[河村勇輝]18歳にしてプロを欺く天才高校生は日本最強のPGへ 21歳のポイントゴット NBA有力候補入り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2022
  • 渡邊雄太選手の大ファンをやらせていただいております。
    八村塁選手などの日本人のバスケ選手やBリーグに所属する外国選手など幅広く日本に関係する情報を発信していくチャンネルです。
    高評価チャンネル登録お願いします!
    ツイッターのフォローもお願いします
    / watanabe12188
    B.LEAGUE様公式サイト
    www.bleague.jp/
    B.LEAGUE様公式RUclips
    / @bleague
    CSPark様
    / cspark
    音楽
    Track: Ikson - New Day [Official]
    Music provided by Ikson®
    Listen: • #3 New Day (Official)
    Song: Fredji - Happy Life (Vlog No Copyright Music)
    Ikson - Lights (Vlog No Copyright Music)
    Fredji - Welcome Sunshine (Vlog No Copyright Music)
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • Fredji - Happy Life (V...
    恐れ入りますが著作権者の方で、動画の取り下げはこちらのメールアドレスまたはTwitterのDMにてお願いします。
    メールはこちらfocus81818@gmail.com
    Twitterはこちら / watanabe12188
    また企業さまからのご依頼もお待ちしています。上記のメールアドレスまたはTwitterのDMにてお願いいたします。
    渡邊雄太 八村塁 比江島慎 田中大貴 富樫勇樹 馬場雄大
    秋田ノーザンハピネッツ
    横浜ビー・コルセアーズ
    新潟アルビレックスBB
    富山グラウジーズ
    レバンガ北海道
    宇都宮ブレックス
    千葉ジェッツ
    アルバルク東京
    サンロッカーズ渋谷
    川崎ブレイブサンダース
    三遠ネオフェニックス
    滋賀レイクスターズ
    京都ハンナリーズ
    大阪エヴェッサ
    琉球ゴールデンキングス
    信州ブレイブウォリアーズ
    広島ドラゴンフライズ
    シーホース三河
    名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
  • СпортСпорт

Комментарии • 559

  • @focusbasketballsamurai
    @focusbasketballsamurai  Год назад +51

    お詫びと訂正
    千葉との天皇杯はウィンターカップ前の間違いです。
    また編集中のミスで高校3年生のWCは決勝以外全ての試合で危なげなく勝利と言っていますが、決勝の大濠戦と準決勝の東山戦以外の間違いです。

    • @taku09020902able
      @taku09020902able Год назад +2

      この30位ってドラフト候補の順位でも有望株のランキングでもなく、
      その選手が所属しているリーグのレベルに対してどれだけのインパクトのある活躍をしたか、のランキング。
      日本の低いレベルのリーグでとんでもない活躍をしたから30位。河村より格段に上手い選手でもアメリカのリーグではインパクトが薄くなるからランキングには載らない仕組みのランキング。
      嘘の動画を作るな。
      誤った情報を流すのは一種の犯罪行為でもある。
      バスケットボールという世界と文化にマイナスの影響を与えるような恥な行動を取るな。
      動画投稿主は上記の「ランキングの真意と全く異なる虚偽のサムネを作ってその誤った情報を流したこと」に関して自身でどう考えているか、ここにコメント返信してください。
      返信無い場合各所報告させて頂きます。

    • @kou-mc3km
      @kou-mc3km Год назад

      フォーカスさん!
      二上選手もしてほしいです!

    • @TH-vj1hd
      @TH-vj1hd Год назад

      6:18 何を要するって言っていますか?

    • @user-fk7sr9gu8q
      @user-fk7sr9gu8q Год назад

      @@TH-vj1hd 帰化選手

  • @acm_hra_6
    @acm_hra_6 Год назад +55

    小川くんもプロになってますます楽しくなっていく😢✨練習中も膝に手を置かない。負けの姿勢だから。とずっと継続してる姿を見ると涙出てくる。この先いろんな記録をつくっていくんだろうな😌

  • @user-bp5ny9ux5c
    @user-bp5ny9ux5c Год назад +33

    怪我しないことがすごい

  • @akagi2941
    @akagi2941 Год назад +121

    ちなこのドラフトはアメリカ抜きの全世界。nba選手に必要なスキルセットはいくつか持っていたとしても、彼がドラフトされるのはほぼないに等しい。それこそサマリで驚かせたり、bリーグよりも強いユーロやオーストラリアで結果残せばまた話は変わってくるけど

  • @minamikawa48
    @minamikawa48 Год назад +10

    怪我しないだけでもすごいですよね

  • @user-ec2lc5ov6l
    @user-ec2lc5ov6l Год назад +11

    河村と富永の福岡第一対桜ケ丘の試合はメチャクチャ楽しかったなぁ。

  • @elevenbread9181
    @elevenbread9181 Год назад +26

    「モックドラフトと違いNBA入りへの素質を順位づけした物ではなく、今年プロリーグでどれだけのパフォーマンスを残したかなどを重視して順位付けしている。」とも表記されているので、「アメリカ人以外の有力なNBA候補生」という説明が絶妙ですね。
    サマーリーグの参加に期待です。

  • @yuuto_drose1381
    @yuuto_drose1381 Год назад +15

    同じ世代で福岡でバスケしてたけど河村君のプレーはまじバケモンでしたよ笑
    河村君がどんどん上にいってるのが嬉しくてたまらないや☺️
    高校時代、写真撮ってもらえばよかった😅

  • @user-kk9rh3cu3v
    @user-kk9rh3cu3v Год назад +60

    怪我だけは、しないように頑張ってほしい

    • @user-gf8ff7eh1r
      @user-gf8ff7eh1r Год назад

      体の使い方が素でうまそうだから、大丈夫そう笑

  • @taiki9432
    @taiki9432 Год назад +49

    環境×努力×才能全てが揃ってる素晴らしい選手。

  • @user-lh9jq7gv4t
    @user-lh9jq7gv4t 10 месяцев назад

    河村君と富永君はバケモノだわ。

  • @user-lx4uu4wd5r
    @user-lx4uu4wd5r Год назад +167

    正直富樫の存在はかなり大きかったと思う
    日本の小さいポイントガードに希望と闘い方を見せてくれた
    それを見て育ってきたスターたちが来てる
    富永もアメリカでかなり奮闘してるしこれからNBAに日本人がどんどん増えてほしい

    • @nakira1254
      @nakira1254 Год назад +41

      ん-、正直富樫選手より田臥選手かなぁ
      00年代は現在のポジションレス時代よりゴリゴリのインサイド主軸の時代で170でさらにアジア人が一瞬でもnbaロスターに入れたことが日本に夢と希望を与えたと思う

    • @jap656
      @jap656 Год назад +11

      田臥

    • @regoregooo
      @regoregooo Год назад +9

      富樫の前よりもまず田臥だし、もっと言うとアイバーソンだってそう言えるし(つっても180ぐらいだけど)

    • @jap656
      @jap656 Год назад +10

      @@regoregooo 日本人の話になんでアイバーソンやねん。
      アイバーソン出すならスパットウェブ、マグジーボークスやろ

    • @nakira1254
      @nakira1254 Год назад +4

      @@regoregooo まあ、アイバーソンは世界中だから日本だけでって言うと田臥でいいんじゃない?純日本人的な意味でも

  • @user-fr4ne4go6c
    @user-fr4ne4go6c Год назад +1

    NBAの選手を使いまくる姿が見たい!

  • @RenkiReal
    @RenkiReal Год назад +7

    個人的に早く海外で観たいです!

  • @Suzukies-Lapinss
    @Suzukies-Lapinss Год назад +4

    とりあえず3年は本気で挑戦させてあげましょ!

  • @YT-ty7zn
    @YT-ty7zn Год назад +3

    ドラフト楽しみですね

    • @user-nv7xt5qp4x
      @user-nv7xt5qp4x Год назад +1

      実力的に選ばれない!通用しない!みたいな話は置いといて、そもそもエントリーしてないので指名はされないですね。
      このランキングも基本エントリー関係なく評価をまとめたものなので。

    • @yuutvsuvryudhdhuidg6igugtot8be
      @yuutvsuvryudhdhuidg6igugtot8be Год назад

      ウェンバンヤマ活躍楽しみ

  • @pumpkin9117
    @pumpkin9117 Год назад +41

    おれは河村選手を信じたい

  • @user-fi2rd4bh6c
    @user-fi2rd4bh6c Год назад +31

    どんな体制になってもちゃんと着地して怪我しないもんな、体幹えぐい

    • @Nichideutsch
      @Nichideutsch Год назад

      体制ではなく、体勢ですよ。謹んで、貴方の誤字を訂正させて頂きます。同音異形の漢字単語ですので、ご注意ください。

  • @user-ex5ld6fl7u
    @user-ex5ld6fl7u Год назад +6

    これはあくまで個人の感想だけど、河村くんには、NBAを目指す というより日本バスケ界を国内から盛り上げ、今後もっと優秀な選手が出てくるよう ある意味死に役のような役目でいてくれたらなと
    河村くんのスター性を活かし、教育という立場に居てくれると日本バスケはとても心強く感じるのではと思います

    • @Tofe-shibaken
      @Tofe-shibaken 11 месяцев назад +2

      残酷すぎだろ言い方

    • @user-ex5ld6fl7u
      @user-ex5ld6fl7u 11 месяцев назад +2

      @@Tofe-shibaken では、どのような表現がよろしいかご教授下さい

    • @cassisnk
      @cassisnk 9 месяцев назад

      わざわざ死に役って言わなくていいだろ
      その一文がいらねぇ

    • @user-ex5ld6fl7u
      @user-ex5ld6fl7u 9 месяцев назад

      @@cassisnk 感想ありがとうございます。
      ではどのような表現をしたら良いでしょうか??

    • @user-ex5ld6fl7u
      @user-ex5ld6fl7u 9 месяцев назад

      @@cassisnk ちなみに、「死に役」という 悪い捉え方の多い表現方法を使うに当たって、河村選手への自分なりの配慮として「個人的な意見」や「ある意味」などを使いました。その点を汲み取って読んでいただけると幸いです

  • @user-kk9rh3cu3v
    @user-kk9rh3cu3v Год назад +9

    新人賞は、絶対

  • @user-vy8jv6sn9i
    @user-vy8jv6sn9i Год назад +23

    こういう選手がbリーグを引っ張って行く選手‼️

  • @user-mp8rb7sc8o
    @user-mp8rb7sc8o Год назад +3

    人に対して最高傑作という言葉は使いません

  • @ttmkk182
    @ttmkk182 Год назад +51

    この小ささでどこまで行けるのかしりたい

    • @user-ss5ue6pz1v
      @user-ss5ue6pz1v Год назад +6

      ほんとに何もかもが上手くいって運が良ければユーロの2番手ガードぐらい

  • @user-kn3yh8wh2t
    @user-kn3yh8wh2t Год назад +1

    九州大会で生で見たけど、ほんとに一人だけ早送りしてるかと思ったw
    バスケしてたのに全く小中高の全国大会興味なくて、福岡第一をそこで知ったけど、プレーが圧倒的過ぎて初めて全国というものに興味もった。
    もっと早くに興味持てたら、バスケにもっと打ち込めたのかも😂

  • @user-ep2iy7zq4j
    @user-ep2iy7zq4j Год назад +66

    河村やばすぎる
    まだ21歳なのやばすぎる
    オーストラリア行って欲しい

    • @ch-hw6cr
      @ch-hw6cr Год назад

      毎回川村のマッチアップ相手がポストプレイでfg100%の川村がfg20%の5得点5アシストで140対85やろな。

    • @user-uc1ue9sh8g
      @user-uc1ue9sh8g Год назад

      @@ch-hw6cr 何言ってんだお前

    • @qr4579
      @qr4579 Год назад

      @@ch-hw6cr マグジー知らんのか?

    • @ch-hw6cr
      @ch-hw6cr Год назад

      @高校生JBA審判員 そんな努力いらん

    • @ch-hw6cr
      @ch-hw6cr Год назад

      @高校生JBA審判員 効率が悪いから。トップでも無いプレイメイク要因入れてチーム一から再建やDF戦術穴できるのは効率悪い。以上

  • @user-vz6qo3rp8f
    @user-vz6qo3rp8f Год назад +2

    ついこないだウィンターカップ観に行って優勝しててすごい子だなと思ってたのに

  • @user-omame-
    @user-omame- Год назад +8

    NBAはPGが一番競争激しいからちょっと難しいかもしれんな

  • @New-lagoon
    @New-lagoon Год назад +1

    NHKのBSでのNBA🏀の時に
    S.ナッシュに代わって田臥が入って行った時をテレビで観ていた者としては河村は田臥さんの方なのかと思った

  • @toshishigekatai4723
    @toshishigekatai4723 Год назад

    良いね、日本からどんどん良いプレーヤーが誕生しているね。世界との対決が楽しみです。

  • @mmm-cw6yf
    @mmm-cw6yf Год назад +3

    NBAは難しいかもしれないけど
    ユーロリーグとかで活躍してほしいな

  • @hikaru88881
    @hikaru88881 Год назад +12

    とりあえずもうBリーグなんかもういいから若いうちに海外で経験積んで欲しい😳

    • @supaburo
      @supaburo Год назад

      すでに20点取れてる時点でそう思うわな

    • @user-nv7xt5qp4x
      @user-nv7xt5qp4x Год назад

      いやBリーグ無双は個人のスポットライトの当たり方としてはかなり賢明な判断だと思う。
      馬場みたいにNBLくらいならもしかしたら通用するかも。

  • @user-cz8jc7bo8i
    @user-cz8jc7bo8i Год назад +4

    センスもスキルもめちゃくちゃ凄いしNBA行ってほしいけど、スキルも才能も化け物みたいなのが前提なNBAだとやっぱサイズが足りないよなあって思ってしまう。でもチャレンジしてほしいよな

  • @gro___15p
    @gro___15p Год назад +36

    高校2年生時の福岡県予選が実質全国決勝でしたからね、、、

    • @koutagg5230
      @koutagg5230 Год назад +3

      あれは泣けた

    • @gro___15p
      @gro___15p Год назад +4

      @@koutagg5230 正直なところ大濠応援していたので僕も何回も見て泣いてました笑
      第一強すぎましたね!

    • @koutagg5230
      @koutagg5230 Год назад +2

      @@gro___15p 全国の決勝でダブルスコアですもんな🔥

    • @daiki8024
      @daiki8024 Год назад +3

      あの試合は本当に伝説!何回見ても飽きないし鳥肌が立つ!

    • @gro___15p
      @gro___15p Год назад +1

      @@daiki8024 本当にラスト1分までどっちが勝つかわからなかったですもんね!何十回も見て泣いてました笑

  • @kazh9028
    @kazh9028 Год назад +1

    日本国内ではやっていけると思います。
    NBAではサイズの問題がどうしてもでますよね(レギュラーでなければチャンスはあるかも)

  • @user-oq4sk3kv7h
    @user-oq4sk3kv7h Год назад

    木村圭吾君もやってほしいです。

  • @something5496
    @something5496 Год назад +270

    世界のプロリーグ所属の若手有望株30位に入ったのが凄すぎる。ちなみに1位はウェンバンヤマ。

    • @king_yoshida
      @king_yoshida Год назад +2

      まじか!どこ情報?

    • @user-go5yj2qp8e
      @user-go5yj2qp8e Год назад +43

      @@king_yoshida
      13:42 これのことかと

    • @user-zu4zz6le7h
      @user-zu4zz6le7h Год назад +39

      ウェンバヤマを知らない人へ
      224cmのオールラウンドシューターです

    • @hideromanpan
      @hideromanpan Год назад +9

      @@user-zu4zz6le7h
      チェットもウェンバンヤマもやべーよな、身長だけ見りゃ完全にKDの上位互換。
      KDが208だからあのスコアリングに身長15足すとかやべえだろ、バスケが壊れるw

    • @user-ny1kp4ru6w
      @user-ny1kp4ru6w Год назад +18

      @@hideromanpan KDが208は怪しいけどなw

  • @alonesmike
    @alonesmike 9 месяцев назад

    父えぐいな

  • @takeji88
    @takeji88 Год назад +7

    NBAの2巡目まで(2巡目以降は存在しない)の外国籍指名選手は例年12人程度
    実質、4巡目120位くらい
    つまり、ドラフトされる可能性は0%

    • @morningfamily.1997
      @morningfamily.1997 8 месяцев назад

      ドラフト以外にもnbaに入る方法ってあるんですよ

  • @user-ss5ue6pz1v
    @user-ss5ue6pz1v Год назад +36

    もちろんNBAとか行ってくれたら日本人としてはこの上なく嬉しいけど正直サイズ的にGリーグかユーロが限界値だと思う。

    • @sirosuke8272
      @sirosuke8272 Год назад +8

      170なら過去に何人か前例がある
      限界値は決めちゃダメ

    • @cheerslovers
      @cheerslovers Год назад +37

      @@sirosuke8272 現代のNBAを見たらサイズがどんだけ重要かわかるよw

    • @user-uv3ee7ng6v
      @user-uv3ee7ng6v Год назад +2

      @@cheerslovers 論点ズレてるで

    • @user-uq8tq9fv8g
      @user-uq8tq9fv8g Год назад +31

      @@user-uv3ee7ng6v 過去の話しとる人に向けて現在の状況伝えるのって論点ズレてるんでしょうか?

    • @user-is8nl2kd6w
      @user-is8nl2kd6w Год назад +13

      @@user-uv3ee7ng6v ずれてないね

  • @user-ct3hz9oe3w
    @user-ct3hz9oe3w Год назад +5

    日本で頑張って( -`ω-)b

  • @user-fi6ou1bd1c
    @user-fi6ou1bd1c Год назад +7

    こうやって見ると種目違えど同世代のサッカー久保って凄すぎる。リーガ3位でスタメンで100試合以上若い頃からリーガで出てるんだからね。河村選手も挑戦して欲しい。

    • @user-yk6jj2ty2f
      @user-yk6jj2ty2f Год назад

      久保と河村同年代か
      サッカーすげーな

    • @user-hs6hw4ji1c
      @user-hs6hw4ji1c Год назад +3

      サーカーも体格は大事だけど、バスケほどではないと思う。

    • @a.itheanswer6502
      @a.itheanswer6502 Год назад +4

      河村もサッカーやってたらたどり着けたかもしれんよ
      逆に久保がバスケやっててもNBAは無理。それは本田でも中田でも同じ

  • @ST-lv7pm
    @ST-lv7pm Год назад +1

    日本人の好みなのか、わたしの好みなのか。
    デカくてフィジカルで押してダンクするセンターより、
    ちっちゃくて切り込んだりアシストパスが上手いポイントガードのが好き。

  • @nyfrom8404
    @nyfrom8404 Год назад +1

    パリ五輪までは国内で出場機会重視で行くと思う それ以降はサマーリーグ、オーストラリア、上手くいけばGリーグと契約とかもあるかもしれない。なにせアイザイアですら契約を勝ち取れないのがNBAだからね…。

    • @user-ss5ue6pz1v
      @user-ss5ue6pz1v Год назад +2

      そのアイザイアすら入れないGリーグには河村も厳しいよ。ポジションレス化が急速に進みすぎて純粋なポイントガード求めてるチームなんて無い

  • @user-oz1hi6jf5h
    @user-oz1hi6jf5h Год назад +1

    ドイツで生まれたのか
    すご

  • @user-ei4zm4fm5e
    @user-ei4zm4fm5e Год назад +9

    横浜ビーコルゼアーズになってます

  • @user-nv7xt5qp4x
    @user-nv7xt5qp4x Год назад +1

    通用しない!やってみないとわからない!っていうコメント多いけど、そもそもランキング自体勝手にまとめられたもので河村はエントリーしてないから指名はされないし、日本の大学行ってる時点で挑戦の意思なさそうじゃね?
    Bリーグで無双は最終的な実績を残す上でとても賢明な判断だと思う。

  • @wmwm9363
    @wmwm9363 Год назад +26

    5:23 河村が3年の時のウィンターは東山戦普通に危なかったやろ。大濠戦より良い試合だった。

    • @melo3720
      @melo3720 Год назад +3

      そうそう。ほんとに東山が勝つとこだった。けど、福岡第一の底力が強すぎた。

    • @user-gz9dh2dp1f
      @user-gz9dh2dp1f Год назад

      マジレスすると東山と第1の勝負は2ピリまで東山のスリーが入りすぎてて調子良すぎた、後半はまあ普通くらいに戻って第1が盛り返したって感じやと思う。まあまとめると2019の第1は鬼強

    • @sw4742
      @sw4742 Год назад +1

      んな。大濠の方がやばかったって言ってる人は本当に試合見てたかって言いたくなる

  • @metatagu
    @metatagu Год назад +16

    背があと20cm伸びてシュート精度やディフェンスの強度が向上し、ハンドリングが上手くなったらNBAにいけるチャンスがある

  • @tsupparitarou
    @tsupparitarou Год назад +2

    NBAはもとより、ユーロリーグもそんなに甘くない
    でも、彼がチャレンジするなら、シンプルに応援すれば良いだけ
    結果を今から言及する必要はない

  • @hiddenagenda7119
    @hiddenagenda7119 Год назад +30

    NBAでは通用しないけど日本のバスケットがもっと注目されるには大切な存在だと思うので怪我しないさせられない事を願います。

    • @user-vu1kl8ds9o
      @user-vu1kl8ds9o Год назад +9

      お前が決めんなよ

    • @hiddenagenda7119
      @hiddenagenda7119 Год назад +10

      @@user-vu1kl8ds9o 残念です。

    • @user-je2zw8lh9w
      @user-je2zw8lh9w Год назад

      もっかい言うよ。お前が他人の限界決めんなよ

    • @hiddenagenda7119
      @hiddenagenda7119 Год назад

      @@user-je2zw8lh9w 何度でも好きなだけ仰って下さい。

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Год назад +2

      @@hiddenagenda7119 まぁ個人的には微妙よね‥‥
      相当辛辣な事を言うけど
      NBAに並ぶ位の戦略とか選手を育成出来るという土壌が出来れば良いが
      コメ主みたいに「日本の」という内向きな物だとやっぱりバスケ界の今後の発展を考えると微妙
      NBAに通用しないが高い評価を受ける選手という微妙な選手をロールモデルにするぐらいなら
      河村、田臥のロールモデルはいらないかなーと

  • @user-kk9rh3cu3v
    @user-kk9rh3cu3v Год назад +19

    日本代表でも、シュートを富樫みたいに打って欲しい

    • @user-kk9rh3cu3v
      @user-kk9rh3cu3v Год назад +1

      代表戦でも30得点以上を決めてくれると、信じます

  • @qq4755
    @qq4755 Год назад +1

    ジェッツとの天皇杯はウインターカップ前だったような、、

  • @user-cy8nu4ve8r
    @user-cy8nu4ve8r Год назад

    先日の栃木戦で覚醒してしまった

  • @user-ni5yp5bq4l
    @user-ni5yp5bq4l Год назад +1

    まずはユーロだな。
    てか小中は分からんけど、高校、大学と名監督に教えてもらってたんやな。
    それだけ欲しいと思われてたんか。。
    すげぇわ。

    • @user-mr4gu7eq4n
      @user-mr4gu7eq4n 9 месяцев назад

      中学でも良き監督と出会ってますよ😊

  • @ok-zw1xr
    @ok-zw1xr Год назад +11

    NBAはないよな。シュートずっとフリーで打てるもんな。

  • @user-mm7gl3xm3w
    @user-mm7gl3xm3w Год назад +3

    3メートルの位置にある輪っかに球を入れる競技なんだから身長は大事だよね
    いくらクイックで視野の広い選手だとしても
    仮に代表レベルの2mのPGがいたらそっち使うと思うが、皆はどうだろうか?

  • @shinyakai
    @shinyakai Год назад +16

    難しいのは分かってるけど
    現代のマグジーみたいな選手としてNBA期待してる

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Год назад

      スリーある?

    • @user-mi7bi4di3o
      @user-mi7bi4di3o Год назад

      @@user-sy7iy3tu4i ある!

    • @user-ve3gc4tp6p
      @user-ve3gc4tp6p Год назад +10

      @ああ ​ それを190cmや2mでやってるのがNBAですからね。。
      河村君は大好きですが、彼はNBAをそもそも目指しているんですかね🤔

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Год назад +1

      @@user-mi7bi4di3o いや、スタッツ見てみ
      後アメリカのディフェンス強度見てみ
      あのディフェンスをかいくぐってスリー打てるとは思えんぞ‥‥
      ましてやあの身長の低さだとディフェンスで必ずハントの対象になる
      カリーはそれを上回る得点能力があるから通用してる
      けど河村にはそのスリーが無いよね?
      結構難しいぞ

    • @tatum5962
      @tatum5962 Год назад

      今のNBAのレベルが上がってて、センターでも外を打てないと生き残れない時代に、河村くんの生き残る道あるんかなー😮
      自分としてユーロでもいいから、アメリカ以外の海外の道をどんどん切り開いていって欲しい

  • @user-uz3ef3zm1n
    @user-uz3ef3zm1n Год назад +1

    高校時代に代表では活躍できないって言ってすみません
    まさかこんな選手になるとは

  • @user-pe8xq9sc2u
    @user-pe8xq9sc2u Год назад +1

    マック・マグラングみたいにサマーリーグ出てざわつかせて欲しいわ

    • @user-ss5ue6pz1v
      @user-ss5ue6pz1v Год назад +4

      レベルが違いすぎてさすがに吹いた

  • @user-fb8zp7tj8i
    @user-fb8zp7tj8i Год назад +2

    結局、身長で泣くことになてしまうんよね。
    この身長でNBAとなると、3P、2P成功率、ドリブル技術、1on1の強さ、アシスト成功率等、どれもNBAトップクラスでないと一線では使ってもらえなさそう。そうでないならわんさかいる他の上手くて身長のある選手を使うとなってしまうもんな。でも、挑戦はして欲しいな。

  • @user-sw6yg5sz8v
    @user-sw6yg5sz8v Год назад

    タイトルNBAをボイコットしたのかと思ったわ

  • @nao_clm
    @nao_clm Год назад +9

    mvpでしょ

  • @nrggy13
    @nrggy13 Год назад +13

    機会があればどんどん海外挑戦してみてほしい。小さいから無理と言う人はたくさんいるだろうけど、高校の時どうせ小さくて冨樫とポジション被るからA代表は無理と言われまくってても結局は代表入って活躍したし、身長はハンデだけど諦める理由にはならない。

    • @pyanmb5417
      @pyanmb5417 Год назад +1

      僕もそう思います。

    • @user-ss5ue6pz1v
      @user-ss5ue6pz1v Год назад +7

      ユーロが多分限界値。ポジションレス化が急速に進む現代のNBAだとはっきり言って諦める理由には十分すぎるよ。昔みたいにデカくてインサイド支配できるってだけのセンターすら不要化されて、1番から5番まで全てのポジションに全ての役割が求められる。その中で1番しかできないって選手をベンチに起きたいと思うチームはもう現代のNBAにはないよ。

    • @vandal7126
      @vandal7126 Год назад +1

      @@user-ss5ue6pz1v ユーロリーグはNBAと遜色ないくらいレベル高いよ

    • @sw4742
      @sw4742 Год назад +1

      @@user-ss5ue6pz1vわかる。一昔前ならワンチャンあったけど今っておチビちゃんは用無しだから

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Год назад +1

      諦める理由にはならないが
      選ぶ側からしたら取らない理由にはなるぞ

  • @S_McQueen
    @S_McQueen Год назад +3

    アメリカ挑戦、
    まずはGリーグで、見てみたい

    • @user-ss5ue6pz1v
      @user-ss5ue6pz1v Год назад

      河村にGリーグでのプレー望むのはかなり高望みだと思う。オーストラリアかユーロの2番手ガードぐらいが最高到達点

    • @user-ep2iy7zq4j
      @user-ep2iy7zq4j Год назад +4

      @@user-ss5ue6pz1v
      ユーロ見たことないかも知れんから
      マジレスすると
      外国人枠があるからgリーグより難しい 今gでやってる馬場がユーロいけるかと言われたら厳しい

    • @user-nv7xt5qp4x
      @user-nv7xt5qp4x Год назад

      挑戦するつもりあるならアメリカの大学行ってると思う。

  • @youtubede963
    @youtubede963 Год назад +122

    バスケットボール選手のキャリアとしては
    ちょっとだけでもNBA選手になる>Bリーグ10年連続MVPやからな
    一刻も早く海外に出るべき

    • @user-rg6ez3vl7k
      @user-rg6ez3vl7k Год назад +2

      ちょっと言い過ぎじゃない?笑
      分からんけども笑

    • @user-nr7rr4qf8w
      @user-nr7rr4qf8w Год назад +100

      @@user-rg6ez3vl7k 例えが極端かもしれんけどそんぐらいレベルの差はあると思う

    • @S_McQueen
      @S_McQueen Год назад +16

      大袈裟だが、
      何となく同意、
      キャンプに呼ばれるだけでも相当なもんだよね。

    • @Omusubirire-womushisaretaotoko
      @Omusubirire-womushisaretaotoko Год назад +45

      nbaちょっとでも出てた選手は他のリーグ行くとレジェンド並みの活躍するからね

    • @user-sp8um6oz8n
      @user-sp8um6oz8n Год назад +17

      @@user-rg6ez3vl7kいや、全然盛ってないとは思う

  • @user-tv8mv6zo7u
    @user-tv8mv6zo7u Год назад

    若いうちに挑戦して欲しい。

  • @user-jb3tg8pn9s
    @user-jb3tg8pn9s Год назад +50

    アイザイア・トーマスがNBAに入れないくらいだから絶対と言っていいほど河村くんは無理だよね。すごいけど。

    • @user-dl9nt8cg4z
      @user-dl9nt8cg4z Год назад +2

      アイザイアがセルティックスのPGで生き生きしてた時は個人的には好きだったけど、ディフェンス面では低身長が1人でもいると不利すぎてチームとしては良くも悪くもって感じだったよね。なんならメリットがデメリットを補えてない感じしてた

    • @user-TAROS-music
      @user-TAROS-music 10 месяцев назад

      @@user-dl9nt8cg4z だな 俺もアイザイアが全盛期の頃のセルティックスが好きだった

  • @TY-ox1fd
    @TY-ox1fd Год назад +27

    本当にすごい才能だから若いうちからBリーグに居座り続ける事だけはしないで欲しい

    • @user-ss5ue6pz1v
      @user-ss5ue6pz1v Год назад +28

      海外でやれる程の才能なら富永、渡邉、八村、テーブスみたいにアメリカ行ってると思うよ。Bリーグどうこうよりも日本の大学を選んだ時点で海外での活躍はそこまで視野に入れてないと思う。

    • @tonfon4565
      @tonfon4565 Год назад +6

      流石にサイズが足りなすぎる気がする
      めちゃくちゃうまいのは前提として

    • @TH-vj1hd
      @TH-vj1hd Год назад +2

      ヨーロッパとか挑戦して欲しい。

  • @leonhard7979
    @leonhard7979 Год назад +1

    高校は、いっしょだったので、まいにち。何回も,目の前の廊下で,すれちがい。目が合った時も何回かありました。普通に何回も廊下で通りすがっていた私はバカですね😂😂、しゃしんとってもらえればよかった。後悔しています😅😅

  • @abcdef-eq7sh
    @abcdef-eq7sh Год назад +11

    本気でNBA目指してるなら
    日本のbリーグと大学でやってる期間が無駄すぎるんだよな。
    良いか悪いかは別として富永みたいにさっさと挑戦した方が絶対良い

    • @user-nv7xt5qp4x
      @user-nv7xt5qp4x Год назад +2

      行く気ないから日本の大学でそのまんまB入りしたんでしょ。
      今の時代本気で行くつもりの人は大学は当然、早ければ高校からアメリカ行ってる。
      Bでの評価なんて全く向こうのスカウトの参考になんてならないしね。

  • @user-hq1jk1rn4i
    @user-hq1jk1rn4i Год назад +1

    そもそも、河村自身がNBAは、無理と思っていたかと思いますが、現在はどうなんでしょうかね?

  • @user-iz5or4te9j
    @user-iz5or4te9j Год назад +1

    無理や
    横浜にずっとおれ

  • @YOYO-xx7gi
    @YOYO-xx7gi Год назад +6

    このランキングで14位の選手が、大学生も含めてのとあるdraft mockでは51位とされています。
    ドラフト指名は現状ではないでしょう。
    しかし河村には自分のペース頑張って欲しいです。日本としても追い付け追い越せで全体的な底上げが必要ですね。

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Год назад

      その思想自体が微妙なんだよな‥‥
      まず海外のレベルに追い付く事を目指してるなら
      河村、田臥のロールモデルを捨てるべきなんだよ
      行ったわ良いが通用しない選手を大量生産しても日本のレベルは低いままなんだよ
      実際冨永とか八村は日本ではなくアメリカの大学で育成されてる
      日本の指揮官の戦術面でのレベルアップ
      日本のトレーナーの育成面でのレベルアップ
      選手個人の能力のレベルアップが必須
      なのに目指してる場所が対日本人では意味がない
      もし本当に追い越せるよう思うなら中途半端な河村選手のロールモデルは捨てるべきだよ
      (河村選手をクビにしろ!!とか応援するなとか言ってる訳ではないので勘違いのなきよう)
      実際河村選手がNBAで通用するか考えた時に微妙な部分が多い
      まずは身長の低さです
      身長が低いと言う事はディフェンス面において必ずハントされる対象になる事
      ハントされても乗り越える為にはカリーみたいに得点能力で爆発的な力を使って上回るしか無いのに
      河村選手にはスリーもドライブも通用する要素が少ないです
      そんなロールモデルを作るよりか海外選手をロールモデルにして育成した方がよっぽど有意義かと

    • @user-nv7xt5qp4x
      @user-nv7xt5qp4x Год назад

      そもそもエントリーしてないから指名なんてあり得ないねん

    • @YOYO-xx7gi
      @YOYO-xx7gi Год назад

      プロリーグでプレーしてるから自動資格じゃないのかな?

    • @yuutvsuvryudhdhuidg6igugtot8be
      @yuutvsuvryudhdhuidg6igugtot8be Год назад

      @@YOYO-xx7gi そんなん無いよ笑ドラフトはエントリーしないとかからないよ

  • @mgawdjjt
    @mgawdjjt Год назад +16

    素人目線なんですけどアイザイア・トーマスが復帰できない今のnbaに河村君が入る隙はあるんですか?

    • @chuden_0..0_
      @chuden_0..0_ Год назад +10

      ない

    • @user-hq6fz4pc7x
      @user-hq6fz4pc7x Год назад +3

      現時点ではないです。万が一ジャモラントの2倍の身体能力を手に入れたらわんちゃんあるくらいです笑

    • @Aaaaaaaaaaasaassss
      @Aaaaaaaaaaasaassss Год назад +3

      @@user-hq6fz4pc7x人間じゃなくて草

    • @maizethb5438
      @maizethb5438 Год назад

      ディフェンスとパス能力を加味して、ITよりちょい上?

    • @mgawdjjt
      @mgawdjjt Год назад

      @@maizethb5438 正直nbaレベルのDFの強度であのパスが出せるのか、また得点が取れるのか。DFはITより上なのかは判断できない気がしますね、nbaにはBリーグには少ない攻撃型のガードが多くいるので。あとなにより身長ですかねITもそこがネックで復帰出来てないのではないでしょうか。ドリューリーグでは81得点(確か)取ってnbaレベルのOF能力を見せつけても声が掛からないぐらいですから。某RUclipsrの方の動画で見たのですがnbaで平均得点が1桁の選手でもレベルが違うと感じましたね。例えるとBリーグ初期の頃にいたギャレットとかですかね。

  • @nanatuesday82
    @nanatuesday82 Год назад +2

    いい選手だけど、身長の問題だよな
    絶対ミスマッチだから

  • @genghiskhan966
    @genghiskhan966 Год назад +6

    Bリーガーってあんまり夢がないよな

  • @iriasu
    @iriasu Год назад +1

    ゴッドなんよな

  • @ksaegis
    @ksaegis Год назад +11

    あと10センチ高ければチャンスあったけどな

  • @a.itheanswer6502
    @a.itheanswer6502 Год назад +2

    NBAは無理だろうけど、ワンチャンGリーグにはたどり着けるかも…
    日本にいたほうが遥かに大金稼げるからプロとしては迷いどころだね

  • @fkyk8851
    @fkyk8851 Год назад

    1.3アシストになっていますよ。

  • @sszz3470
    @sszz3470 Год назад +2

    Bリーグのトップクラスってどのくらい稼いでるんかな?

  • @_10___8_
    @_10___8_ Год назад +7

    俺は正直これから日本がバスケで世界と渡りあっていくとしたら170ないガードなんて代表に入れるのも不安

  • @user-vc1xe6vj3l
    @user-vc1xe6vj3l Год назад

    少し東山戦は危うかった

  • @user-tx9ue4ys7b
    @user-tx9ue4ys7b 10 месяцев назад

    挑戦する前から無理だよなんて人にいいたくない

  • @hideromanpan
    @hideromanpan Год назад +14

    え、くっそ凄いやんけ。ドラフト入りできりゃ良いね、絶対応援するわ。
    【追記】
    all-worldやんけ。ちゃんとアメリカ人以外で、って明記してくれよな。
    誤解を招くサムネタイトルは本当にやめて欲しい。1番の本題は13:43だし。。。

    • @vince2382
      @vince2382 Год назад +9

      2位にアメリカ人のスクートが入ってることから分かる通り、「アメリカ人以外で」ってのも間違ってるよ
      「プロリーグ所属の若手選手限定のリスト」が正確な表現。アメリカ人がほとんど載ってないのは、アメリカの有望選手はほとんど大学に進学するから

  • @user-ls6se8er1k
    @user-ls6se8er1k 8 месяцев назад

    河村くんのパパさん中学校の先生でPTA総会の時、ママさん達に子育て論聞かれ得意気に話していたと友達が言ってました。威張る雰囲気で無く、和気あいあいの様子だったらしい。

  • @kenny_saito
    @kenny_saito Год назад +2

    ゴッド(God)じゃなくてゴット(Gotto)なんか。

  • @user-vi3cl9qj2g
    @user-vi3cl9qj2g Год назад +2

    日本の大学に進んだ時点で本人的にはもう決断してるんだろうな
    まあ、身長的に厳しいし賢い判断ではある

  • @user-zo4bk1vb5m
    @user-zo4bk1vb5m Год назад +11

    最後のランキングのやつにあまり過信しすぎない方がいい。あれ別にNBA関係者の投票とかでもなんでもないどっかの誰かが勝手に作った指標。海外のコメントでも何も信憑性もないとかいてある。

    • @kdura
      @kdura Год назад +6

      予想に信憑性もくそもないけど一応hoopshypeだからどっかの誰かと言うには規模デカすぎ。
      そもそも毎年のドラフトはncaaから40人近く来るってこと考えると全然過信できる内容じゃない。

  • @pireeri
    @pireeri Год назад

    190cm台の選手が小柄に見えるスポーツで170台はそれだけでハンデだからなーでも頑張って欲しい

  • @user-yk6jj2ty2f
    @user-yk6jj2ty2f Год назад

    富樫ルートでヨーロッパで契約できたら大成功じゃね

  • @xxxk_u8956
    @xxxk_u8956 Год назад +2

    4位でようやく中位程度の指名可能性だからね。
    少なくとも現時点ではお話にならないレベル。
    アメリカ人以外でもNCAA所属はこのランクに入ってないしね。

  • @teltel_2022
    @teltel_2022 Год назад

    高校三年の時点で本人がプロとしてやってくには厳しいと思ってたんですか!?

  • @user-lu5hr2kk9f
    @user-lu5hr2kk9f Год назад +2

    最終的には、語学とサイズ

  • @hiromiya2813
    @hiromiya2813 Год назад +3

    意地悪な言い方かもしれないけど、夢想や希望的な観測を書きたくないから書くけど。
    このままbリーグでちやほやされていた方が良い。この身長でnbaでやるなら平均30ポイント取らんと割り合わないし無理。川村さんはそこまでの点取り屋じゃないし。
    190センチあるカリーとかですらディフェンスじゃあ全く評価されてないからね。

  • @TV-wp8dd
    @TV-wp8dd Год назад +17

    河村、富永、馬場、ワタナビ、ハチムラ これで行こう

    • @DK-dt2dj
      @DK-dt2dj Год назад +10

      馬場大好きだけど個人的にはPG河村、SG冨永、Fナビ、PFハチで動けてデカいCが欲しいと思ってしまう

    • @S_McQueen
      @S_McQueen Год назад +3

      馬場はベンチからの方が面白いかも、リバンドとリムプロテクトのセンター欲しいね

    • @user-nv7xt5qp4x
      @user-nv7xt5qp4x Год назад +1

      日本規模で考えたらサイズがあるから仕方ないんだけど八をセンターで使うのはちょい勿体無いんだよな。

  • @nnnnnaaaaaaa5301
    @nnnnnaaaaaaa5301 Год назад

    opなっがw

  • @user-cs7ub9yv6c
    @user-cs7ub9yv6c Год назад +7

    オーストラリアリーグでギリギリ通用するかどうかのレベルだからnbaはほぼないな

  • @robby5627
    @robby5627 Год назад +6

    河村は好きだけどこの程度でポイントゴッドとか言っちゃうのは違う気がする。

  • @user-ee5ux1yr5b
    @user-ee5ux1yr5b Год назад

    母ちゃんの店にサインあるので自慢☆