Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんか、発音が、日本語の発音を活かしたブリティッシュよりな発音で、なんか、無駄がないスッキリしてる発音で、なんかほんと素敵、、!
オージーイングリッシュですね
Ielts8.5...異次元すぎて
Your pronunciation has drastically improved since 2015! Very good!2:18 私こういうことよく分かる。3年間しか日本語勉強しなかったんだから、単語も漢字も半分で諦めちゃった
凄すぎる。。終始英語で発音も内容も素晴らしすぎて感動しましたー。良い刺激ありがとうございます
IELTS8.5とか本当にすごい。。AtsuさんにIELTS8.5までどうやって勉強したかていう動画のリクエストしようとしたら見つけました。参考にさせて頂きます。
英語が聞き取りやすいぃ…イケボやし…勉強にもやるし癒しにもなりますな!!
ありがとうございます!
けんこーや この人もおなぬーするんやで
ああ、もう尊敬だし、英語のフレーズの使いまわしが好きすぎるし、もうネイティブ。
コロナでかなり時間があるので、今のうちに勉強していつかテスト受けてみます!
IELTSで8.5はかなり凄いです💧 TOEICより高得点とるの難しいし、資格の知名度も海外ならTOEICよりIELTSの方が上だし。
リスニングの勉強になりそう、ありがとうございます。
最終回の動画は英語で占められていて、とても良かったです!
この動画を見ていつも思うこと。俺は何をしてんだろう…
小栗旬 日向徹なら、できる。
お前ならできる!
より流暢になっている気がする!
いやぁ全然です。。。
やはり、オーストラリアにいらしていた時の方がアクセントが自然に出ていて、とても好感が持てます。
Ielts って一回25000円だから3回も受けるって相当気持ち入ってるよな
TOEIC4回は受けれるもんなぁ
参考になります!
Congratulations on your promotion!
ありがとうございます!今後も頑張ります。
伸び白→伸び代しかし十分サクセスストーリーですね。日本の教材ではC2は難しいと理解しました。
C1クラスなら既に英英でしてるから日本のじゃなくていいと思うしもはや英語学習者向けじゃなくていいと思う
いま高校三年で、志望している大学の学部の基準がTOEFL90、IELTS6.5なのですがどちらの方が取りやすいと思いますか?、五月に受けたTOEFLは84でした、スコアは今年中に取れば大丈夫です
ieltsではないんですが、toelfのlistening練習をしたいと思うんですが、toelfの模試みたいなのを買ってそれで勉強するべきでしょうか?それともなにか オススメのモノはありますか?
ばーり かっこいい
前後の文脈は考えなくて、単に、I have three apples を I have three apple と s を抜かすと、ネイティブの方はどんな感じに聞こえるんでしょうか?意味が混乱するのでしょうか?
What about learning Japanese? Will you devote time to tell me about it?! Okadasai!
高2でIELTS受けようと思っています。早いでしょうか?
今高3でイギリスの大学のために取ってるけど、場馴れのためにも、スケジュールに余裕を持つためにも早めに受けたほうがいい!日本の大学受けるにしても英検IELTS,TOEFLとかの英語資格は夏前に取っておけると大分楽になると思う!
森亮太 もう夏休み終わってしまったんですよね💦わざわざ返信ありがとうございます!受けてみます!
@@くまちゃん-m1k アイエルツはブリティッシュカウンシルと英検がやってるのがあって目的によって変わると思うから間違え無いよう気を付けてね!俺はこれで25000無駄にしました笑
@@くまちゃん-m1k 三年生の夏前ってことだから全然大丈夫だよ!頑張って下さい!
森亮太 ありがとうございます!!
how can i balance to learn english and japan languages ? i really like to learn japan but eager to english too
ところどころオーストラリアのアクセント入ってて好きです笑
今の仕事に就くのに、学歴は関係しましたか?
IELTSって日本の企業での就活でもちゃんと使えますか?る
今度アイエルツ受けるんですけどトーフルは70くらいあります。どのくらい取れるでしょうか?まず比較できますか??
5.0~5.5とかじゃないかな?
ライティングが一番難しいらしいなぁ
6年前も8.5とった内容の動画取ってますが、この時はよりオーストラリア英語になってますね今のオーストラリア(メイン)+アメリカ/ジャパニーズ(サブ)アクセントそっくり。
別に揚げ足をとろうとしているわけではなく、単に文法の確認をしたいだけなのですが、The more you write, the better score you get. ではありませんか?
The better score you getでも良いですし、The better your score getsでもどちらでも大丈夫と思いますよ!主語が前者はYouで後者はYour scoreです!
Atsueigo なるほど、ありがとうございます😊
これだったら運良くアイエルツって読めますけど、略して英語的に全く読めない場合はどう読むんですか?アルファベットのままですか?
長谷川緑 そうです。 USCPAは、ユーエスシーピーエーと読みます。
Takeyuki Watanabe ありがとうございます😊
英語学習において挫折を味わったことは何回くらいありますか?
んー無い!というか、皆が挫折と感じそうなことを、鈍感なために挫折と感じないだけです!
英語を勉強するときに、発音が分からなくて調べてっていう事が多くて、嫌になります。地道に調べてやっていくしかないですか?
NA MII 1年やったら、それが正しかったと気づくよ!
+kjlwn 23 発音記号がわかれば苦労しないのに…と思ってしまうんです発音記号の読み方がいくら勉強しても 組み合わせでわからなくなります…
NA MII なるほど!まず発音記号の勉強をした事がないなら、本を買うか、youtubeで勉強しよう。もし、勉強済みならこういう事かな?fˈɔːrɪd 例えばこういう発音記号があればfˈɔː /rɪ / d と発音するのかfˈɔːr/ɪd と発音するのかわからないという事?
+kjlwn 23 そういうことなのかな?発音記号を見て、自分で発音してみるんだけど、一応確認してみると 全然違ったりするんです。単体の発音記号はすべて覚えているのですが、 くみあわさっていると、全く違う発音になってるような気がするんです…(この発音記号なのに、どうしてそういう発音になるの?!と思うことが多々あるということ)
英語耳という教材がお勧めです。また、単語を覚える際にも発音記号に目を通し、発音するように心がけましょう。あとは、数をこなしパターンで覚えるのが得策ではないでしょうか。
Ieltsよりtoeflの方が難しいって言われているのに、IeltsはネイティブレベルのC2まで測れるのに、toeflはC1まで測れないことになっているはなぜでしょうか?CEFRがイギリス基準だからですかね〜
CEFRの話は全くついていけていません笑
0:42 did u say Glasgow here...?
glad schoolだと思いますよ
probably very irrelevant by now but its "grad school"
ieltsの語彙は鉄壁英単語でも対応可能でしょうか?
今のアツさんと全然違う英語だな
Eigo
Definitely が多いね
j
いち
イントロが長いです
O 飛ばせば良いじゃん、、
いんとろwww
見てるやつ日本人しかいないんだから日本語でやればいいのにただのカッコつけて草
と雑魚が申しております。
身に染みた行動 例えば職業病よな意図せず出たものとただカッコつけてるだけなのを判断するのは難しいよな 大人でも難しい
Ielts受ける日本人ならこれくらいの英語なら簡単に理解できると思う
いかにも捻くれた日本人の考え方やな
こんだけ言っといてatsuより喋れなかったらお前さらにカッコ悪いぞ笑
なんか、発音が、日本語の発音を活かしたブリティッシュよりな発音で、なんか、無駄がないスッキリしてる発音で、なんかほんと素敵、、!
オージーイングリッシュですね
Ielts8.5...
異次元すぎて
Your pronunciation has drastically improved since 2015! Very good!
2:18 私こういうことよく分かる。3年間しか日本語勉強しなかったんだから、単語も漢字も半分で諦めちゃった
凄すぎる。。終始英語で発音も内容も素晴らしすぎて感動しましたー。良い刺激ありがとうございます
IELTS8.5とか本当にすごい。。
AtsuさんにIELTS8.5までどうやって勉強したかていう動画のリクエストしようとしたら見つけました。参考にさせて頂きます。
英語が聞き取りやすいぃ…イケボやし…
勉強にもやるし癒しにもなりますな!!
ありがとうございます!
けんこーや この人もおなぬーするんやで
ああ、もう尊敬だし、英語のフレーズの使いまわしが好きすぎるし、もうネイティブ。
コロナでかなり時間があるので、今のうちに勉強していつかテスト受けてみます!
IELTSで8.5はかなり凄いです💧 TOEICより高得点とるの難しいし、資格の知名度も海外ならTOEICよりIELTSの方が上だし。
リスニングの勉強になりそう、ありがとうございます。
最終回の動画は英語で占められていて、とても良かったです!
ありがとうございます!
この動画を見ていつも思うこと。
俺は何をしてんだろう…
小栗旬 日向徹なら、できる。
お前ならできる!
より流暢になっている気がする!
いやぁ全然です。。。
やはり、オーストラリアにいらしていた時の方がアクセントが自然に出ていて、とても好感が持てます。
Ielts って一回25000円だから3回も受けるって相当気持ち入ってるよな
TOEIC4回は受けれるもんなぁ
参考になります!
Congratulations on your promotion!
ありがとうございます!今後も頑張ります。
伸び白→伸び代
しかし十分サクセスストーリーですね。
日本の教材ではC2は難しいと理解しました。
C1クラスなら既に英英でしてるから日本のじゃなくていいと思うしもはや英語学習者向けじゃなくていいと思う
いま高校三年で、志望している大学の学部の基準がTOEFL90、IELTS6.5なのですがどちらの方が取りやすいと思いますか?、五月に受けたTOEFLは84でした、スコアは今年中に取れば大丈夫です
ieltsではないんですが、toelfのlistening練習をしたいと思うんですが、toelfの模試みたいなのを買ってそれで勉強するべきでしょうか?それともなにか オススメのモノはありますか?
ばーり かっこいい
ありがとうございます!
前後の文脈は考えなくて、単に、I have three apples を I have three apple と s を抜かすと、ネイティブの方はどんな感じに聞こえるんでしょうか?
意味が混乱するのでしょうか?
What about learning Japanese? Will you devote time to tell me about it?! Okadasai!
高2でIELTS受けようと思っています。
早いでしょうか?
今高3でイギリスの大学のために取ってるけど、場馴れのためにも、スケジュールに余裕を持つためにも早めに受けたほうがいい!
日本の大学受けるにしても英検
IELTS,TOEFLとかの英語資格は夏前に取っておけると大分楽になると思う!
森亮太 もう夏休み終わってしまったんですよね💦
わざわざ返信ありがとうございます!
受けてみます!
@@くまちゃん-m1k アイエルツはブリティッシュカウンシルと英検がやってるのがあって目的によって変わると思うから間違え無いよう気を付けてね!
俺はこれで25000無駄にしました笑
@@くまちゃん-m1k 三年生の夏前ってことだから全然大丈夫だよ!
頑張って下さい!
森亮太 ありがとうございます!!
how can i balance to learn english and japan languages ? i really like to learn japan but eager to english too
ところどころオーストラリアのアクセント入ってて好きです笑
今の仕事に就くのに、学歴は関係しましたか?
IELTSって日本の企業での就活でもちゃんと使えますか?る
今度アイエルツ受けるんですけどトーフルは70くらいあります。どのくらい取れるでしょうか?まず比較できますか??
5.0~5.5とかじゃないかな?
ライティングが一番難しいらしいなぁ
6年前も8.5とった内容の動画取ってますが、この時はよりオーストラリア英語になってますね
今のオーストラリア(メイン)+アメリカ/ジャパニーズ(サブ)アクセントそっくり。
別に揚げ足をとろうとしているわけではなく、単に文法の確認をしたいだけなのですが、The more you write, the better score you get. ではありませんか?
The better score you getでも良いですし、The better your score getsでもどちらでも大丈夫と思いますよ!主語が前者はYouで後者はYour scoreです!
Atsueigo なるほど、ありがとうございます😊
これだったら運良くアイエルツって読めますけど、略して英語的に全く読めない場合はどう読むんですか?アルファベットのままですか?
長谷川緑 そうです。 USCPAは、ユーエスシーピーエーと読みます。
Takeyuki Watanabe
ありがとうございます😊
英語学習において挫折を味わったことは何回くらいありますか?
んー無い!というか、皆が挫折と感じそうなことを、鈍感なために挫折と感じないだけです!
英語を勉強するときに、発音が分からなくて調べてっていう事が多くて、嫌になります。地道に調べてやっていくしかないですか?
NA MII
1年やったら、それが正しかったと気づくよ!
+kjlwn 23 発音記号がわかれば苦労しないのに…と思ってしまうんです
発音記号の読み方がいくら勉強しても 組み合わせでわからなくなります…
NA MII
なるほど!まず発音記号の勉強をした事がないなら、本を買うか、youtubeで勉強しよう。
もし、勉強済みなら
こういう事かな?
fˈɔːrɪd 例えばこういう発音記号があれば
fˈɔː /rɪ / d と発音するのか
fˈɔːr/ɪd と発音するのかわからない
という事?
+kjlwn 23 そういうことなのかな?
発音記号を見て、自分で発音してみるんだけど、一応確認してみると 全然違ったりするんです。
単体の発音記号はすべて覚えているのですが、 くみあわさっていると、全く違う発音になってるような気がするんです…(この発音記号なのに、どうしてそういう発音になるの?!と思うことが多々あるということ)
英語耳という教材がお勧めです。
また、単語を覚える際にも発音記号に目を通し、発音するように心がけましょう。
あとは、数をこなしパターンで覚えるのが得策ではないでしょうか。
Ieltsよりtoeflの方が難しいって言われているのに、IeltsはネイティブレベルのC2まで測れるのに、toeflはC1まで測れないことになっているはなぜでしょうか?CEFRがイギリス基準だからですかね〜
CEFRの話は全くついていけていません笑
0:42 did u say Glasgow here...?
glad schoolだと思いますよ
probably very irrelevant by now but its "grad school"
ieltsの語彙は鉄壁英単語でも対応可能でしょうか?
今のアツさんと全然違う英語だな
Eigo
Definitely が多いね
j
いち
ありがとうございます!
イントロが長いです
O 飛ばせば良いじゃん、、
いんとろwww
見てるやつ日本人しかいないんだから日本語でやればいいのにただのカッコつけて草
と雑魚が申しております。
身に染みた行動 例えば職業病よな
意図せず出たものとただカッコつけてるだけなのを判断するのは難しいよな 大人でも難しい
Ielts受ける日本人ならこれくらいの英語なら簡単に理解できると思う
いかにも捻くれた日本人の考え方やな
こんだけ言っといてatsuより喋れなかったらお前さらにカッコ悪いぞ笑