Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1. Queens of the Stone Age - Go With the Flow2. Nirvana - In Bloom3. Queens of the Stone Age - Songs for the Dead4. Foo Fighters - The Colour and the Shape
分析力えげつない、最後分裂までしてはるしw。この解説見てから元の曲に帰ると、今まで聞こえなかったものが聞こえるようになる不思議。
ジョーのドラムシリーズ好きやっぱり音楽について語ってる時が一番いきいきしてていい!
デイヴのと普通のドラムを聞き比 べられて分かりやすいです!デイヴのセンス凄い!!
この人の表情筋どうなってんだろww
一般の人より筋肉一つか二つ多そう
ビートの裏に入れてくるリズムたまんないです!もう最高すぎて満腹です!
日常系よりこういう音楽動画のほうが好き
ニルヴァーナのキレのいい燃え方ってこのドラムのおかげなのか!
素人にも分かりやすく解説してくれてありがとう!聴き方の幅が広がります✨ジョーさんのダブルドラム最高♥️
この動画がきっかけでGo With the FlowのPV見たらカッコ良すぎてQOTSAのファンになりました!
んー? この再生数では動画がもったいないと感じる💦 めっちゃ好きです💛
ヨダレ出るほどこの解析嬉しい。
普通、簡単な叩き方とは数学に例えると、偶数4に対して偶数の2回4回と叩くと楽なドラミングになりますね。高度になると極端な話6つメトロノームがなる間に5つを帳尻あうように入れる。⇦ボーナムがこれです、説明が下手でごめんなさいね。何れにしてもJoeさんは、どの楽器でもそのリズムが取れる腕と才能を持っている方かと。これは大変高度で腕の良いMusicianはこれら含めて多岐にリズムを操ります。それは高度な楽曲が作れますね。6に対して3回はできても6に対して5回は、練習してもできない方もいるようです。
久しぶりに見ましたがやっぱり大好きです
チャンタカ!!! 隙間に捩じ込む 速い上に力強い!こういうの好きです。カッコいい!!!そのカメラには 面白い顔に寄っていく機能でも付いてるのでしょうか😂 tasty~
あぁドラム演奏、素人だから細かくはわからないけどいいっすねぇ~
oasisのトニーのドラムも再現して欲しい
デイヴ万能なだけじゃなくて他のドラマーとは一味違うんやな感動したあとドラマーでいうとやっぱりジョン・ボーナムが面白いよねアメリカじゃないけど
K Takashi わいはポリスのスチュワートが好き
デイヴ本人が言ってたけどディスコやファンク、ソウルのリズムからインスピレーション貰ったって言ってたよね。ひと味ふた味違うのってそこかも
最初のビートでハイハットに入った後クッソ気持ちいいな
デイヴグロールはコピーする時右足がまじでええ?ってフレーズ多かった
発音がいいし、顔が面白いし、説明がうまい。
デイヴのドラムも気になるし、トラヴィスのドラムもかっこいいけど、ジョーさんの髪型も気になる
何だ、これ!聞いて気持ちいい!
この顔は夢に出てきそうだw
ジョーさんはドラムの動画撮ってる時が本当に楽しそうでステキです。今日はちゃんとごはんにありつけたのでしょうか?
見てるこっちも同じ顔になってる自覚はあるwwww
デイヴグロール最高!ジョーさんも最高!
ジョンセオドアも狂ってるけどフジロックでデイヴ参加のQOTSA観れた人羨ましい
井上ジョーさんの音を言葉にする?のすごいと思う
チャンタカ 面白いです!ドラムって演奏中頭使いますね 凄い。
うわーめっちゃいい!👍🥩😬❤️みなさん曲聴いてみてください!Queen of the stone ageはデイヴがNo one knows叩いてるので知ってたけどGo with the flowきいてみたらかっこよくて潮吹きました。
QOTSA大好きです!もっと解説して欲しいです!
この話はSlipknotのジョーイにも当てはまると思います!考察してほしいです!
今回も楽しかった❗
音楽動画、めちゃオモろいね!
アンタの動画最高だぜ!
真面目に聞きたいんだけど、これだ!って時の顔芸がツボってそれを待ってるwwwww
リンゴのドラムもできたらお願いしたいです
フォファファフィフォフェにしか聞こえません
QOTSAのドラムをコピーしてるけど、フレーズが細かくて難しい
ジョーさん最高だよー!ありがとうー!
細かい解説だから逆に面白い
ドラム叩いている時ほんまにええ顔してますねぇ♪素人でも分かりやすい分析でした!ありがとうございました😄
ひぐちカッター懐かしすぎるw
ホファハヒホヘ🎵今度使ってみます
ひぐちカッター!ドラムにくわしくなった(気がしてる)今日この頃。ジョー先生の解説がしみた。
素敵!上手!
The Colour and the Shapeってドラムデイヴ叩いてたんか知らんかった
0:53 アフガニアほっほっほ アフガニアほっほっほファインディング・ニモのふぐ(わかる人にはわかる)
ヒグチカッター😂😂素人でもめっっっちゃ分かりやすく説明してくれてありがとうございます✨これは確かにデイブさんをリスペクトするの分かります。そして、それに気づけて再現できるってやっぱジョーさんドラム上手いんやなぁ…って。
わかる
ステージからよく落ちる心優しい人
分かりやすい。物凄い端的(顔しかり)井上さんが学校の先生だったら通いたい。
聴き方もポイントも全然知らないので、説明してもらうとすごく判りやすい~(◍˙∞˙◍)だいぶ顔に気をとられちゃうけど…
デイヴ、ハンパねえっす
デイヴを検索すると一番最初に出てくる1日1錠井上ジョーさん困ったもんだぜ
ひぐちカッター知ってるとかもう日本人確定。
NIRVANAがパンクの影響大きいってのがこれ見てよりわかったわ
ドラムくっそうめえ
元The Mars VoltaのThomas Pridgen氏はいかがでしょう?ruclips.net/video/BH11YFqMoB0/видео.html
顔芸最高です。
安定の顔芸wデイブよりTechnicalなドラマーは沢山いると思うけど、HEARTがBEATに乗っかってるDrumingはデイブが1位🏆️
カートがアドバイスしてた可能性もあるよねドラムもやってたようだし
ふぉふぁふぁふぃふぉふぇw wwww
こんにちは
タンタカポーン‼️
顔が面白すぎてドラムが入ってこない
チャンタカ!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
ひぐちカッターww
チャンタカ👍😄👍👍
ドラムもすごいけど、顔の表情がwww
ビートなのかオカズなのかわからないドラムの部分はいつも どっちやねん て呼んでます^_^
ファファフィフォフェだ笑笑
面白すぎだろw
顔で弾いてる、そういう楽器かとおもたわ
ヒグチカッターナツイ
次はオマーハキムの変態フレーズ希望ないしジョーイジョディソンの鬼かっこいいフレーズ希望
多彩すぎ
顔のせいで集中できないw
顔w
顔芸か
1. Queens of the Stone Age - Go With the Flow
2. Nirvana - In Bloom
3. Queens of the Stone Age - Songs for the Dead
4. Foo Fighters - The Colour and the Shape
分析力えげつない、最後分裂までしてはるしw。
この解説見てから元の曲に帰ると、今まで聞こえなかったものが聞こえるようになる不思議。
ジョーのドラムシリーズ好き
やっぱり音楽について語ってる時が一番いきいきしてていい!
デイヴのと普通のドラムを聞き比 べられて
分かりやすいです!
デイヴのセンス凄い!!
この人の表情筋どうなってんだろww
一般の人より筋肉一つか二つ多そう
ビートの裏に入れてくるリズムたまんないです!もう最高すぎて満腹です!
日常系よりこういう音楽動画のほうが好き
ニルヴァーナのキレのいい燃え方ってこのドラムのおかげなのか!
素人にも分かりやすく解説してくれてありがとう!聴き方の幅が広がります✨ジョーさんのダブルドラム最高♥️
この動画がきっかけでGo With the FlowのPV見たらカッコ良すぎてQOTSAのファンになりました!
んー? この再生数では動画がもったいないと感じる💦 めっちゃ好きです💛
ヨダレ出るほどこの解析嬉しい。
普通、簡単な叩き方とは数学に例えると、偶数4に対して偶数の2回4回と叩くと楽なドラミングになりますね。高度になると極端な話6つメトロノームがなる間に5つを帳尻あうように入れる。⇦ボーナムがこれです、説明が下手でごめんなさいね。何れにしてもJoeさんは、どの楽器でもそのリズムが取れる腕と才能を持っている方かと。これは大変高度で腕の良いMusicianはこれら含めて多岐にリズムを操ります。それは高度な楽曲が作れますね。6に対して3回はできても6に対して5回は、練習してもできない方もいるようです。
久しぶりに見ましたがやっぱり大好きです
チャンタカ!!! 隙間に捩じ込む 速い上に力強い!こういうの好きです。カッコいい!!!
そのカメラには 面白い顔に寄っていく機能でも付いてるのでしょうか😂 tasty~
あぁドラム演奏、素人だから細かくはわからないけどいいっすねぇ~
oasisのトニーのドラムも再現して欲しい
デイヴ万能なだけじゃなくて他のドラマーとは一味違うんやな感動した
あとドラマーでいうとやっぱりジョン・ボーナムが面白いよねアメリカじゃないけど
K Takashi わいはポリスのスチュワートが好き
デイヴ本人が言ってたけど
ディスコやファンク、ソウルのリズムから
インスピレーション貰ったって言ってたよね。ひと味ふた味違うのってそこかも
最初のビートでハイハットに入った後クッソ気持ちいいな
デイヴグロールはコピーする時右足がまじでええ?ってフレーズ多かった
発音がいいし、顔が面白いし、説明がうまい。
デイヴのドラムも気になるし、トラヴィスのドラムもかっこいいけど、ジョーさんの髪型も気になる
何だ、これ!聞いて気持ちいい!
この顔は夢に出てきそうだw
ジョーさんはドラムの動画撮ってる時が本当に楽しそうでステキです。今日はちゃんとごはんにありつけたのでしょうか?
見てるこっちも同じ顔になってる自覚はあるwwww
デイヴグロール最高!
ジョーさんも最高!
ジョンセオドアも狂ってるけどフジロックでデイヴ参加のQOTSA観れた人羨ましい
井上ジョーさんの音を言葉にする?のすごいと思う
チャンタカ 面白いです!ドラムって演奏中頭使いますね 凄い。
うわーめっちゃいい!👍🥩😬❤️
みなさん曲聴いてみてください!
Queen of the stone ageはデイヴがNo one knows叩いてるので知ってたけどGo with the flowきいてみたらかっこよくて潮吹きました。
QOTSA大好きです!
もっと解説して欲しいです!
この話はSlipknotのジョーイにも当てはまると思います!考察してほしいです!
今回も楽しかった❗
音楽動画、めちゃオモろいね!
アンタの動画最高だぜ!
真面目に聞きたいんだけど、
これだ!って時の顔芸がツボってそれを待ってるwwwww
リンゴのドラムもできたらお願いしたいです
フォファファフィフォフェにしか聞こえません
QOTSAのドラムをコピーしてるけど、フレーズが細かくて難しい
ジョーさん最高だよー!
ありがとうー!
細かい解説だから逆に面白い
ドラム叩いている時ほんまにええ顔してますねぇ♪素人でも分かりやすい分析でした!ありがとうございました😄
ひぐちカッター懐かしすぎるw
ホファハヒホヘ🎵今度使ってみます
ひぐちカッター!
ドラムにくわしくなった(気がしてる)今日この頃。
ジョー先生の解説がしみた。
素敵!上手!
The Colour and the Shapeってドラムデイヴ叩いてたんか知らんかった
0:53 アフガニアほっほっほ アフガニアほっほっほ
ファインディング・ニモのふぐ(わかる人にはわかる)
ヒグチカッター😂😂
素人でもめっっっちゃ分かりやすく説明してくれてありがとうございます✨
これは確かにデイブさんをリスペクトするの分かります。
そして、それに気づけて再現できるってやっぱジョーさんドラム上手いんやなぁ…って。
わかる
ステージからよく落ちる心優しい人
分かりやすい。物凄い端的(顔しかり)
井上さんが学校の先生だったら通いたい。
聴き方もポイントも全然知らないので、説明してもらうとすごく判りやすい~(◍˙∞˙◍)
だいぶ顔に気をとられちゃうけど…
デイヴ、ハンパねえっす
デイヴを検索すると一番最初に出てくる1日1錠井上ジョーさん困ったもんだぜ
ひぐちカッター知ってるとかもう日本人確定。
NIRVANAがパンクの影響大きいってのがこれ見てよりわかったわ
ドラムくっそうめえ
元The Mars VoltaのThomas Pridgen氏はいかがでしょう?
ruclips.net/video/BH11YFqMoB0/видео.html
顔芸最高です。
安定の顔芸wデイブよりTechnicalなドラマーは沢山いると思うけど、HEARTがBEATに乗っかってるDrumingはデイブが1位🏆️
カートがアドバイスしてた可能性もあるよね
ドラムもやってたようだし
ふぉふぁふぁふぃふぉふぇw wwww
こんにちは
タンタカポーン‼️
顔が面白すぎてドラムが入ってこない
チャンタカ!!!
wwwwwwwwwwwwwwwww
ひぐちカッターww
チャンタカ👍😄👍👍
ドラムもすごいけど、顔の表情がwww
ビートなのかオカズなのかわからないドラムの部分はいつも どっちやねん て呼んでます^_^
ファファフィフォフェだ笑笑
面白すぎだろw
顔で弾いてる、そういう楽器かとおもたわ
ヒグチカッターナツイ
次はオマーハキムの変態フレーズ希望
ないしジョーイジョディソンの鬼かっこいいフレーズ希望
多彩すぎ
顔のせいで集中できないw
顔w
顔芸か