【レビュー】見せてもらおうか、ガンダムマーカークリアーの性能とやらを。ということでクリアー光沢とクリアーつや消しのレビューをしてみた【ガンダムマーカー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ようこそ翔ROOMへ!部屋主の翔人(はやと)です!
    さて、今回は遅れての発売となりました
    “ガンダムマーカー クリアー光沢“
    “ガンダムマーカー クリアーつや消し“
    この2つを購入できたので、レビューしていきたいと思います!
    というか、今回のマーカーはアルコール系ではなく、水性塗料なのに、動画内で紹介するの忘れてました(・・;)
    次回の検証動画で改めて紹介させていただきます…
    そして、次回はガンダムマーカーEX メッキシルバーとマッキーでの塗装で仕上げた作品の紹介動画となっています!
    本当はGW期間でアップする予定でしたが、思いの外クリアーをゲットするのが遅くなってしまったことと、本業が忙しかったために間に合いませんでした…
    できるだけ早く投稿する予定ですので、もうしばらくお待ちください
    ●動画内で紹介した動画
    【ガンダムマーカー】もうラッカー系にも負けません!?ガンダムマーカー塗装後にトップコートを吹けるのか、3種類3パターン検証してみた【トップコート】
    • 【ガンダムマーカー】もうラッカー系にも負けま...

Комментарии • 24

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 3 года назад +4

    車屋です。車のボディのキレイなクリア塗装は「塗料が垂れる直前まで」厚塗りしてあのキレイな光沢が出てます。
    むしろ吹きすぎて垂れる事も多いです。
    垂れたり厚みのムラが出たときは10000番とかの紙ヤスリで水研ぎしたりコンパウンドで仕上げます。

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  3 года назад

      @kite roofaeさん
      コメントありがとうございます‼️
      そうなんですね😳となるともう少しガッツリ吹きかけても良かったかもしれないですね😂
      為になる情報ありがとうございます✨

  • @brick_cr6563
    @brick_cr6563 Год назад +1

    エアガンに部分塗装的な感じで部分光沢をしようと思ってこの光沢マーカーを買って試しました。2つ課題が出できて、ペンで塗るとムラができる点と触ったり操作したりする部分なのですぐにコーティングが落ちてしまう点があります。何か簡単かつ安価な方法で解決する方法はありませんでしょうか?
    ちなみにエアブラシなんかは持ってません😢

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  Год назад +1

      @brick_crさん
      コメントありがとうございます‼️
      どうしてもマーカークリアーは直塗りの場合ムラが出来やすく、加えてエアガンのように接触や可動が多いものだとコーティング剥げは仕方ない部分もあるかと思います🤔
      エアブラシ を使わずに安価に解決…となるとターナーさんの"グロスバーニッシュ"というものを調べてみてはいかがでしょうか❓
      光沢を出しつつコーティングも出来るかと思います🤔
      長文返信失礼しました。

  • @neruhaka2868
    @neruhaka2868 3 года назад

    レビューお疲れ様です。
    つや消しいいですね
    塗膜も結構丈夫なんですね😄

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  3 года назад +1

      @neru hakaさん
      いつもコメントありがとうございます‼️
      思ってたよりは強かったので結構使い勝手は良さそうです✨

  • @ウィー-e9z
    @ウィー-e9z 3 года назад +1

    参考になりました。
    これはエアブラシで吹き付けるのではなく塗ってみるとどうなるんでしょうか?

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  3 года назад +1

      @ウィー!?さん
      コメントありがとうございます‼️
      マーカーで塗ることも可能ではありますが、マーカー塗装後の直塗りは塗膜を傷つける恐れがあるため、無塗装墨入れ後で無い限りはGMASでの使用が推奨かと思われますね🤔

    • @ウィー-e9z
      @ウィー-e9z 3 года назад

      @@SYOUROOM8810 ありがとうございます。m(*_ _)m

  • @ミヤビ-y8j
    @ミヤビ-y8j Год назад

    塗装を全くやったことなくいずれガンダムマーカーエアブラシを使って塗装しようと思っているんですが、ガンダムマーカーで塗装したあとクリアー光沢を使う場合、ガンダムマーカーで塗装した部分が燥してから使う感じなんですかね?

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  Год назад

      @ミヤビさん
      コメントありがとうございます‼️
      そうですね🤔マーカーを塗装後、30分から1時間くらい空けてからクリアー光沢を吹いて頂くのが確実かなと思います😊

  • @WINWIN-ve1pm
    @WINWIN-ve1pm Год назад

    自分は半光沢仕上げに強いこだわりを持ってるのですがこの2本を混ぜたら半光沢になりますかね?😅

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  Год назад +1

      @WIN WINさん
      コメントありがとうございます‼️
      マーカークリアの追加検証動画でも試してみたのですが、半光沢よりは艶消し寄りな仕上がりかなぁというのが個人的な印象です🤔
      追加検証動画のリンクを貼っておくので、もしよろしければこちらもご覧ください😊
      ruclips.net/video/wxNT6xJRq4k/видео.html

    • @WINWIN-ve1pm
      @WINWIN-ve1pm Год назад

      @@SYOUROOM8810 ありがとうございます😊

  • @hongeiek
    @hongeiek 2 года назад

    ガンダムマーカークリアをけかた後、MR.スーパークリアを試した動画てありますでしょうか? 見つからなくて。。

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  2 года назад +1

      @inukoroさん
      コメントありがとうございます‼️
      こちらの動画で試していますので是非ご覧ください😊
      ruclips.net/video/wxNT6xJRq4k/видео.html

  • @akihirokawaguchi411
    @akihirokawaguchi411 3 года назад +1

    今回も大変参考になりました。
    クリアーの方はしっかり時間をおいて硬化しても剥がそうとすれば綺麗に剥がれてしまうとの認識があるのですがどうなんでしょうかね?
    次回の動画が何よりも楽しみです。

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  3 года назад +2

      @AKIHIRO KAWAGUCHIさん
      コメントありがとうございます‼️
      光沢の方は剥がすこともできると言われていますが、そこは次回の検証で色々やってみようかなと考えています😊
      次回の動画に関してはお待たせして申し訳ないです😂もう少しだけお待ちください💦

  • @KT-kk3hk
    @KT-kk3hk 3 года назад

    お疲れ様です。
    光沢、やはりもともと光ってる塗料の上からだと吹付具合がわかりづらいみたいですね。
    HG1体なら、1本丸々使い切るくらいのつもりで吹きまくった方がよさそう?
    GMの塗膜保護を想定しているので、予定されている検証動画をお待ちしてます。
    そして、次回の機体、予想通り…なのかな?
    (1体はそれしかなさそうだけど、もう1体は何フレームだろう?もう片方と同じ色の方かな?)
    楽しみに待ってます。

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  3 года назад

      @K Tさん
      いつもコメントありがとうございます‼️
      多分使い切るイメージの方が良いかもですね🤔
      そこも検証の一つとしてやってみようかとは思っています😊
      それ以外の検証に関してもお待ちいただければと思います✨
      そして、次回の動画は大変お待たせしてるので、出来るだけ早くに上げられるように頑張りますね🙇‍♂️

  • @たなかたみ-m2u
    @たなかたみ-m2u 2 года назад

    最近はダイソーでも
    水性トップコート缶がでたりして
    ますが、このペンは完全なる水性
    というのが強みかと思います。
    ABSへの直塗りも怖くなさそうです

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  2 года назад +1

      @たなかたみさん
      コメントありがとうございます‼️
      そうですね‼️マーカーということで多少の塗りづらさは感じるかもしれませんが、頼もしい物なのは間違い無いですね😆

  • @maimaimine970
    @maimaimine970 Год назад +1

    ホロカラーじゃなくでこっち買えばよかだた

    • @SYOUROOM8810
      @SYOUROOM8810  Год назад +1

      @和三盆さん
      コメントありがとうございます‼️
      こっちもこっちで中々需要がありますからね✨
      どこかのタイミングで是非手に取ってみてください😊