犬が散歩で歩かない本当のワケを徹底解説【子犬のしつけの決定版】あなたの家の犬にも当てはまるところがあるかも!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 今回、お話しするのは犬が散歩で歩かない理由について徹底解説しています。どのようにしたら歩くようになるのか、動画がみんさんのお散歩のヒントになれば幸いです。
    らくらくハーネス:rakurakuharnes...
    らくらくハーネスコラム: • 犬が散歩で歩かない本当のワケを徹底解説【子犬...
    この動画は、博士でドッグトレーナー、変わった経歴を持った長谷川が、「犬のしつけ」に焦点を当てて、様々ななぞや疑問を解決していく動画です。
    ☆犬の「お困り」を解決!オンラインカウンセリング受付中☆
    www.study-dog-...
    ○自己紹介○ 長谷川成志(はせがわ まさし)
    麻布大学介在動物学研究室(旧 動物人間関係学研究室)にて、トレーニング中の犬のボディランゲージの研究を行い、動物人間関係学の分野で学位を取得。
    アシスタントドッグ育成普及委員会(H13~17年度 住友生命支援事業)の奨学生としてアメリカの介助犬団体Summit Assistance Dogsに留学し、Certificate of Achievementを取得。
    2009年には世界的なドッグトレーナーの資格であるCPDT-KAを取得し、ドッグトレーナーとして精力的に活動しながら、スタディ・ドッグ・スクールの企画運営をしている。
    主な講師とセミナー
    ◆ 公益社団法人 日本愛玩動物飼養協会 スクーリング 講師
     愛玩動物飼養管理士 動物行動学など 講師
    ◆ 学校法人 安達文化学園 専門学校ビジョナリーアーツ
     東京校 ペット学科 非常勤講師
    ◆上田煌桜学園 さくら国際高等学校 東京校
     ペット・アニマルコース コンサルタント/非常勤講師
    ◆ 相模原・町田大学地域コンソーシアム
     コンソーシアム大学「犬との素敵な暮らし方講座」シリーズ 講師
    ◆ 相模原市獣医師会・相模原市主催
    「犬のしつけ教室」 講師
    ◆ JAPDTカンファレンス 講師
    ◆ 株式会社ほぼ日 ドコノコ オフ会 講師
    ◆ SJD ドッググルーミングスクール 特別講師
    テレビ出演(一部)
    ◆ NHK 「難問解決!ご近所の底力」番組制作協力
    ◆ フジテレビ 「直撃LIVE グッディ! 」コメント協力
    ◆ テレビ朝日 「羽鳥慎一 モーニングショー 」コメント協力
    共著書籍/DVD
    ◆「ビジュアルで学ぶ動物看護」
     第6章 行動管理・健康管理学 長谷川成志
    ◆ 「アニマルセラピー入門」Part 1 [基礎編]
    愛犬の癒す力と気持ちを理解する
    ◆ 「アニマルセラピー入門」Part 2 [実践編]
    あなたの愛犬がセラピー犬になるまで
    ◆ 専修学校・動物看護師養成モデルコアカリキュラム準拠
    動物看護の教科書 第2巻 、第4巻 、第5巻
    ◆ 「0歳からシニアまで 柴犬との幸せな暮らし方」Wan編集部
    ◆ ユーキャンの愛犬飼育スペシャリスト講座 書籍・DVD出演
     ※資格認定 公益社団法人 日本愛玩動物飼養協会
    ◆ 動物看護の教科書 新訂版 第4巻 緑書房
    雑誌掲載(一部)
    ◆wan
     寝ても覚めてもチワワ 2012年7月号
     柴犬の生活のツボ 2017年11月号
    ◆愛犬の友
     2003年9月号 人と犬、一緒に音楽を楽しもう
     2004年2月号 スタディ・ドッグ・スクールの紹介
     2005年1月号 都立公園 愛犬家の「マナーUP活動」
    ◆WannyanWalker
     2011年8月号
    ◆日本オーストラリアン・ラブラドゥードル協会の会報誌
     2018年 Vol. 22 「ALの能力を知る」
    論文
    ◆ Dogs’ Body Language Relevant to Learning Achievement
    Masashi Hasegawa, Nobuyo Ohtani and Mitsuaki Ohta
    Department of Animal Science and Biotechnology,
    Azabu University School of Veterinary Medicine ジャーナル:
    Animals - Open Access Zoology Journal 2014, 4(1), 45-58;
    doi:10.3390/ani4010045 www.mdpi.com/20...
    ◆ 応急仮設住宅における人とペットが共棲する住環境に関する
    音響特性評価 浅見 樹里*1, 田村 雅紀*2, 金巻 とも子*3, 鹿野 正
    顕*4, 長谷川 成志*5 *1 工学院大学建築学科4年 *2工学院大学
    准教授 *3 かねまき・こくぼ空間工房/工学院大学客員研究員 *
    (株)Animal Life Solutions ジャーナル:工学院大学総合研究所
    ・都市減災研究センター(Research Center for Urban Disaster
    Mitigation: UDM) 研究報告書 (平成25年度)テーマ3 小課題番号 3.1-14
    Web掲載
    ◆ アイリスオーヤマ
    www.iris-pet.co...
    ◆ デビフペット株式会社
    www.dbfpet.co....
    ◆Pet LIVES 犬のしつけQ&A
    petlives.jp

Комментарии • 29

  • @user-hx6gl3cj2z
    @user-hx6gl3cj2z Год назад +2

    分かります!
    いつもの散歩道に段ボールがあったり車が止まってるだけで物凄い怖がります

    • @studydogschool
      @studydogschool  Год назад +1

      コメントありがとうございます。それは、しっかり社会化トレーニングを積み重ねないとですね❤︎

  • @jinmengyo5163
    @jinmengyo5163 Год назад +4

    ウチの4ヶ月半の子犬は私だと歩くが、妻だと歩きたがらない。同じ散歩コースだし、リードを引っ張るわけでもない。やっぱり、人を見ていると思いますよ。

    • @studydogschool
      @studydogschool  Год назад

      コメントありがとうございます。散歩中に犬が止まってしまう理由は様々で、全ての内容を動画に入れることができず、申し訳ございません。犬が止まってしまう理由として例えば、リードを長く持って歩く人が、急にリードを短く持つと、犬が行動を制限されることに嫌悪的になって歩かなくなってしまう。犬が歩かなくなった時に、フードを見せて歩かせるようにすると、散歩中に止まってしまうようになる、などなど。その理由によって対処方法は異なってきます。
      この動画は『怖がる反応が見られたら、無理に歩くのではなく、まずは怖がる対象に馴らすようにしてください』ということが主旨になっております。ご理解いただけますと幸いです。

    • @jinmengyo5163
      @jinmengyo5163 Год назад +1

      @@studydogschool ご返信ありがとうございます。
      妻が言うには、ウチの犬は「他の犬と遊びたくて、交差点とかのポイントで待っている。遠くを気にしたり、耳を動かしたりして動こうとしない。行くよ、と言っても『嫌!』という感じで動かない」とのことです。
      私が散歩させるときは止まっても「行くよ!」とか言ったり、リードで合図を出すとそれに従うのですが、妻ではいうことを聞かないのです。

    • @studydogschool
      @studydogschool  Год назад +1

      @@jinmengyo5163
      なるほど。正確にお答えするにはカウンセリングなどをおこなった上で対処方法をご案内しますが、コメントの内容から察するに、以下のことが考えられます。奥様がお散歩されている際には、立ち止まった後に他の犬と挨拶する・好きな場所に行けるなど、好きなことができる機会があったが、旦那様の場合には、そのような機会を作っていないことで、立ち止まる頻度も少なく歩き始めてくれるのだと思います。リードを持っている人に応じて、犬も行動を変えているのですね。
      少しマニアックですが、犬が外に出てしたいことは、個体・社会探査行動や捕食行動などになります。若い犬であるほどに周りが気になりますので、遠くを気にしたり、音を聞くために耳を動かすのはそのためです。また、そもそも犬には人の横について歩く習性はありまんので、歩行トレーニングを繰り返す必要があります。是非、ご自宅のわんちゃんと良い関係を築いて、生涯を共に過ごしてあげてください。RUclipsでは、ごく一部の情報しかお伝えできないのですが、今後もご参考にしていただけますと幸いです。

  • @mamilucy3736
    @mamilucy3736 2 месяца назад +2

    こんにちは
    うちの1歳半の犬プードルは
    人間2人だと歩きますが、
    1人ですとおやつをあげないと一歩も歩きません
    何かをもらわないと歩かない場合はどのような対応をすればよろしいのでしょうか😢

    • @studydogschool
      @studydogschool  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。考えられるケースがいくつかあります。例えば、よく一緒にいる人だと安心感が強く得られて歩けるけど、そうではない人だとちょっと不安で歩かなくなってしまう。あとは単純に、散歩中、おやつをくれる人とそうではない人で、犬の行動に変化が生じているなどなど。ケースによって対処方法が変わってきてしまうので、ここでは的確なアドバイスができず申し訳ありません・・・。スタディ・ドッグ・スクールではオンラインカウンセリングを始めましたので、もしお困りでしたらご参照ください。www.study-dog-school.com/consult/category/online-counseling/

  • @bump4486
    @bump4486 2 года назад +2

    暑いからかなのか。最近お散歩すぐ帰ってきちゃいます。ストレス溜まらないか心配です。この場合は無理矢理行く方がストレスになりますよね?家では遊んでます。秋田犬のもうすぐ1歳です。

    • @studydogschool
      @studydogschool  2 года назад

      時間帯によっては物凄く暑いですよね・・・。当スクールの飼い主さんでも、朝5時にお散歩に行かれている方がいらっしゃいますが、それでも日が出てきたら、すぐに暑くなってしまいます。
      犬は暑さには弱い動物ですから、犬自身が散歩に行きたいくないのであれば、無理に行かなくとも良いと思います。人もワンちゃんも無理は禁物です。ただ、涼しい気候になったら、是非散歩は続けてあげてください。

  • @wy844
    @wy844 2 года назад +1

    勉強になる動画ありがとうございます!!
    アラスカンマラミュートで、自分の主張が強くて、歩いている方向と違う方向に行きたい、行ったことのないところに行きたい、家に帰りたくない!で止まってしまう場合はどのような対処をすれば良いでしょうか?
    今犬のこの拒否で手首と腰をいたんでしまってます😭

    • @studydogschool
      @studydogschool  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。何歳のワンちゃんかにもよりますが。気になる物がたくさんあるいる犬ほど立ち止まりやすくなります。この場合には、無理に歩こうとはせずに立ち止まり、気になるものをしばらく見せ、気が済んだ頃に(諦めた頃に)歩くように促してみるのも良いと思いますよ。立ち止まる理由は、犬によって様々ですから、うまく行かない時には、また別の方法を試してみて下さい。

    • @wy844
      @wy844 Год назад

      @@studydogschool 今ご返事気づきました😅申し訳ございません😭
      詳しく教えてくださりありがとうございます!実践してみます!

  • @user-gg3ss6yy7e
    @user-gg3ss6yy7e Год назад +1

    為になる動画をありがとうございます。うちには、超わがままなトイプードル4ヶ月がいます。
    ケージから、部屋に出すと走り回り噛んできます。そのくせ、散歩では、止まって歩きません。多分ご褒美が欲しいのだと思います。鼻の先にご褒美を持って、おいでおいでをしたら、来ます。ご褒美が無いと歩かないのでしょうか?困ってます。よろしくお願いいたします。

    • @studydogschool
      @studydogschool  Год назад +1

      4ヶ月齢ですと、丁度、社会化期と言われる時期が終わり、恐怖心を抱く様な行動が見られ始めます。
      犬は、安全な場所と認識すると自分らしい行動をして、危険な場所だと身の安全を守ることが第一優先になります。つまり、ご自宅のわんちゃんは、家は安全だからはしゃいで遊ぼうとして噛んでくる、一方で外は危険だから立ち止まって確認しなきゃ、と思い立ち止まっている可能性があります。
      そこでまずは、散歩を「歩かせるもの」とは思わず、「外の世界は安全だ」と経験させる事に意識を向けてみてください。お散歩のトレーニングでフードは絶対ではなく、歩くこと自体が楽しくなってきたら、自然と歩く様になりますよ。大変な時期ですが、優しく成長を見守ってあげてください。

    • @user-gg3ss6yy7e
      @user-gg3ss6yy7e Год назад +1

      ご丁寧な回答を、ありがとうございました。
      外の世界は安全で楽しいよと、分かってくれるよう見守ります。そして、お散歩が大好きな子に、なって欲しいです。

  • @user-bv7vj4dr4r
    @user-bv7vj4dr4r 2 года назад +1

    2歳8ヶ月ジャックラッセルテリア
    うちの場合は恐怖ではなく
    「前の方に人がいる(おはようって言わなくちゃ)」「もうすぐ来るから待ってなくちゃ」
    「ここの家には犬がいるよ(おはようって言わなくちゃ)」「待ってたら出てくるかも」
    地域にはシニアの方が多く「以前は犬が飼えたけど年齢的に無理になって」という理由で
    とにかく可愛がってくださる方が多く、歩かない時などは自分の家を通り越して
    一定距離歩いてくださる方もいます。
    なので、犬にとって人は「可愛がってくれる最高のご褒美」
    それゆえに人の気配がすると、止まってしまいます。
    こうなるとご褒美も完全にスルーです。。
    特に朝の散歩は家の中からの気配や音も多いので、その度に止まります。
    「恐怖以外での止まり癖」に関しては中々対処法が見つからず。。
    犬も大好きで、犬のいるおうちも把握しており、出待ちしますが
    相手の犬には嫌われてることが多いです😅

    • @studydogschool
      @studydogschool  2 года назад

      なるほど〜。人や犬がとっても大好きなワンちゃんなんですね。とても良い事だと思います。ただ人や犬に会うたびに止まってしまうとしたら、お散歩にならないですよね。実際にその状況を見ないと的確なアドバイスが難しいのですが。もし可能であれば、『挨拶をしたい人のところまで歩いて行ったら(人に飛びつかない状態で)触ってもらえた』、そして『立ち止まって待っていたら、挨拶が出来なかった』という経験を積むことを意識してみてください。

  • @user-hl3sc1xb5x
    @user-hl3sc1xb5x 8 месяцев назад

    小さい頃リードを付けずドックランで遊ばせた性なのかリード付けて家の回りを歩かせようとすると1二歩歩いたら止まっちゃうの繰り返しで10分で済む散歩も30分かかります。家には2匹犬が居るので歩かない子だけは本当に大変。でも連れてけって泣くし連れてかなければ吠えるし😭

    • @studydogschool
      @studydogschool  8 месяцев назад +1

      とても大変な思いをされているのですね。一度、プロのドッグトレーナーさんにみてもらうといいかもしれません。CPDT-KAという国際ライセンスを持ったトレーナーさんがおすすめです。下記2つのリンク先でお近くのトレーナーさん検索してみてください。きっと良いアドバイスをしてくれますよ。
      japdt.com/members-dogtrainer
      www.ccpdt.org/dog-owners/certified-dog-trainer-directory/japan/

    • @user-hl3sc1xb5x
      @user-hl3sc1xb5x 8 месяцев назад +1

      @@studydogschool わざわざ長文スミマセン😅助かりますありがとーございます🙇

  • @user-bf3te2ex5u
    @user-bf3te2ex5u Год назад +1

    11ヶ月になるマルチーズなのですが、ものすごく怖がりで家に迎えた時でさえ家の中を全く歩かないような状態でした。
    現在散歩なども行うようにしているのですが外で全く歩いてくれません。リードを引っ張ると踏ん張って引っ張り返してきて、引っ張らなくてもその場に立ち止まって震えているだけと言った状態です。
    どのように改善したらよろしいでしょうか。ご教授お願いできたら幸いです。

    • @studydogschool
      @studydogschool  Год назад

      コメントありがとうございます。元々怖がりな性格なワンちゃんなんですね。何とか社会化トレーニングを進めてあげて、ストレスなく暮らしてほしいですね。
      下記、長文となりますのでお時間のある際にご一読ください。
      本来の犬は、寝床を中心にして、その周りを探索しては巣穴に戻って安心する。これを繰り返すことで、行動範囲が広がっていきます。
      恐怖で犬が震えてしまうとしたら、体の血行も悪くなり、当たり前ですがリラックスできていない状況です。まずは抱っこして、体を温めてあげてください。もちろん怖い時には抱っこしてもらえると、要求してくるようにはなって欲しくないので、そのような傾向が出てくるようであれば、初めから抱っこして散歩します。
      これを短めの散歩から始め、巣穴である自宅に戻る。そして徐々に散歩の時間を増やしていきます。
      この状況で、恐怖反応が見られなくなってきたら、犬がしたいこと、例えば探索行動として、公園などの芝生で匂い嗅ぎなどをさせてあげたり、社会遊戯行動としてオモチャを使って一緒に遊ぶなど、楽し時間を過ごすようにしてください。つまり、出先で楽しいことが待っている、という経験を積ませていきます。(美味しい食べ物を与えるでもOKです。)楽しいことが増えてきたら、徐々にその目的地まで歩いてくれる様になるはずです。
      また怖い対象が「音」などの場合には、ご自宅の中でも、テレビ以外の音響を流すなど、音に慣れる経験の必要です。
      あとは、行動学に詳しいトレーナーさんに直接見てもらいアドバイスを受けてみてください(私のアドバイスが見当違いない可能性もあります。)ワンちゃんと飼い主さんが、幸せに暮らせることを願っております。
      国際ライセンスを持ったドッグトレーナー
      www.ccpdt.org/dog-owners/certified-dog-trainer-directory/japan/

    • @user-bf3te2ex5u
      @user-bf3te2ex5u Год назад +1

      丁寧なご回答ありがとうございます。
      大変参考になりました。アドバイスをもとにうちの子と向き合っていきたいと思います。
      ありがとうございました。

    • @user-bf3te2ex5u
      @user-bf3te2ex5u Год назад +1

      ダメ元で初めて大きめの公園に連れて行ってみたら初めて外で楽しそうに走り回る姿を見れました。
      この経験を活かし、徐々に慣らしていこうと思います。本当にありがとうございます。

  • @Mikoto-hr1zw
    @Mikoto-hr1zw 2 года назад +2

    うちのポメラニアンが、リードをつけて歩こうとすると、絶対に歩かないんですけど、どぉしたらいいですか?多分引っ張られるのが嫌なのか、伸びるリードでロックをかけないで自由な状態だと歩きます。でも、道路を散歩する時いくら車通りが少ないからと言って道路のど真ん中を歩かれるのは危ないので、隣をしっかり歩いて欲しいです。おやつを差し出しても何しても歩きません。アドバイスしてもらえると嬉しいです。

    • @studydogschool
      @studydogschool  2 года назад +1

      それは困りましたね。正確なアドバイスをするには、ワンちゃんの様子を拝見した方が良いのですが。いただいたコメントを見る限り、ワンちゃんは自由に歩きたい(好きに匂い嗅ぎをしたい、マーキングしたい、動くも物を追いかけたいなど)だから、リードで行動を制限される事が嫌。ということかな?と思います(犬によっては、首輪に刺激が来るのが嫌で立ち止まる場合もあります。)
      そこで、自由に歩く時間もしっかりと作ってあげる(人の迷惑にならない場所で犬の欲求を適度に満たす)。だけど、人の側にいる習慣もつけるという事が必要になります。
      自由な時間:フレキシブルリードをつけた時には自由に歩ける(周りの迷惑にならないよう、公園などを利用する)ことを学習する。
      人の側にいる習慣:リードをつけた時は、人の側で嬉しい事がおこることをトレーニングします。トレーニング方法としては、家の中でリードをつけてゆったり持ってください。そして、ワンちゃんが欲しがるご褒美を人の側であげていきます(リードがついた状態で、行動を制限されるのではなく、良いことが起きると学習させます)。
      次に、家の中に誘惑になりそうなオモチャなどを置き、同じ練習をします。そして、徐々に誘惑物を増やし家の外でもできるようにしていきます(この時、ご褒美の種類をより魅力的な物にグレードアップする必要があります)。
      犬によってはこの方法では上手く学習しないこともありますので、行動に詳しいドッグトレーナーを探してみるのもひとつですよ。諦めずに頑張って下さい!!

    • @user-ps5ht1ei2g
      @user-ps5ht1ei2g 2 года назад +1

      同じポメラニアンをかって、コメントに書こうとしてたんで解決しました

  • @labkoizumi1178
    @labkoizumi1178 Год назад

    マジで!そんな事理解出来ないオーナーが何故ワンコを飼うのだろう、無知な衝動行為で小さな命を粗末にするダメ人間、