Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます。「偉い人たちや識者任せではなく、市民みんなで考えてみよう」そのたたき台です。ということで動画を作成してみました。いろいろな賛否の声があるかと思います。思いもよらない案や発想もあるかと思います。※2024年10月時点の情報です。■目次■0:35 千葉北西連絡道路とは5:10 想定(構想)ルート6:25 どこまで進んでいる?6:37 勝手に想定ルート(全体・理由)8:47 開発と地元の影響10:15 利根川分離をどこにする?11:32 県道61号について13:14 どこで国道464号と交差する?14:06 空想1:県道61号ルート16:24 謎の物体・・18:40 空想2:大森・県道61号ルート19:03 空想2:大森・草深ルート19:17 空想3:木下駅ルート22:06 空想4:木下東or平岡ルート
素晴らしいですねー😊ありがとうございます。
コメント、そしてとても嬉しいお言葉。こちらこそありがとうございます。
国交省或いは都市計画担当者が一般市民になりすまして作成したかのような、内容、編集ともに素晴らしい動画でした。また、数年来、一番住みやすい(魅力ある?)まちナンバーワンでしたっけ?、印西市のイケイケパワーを感じました。この道路計画はまだ白紙に近い印西市以南をどう実現化するかが目的の達成、完結のためのハードルですよね。是非地元の認知度向上や実現化の機運を盛り上げるため、今後も頑張ってください!
とてもうれしいコメントありがとうございます。この印西市、思わぬところにDCの建設など住民が知らぬ間に決まっていることがあるので一般市民への認知として動画を制作しました。識者任せではなく私たち住んでいる人たちが街づくりに携われるように、そしてより良いものになるように願っております。心強いお言葉、本当にありがとうございます。
61号にそった高規格道路は理想だけど、個人的には栄橋の立体交差化+4車線化と464の鎌ヶ谷から先三郷方面の直結が嬉しいなぁその辺のお話も期待してます!
コメントありがとうございます。本当に。栄橋が4車線に増えてほしいです。昔は吊り橋のような歩行者が渡れる橋が隣にあったそうで、歩行者や右折の問題だけでもなんとかなれば、もう少し良くなるのですが。北千葉道路のほかに第二北千葉道路?(馬橋のあたりに計画用地が・・)なんていう話もありますね。
片側1車線でも右折レーンを「ちゃんと」整備できればストレスなく走れるんだけど...
コメントありがとうございます。私も本当にそう思います。
ご視聴ありがとうございます。
「偉い人たちや識者任せではなく、市民みんなで考えてみよう」そのたたき台です。
ということで動画を作成してみました。
いろいろな賛否の声があるかと思います。思いもよらない案や発想もあるかと思います。
※2024年10月時点の情報です。
■目次■
0:35 千葉北西連絡道路とは
5:10 想定(構想)ルート
6:25 どこまで進んでいる?
6:37 勝手に想定ルート(全体・理由)
8:47 開発と地元の影響
10:15 利根川分離をどこにする?
11:32 県道61号について
13:14 どこで国道464号と交差する?
14:06 空想1:県道61号ルート
16:24 謎の物体・・
18:40 空想2:大森・県道61号ルート
19:03 空想2:大森・草深ルート
19:17 空想3:木下駅ルート
22:06 空想4:木下東or平岡ルート
素晴らしいですねー😊
ありがとうございます。
コメント、そしてとても嬉しいお言葉。
こちらこそありがとうございます。
国交省或いは都市計画担当者が一般市民になりすまして作成したかのような、内容、編集ともに素晴らしい動画でした。
また、数年来、一番住みやすい(魅力ある?)まちナンバーワンでしたっけ?、印西市のイケイケパワーを感じました。
この道路計画はまだ白紙に近い印西市以南をどう実現化するかが目的の達成、完結のためのハードルですよね。
是非地元の認知度向上や実現化の機運を盛り上げるため、今後も頑張ってください!
とてもうれしいコメントありがとうございます。
この印西市、思わぬところにDCの建設など住民が知らぬ間に決まっていることがあるので一般市民への認知として動画を制作しました。
識者任せではなく私たち住んでいる人たちが街づくりに携われるように、そしてより良いものになるように願っております。
心強いお言葉、本当にありがとうございます。
61号にそった高規格道路は理想だけど、個人的には栄橋の立体交差化+4車線化と464の鎌ヶ谷から先三郷方面の直結が嬉しいなぁ
その辺のお話も期待してます!
コメントありがとうございます。
本当に。栄橋が4車線に増えてほしいです。昔は吊り橋のような歩行者が渡れる橋が隣にあったそうで、歩行者や右折の問題だけでもなんとかなれば、もう少し良くなるのですが。
北千葉道路のほかに第二北千葉道路?(馬橋のあたりに計画用地が・・)なんていう話もありますね。
片側1車線でも右折レーンを「ちゃんと」整備できればストレスなく走れるんだけど...
コメントありがとうございます。
私も本当にそう思います。