Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
全コースの説明がしっかりあるの、傘人さんらしくて良いなぁ参考になります
OPにtank!とは。すごくいい選曲
3:33ここ見てると黒薔薇の難しいの表と裏の比較動画とか見てみたくなる。5:16ぽたでらの激唱は個人的に裏のほうが表より「クリア」難易度が低かったイメージ。最大の難関の長複合のノーツ数の割合が少ないのと、その長複合もノーツの色が規則的に切り替わるから面の指の疲労がマシだったから。フルコンももしかして表のほうが難易度高い?(自分はそこまではできないけど)
こういう動画マジでなかったから助かる...
全コース最高難易度曲好きなので神動画がすぎる、CS限定いれてるところとむずかしい以下にもコメントあるのも神、今は亡きむずかしい以下の裏譜面も懐かしい、中下が楽しみ個人的に全難易度平均していかれてるのはデブ、鳩、ドンカマ、幽玄、まださい、リベリオン上に劣るが十分イカれてるのがスーハー、カオス、冷凍庫、束ね糸自分用推し曲1:03 10:29 11:58
こう見るとソライロ辺りの低難易度の暴走っぷりがよく分かる
こう見るとかんたんの400コンボ超えってやっぱり異常なんだな…
かんたん〜むずかしいは自分ではあまり感想が出しにくいからありがたい
あけましておめでとうございます🎉
タベルナの簡単は227ですねX-DAYのふつうは282ですねスーハーのふつうは363ですね紫薔薇のかんたんは344ですね鳩の鬼は903ですねどかどかのかんたんは206ですねリベリオンのかんたんは497ですね一応気づいたのはこれくらいですが、まだあるかもしれません。
10:23ここだけ裏の追加日になっている
全難易度が裏の場合はその裏の収録日を書いてます(夜桜裏や白鳥の湖なんかもそうです。)
@@supaigareidすみません、こっちでした 10:12
@@Bananasan555 あ、そっちはミスですね。すみません
全コースの説明がしっかりあるの、傘人さんらしくて良いなぁ
参考になります
OPにtank!とは。すごくいい選曲
3:33
ここ見てると黒薔薇の難しいの表と裏の比較動画とか見てみたくなる。
5:16
ぽたでらの激唱は個人的に裏のほうが表より「クリア」難易度が低かったイメージ。最大の難関の長複合のノーツ数の割合が少ないのと、その長複合もノーツの色が規則的に切り替わるから面の指の疲労がマシだったから。
フルコンももしかして表のほうが難易度高い?(自分はそこまではできないけど)
こういう動画マジでなかったから助かる...
全コース最高難易度曲好きなので神動画がすぎる、CS限定いれてるところとむずかしい以下にもコメントあるのも神、今は亡きむずかしい以下の裏譜面も懐かしい、中下が楽しみ
個人的に全難易度平均していかれてるのはデブ、鳩、ドンカマ、幽玄、まださい、リベリオン
上に劣るが十分イカれてるのがスーハー、カオス、冷凍庫、束ね糸
自分用推し曲
1:03 10:29 11:58
こう見るとソライロ辺りの低難易度の暴走っぷりがよく分かる
こう見るとかんたんの400コンボ超えってやっぱり異常なんだな…
かんたん〜むずかしいは自分ではあまり感想が出しにくいからありがたい
あけましておめでとうございます🎉
タベルナの簡単は227ですね
X-DAYのふつうは282ですね
スーハーのふつうは363ですね
紫薔薇のかんたんは344ですね
鳩の鬼は903ですね
どかどかのかんたんは206ですね
リベリオンのかんたんは497ですね
一応気づいたのはこれくらいですが、まだあるかもしれません。
10:23ここだけ裏の追加日になっている
全難易度が裏の場合はその裏の収録日を書いてます(夜桜裏や白鳥の湖なんかもそうです。)
@@supaigareidすみません、こっちでした 10:12
@@Bananasan555 あ、そっちはミスですね。すみません