Klipsch RP-600M2 試聴・2023年 逸品館おすすめスピーカー40機種聴き比べ「その2の7」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024

Комментарии • 7

  • @なちなちお-d7z
    @なちなちお-d7z 5 месяцев назад

    このスピーカーいいですね。
    Klipschはどの機種も音圧レベルが高いですよね。この辺が、音のダイナミックさ効いているのかなー。
    清原先生にご教授をお願いしたいです。

    • @ippinkan
      @ippinkan  5 месяцев назад +1

      動画をご覧くださり、ありがとうございます。
      ホーン型スピーカーの音圧が高いのは、音を前に押し出す力が強い(エネルギーを後ろに逃がさない)からです。メガホンも同じですが、音のエネルギーが前方に向かうので(後方に逃げない)のでユニット(発音部)から離れていも細かい音がはっきり聞こえ、エネルギー感も高いです。エネルギー効率が良い=高能率になりますが、重要なのはホーン型だということです。
      弱点は、指向性が狭いことですが、klipschはトラクトリクス曲線形状のホーンを使うなど、そこを上手にコントロールしている良いスピーカーだと思います。

  • @叶黄不動
    @叶黄不動 10 месяцев назад +4

    開放感が強い。音色の個性が少ない。魅力よりも、精度追求。聴いていて、真っ当な音楽性音楽観。
    かしこ。基準として可。

    • @ろいど-u5l
      @ろいど-u5l 10 месяцев назад +3

      音源や楽器の良さがよく再生されますね。。
      立ち上がりが早いから音源通り鳴るのが大きいのでしょうか。声とかすごく魅力的ですし。

    • @叶黄不動
      @叶黄不動 10 месяцев назад +2

      ダリのオベロン1も、艶高くて魅力たっぷり。透明感も凄いし。《皇帝》のオケの情緒が、これ程聴き取れるとは思わなかった。クリプシュは、モニター精度追求でしょう。一寸、浅いのですよ。抉り込みよりも、発散開放が優先かな。造りも立派だし。両方、欲しいです。
      かしこ。

    • @ろいど-u5l
      @ろいど-u5l 10 месяцев назад +3

      @@叶黄不動 仰る通りですし、Daliのような音色のスピーカーは必ず一台欲しいと感じますが、私はクリプシュの定位感がよくて作られてない感じの現実的な声のほうが魅力的に感じるんです!
      Daliはもちろんいい音ですが、Oberonはジャンルが狭くてメインにはしがたいのが惜しい。。。opticonは良いんですけどdaliの魅力が少ないので選ぶ理由が無くなってきます。
      ここまで言っておいて、自室のメインはジャンルが広くて透明感もあるWharfedaleなんですがね。klipschは直接音が強いので、広いリビングが響きのっていい感じがします。

    • @叶黄不動
      @叶黄不動 9 месяцев назад

      メーカーの個性が、聞き耳に判別出来るといろいろな欲しいが煩悩惹起しますね。ワーフェデールも老舗の名家。リントン**ヘリテージなどは、趣味深いし。ビッグ**ホーンまである。
      あの巨大スピーカーを飼い鳴らす邸宅が、日本に幾つあるのか❓️などが疑問。日常は、超高感度BGM のささやかなささやきが、耳元。爆音は、ヘッドフォンですね。そっちが数多。
      かしこ。\(^_^)/\(^_^)/