルが私にはありません…トホホ
先程別の動画でもコメントさせていただいたのですが、今週末に地獄谷野猿公苑に行こうと思ってます。現地で数時間滞在することになるかと思うのですが、写真や動画をうろちょろしながら撮る場合でもカメラヒーターは必要でしょうか。もし宜しければ教えて頂けると助かります。
ご視聴頂きありがとうございます!
地獄谷もこの時期は冷え込みますが、正直今年の天候、気温を見る限りではそこまでの対策は不要かと思います。
本日も氷点下行かず、春のようでした。
猿の温泉からの湯気による曇りがあるのでそれを防ぐ為にはあると便利かもしれませんが、問題ないと思いますよ😄
私は冷え性で手が冷たくなってしまうので手袋は必須。
タッチパネル対応でもうまく反応しない時もあったり、手袋がごわごわして細かな操作ができなかったりしていつも苦労してます。
薄くて手に完全フィットするゴム手袋のようなものが欲しいなぁ。
確かにタッチパネル対応でも濡れていたりするとうまく作動しないこともあり、結局グリグリで操作することが多いです。
操作性優先して薄いと今度は冷たく、、、難しいところですよね。
薄くて暖かく濡れにくい素晴らしい素材があれば私もほしいです😂
アンダー重要ですよね自分も汗かきなので汗冷え対策にミレーのアミアミ検討中でした
ファイントラックと比較検討したいと思います。
ノースフェイスのカメラバッグは以前から動画内で使用しているのを拝見して
自分の用途にもあっていると思い購入いたしました、山行撮影ともに快適になりました。
いつも貴重な情報ありがとうございます。
ミレーのアミアミがかなり人気で使ってる方が多いですね。私はファイントラックをもともといくつか使っててその流れでスキンレイヤーを買いましたが、ミレーと比較してみたい気もします。
カメラバッグそうでしたか
それはよかったです!あれ腰のベルトをしっかり固定しないとひっくり返るので要注意です😂
私は電熱ネックウォーマーをオススメしたいです。
モバイルバッテリーで稼働するコミネ社のEK-304を使っていますが、
首周りを温めると真冬の撮影も随分と楽になりました。
なるほどそれもまたいいですね!
首元大事ですからね。
最近電熱ベストもなかなか良いと聞きますし、雪景色見ながら風呂に浸かってる気分になれそうです😂
動画配信お疲れ様でした。
スケスケ じゃなくてアミアミはスキー用に購入したいですね。
スケスケでスキーは最高に気持ちいいと思いますよ☺️✨✨
春スキーでそれやったら絶対最高です。
よくないですが、ポカポカ陽気で昔短パン半袖で滑ってだ時は最高に気持ちよかったです☺️
そうですよね、冬の朝焼け撮ろうと、前日に車に乗せて置いて、いざ撮ろうと思ったら、バッテリーの電圧下がってて、ビックリしましたね、いつでも撮れる様にと、車に乗せて置くのも考えもんですね。
その時間は一番冷え込む時間でもあるので
起こりやすいですよね。
車の中もかなり冷えて冷凍庫になりますからね😂
撮影の時は
厚めの生地のポーチに入れて、撮影時すぐ取り出せるように後ほどジャケットの内側のポケットに入れています^_^自分の体温で電圧キープです!
冬の撮影時の参考になりました。
自分も冬場の撮影は、寒さとの戦いだと思っています。
自分は、特に手先足先が冷たくなってみなさんはどうしているのかな〜って気にしていました。
私も抹消は結構冷える方で、やはりそれはじっとしてると致し方ない部分もあります。撮影に集中してると一時的に寒さを感じなくなってて気づいたらとんでもなく冷たくなってたことも多々あります。そんな時は足踏みしたり手足、体を動かして血流を良くしています。
一番は暖かい手袋、足袋を履くことですね☺️
色々ありますな〜
レンズヒーター同じの使ってます
スノーシューもやって来ましたので
撮影行きたいですが
大寒波後で忙しくて行けない…
もう少し雪降らないかな〜
あのメーカー当初、安いし適当にポチッてして使ってましたが、結構色んな方使ってると言うことがわかりました^_^
今年は雨やら雪やらなんだか忙しいです。撮影も予定してるものになかなか辿り着けません。雪が少なすぎます😢
残りわずか、期待します!
カメラ用レインカバーが参考になりました。
雨天時には傘を差しながらの撮影が多かったのです。本製品試してみたいです。
カメラカバーは安心ですが操作がやや遅くなります。透明カバーが曇ったりすることも時々あって、カメラカバーより傘の方が むしろ便利な場合もあります😂
三脚に傘を取り付けるアクセサリーもあったりしますので、それも便利かもしれませんね✨
こんにちは。
折り畳み傘は別の用途で持ち歩いてました。
展望室からの夜景を撮るときにガラスの反射の防止目的です。
折りたたみだと柄が縮められるので、ガラス際にカメラをセットして傘で周囲を覆うのに便利ですね。
なるほど夜景はたしかにガラス越しだと反射しますね。専用のラバーもありますが傘でもできるんですね✨
傘って本当に万能ですね!
I was in need of these tips, I truly appreciate such an awesome suggestions . Thank you so much my friend !
Thank you ! I'm glad to hear that . Enjoy rest of winter !!
ジップロックは大変参考になりました。
カメラポーチのリンクも貼って頂けると嬉しいです!
星を撮るときに角型フィルターを使っていると、レンズヒーターでは角形フィルターまで熱が届かなくて結露を防ぐことができないため、電熱腹巻をケラれないギリギリのところに巻けないかと考えています(まだ試していないですがw)
カメラポーチのリンク貼っておきました!是非ご確認ください☺️
角形フィルターの結露問題はよく聞きます。フィルターホルダーを温める装置を作って対応してる方がいらっしゃいましたが、メーカーからそんな商品があってもいいですね!
需要絶対ありますよね!
電熱腹巻もかなり斬新です✨✨✨
もう少し服装面の解説が欲しかったですが今回の動画はよかったと思います。
意外なものもあって勉強になりました。
アンダーシャツはとても大切ですね。
きちんとしたアンダーシャツを持っていないので汗冷えで困ってしまうことが多いです。
服装面では行動着はこんなものがおすすめとか、各シーンによっての服装が知りたいです。
山の中では意外と汗かきますからね。
そうでしたか😭
レイヤリングに関しては本当に人それぞれで正解が無いのでなかなかオススメを伝えるのが難しいところです。
一つお伝えできるのは
レイヤリングを最高に分かりやすく説明してるのがファイントラックの5レイヤリングです。ホームページでとても分かりやすく解説しておりレイヤリングの基本を知ることができます。是非一度ご確認頂ければと思います。
私もそれを参考に、素材を選んでいます☺️
現場での経験に基づいた情報は素晴らしい事で知らない人には参考になりますね
自分もフットワーク今より軽い時は雪の滝、ポートレートなどで多少経験してました
fotsInさんの動画は撮影側に立ち役に立つ事もあり素晴らしいです。復活するので緩い時に声かけお待ちしてます(笑)
そんな蜃気楼さん褒め殺して、、今度会った時は缶コーヒー奢ります😁✨
一般的に体が衰え始める年頃なので、しっかりトレーニングしていつまでも軽快に動けるようにしたいです。
実際体力落ちました😇
Z5 24-50レンズキットセット買っちゃいました…
手持ちのカメラを破損させてしまったからです
一眼カメラは一台しかないので仕方なかったっス_| ̄|○
今は届くのが楽しみっす(o^^o)
それはおめでとうございます。Z5羨ましいです✨素晴らしいカメラだと思います。ニコン丈夫ですのできっと長持ちするはずです☺️!!
楽しんでくださいね☺️
前任地では-40℃まで撮影しましたので、とても楽しく懐かしく拝見しました。特にジプロック、そして「気合い!」
-40℃は私なら多分外出れませんね!寒いというか痛いレベルなのでしょうか。
一度でいいから経験してみたいです。
気合いがあれば、きっと問題ないでしょう。最近暖かすぎて冬が薄いです。