【動画編集】未経験からフリーランスになるための完全ロードマップ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 23

  • @ポテトアボカド-q4e
    @ポテトアボカド-q4e Год назад +2

    すごく参考になりました!ありがとうございます。

  • @みどり-h3r
    @みどり-h3r Год назад +5

    動画編集始める前にこの動画に出会えていればと思うくらい内容良かったです!
    川端さんに名刺作ってもらうことを夢見て頑張ります!

  • @taka_0824
    @taka_0824 Год назад

    Inspiron 14 5430のパソコンは動画編集に向いてますでしょうか?

  • @Editor0224
    @Editor0224 Год назад +1

    1月から副業で動画編集しております!
    今月から副業を始めたことにして 開業届けを出しても問題ございませんか?

  • @ゴハンゴハン-y2p
    @ゴハンゴハン-y2p 11 месяцев назад +2

    58:21 Adobe Photoshopの綴り間違ってるのはわざとですかね?

  • @ayumu8814
    @ayumu8814 Год назад +1

    業務委託契約書にサインする際の、電子印鑑などはどこがおすすめですか?

  • @Mrjyosuke
    @Mrjyosuke Год назад

    FCPは?

  • @BBQ036
    @BBQ036 Год назад +4

    自分はマウスコンピュータでCore i5の第10世代でメモリ32GB ストレージ1T
    なのですが、 RUclips編集厳しいですか?

    • @BBQ036
      @BBQ036 Год назад

      ストレージはSSDの1TBです。

  • @まづ-z3k
    @まづ-z3k Год назад +5

    どこかで見たことのあるサムネ…🤔

  • @Kゆりあーぬ
    @Kゆりあーぬ Год назад +1

    公式LINEにメッセージ送ってみましたが機械的な返信しか来なかったのでこちらにコメントさせていただきます🙇‍♀️
    今動画編集スクールを旦那と探して居ます。
    色々探してた中でこちらのスクール情報最近になっていきなり出てきて気になったのでRUclipsの動画色々見させていただきました。
    今5校のスクールの説明会や面談などをさせていただいた中でお値段的にも内容的にもトータルで考えてこちらのスクールが良いかなと言う話になっているのですが少し質問させて下さい🙏
    ①動画編集コースかクリエーターコースならやはり動画編集コースがおすすめですか?
    ②ディレクターコースも買う予定なのですが買うタイミング的にはどのタイミングで買ったら良いですか?パンクしそうになったらからだと遅いのでやはり早めの方がいいのでしょうか?
    ③企業にアピールするポートフォリオ動画制作のアドバイスもしていただけるのでしょうか?
    以上③点のご質問の返信いただけたら幸いです🙇‍♀️✨

  • @touhoummd_youmuoryouri
    @touhoummd_youmuoryouri Год назад

    フィモーラ12は結構なんでもできますよ。なんでフリーランスで無理なんですか?主夫で自由なお金がなくてアドビは高いです。バージョンにもよりませんか? しかもファイナルカットプロはアップル製品じゃないですか。。。パソコンなんて買ってくれません。納得のいく理由、そしてダビンチリゾブルもきどうしません。GPUがないんです。アドビ一択は酷いですね

    • @ふぁ-t1d
      @ふぁ-t1d Год назад +3

      パソコンくらい学生でもバイトすれば買えるくらいの金額だぞ...

    • @sio.a0322
      @sio.a0322 11 месяцев назад +1

      業界標準だからです

    • @touhoummd_youmuoryouri
      @touhoummd_youmuoryouri 11 месяцев назад

      @@ふぁ-t1d
      主夫なんす…
      かっこ悪いけど

    • @touhoummd_youmuoryouri
      @touhoummd_youmuoryouri 11 месяцев назад

      @@sio.a0322
      今はAviUtl使ってます。
      色々考えてましたが、Adobeは高すぎです。
      回収できる自信もないし。
      それに雑魚編集者になりそうなんでw

  • @k.m-202
    @k.m-202 Год назад +5

    非常に有益な動画ありがとうございます😭
    『MovieHacks』とこの動画が有れば案件とれそうです!
    この動画をしっかり観れば『アオの案件獲得コンサル』は要らないですねw