Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「汲み過ぎ」だと思って対策しておいたほうが安全。これを「自然相手だから」と何もしないで取り返しのつかないことになるのが怖い。ニシンが激減したみたいに。
昭和から地元で四ヶ所温泉が湧いていたけど、今は二ヶ所枯渇して残りの温泉から輸送してるそうだ。温泉客自体は大幅に減少して旅館も減っているから汲み過ぎというより水脈がかわったんかなと思う。
温泉井戸を掘る単価が昔に比べ驚異的に下がったことと、地質データなどから温泉を掘り当てる確率も高くなって、多くの温泉掘削が行われるようになったのだろう。でも、温泉の地下水系が繫がっていて、手前で抜かれてしまえばその後ろは涸れるし、そうで無くても全体としての湧出量が減るとか湯温が下がるは有り得ます。
新しくできた温泉「やったー!温泉が出てきた!」古くからある温泉「あれ?最近温泉でなくなったんだが」
まあ温泉も地下水ですから、穴ほって水取り出し続ければ渇水のようなことは起きますよそれが川だったら地域社会に甚大な影響を与えると思いますが
加水したりして本来の水量より多くの水を汲み上げて循環していないのだから、渇水するのは当たり前だと思いますね。地殻の渇水部分にもう一度水を戻してあげるような計画をどこかでみた記憶があるのですが、温泉ではなかったかも知れないですが、本来あり得ない水量を引き上げるなら戻す技術も必要だと思います。宇宙の遠い星のような莫大な水源があるのなら別です。
自然の産物を借りて商売させてもらってるという自覚がないのかねぇ何も考えず汲み続けたしわ寄せがいま起きとるだけ
温泉使いすぎなのかなぁ。資源は無限じゃないということを改めて認識し直さないと。
汲みすぎもあるかもしれないですし、道南の長万部では昨年8月に突然温泉水が水柱になって吹きだしたりしていたし、地殻変動じゃないかと思いますね何も起こらなければいいのですが・・・温泉大好きなので枯れないでほしい
年々雪が減ってるのもあんだろなー。。
地震の前兆現象の一度でない事を祈るばかり。
地元の温泉は近くの天然水の汲み上げで枯れて閉鎖してる
500円とか600円でありのままの姿になって温泉に浸かれるのは本当にありがたく思う。すごく贅沢に感じるよ。
大地震前兆説
@@松芝優作-c7t 長野の松代周辺だと地震前になると逆に水量が上がったりします。
@@YukuriMizuka じゃあ例を見ない大地震だね
地震が起きたら逆説的にね
なお、福島の方では去年3月頃に大地震がありました。
各地で一斉に枯渇しだしたわけでなく、湯量減少で廃業したり掘り直したりは以前から起きてたのでは。地下深くまで浸み込む水はごくわずかなのに汲み出す量のほうが上回っているのでしょう。過度な観光開発や源泉かけ流し信仰はほどほどに。
噴火する前御嶽山の麓の温泉に噴火2年前くらいに行ったら湯が出なかった…そうして噴火した、怖すぎ
地下深くまで無差別にボーリングして温泉を汲み上げまくる上に、地上は乱開発で地下に染みこむ雨水が減少しているんだから、それは枯渇もするでしょう。
無限に湧き出てくる草津温泉はやっぱり凄いんだな…
@@ibutan00 年寄りのマウントほどきついものはない
心の劣化が速すぎる…
なぜ@@ibutan00さんを年寄りだと思ったw
温泉でマウント取るのはかなり滑稽なのでしないと思うけど…
@@miznobu文章がじじくさいとか?
地元でも昔から使ってきた井戸水が出なくなったという声をいくつか聞きます。やはりタイミングとしては地震みたいです。振動で水脈がずれたりしたんでしょうね。
待ってマジ怖いんだけど卒論と試験待ってるから動けないんだけど命に比べたら軽いけどもし起こらなかったさやめてくれマジやめてくれ…
@@もっちりゴリラ ? なに起こらなかったらって。
@@キャッツアイ-m3b それななんか話が噛み合ってないよね
@@donchanneltvfirst 多分統合失調症とかかも。卒論とか試験とか嘘か妄想。こういう人コメントでよく見るよね。。
@@まあ-v8w 地震起こったあとの事言ってるんじゃない? 最近地震多いし、揺れた地域がお湯が出にくくなってるのかなと。
以前温泉が白く濁ったってニュースがあった後に東日本大震災が来たから、災害の前ブレみたいで怖いな
アメリカでもトウモロコシの栽培の為に大量の地下水利用で枯渇が注意喚起されている。水資源豊富な日本でも使い方は気を配らないとダメだね。
日本以外はそもそも水不足
温泉好きだから無くならないでほしいー
日本の国力のようになくなるようになる😊
@@jcuvdjbffxvj 習近平豚
@@Tom-fk3bj 伝家の宝刀みたいにコメントするの草
@@user-s45c ほんま草
@@ファルコン-n8l 的確
温泉が変化する時って大きい地震が起こる前の時が多いから、地震起きないといいけど…(実際、東日本大震災の前に東北地方で温泉の色が変わったって聞いたことがあるから。地震起きないで、本当に)
温泉に加えてくじらが迷い込んだり、ダイオウイカが浅瀬に来たりでなんかあるんじゃないかって思っちゃいますね
まじですか?地元の温泉明らかに色が変わったんですが… 2ヶ月ほど前ですが、綺麗な薄緑だったのに、濃緑になったんですよね
@@discretewavelettransformat9736 温泉はプレートどうしの摩擦によって温められています。地震もまたプレートの動きによっておきます。地震の後、温泉の温度に変化があることは既に観測されています。(色に関する記述はなかったけど)科学的な根拠はないですがどちらもプレートによるものなのでこういう変化が予兆だったりしたりするのかもわかりませんね
@@orisuke 温度も36度くらいから38度くらいに上がって、湯量もかなり少なくなってるんですよね。ピンポイントすぎて怖いです
無限の資源なんて無いからなぁ
温泉、各地で汲み上げ方法とかにも違いはあるけど、箱根の温泉は以前に濁りや湯量の減少が数年続いたあとさらに5年後位に大涌谷が噴火しましたね。まあ地学って時間間隔が長いことが多いから、関係あるかは判らないし知らないけど。しかもトンネル工事やらなんやらで地下水脈ぶち壊しまくってる日本だから、何がどうなってるのやら・・・。
まあそもそもあったかくてミネラルたっぷりのお湯がそこら中からホイホイ湧き出てるってすごいことよな
大災害の前兆ではありませんように…
それな!こえぇ〜。
いまヒヤッとした。
んなわけないやろwって言えないのが自然の恐ろしいところだよなぁ。
なお、福島では去年3月に大地震ありました。
深海の生き物が沿岸付近に来たり、魚とかの大量死...ほんとになんか起きそう
実家は湯元に月謝払って温泉引いてたけど、去年出なくなって解約した。配管の劣化もあると思う。重要な資源だから守っていきたいけど、温泉あるのが当たり前すぎて逆に知らないことが多いことに気づいた。
浄化して繰り返し使うとか対策した方がいいかもね。使ってない時とかも流れ続けてるからいつも勿体ないって思う
もう一億総移住しようよ。こんなプレートの境目で前兆だなんだでヒヤヒヤ現実逃避神頼みしながら暮らしたくねえよ。
年間でどの位温泉が枯れて、新しい温泉が開発されているのだろうか。不安を仰ぐだけではね。
地下の何かしらの影響ではないですかね?地震かな?
源泉掛け流しにこだわってきたツケだな
こだわってるのは客だけどなレヴューでもここのコメントでも循環式が悪いみたいたことを言う人もいるし
無限の資源って存在するんですか? 地下水が噴射して急に止まったのが去年あったけど温泉も永久に湧くと思えないです。
それは琵琶湖ぐらいの有限の水量ですね。無限では無い。
太陽光くらい?
太陽光含めて「無限」は無理だから、極論を言うと「持続可能社会」は存在し得ない。でも人間が使い潰すまでに数万年数百万年かかるものは「無限」と言ってもそれを責めるのは数万年後にいる人類だから問題なし。太陽光と地熱と海水とかを使って循環できれば実質無限温泉とでもいえるのでは?
雨水と汲み上げ量のバランスでしょうな
人
火山の噴火前とかに温泉の湧水量が減ったりづるよね。
振動で水脈がずれたりしたんでしょうね , やばい !
今年心配なくらい寒さ厳しくないぞ
いきなり同時多発的に少なくなるものか誰か別の用途で汲み始めたりしてないのかな?
濾過循環式にすれば問題解決。湯水のごとく
雨が減ってるからかなぁ。仕事柄天気はかなり気にしてるけど、去年は明らかに雨が少なかった。降ってもあまり大降りにならないし。むしろ今までずっと大量のお湯が湧いてたことが有難いことだったのかもね。
汲み上げだけの原因?ですか
山林切り開いてソーラーパネル増やせば地下水はどんどん減る一方だぞ。
もしかして「無限」に湧いてくるものだと思ってた?普通は地下水からの湧水だから、地底層の調査を定期的に行なって、行政が湧水の使用量を規制すべき。当然、地下水を使いすぎると地盤沈下等の天災に繋がるリスクあり。地下水の補充量が測定できれば、使用量をそれ以下にすれば持続可能なはず。
地下水だからな、その地下水にも供給源がないと枯渇するよ。熱交換にして温泉水還元するとかしないとね。ただ温泉宿に、その能力があるかは分からないけど。
元は雨水ですよ。
@@byname4598 遥昔に雨水が地下に浸透して温められたけど、時間が経って不透水層ができて雨水が地下に浸透できなくなってる場合があるんですよ。そういった場所はきちんときちんと還元してあげないと、枯渇しちゃいますよね。って話です。
寒さ厳しい今年の冬?!?!暖冬なのに?????
温泉の地下水も元は雨水って考えると長期の雨量の変化も関係しているのかもね、それこそ10年以上の単位で調べないと因果関係ははっきりしないのかも?
地震の前兆現象で無ければ良いが。大地震の前兆にはよく起きる事。温泉水位湧出量、温度低下はよくある現象、付近の温泉地はどうなのか知りたい。
「過度な温泉の採取がお湯の量が減少する原因や、湯温の低下にもつながると指摘」されているのであれば、地熱発電を安直に進めて行くことは、日本国民の資産である温泉資源を壊滅させてしまう可能性があると思います。その為、地熱発電の整備計画も細心の注意を払いながら取組むべきだと思います。(現行の地熱発電を主電源とする取組は止めるべきです。)
外資に日本の土地買われまくってるから、そこで地下水とかを過剰に取ってるんじゃないの?
ボーリング工事などでも源泉を封鎖する可能性もある。客を呼ぶための大型施設の原因があるのかもね。元の配管や水路も源泉の成分によって塞がってきているのかもしれませんね。
別府はもともと高温なので少しくらい下がった方がいい。
別府は高温が魅力だから。
男性は高温で長風呂をすると困るという話を聞いたことがあります。定かではありませんので間に受けることではないのですが
@@ほう砲 睾丸は熱に弱いから、高温の長風呂は男性不妊の原因になるし良くないって言うよね。
何を今更? 何十年も前から温泉の取り合いしているんだが。 原因は施設が増えすぎたから。分かっているのにそこには触れない。
同じ千曲市ではあるけれど、白鳥園のある旧戸倉町と、千曲川を挟んだ向かいの旧上山田町は元々古くからの温泉地竹林の湯がある旧更埴市はそもそも温泉地ではなかったのをわざわざボーリングして作ったもの地元(竹林の湯がある千曲市桑原地区や近隣の八幡地区)ではできた当初から『あんなとこ掘っても10年もすれば枯れる』という声はあった。市の事業だから大っぴらには言わなかっただけで。2007年開業だから15年ならもった方じゃないかなあと白鳥園は地元的には高いよ。スーパー銭湯としては安い方かもしれないけど、近隣にはワンコインでお釣が来る(300円で入れるとこもある)源泉掛け流しの銭湯がゴロゴロしてるから
戸倉のセブンの裏辺りのとこはコスパよくていいですよね
@@まる-s2t 早朝からやってるところもあって穴場ですね
佐賀や福岡で硫黄の匂いがしたり…なんか最近色々ありませんか?💦なんか怖いんだよな…。
硫黄は無臭ですよ。
@@analysis0505知ってるわ!ってね
かわいいね
そんな匂いを嗅げるお前が怖いわ。ww
@@motorcyclebiotech8769 ニュース番組で硫黄臭いと伝える記者のコメントに対して、「硫黄は無臭です!」と東大教授がTwitterでツッコんだ有名なやりとりをパロったやつねw
あれ…地震の前は(天然)温泉の湯量が減るって見たような…?大分→令和南海大震災(仮)の危ぶまれる場所。長野→糸魚川静岡構造線の近く。北海道→釧路千島大震災(仮)と関係…?この予想が当たらないと良いけど…
地熱発電所だと還元井もあるけど、温泉だとないからなぁ。温泉でも地下水注入井が必要ですね。
大地震の予兆のような気がして怖いです
その通りですね。
地震の前触れでもあるよね温泉が湧かなくなるの😢
道筋が変わっただけで知らん他所で出てたりして?
地熱発電も視野に、国と協力した方が安上がりな気もするが。
本当そうですよね。地熱発電なら24時間365日発電出来て、電力供給が安定しますし。
温泉リゾートのすぐ側にはさすがに地熱は作れませんよ
普通に金かかるからやってないんやが?いくらするかわかっていってんの?しかも難易度も超絶高い。やらない理由は山ほどあるよ
地熱発電ってあまり現実的じゃないって聞いたことある
これは地底人が地上に攻め込んでくる兆候ですね
銭湯で満足しちゃう
旭岳は、湯温低下気味だったね冬だからかもあるが
地殻変動で地下の湯元が変化しているのだとしたら、地震とか噴火の前触れとも思えて不気味だ
地震かい?
汲みすぎが原因だったらいいけど、地殻変動とかが原因だとちょっと怖くなるよね
クジラやフグの大量死など宏観異常のような現象が日本各地で起こっているので大地震の前兆でないことを祈ります!
南太平洋でも最近地震があったからどうでしょうか?
「宏観異常」というのも「南太平洋の地震」も日本の地震との相関性は科学的に認められていません。地下水の水位低下は可能性があるかもしれませんが、何かあれば「地震の前兆では?」と騒ぐ前に日頃から地震への備えをきちんとしておけばよいわけで…異常に騒ぎすぎですね。
@@atam-dr7ytビビるなって😂
@@otriura 情弱でも分かるように説明してくれてるんやで
報道されてないだけで魚の大量死や鯨の多数打ち上げは世界中で毎年起きてるので地震との関連性は殆どないよ深海魚も深夜に表層部付近まで餌を取りに来て、迷って帰れなくなったおっちょこちょいがよく打ち上げられる
今湧き出している水は江戸時代に降った雨って社会の授業で先生が言っていましたが、水が枯れたなら江戸時代に何があったか調べたら原因が分かりそう(変換ミスがあったので編集しました)
噴火か地震か…
いつまでも出ると思うな原油と温泉
名言
湯水のように使えばなくなる
まさに湯水だけどな
湯水も枯れる時代か…
上手いな
まさしく
温泉も結局は地下水でしかないのだから使えば減るし使わなければ戻るだけの話でしょう。それこそ持続可能な開発をしていくしか無い。
温泉つきホテルや住宅乱立させたんやろ
汲み上げ過ぎたんじゃないの?温泉施設ブームっぽいし
焼岳は溢れるぐらい出てるよ〜中尾高原とか
そりゃまぁほぼ毎日使ってればねぇ。無限の資源じゃないんだしさ。井戸水とかだって枯れるんだしさ。温泉が枯れないなんて事も無いって事だわな。
市が運営で600円は高くないか?家の近くでは市営外で高くても700円だよ。
大地震の前触れっぽい状態だねこれで、出てる温泉が濁り始めたらヤヴァイかもね。
自然から恩恵を受けている業界はいい時ばかりじゃないわな。自然に儲けさせて貰ってた時もあるんやし。
両津なら水道水を沸かして誤魔化す
海外に山買われてるのとかも関係あったりするのかな?
これら外資が土地買ってる場所ですね。
文字通り湯水の如く使える温泉地は草津奥飛騨別府湯布院くらいなもので他の温泉地は資源を大切にしないといけない
群馬の温泉が枯れたらもう誰も群馬来ねーよw
最近噴火してないからね〜穏やかなのかな、地球。
北海道ニセコ町周辺は、これ以上外国資本で開発続けていけば温泉枯渇と自然破壊で終了
そろそろ準備しようかな。
使い過ぎもあるんだろうけど、みんなが言うように水脈が変わったのはあるんじゃないかな。去年もたくさん地震あったんだし。
災害の前兆かな。今年は嫌な予感がしてならない。
自然でも経済でも国絡みでも嫌な予感しかしない
地熱発電とかするからじゃないの?
大規模な地震の前兆だと思う
北から南まで巨大噴火、ボルケーノ起きる可能性ありだわ😓
地震と関係してそうで怖いよね...。
伊豆や箱根はどうなんだろ?
ほうお湯抜き温泉ですか…たいしたものですね
お湯を抜いた温泉は効能がきわめて低いらしくレース直前に入浴するマラソンランナーがいるとかいないとか。
C国人が源泉買っていると聞いたことあるから別の方向に流れているのかな?
動物も乱獲で絶滅したやつ沢山いるだろ
まあそう言う事もあるでしょう。地下の岩盤のちょっとしたひび割れで水位が下がる事はあるでしょうし、流れが変わる事もあるでしょう。ちょうどいい地熱のところにちょうどいい量の地下水が流れ込んで都合のいい温泉になってる訳だから、そんな偶然のようなものが当たり前にずっと続くだなんて、思わない方が良い。奇跡的な幸運と思ってありがたがっておくくらいがちょうどいい。
昔から思ってた。枯渇したらどうすんだろって。
これや小さい頃から不思議だったわ
どこか昔からの庶民の家の温泉や山の源泉とか全地域を調べてみては?もし突然濁ったり、、匂い変わったり、、量が変動したりなら、、万が一の国が調べてみては?
外資に水資源売り飛ばすからかな?
大きな地震が来そうですね…最近環太平洋で大きめの地震が続いていますし…
中韓あたりの手の者が源泉に何かしていないか気を付けておいて欲しい。連中は何をしでかすか…。
「汲み過ぎ」だと思って対策しておいたほうが安全。
これを「自然相手だから」と何もしないで取り返しのつかないことになるのが怖い。
ニシンが激減したみたいに。
昭和から地元で四ヶ所温泉が湧いていたけど、今は二ヶ所枯渇して残りの温泉から輸送してるそうだ。温泉客自体は大幅に減少して旅館も減っているから汲み過ぎというより水脈がかわったんかなと思う。
温泉井戸を掘る単価が昔に比べ驚異的に下がったことと、地質データなどから温泉を掘り当てる確率も高くなって、多くの温泉掘削が行われるようになったのだろう。
でも、温泉の地下水系が繫がっていて、手前で抜かれてしまえばその後ろは涸れるし、そうで無くても全体としての湧出量が減るとか湯温が下がるは有り得ます。
新しくできた温泉「やったー!温泉が出てきた!」
古くからある温泉「あれ?最近温泉でなくなったんだが」
まあ温泉も地下水ですから、穴ほって水取り出し続ければ渇水のようなことは起きますよ
それが川だったら地域社会に甚大な影響を与えると思いますが
加水したりして本来の水量より多くの水を汲み上げて循環していないのだから、渇水するのは当たり前だと思いますね。
地殻の渇水部分にもう一度水を戻してあげるような計画をどこかでみた記憶があるのですが、温泉ではなかったかも知れないですが、本来あり得ない水量を引き上げるなら戻す技術も必要だと思います。
宇宙の遠い星のような莫大な水源があるのなら別です。
自然の産物を借りて商売させてもらってるという自覚がないのかねぇ
何も考えず汲み続けたしわ寄せがいま起きとるだけ
温泉使いすぎなのかなぁ。
資源は無限じゃないということを改めて認識し直さないと。
汲みすぎもあるかもしれないですし、
道南の長万部では昨年8月に突然温泉水が水柱になって吹きだしたりしていたし、地殻変動じゃないかと思いますね
何も起こらなければいいのですが・・・
温泉大好きなので枯れないでほしい
年々雪が減ってるのもあんだろなー。。
地震の前兆現象の一度でない事を祈るばかり。
地元の温泉は近くの天然水の汲み上げで枯れて閉鎖してる
500円とか600円でありのままの姿になって温泉に浸かれるのは本当にありがたく思う。
すごく贅沢に感じるよ。
大地震前兆説
@@松芝優作-c7t 長野の松代周辺だと地震前になると逆に水量が上がったりします。
@@YukuriMizuka
じゃあ例を見ない大地震だね
地震が起きたら逆説的にね
なお、福島の方では去年3月頃に大地震がありました。
各地で一斉に枯渇しだしたわけでなく、湯量減少で廃業したり掘り直したりは以前から起きてたのでは。
地下深くまで浸み込む水はごくわずかなのに汲み出す量のほうが上回っているのでしょう。過度な観光開発や源泉かけ流し信仰はほどほどに。
噴火する前御嶽山の麓の温泉に噴火2年前くらいに行ったら湯が出なかった…そうして噴火した、怖すぎ
地下深くまで無差別にボーリングして温泉を汲み上げまくる上に、地上は乱開発で地下に染みこむ雨水が減少しているんだから、それは枯渇もするでしょう。
無限に湧き出てくる草津温泉はやっぱり凄いんだな…
@@ibutan00 年寄りのマウントほどきついものはない
心の劣化が速すぎる…
なぜ@@ibutan00さんを年寄りだと思ったw
温泉でマウント取るのはかなり滑稽なのでしないと思うけど…
@@miznobu文章がじじくさいとか?
地元でも昔から使ってきた井戸水が出なくなったという声をいくつか聞きます。やはりタイミングとしては地震みたいです。
振動で水脈がずれたりしたんでしょうね。
待ってマジ怖いんだけど
卒論と試験待ってるから動けないんだけど
命に比べたら軽いけどもし起こらなかったさ
やめてくれマジやめてくれ…
@@もっちりゴリラ ? なに起こらなかったらって。
@@キャッツアイ-m3b それな
なんか話が噛み合ってないよね
@@donchanneltvfirst 多分統合失調症とかかも。卒論とか試験とか嘘か妄想。こういう人コメントでよく見るよね。。
@@まあ-v8w 地震起こったあとの事言ってるんじゃない? 最近地震多いし、揺れた地域がお湯が出にくくなってるのかなと。
以前温泉が白く濁ったってニュースがあった後に東日本大震災が来たから、災害の前ブレみたいで怖いな
アメリカでもトウモロコシの栽培の為に大量の地下水利用で枯渇が注意喚起されている。
水資源豊富な日本でも使い方は気を配らないとダメだね。
日本以外はそもそも水不足
温泉好きだから無くならないでほしいー
日本の国力のようになくなるようになる😊
@@jcuvdjbffxvj 習近平豚
@@Tom-fk3bj 伝家の宝刀みたいにコメントするの草
@@user-s45c ほんま草
@@ファルコン-n8l 的確
温泉が変化する時って大きい地震が起こる前の時が多いから、地震起きないといいけど…
(実際、東日本大震災の前に東北地方で温泉の色が変わったって聞いたことがあるから。地震起きないで、本当に)
温泉に加えてくじらが迷い込んだり、ダイオウイカが浅瀬に来たりでなんかあるんじゃないかって思っちゃいますね
まじですか?地元の温泉明らかに色が変わったんですが…
2ヶ月ほど前ですが、綺麗な薄緑だったのに、濃緑になったんですよね
@@discretewavelettransformat9736 温泉はプレートどうしの摩擦によって温められています。地震もまたプレートの動きによっておきます。地震の後、温泉の温度に変化があることは既に観測されています。(色に関する記述はなかったけど)
科学的な根拠はないですがどちらもプレートによるものなのでこういう変化が予兆だったりしたりするのかもわかりませんね
@@orisuke 温度も36度くらいから38度くらいに上がって、湯量もかなり少なくなってるんですよね。
ピンポイントすぎて怖いです
無限の資源なんて無いからなぁ
温泉、各地で汲み上げ方法とかにも違いはあるけど、箱根の温泉は以前に濁りや湯量の減少が数年続いたあとさらに5年後位に大涌谷が噴火しましたね。
まあ地学って時間間隔が長いことが多いから、関係あるかは判らないし知らないけど。
しかもトンネル工事やらなんやらで地下水脈ぶち壊しまくってる日本だから、何がどうなってるのやら・・・。
まあそもそもあったかくてミネラルたっぷりのお湯がそこら中からホイホイ湧き出てるってすごいことよな
大災害の前兆ではありませんように…
それな!
こえぇ〜。
いまヒヤッとした。
んなわけないやろwって言えないのが自然の恐ろしいところだよなぁ。
なお、福島では去年3月に大地震ありました。
深海の生き物が沿岸付近に来たり、魚とかの大量死...ほんとになんか起きそう
実家は湯元に月謝払って温泉引いてたけど、去年出なくなって解約した。
配管の劣化もあると思う。重要な資源だから守っていきたいけど、温泉あるのが当たり前すぎて逆に知らないことが多いことに気づいた。
浄化して繰り返し使うとか対策した方がいいかもね。使ってない時とかも流れ続けてるからいつも勿体ないって思う
もう一億総移住しようよ。こんなプレートの境目で前兆だなんだでヒヤヒヤ現実逃避神頼みしながら暮らしたくねえよ。
年間でどの位温泉が枯れて、新しい温泉が開発されているのだろうか。
不安を仰ぐだけではね。
地下の何かしらの影響ではないですかね?地震かな?
源泉掛け流しにこだわってきたツケだな
こだわってるのは客だけどな
レヴューでもここのコメントでも循環式が悪いみたいたことを言う人もいるし
無限の資源って存在するんですか?
地下水が噴射して急に止まったのが去年あったけど温泉も永久に湧くと思えないです。
それは琵琶湖ぐらいの有限の水量ですね。無限では無い。
太陽光くらい?
太陽光含めて「無限」は無理だから、極論を言うと「持続可能社会」は存在し得ない。
でも人間が使い潰すまでに数万年数百万年かかるものは「無限」と言ってもそれを責めるのは数万年後にいる人類だから問題なし。
太陽光と地熱と海水とかを使って循環できれば実質無限温泉とでもいえるのでは?
雨水と汲み上げ量のバランスでしょうな
人
火山の噴火前とかに温泉の湧水量が減ったりづるよね。
振動で水脈がずれたりしたんでしょうね , やばい !
今年心配なくらい寒さ厳しくないぞ
いきなり同時多発的に少なくなるものか
誰か別の用途で汲み始めたりしてないのかな?
濾過循環式にすれば問題解決。湯水のごとく
雨が減ってるからかなぁ。
仕事柄天気はかなり気にしてるけど、去年は明らかに雨が少なかった。降ってもあまり大降りにならないし。
むしろ今までずっと大量のお湯が湧いてたことが有難いことだったのかもね。
汲み上げだけの原因?ですか
山林切り開いてソーラーパネル増やせば地下水はどんどん減る一方だぞ。
もしかして「無限」に湧いてくるものだと思ってた?
普通は地下水からの湧水だから、地底層の調査を定期的に行なって、行政が湧水の使用量を規制すべき。
当然、地下水を使いすぎると地盤沈下等の天災に繋がるリスクあり。
地下水の補充量が測定できれば、使用量をそれ以下にすれば持続可能なはず。
地下水だからな、その地下水にも供給源がないと枯渇するよ。熱交換にして温泉水還元するとかしないとね。ただ温泉宿に、その能力があるかは分からないけど。
元は雨水ですよ。
@@byname4598 遥昔に雨水が地下に浸透して温められたけど、時間が経って不透水層ができて雨水が地下に浸透できなくなってる場合があるんですよ。そういった場所はきちんときちんと還元してあげないと、枯渇しちゃいますよね。って話です。
寒さ厳しい今年の冬?!?!
暖冬なのに?????
温泉の地下水も元は雨水って考えると長期の雨量の変化も関係しているのかもね、それこそ10年以上の単位で調べないと因果関係ははっきりしないのかも?
地震の前兆現象で無ければ良いが。大地震の前兆にはよく起きる事。温泉水位湧出量、温度低下はよくある現象、付近の温泉地はどうなのか知りたい。
「過度な温泉の採取がお湯の量が減少する原因や、湯温の低下にもつながると指摘」されているのであれば、地熱発電を安直に進めて行くことは、日本国民の資産である温泉資源を壊滅させてしまう可能性があると思います。
その為、地熱発電の整備計画も細心の注意を払いながら取組むべきだと思います。(現行の地熱発電を主電源とする取組は止めるべきです。)
外資に日本の土地買われまくってるから、そこで地下水とかを過剰に取ってるんじゃないの?
ボーリング工事などでも源泉を封鎖する可能性もある。客を呼ぶための大型施設の原因があるのかもね。元の配管や水路も源泉の成分によって塞がってきているのかもしれませんね。
別府はもともと高温なので少しくらい下がった方がいい。
別府は高温が魅力だから。
男性は高温で長風呂をすると困るという話を聞いたことがあります。定かではありませんので間に受けることではないのですが
@@ほう砲 睾丸は熱に弱いから、高温の長風呂は男性不妊の原因になるし良くないって言うよね。
何を今更? 何十年も前から温泉の取り合いしているんだが。 原因は施設が増えすぎたから。
分かっているのにそこには触れない。
同じ千曲市ではあるけれど、白鳥園のある旧戸倉町と、千曲川を挟んだ向かいの旧上山田町は元々古くからの温泉地
竹林の湯がある旧更埴市はそもそも温泉地ではなかったのをわざわざボーリングして作ったもの
地元(竹林の湯がある千曲市桑原地区や近隣の八幡地区)ではできた当初から『あんなとこ掘っても10年もすれば枯れる』という声はあった。市の事業だから大っぴらには言わなかっただけで。2007年開業だから15年ならもった方じゃないかな
あと白鳥園は地元的には高いよ。スーパー銭湯としては安い方かもしれないけど、近隣にはワンコインでお釣が来る(300円で入れるとこもある)源泉掛け流しの銭湯がゴロゴロしてるから
戸倉のセブンの裏辺りのとこはコスパよくていいですよね
@@まる-s2t
早朝からやってるところもあって穴場ですね
佐賀や福岡で硫黄の匂いがしたり…なんか最近色々ありませんか?💦
なんか怖いんだよな…。
硫黄は無臭ですよ。
@@analysis0505知ってるわ!ってね
かわいいね
そんな匂いを嗅げるお前が怖いわ。ww
@@motorcyclebiotech8769
ニュース番組で硫黄臭いと伝える記者のコメントに対して、
「硫黄は無臭です!」と東大教授がTwitterでツッコんだ有名なやりとりをパロったやつねw
あれ…地震の前は(天然)温泉の湯量が減るって見たような…?
大分→令和南海大震災(仮)の危ぶまれる場所。
長野→糸魚川静岡構造線の近く。
北海道→釧路千島大震災(仮)と関係…?
この予想が当たらないと良いけど…
地熱発電所だと還元井もあるけど、温泉だとないからなぁ。温泉でも地下水注入井が必要ですね。
大地震の予兆のような気がして怖いです
その通りですね。
地震の前触れでもあるよね温泉が湧かなくなるの😢
道筋が変わっただけで知らん他所で出てたりして?
地熱発電も視野に、国と協力した方が安上がりな気もするが。
本当そうですよね。
地熱発電なら24時間365日発電出来て、電力供給が安定しますし。
温泉リゾートのすぐ側にはさすがに地熱は作れませんよ
普通に金かかるからやってないんやが?
いくらするかわかっていってんの?
しかも難易度も超絶高い。やらない理由は山ほどあるよ
地熱発電ってあまり現実的じゃないって聞いたことある
これは地底人が地上に攻め込んでくる兆候ですね
銭湯で満足しちゃう
旭岳は、湯温低下気味だったね
冬だからかもあるが
地殻変動で地下の湯元が変化しているのだとしたら、地震とか噴火の前触れとも思えて不気味だ
地震かい?
汲みすぎが原因だったらいいけど、地殻変動とかが原因だとちょっと怖くなるよね
クジラやフグの大量死など宏観異常のような現象が日本各地で起こっているので大地震の前兆でないことを祈ります!
南太平洋でも最近地震があったからどうでしょうか?
「宏観異常」というのも「南太平洋の地震」も日本の地震との相関性は科学的に認められていません。地下水の水位低下は可能性があるかもしれませんが、何かあれば「地震の前兆では?」と騒ぐ前に日頃から地震への備えをきちんとしておけばよいわけで…異常に騒ぎすぎですね。
@@atam-dr7ytビビるなって😂
@@otriura 情弱でも分かるように説明してくれてるんやで
報道されてないだけで魚の大量死や鯨の多数打ち上げは世界中で毎年起きてるので地震との関連性は殆どないよ
深海魚も深夜に表層部付近まで餌を取りに来て、迷って帰れなくなったおっちょこちょいがよく打ち上げられる
今湧き出している水は江戸時代に降った雨って社会の授業で先生が言っていましたが、水が枯れたなら江戸時代に何があったか調べたら原因が分かりそう
(変換ミスがあったので編集しました)
噴火か地震か…
いつまでも出ると思うな原油と温泉
名言
湯水のように使えばなくなる
まさに湯水だけどな
湯水も枯れる時代か…
上手いな
まさしく
温泉も結局は地下水でしかないのだから使えば減るし使わなければ戻るだけの話でしょう。
それこそ持続可能な開発をしていくしか無い。
温泉つきホテルや住宅乱立させたんやろ
汲み上げ過ぎたんじゃないの?
温泉施設ブームっぽいし
焼岳は溢れるぐらい出てるよ〜中尾高原とか
そりゃまぁほぼ毎日使ってればねぇ。無限の資源じゃないんだしさ。
井戸水とかだって枯れるんだしさ。温泉が枯れないなんて事も無いって事だわな。
市が運営で600円は高くないか?
家の近くでは市営外で高くても700円だよ。
大地震の前触れっぽい状態だねこれで、出てる温泉が濁り始めたらヤヴァイかもね。
自然から恩恵を受けている業界はいい時ばかりじゃないわな。
自然に儲けさせて貰ってた時もあるんやし。
両津なら水道水を沸かして誤魔化す
海外に山買われてるのとかも関係あったりするのかな?
これら外資が土地買ってる場所ですね。
文字通り湯水の如く使える温泉地は草津奥飛騨別府湯布院くらいなもので他の温泉地は資源を大切にしないといけない
群馬の温泉が枯れたらもう誰も群馬来ねーよw
最近噴火してないからね〜
穏やかなのかな、地球。
北海道ニセコ町周辺は、これ以上外国資本で開発続けていけば温泉枯渇と自然破壊で終了
そろそろ準備しようかな。
使い過ぎもあるんだろうけど、みんなが言うように水脈が変わったのはあるんじゃないかな。去年もたくさん地震あったんだし。
災害の前兆かな。
今年は嫌な予感がしてならない。
自然でも経済でも国絡みでも嫌な予感しかしない
地熱発電とかするからじゃないの?
大規模な地震の前兆だと思う
北から南まで巨大噴火、ボルケーノ起きる可能性ありだわ😓
地震と関係してそうで怖いよね...。
伊豆や箱根はどうなんだろ?
ほうお湯抜き温泉ですか…たいしたものですね
お湯を抜いた温泉は効能がきわめて低いらしくレース直前に入浴するマラソンランナーがいるとかいないとか。
C国人が源泉買っていると聞いたことあるから別の方向に流れているのかな?
動物も乱獲で絶滅したやつ沢山いるだろ
まあそう言う事もあるでしょう。地下の岩盤のちょっとしたひび割れで水位が下がる事はあるでしょうし、流れが変わる事もあるでしょう。
ちょうどいい地熱のところにちょうどいい量の地下水が流れ込んで都合のいい温泉になってる訳だから、そんな偶然のようなものが当たり前にずっと続くだなんて、思わない方が良い。奇跡的な幸運と思ってありがたがっておくくらいがちょうどいい。
昔から思ってた。枯渇したらどうすんだろって。
これや
小さい頃から不思議だったわ
どこか昔からの庶民の家の温泉や山の源泉とか全地域を調べてみては?もし突然濁ったり、、匂い変わったり、、量が変動したりなら、、万が一の国が調べてみては?
外資に水資源売り飛ばすからかな?
大きな地震が来そうですね…
最近環太平洋で大きめの地震が続いていますし…
中韓あたりの手の者が源泉に何かしていないか気を付けておいて欲しい。
連中は何をしでかすか…。