JALニューヨーク-羽田 搭乗レビュー!!14時間フライトでもプレエコなら余裕!!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- JALでニューヨークから羽田空港に乗ったレビュー動画です。ニューヨークから羽田空港に行けるのは感動!あと14時間のフライトでもプレエコだと十分に疲れずにいけますね!
長かった2019年3月のシンガポール&アメリカ編は終了です。
JAL国際線特典航空券
JL005 Wi-Fi Magic5 JAL SKY SUITE
13:50 ニューヨーク (ジョン・F・ケネディ) 17:10 +1 東京 (羽田)
所要時間 : 14時間20分
搭乗クラス プレミアムエコノミー / 外部サイトへのリンク JAL Sky Premium
座席 21A
マイル:32,500 マイル + 17,110 円(片道・一人分)
※羽田-伊丹の航空券もついてます。
【ブログ:JAL国際線(ニューヨーク⇒羽田)プレミアムエコノミークラス搭乗記🛫長時間フライト時のプレエコは快適なのか?】
www.kankeri02.c...
---------------------------------------------------------------------------------
私は経営者として日本・大阪を拠点にしつつ月1回以上のペースで海外に行っています。RUclipsでは海外の様子、飛行機のレビュー、お得情報などを中心に動画配信をしています。
よく仕事を聞かれるのですが、ネット向けに記事を執筆して生計を立ててます。
ブログはRUclips以上に積極的に活動しており、ほぼ毎日更新で、海外、航空会社、節約、キャンペーン情報などをアップしているので是非RUclipsだけでなくブログもチェックしてください!!
ブログ:www.kankeri02.com/
またTwitter、Instagramもやっており、この2つはリアルタイムなのでこちらもフォローお願いします。
Twitter: / kankeri02
Instagram: / kankeri02.bu
LINE@も月1ペースですが配信しています。大体、海外から発信するのでこちらもどうぞ!
LINE@:line.me/R/ti/p...
2ndチャンネル:【おのだ 2nd - ミニVlog】
/ @onoda.2
----------------------------------------------------------------------------------
11:48 飛行機に乗ってCAさんに挨拶されて、I will be there with you聞こえてくる時の安心感がすごい。
プレエコ、この間初めて乗りましたがエコノミー満席で無料でアップグレードしました!国際線です。でもJal国際線に初めて乗ったのでラッキーでした!
楽しい愉快な説明でこちらも楽しいです。退屈しない説明のうまさは気持ちがいいです。場内は撮影が出来るのですね。同じ旅をする人は助かりますね。エコノミーは14時間は大変ですね。体がだるいね。私は昔5カ国に行きましたがオーストラリアが8時間でも体がきつかった。通路を時々歩いていました。こんな映像が見られるのは楽しいです。若い人は興味深いと思います。外国に行きましょう。
プレエコはエコノミーと比べても断然快適そうですね。乗ってみたいです!
今日成田発ダラス行きのJALで、プレエコ乗ってきました。席に着くと直ぐにCAさんが名前を呼んでご挨拶に来てくださいました。
座席も広く12時間フライトでも体は楽ですね。ビジネスも経験ありますが食事にこだわらなければプレエコでも充分な気がします。エコノミーとは疲れが全然違いました。
僕も今度、NYから東京まで同じJALで帰るので、おのださんのわかりやすいレビューがあって安心しました!
懐かしいですねー、2016年7月下旬13時25分の便に同じくプレエコで帰国した記憶あります。後部座席に俳優の方がおられまして、びっくりでした。
JALは今年もエコノミーがSKYTRAXで5スター獲得しましたね。
出た当初のプレエコよりも、現在のプレエコは格段に進化して快適性が増しました。
いつも丁寧な動画でいいです。
いつも私がおのださんの動画を見ているのを夫が知っていたみたいで、今回の動画を見ている最中に、夫が「この人どうしたの?!」とファーストクラスじゃないシートに乗ってる事に驚いていました😂ちゃんと説明しておきました😊🎉
成田-ロサンゼルスでしたが、同じ座席位置に乗りました!プレエコ快適でした!
プレエコいいですよね🎵
今のJALのプレエコやエコノミーも自分は快適ですが、a350-1000に置き換えられると、今の座席も更新されるんでしょうね。JALのプレエコは座席が倒れてこないので、お互い気にならず気が楽で好きです。
JALのプレエコ、良いですね〜
JALのプレミアムエコノミー乗りたくなりました‼️
なんとタイムリー💕
ニューヨークに行きたいと思って昨日調べていたところです!
.
特に空港のFラウンジが気になってました。やっぱり・・ですか💦😆
.
プレエコもニューヨークは高そうですね!2回目の機内食もしっかり出るんですね。寝起きにコッテリ パスタ😆🍝💕
マーチさんのハイセンスな動画とても楽しみです!
よい旅を!
JALプレエコは高いですね。在米ですが年末のNY-NRT往復がプレエコで3000ドル越えですよ。ビジネスだと4000ドル台もあるのに。。。
K K さん、嬉しいコメント感激です😆💕ありがとうござます!!
t3hwasabi さん、情報ありがとうござます😊✨
やっぱりですか!それは高いですねー!手が出ません💦😆
どうしても長時間飛行機に乗る場合は少しでもゆったり出来る方がいいですよね☺️
男性のCAさん、欧米の会社では当たり前にいますよね!
JAL、ANAのフライトで見かけたことがないので、これからはどんどん活躍していただきたいです。
長距離路線のプレエコはお値段を考えると、非常口横のエコノミーが取れればそちらでもいいかなー、と思います。
確かに!スーツ君のブリティッシュエアウェイズ ロンドン・ヒースロー空港からニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港までのファーストクラスのレビューにて男性CAさんが映ってましたし。
シアトルいいですよ〜!!
レビュー待ってます!
プレエコ・・かなり快適な感じですね。
快適とコストのバランスがベストなのはプレエコだと思えますね。
今思うとファーストクラスや妙に豪華な食事も不要かな、なんて思っちゃいます。
2020年のGWに日本航空のプレエコでNYを往復する私には、大変有益な動画でした。片道12時間超えなので今回は最前列を選択しました。純粋なダイヤモンド修業の為なので7時間後の飛行機で帰って来ます。入国審査の様子が垣間見れる動画があれば大変にありがたいです。
プルエコでも、機内食が美味しそうですね。
今アナウンスされたCAさんの森辺さん懐かし〜い😊ロスから成田ビジネスクラスでお世話になりました
とっても気さくな方で優しくてとっても明るい方でした アイスティと人気だからとラーメン持って来てくれました とっても美味しかったです 兄が前日亡くなってと話したらとっても良くして下さりありがとうございましたm(_ _)m 森辺さんの書いて下さった名刺のメモまだ持って居ます
いい記念に成りました
忘れもしません
ルフトハンザのラウンジでも、ちゃんとJALの搭乗案内が放送されるんですね!
おのださんシュガーラッシュ映画館で見たんだ…笑笑笑
かわいいです笑
JALはエコノミーでも結構広いですよ! 春休みに同じ路線乗ったけど快適でした!
1:26 後ろのおじさんw
到着時のCAさんの一言がうれしいです♪
JALのプレエコはチェックイン時にエコノミーから少ないマイルでアップグレードできる制度があるので、基本的にインボラでのアップグレードは期待できません。観光利用の比率が高そうな関空発LA線とかなら少しはありそうでしょうか。
1年前にJALで羽田→JFKを利用しましたが、エコノミーからプレミアムエコノミーに無償アップグレードしてもらえたことがありました。
とっても快適だったのを、動画を拝見して思い出しました!
行きにいい思いをしてしまったので、帰りのアメリカン航空のエコノミーが辛かったです😂
来週JALでシカゴから成田に帰ります。日系は安心しますよね(^^)🌸
JALのプレエコは後ろを気にしなくて良いのが好きです。
ジョンFケネディ国際空港はいつも利用します
なんか、おのださんが来てたとこダァ
って先週嬉しかったです
おのださんはいつも搭乗される時CAさんに挨拶を返しているので、自分もちゃんと返すようにしてます。
あと整備士さんにも手を振ってくださいね
やっぱり77Wはいいですね!
シートピッチも広めで久しぶりに乗りたいです!
JALのニューヨークー羽田線は前から気になってたのでこのレビューは嬉しいです。JALのプレエコいいですよね。
古いプレエコは乗ったことあるんですが、SKY SUITE仕様のやつはないので
乗ってみたいです。
ちなみにプレエコはJAL SKY SHELL SEATっていうやつとJAL SKY PREMIUMの2種類しかないです。
この動画は参考になりました。ありがとうございます。
先日、エコでスイスに行ってきたんですけど、やはりプレエコいいですね!
「僕達、CAはじめました!」っていうドラマが最近やってるんですけどご存知ですか?!
ジェットスター全面協力のもとらしいですが、タイトルの通り、男性がCAになり奮闘するドラマです。
男性社会に女性が。
女性社会に男性が進出する時代になってきたんですね!
プレエコはJAL とANAでは、どちらが良かったですか?
昨日の株主総会で同様の質問がありました。>機内安全ビデオ
いま改定の作業中との返事でしたよ。
ありがとうございます!これだけ温めてる訳ですから期待ですね!!!笑
変えちゃうんだ…なんか寂しい
半年前にJALのプレエコに初で乗りました。ハワイ路線で生きはエコノミーでした。
壁の直ぐ前で広く使えました。
来月JALでNY往復するので空旅をイメージできました〜‼️
楽しんでください〜!最高の季節ですね。ホテルも高そうですが!w
おのだ/Onoda リプありがとうございます😆
社会人2年目のビンボー旅なので、飛行機はマイルで手配し、ホテルも最低限の場所にしました(^-^;
楽しんできます🎶
私はJGCクリスタルですが、羽田→シンガポールの深夜便で、エコノミーからプレエコに運よくインボラされました。
ただ、プレエコはインボラ等アップグレードで乗るような人が多く売上としては微妙なのか、JALは一部の777-200や787でプレエコを無くしてエコノミー増やす改修をしています。
凄い!
機内の安全ビデオ、本当に作り直した方がよいですよね。ジョンF、かなりきれいになりましたね。またいきたいな、、、
おのださん、ハーゲンダッツ好きですよね😆私も好きですが、昨年デルタでSFOに行った時はベン&ジェリーズのアメリカ限定味が出てテンション上がりましたよ!日本のスーパーではハーゲンダッツより高くて、安売りもほぼしないので。
大動脈路線きましたね。
しかもJAL、ANA共に777-300erのファーストクラス付きという。
大変参考になりました。この方式ではないANAや他のプレエコでは179センチの自分は全く眠れませんでした。足元周りよりリクライニングの有無が全てと実感していますが、果たしてこれはどうですかね。じゃないとプレエコは最もぼったくられるシートですから、
東京発にハーゲンダッツの提供があるのは、群馬工場があるからですかね。
ありがとうございました。
久々に見にきた
おお!JALなのに男性の客室乗務員がおそらくお二方乗務されてらっしゃる!!(゜ロ゜;ノ)ノ
安全ビデオはA350導入のタイミングで更新しないかと思ってます
源さん 変えましたね。
ニューヨークのルフトハンザのラウンジはファーストと言いつつも、セネターラウンジのようですね。(セネターラウンジは3ランクあるルフトハンザのラウンジの中で2番目です) ルフトハンザのドイツのファーストクラスラウンジは普通は超豪華で高級レストランのような作りになっているので、あれっと思いました。
アメリカからのJAL路線は安定なメニューで懐かしいですね。
いつかアメリカ本土のコロンバスに行く予定なので、
デルタ航空、アメリカン航空、ユナイテッド、JAL、ANA、エア・カナダなど
どれにしようか迷っています。
参考にたくさん拝見してますがどれも良くってさらに迷い中です。
オススメがありましたら教えて下さい、お忙しいところすいません。
よろしくお願いします。
うどんですかい、は20年前以上前からあります。ANAが出る前からだからJALが先ですね。😋昔はそばですかい、と言うカップ麺もあり迷って食べてました😋
今もそばですかい、ありますよ!
そのほかに「ちゃんぽん」「うどん」「らーめん」があったはずです。
そうなんですね、美味しいからまた食べたいです。教えてくれてありがとうございます😉
JALの国際線は香港便とワシントン便をビジネス便利用、勿論自費では乗れません、まさしくビジネス出張です。プレミアムは搭乗した事無いです。今度私用で利用したいと思います。
2017年12月に
ロンドン迄JALのプレミアムエコノミー利用しました🤩
帰りは疲れて眠りのなかで機内食食べ損ねました。そのくらい寝られます。スリッパが有ったのも良かったですね😃
隣り合わせた方が、機内食はANAの方がよいと言われてました。2016にボストン行きもJAl、エコノミー利用でしたが、日本人スタッフの細やかな言葉かけ、エコノミー症候群予防に青踏み竹もありました。次回はANAのプレエコにしてみたいです😊
18:47 フラップ音良き
りんつう 分かる
おのださんこんばんは✨
9月20からホノルルに行くのですがフライングホヌに乗ることになりました✨当初はセントレア発のデルタ航空だったんだけどW
今からテンションMAX です❗❗❗‼️
787のプレエコとテーブルやディスプレイ周りが少し違うんですね。マジック6だともっとサクサク動きますし!
セーフティビデオは一周回って好きです(笑)飛行機から逃げるシーンでいつもクスッとしちゃいます(笑)
お菓子はエコノミーでも頂いたこともあるので、その時によるのでしょうね。
8月のシミュレーションが出来ました。やっぱりラウンジはホームの圧勝みたいですね。次回NYCに行く時はマンダリンオリエンタルのレビューを期待しております。
この8月に同じ便でニューヨークから羽田、そして福岡まで行く予定です。これは一年ぶりです。この一年、ダラス発成田経由福岡行きに乗っていました。一つ質問があります。日本航空でのUSBのプラグにいつも丸いRCAのプラグがありますが、あれは何の為にあるのですか?
勉強しながら見てたら終わってました笑
G belieber こらこら見ながら勉強しちゃダメだぞ!
あ、俺もだったw
JALやANAもラウンジを頑張ってほしいですね。飛行機内のサービスが世界に誇れるだけに、KLMや大韓航空みたいに海外も含めて自前で素晴らしいラウンジを作って乗る前から楽しませてほしいなーと思います。
コロナ前は年間150,000マイル以上仕事で飛んでいました。KALラウンジはファーストクラスでもカップ麺が最高のメニュー。しかもプライオリティパス参加で激混み。KLMに至っては、オランダ国内以外で見た記憶がありません!
JALのプレミアムエコノミーは、20年ぐらい前の個室になる前のビジネスクラスと同じか、それよりも快適ですから、羽田ーNYでも全然疲れないですよね?友人と一緒に乗るなら、個室感が強いビジネスよりもお勧めかもしれませんね
最近マイブームで外資の安めのビジネスではなくJALのプレエコを使ってます。この一年でJFK、FRA、SFO路線で登場してますが、特に不満がありません。
ユナイテッドポラリスラウンジ(シカゴなど)の動画を見てみたいです。
私JGCプレミアでしたが、二度ほどプレエコにアップデートされました。でもそこまで多くはないみたいですね。
いつも 大変楽しく 拝見させていただいてます。
今度 トラベラーユーチューバーとつながりで
SUさんとのコラボなんて見てみたいですね。
SUさんはまだ駆け出しですが主にアジア系のLCCなども積極的に
利用し トラベラー系のユーチューバーとしても内容もなかなかです。
是非見てみたいですね。
日本語のアナウンスが海外で聞けるとあんしんする
おのだ式、地球1周レビューを期待しております
うどんですかいの具におのだまさしさんが入ってました。いつから、うどんの具になったんですか?
いいですね!
当日アップグレードで席があればエコノミーからプレエコなら4万で出来ますよね、本当にお得だと思います、今度その辺のレビューもぜひお願いします!^^*
おのださんニューヨーク満喫しましたか今度はイスタンブール参考にしてください
メニューはエコノミーでも一様あるよ
みたこと少ししかないけど
おのださんって、JALのプレエコレビューは初でしたか??
初めてでした!
おのだ/Onoda 今度JALのプレエコ使ってシドニーに行くので、レビューが見たかったところなんです!ありがとうございました!
年末にキャセイパシフィックに乗るのですが、レビュー動画ありますか??
JALさん
そろそろ関空ニューヨーク便就航しましょう!!
こい!!
今度は羽田→ニューヨークでビジネスかファースト乗ってください。
おのださんの以前の沖縄アイランドホッピングを見てふと思い出したのですがGUM−HNLのアイランドホッピングをレビューお願いします
週一便でも良いので関空から飛んでほしいです
質問なんですが、カウンターでチェックインする際にJGPカードは提示されますか?またラウンジ使用の際はカウンターで申出てチケット等を頂くのでしょうか。
この動画の配信、2年後に見てるけど、
カバンもパンパンやけど、お顔もパンパンですな(爆)
これ言うのも失礼なんですけども、日本航空も新しい制服変えれるぐらいなんだったら、安全ビデオも新しくして欲しいですね、今時もっとモダーンな感じで日本らしい安全ビデオ。
新しくなってますよ
ルフトハンザってサービスイマイチなんですかね?
昨年ミュンヘンに行く際に利用しましたけど、日本人CAの接客が酷かった記憶があります。現地のCAさんはそれなりの接客でした。英語とドイツ語しか通じなかったですが^^;
今年春にミュンヘン便を利用し、降りる時に脱いでいた片方の靴が見つからなくて困っていると、ドイツ人CAさんが親切にも探して見つけてくれました。
外資系航空会社の日本人CAを何人も見てきましたが、外国かぶれで日本人に対してはあまり親切にしない人がとても多かった気がします。現地人(日本から見て外国人)相手にはとても丁寧に接客してましたがねw 自分も英語訛りまくりなのにww 以来、外資系に乗るときは現地人、日本人CA関係なく英語で対応してます。
スーツ君はファーストクラス乗ったのに、年齢未達でラウンジ使えなくて残念と言っていましたが、このルフトハンザのラウンジだったら30ドルの金券の方がいいです
こうせつ スーツのファーストクラスの動画懐かしいな〰。
@@大好き鉄道系youtubeさん 懐かしいです(去年の話ですが)。今度は、おのださんかスーツ君に深夜特急のように南廻りで世界一周して欲しいですね!
こうせつ ああー期待です❗
エールフランスだと思います🙄
私もJALのプレエコよりもエールフランスのプレエコの方が快適でした。
搭乗する時に男性の客室乗務員さんがいますね(^o^)
国内線だとJALはクラスJもおすすめです。
+1000円で乗れるので。
普段JAL には乗らないのですが今の機内安全ビデオってどのくらい前から使われてるのかな?
佐伯裕志 JALのセーフティビデオって、かなり前から同じです。再び鶴丸になった辺りからでしょうかね。
蕎麦アレルギーで、呼吸困難になりますね。お大事に😅
一切サービス不要だから、フルフラットがいいな
さて問題です。
ジョン-F-ケネディ空港のFは、何の略でしょーか。
フィッツジェラルド!
さては貴様ググったな!
食事と一緒にデザートのアイスを出されたらゆっくり食事ができないのではないでしょうか。
西浦特急 このハーゲンダッツはかなりカチカチに凍っているので丁度良いと思います。😃
エコ/プレエコで出されるカップアイスは、バカみたいにカチカチなので、大抵どこのエアラインでもほぼ同時のタイミングに出されますよ。
日本に自宅があります
B777-300ERです
翼の先端でわかります
ANAのHND-JFKのプレエコが見たいです。
重量が重いからか、離陸滑走が長いですねー